遊びだよ!切札一家なう!/カレーパン・マスター 切札勝太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
4:33更新日:2023/12/05 Tue 10:26:04NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧遊びだよ!切札一家なう!ㅤPㅤ火文明ㅤ(5)サイキック・クリーチャー:カレーパン/ハンターㅤ4000+このクリーチャーがバトルする時、「カレーパンはどこじゃぁぁぁ!」と聞
4:33更新日:2023/12/05 Tue 10:26:04NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧遊びだよ!切札一家なう!ㅤPㅤ火文明ㅤ(5)サイキック・クリーチャー:カレーパン/ハンターㅤ4000+このクリーチャーがバトルする時、「カレーパンはどこじゃぁぁぁ!」と聞
。しかも気まぐれに一部がやってきたりする。初登場はDM-29。サムライやナイトに続いて今度は「忍者」である。特にメイン文明は決まってないが、火文明はやたら不遇だったりする。ナイト同様文明別に冠詞が存在し(おそらく流派)、既存種族の命名法則とくっついている。光牙…光文明斬隠…水文明
GとDMでは複数カードが登場しているが、兄弟のようなTCGなのにも関わらず、追加ターンを得られる色の役割が異なっていた(MTGは青に、DMは火文明(赤)に偏る)。MTGの場合は「時を操る秘術を使いこなす叡智」、DMの場合は「誰にも止められない業火の如き勢い」という感じだろうか。と
ったかのようにリンクできる。なんだこの化け物。弱点といえばエメラルド・ファラオと直接リンクできないことだろうか。炎神フレイム・アゴン UC 火文明 (5)クリーチャー:ゴッド 4000+このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。このクリーチャーは、このカード
か場合によっては《ボルシャック・モモキングNEX》を入れてデッキの半分以上をボルシャックで埋め始めている。ネオ・ボルシャック・ドラゴン P 火文明 (8)クリーチャー:アーマード・ドラゴン 11000+パワーアタッカー+4000T・ブレイカーボルシャックゾーン P 自然文明 (2
《切札勝舞&ボルメテウス-決闘の物語-》《永遠のリュウセイ・カイザー》《未来王龍 モモキングJO》火の玉ボルツマジでBADだぜ!CV:白石稔火文明のデュエル・マスター候補。口癖は「マジでBAD」ハイテンションで騒がしいが友情に篤い少年。スケボーで世界を取るのが夢で、相棒のクリーチ
デュエマのルールの根幹を支える効果なだけあって、その対策も多い。[[ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン>ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン]] 火文明 (7)クリーチャー:アーマード・ドラゴン 7000W・ブレイカーこのクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札
び捨てる時に回収してはまた捨てて…という動きを繰り返して手札の総数を増やす事が出来る。詳しくは個別項目を参照。暴走龍 5000GT VIC 火文明 (12)クリーチャー:アウトレイジ 12000このクリーチャーを召喚するコストは、自分の墓地のクリーチャー1体につき1少なくなる。た
ため、シールド関連の能力が環境で流行った場合には是非ともデッキに入れることを検討したい。【派生カード】混沌の覇者ディス・ガジラ R 水/闇/火文明 (7)クリーチャー:デーモン・コマンド/エイリアン 5000+スペース・チャージ:多色SC−相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。パワ
アビスロイヤルに返り討ちにされてしまったドラン・ゴルギーニだが、その敗北は決して無駄では無かった。敗北の一報は、幼竜の頃からの付き合いである火文明の長《轟炎の竜皇 ボルシャック・カイザー》の怒りに火を付け、兄である《ルベル・ゴルギーニ》もまた立ち上がろうとしていた…。余談背景スト
ャルゲスト」として販促使いたい、または対戦相手に刺さるカードをピンポイントに投入し、アビスだけでは打破できない状況をひっくり返す柔軟な構築。火文明の使い手であるカイザに対して《調和と繁栄の罠》を悟らせず、手札に来てもマナや墓地送りせずにキープし、単色デッキと見せかける頭脳プレイを
ャーもカウントできる。GRの投入上限である12枚を全て使い切れば、13枚のカードをバトルゾーンに置くことが出来る。邪神R・ロマノフ P 闇/火文明 (8)進化クリーチャー:ゴッド/ダークロード/ナイト 9000+超無限墓地進化−クリーチャーを1体以上自分の墓地から選び、このクリー
なっている。マナブーストとササゲールの組み合わせによってディスペクターの早期の展開をサポートすることに役立つ1枚。勇騎 バクアイラ-1 C 火文明 (2)クリーチャー:ヒューマノイド爆/ディスタス 1000このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたらカードを
枚のカードは山札の下に戻すためデッキ切れが起こりにくく優秀。S・トリガー付きなのも嬉しい。ゲンムエンペラー <ヘヴィ.Star> VR 闇/火文明 (13)スター進化クリーチャー:∞ドラゴン/ゴッド/レクスターズ 39000G・ゼロ:バトルゾーンにリンクしているゴッドがあれば、こ
喚酔いを無視する能力も当然の事ながら用意されており、キーワード能力としてはmtgにおける速攻にあたる能力「スピードアタッカー」がある。やはり火文明(mtgでいう赤に相当)の能力となっている。亜種として「マッハファイター」、「フュリー・チャージ」といったものがあるが、後者二つはクリ
総獲得バズは30兆、ソーシャル・マニフェストII世も健やかに育って次期キングマスター候補も安泰。理想の未来が近づいたのだった。チームボンバー火文明のマスターは、手に入れたレインボーの力で闇文明の侵略で荒れた大地をマジで修復しつつさらなるボンバーな世界とすることを掲げてチームボンバ
ル・マスターズ』の販促漫画、アニメであり、主人公が使用するのは新種族、アビスロイヤルの闇文明、ライバルが往年のテーマであるボルシャック使いの火文明という変則的な組み合わせ。過去作の『デュエル・マスターズ』が創作物として流通している世界観な為、現行で収録されているテーマ以外にも歴代
挑むという流れが多いので意外と対抗色であっても仲が悪いままという事は少ない。因みに原作漫画では主人公の切札勝舞が白にあたる光文明と赤にあたる火文明を組み合わせて使っていた事と光文明使いの白凰と仲良くなっていった事を反映してかこの二色は対抗色ながら背景ストーリー上でも割と仲が良い。
継がれておりており、その言い伝え通りに《アビスベル=ジャシン帝》を始めとしたアビス達が現代に復活してしまう。光文明の《ドラン・ゴルギーニ》に火文明の《轟炎の竜皇 ボルシャック・カイザー》までもがジャシンに下され、次なる標的として自然文明が狙われる所で物語は幕を閉じている。アビス・
ドラゴン・W・ブレイカーの力でその魂を我が物とした。続くジョーカーズとメタリカの決戦では《ジョリー・ザ・ジョニー》と激突する。《ジョニー》が火文明と手を取り合いパワーアップした姿《メラビート・ザ・ジョニー》をも圧倒し、最大最強の裁きの紋章《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》でジョーカーズの軍
一覧※単独項目があるカードの詳しい解説は個別項目にて。また、カードは解除順に記載する。【プレミアム殿堂→殿堂解除】炎槍と水剣の裁 UC 水/火文明 (6)呪文パワー3000以下のクリーチャーをすべて破壊する。その後、こうして破壊したクリーチャー1体につき1枚カードを引いてもよい。
ンである。またデッキの種族を見てわかる通り、彼らは近年騒がれていたサプライズ種族を扱っている。特に文明が逆転した二つのコマンド、主人公と同じ火文明から敵としてドラゴンが扱われているのは前例がない。アニメ版ではレオが敗北した直後、プリンプリンの気配を察知して出現。敗北後、全員改心し
登場した種族。該当クリーチャーは現時点で1体のみで、《ボルシャックライシス・NEX》だけがこの種族を持つ。ボルシャックライシス・NEX P 火文明 (15)クリーチャー:メガ・アーマード・コマンド・ドラゴン/ハンター 25000ダブル・シンパシー:ドラゴン(このクリーチャーの召喚
登録日:2014/04/11 (金) 14:14:20 更新日:2023/12/15 Fri 13:22:00NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧負けを知らぬ光軍は勝利を重ねるたび強靭な軍となっていった。ソウルとは、デュエル・マスターズにおけるクリーチャーの特性である
、彼らもまた正義vs悪という闘いをしているわけではないことを気付かされる。火・光今回は闇に味方せず光と協調するなど本来の友好色を無視している火文明である。まあ正義といえば火と光なのだろう、子供に売るTCGだし。それぞれの英雄、武者とウルフェウスが融合した《超聖竜ボルフェウス・ヘヴ
ろう。ガイア・コマンドとして優秀というわけではないが、ガイア・コマンドとして優秀だったらどうなんだという話もある。爆烈の大地カミシモサバキ 火文明 (6)クリーチャー:ガイア・コマンド/ハンター 6000ガードマンW・ブレイカーなぜ火文明なのか。フレイム・コマンドの「爆裂」とは一
基本的にバニラの種類はばらしておきたい。《天使と悪魔の墳墓》など、いくつかの同名カードメタに引っかかる可能性があるからである。エンドカードは火文明をいれているなら《解放の女傑 ドラクロワ》、闇文明を入れているなら《スネークアタック》、光文明を入れているなら《ダイヤモンド・ソード》
掟である。そう、無論デュエマでも。以上のことを踏まえてこのカードのテキストをよく読んでほしい。四十日鼠(フォーティーボディ) チョロチュー 火文明 (3)クリーチャー:アウトレイジMAX 2000+■このカードは、4枚以上デッキに入れることができる。■バトルゾーンにある自分の他の
ームでの性能は前述の通りだが、観賞用としてなら、ファイルに一枚くらい保管しておいても悪くはないだろう。関連カードガルカーゴ・ドラゴン SR 火文明 (7)クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000+W・ブレイカーこのクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分の他の火のクリー
その代わり相手のターンが終わるとデッキに戻ってしまうが、残り続けたらさすがにおかしいので仕方ない。しかもマナの色は問わない。例えば、闇文明と火文明を中心としたデッキに、1枚《光牙忍ハヤブサマル》を刺すことも可能なのである。これによってデュエル・マスターズはコンバット・トリックを手
ストできるため、やや遅いもののマナを伸ばしやすいクリーチャー。ハンターデッキなどにおいては特に重宝される。Tatsurion(タツリオン) 火文明 (6)クリーチャー:アーマード・ドラゴン/ビーストフォーク 6000フュリー・チャージ:このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターン
ーク 4000このクリーチャーがバトルゾーンにある間、バトルゾーンにあるすべてのエンジェル・コマンドは「パワーアタッカー+4000」を得る。火文明の《カオティック・ワイバーン》と対になるが、あちらよりレアリティ高いのに「W・ブレイカー」付与はない。まあエンジェル・コマンドの大半は
《最終龍覇 グレンモルト》《最終龍覇 ロージア》《最終龍覇 ボロフ》《邪帝縫合王 ザ=デッドルナ》代表的なドラグナー龍覇 グレンモルト R 火文明 (6)クリーチャー:ヒューマノイド爆/ドラグナー 4000+このクリーチャーが出た時、コスト2以下のドラグハート1枚、または、コスト
號ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ゲリラ・コマンドディスタスディスペクターサポート種族一覧ファイアー・バードサポート対象:ドラゴン火の鳥。火文明に多いが全文明に存在しており、基本的にドラゴンをサポートする。だが当のドラゴンデッキでは、ドラゴン・ゾンビをメインとした種族デッキやア
ルールではパワーが0になると何をしようとだいたい破壊される。それはルールによる破壊なので一部効果(セイバーとか)が適用されず、火力呪文(特に火文明の呪文)より優れている。そのためか以前は「タップされていること」が条件だったりしたが、戦国編あたりからそれが消えて《魔弾デュアル・ザン
もあるため、割り切ったほうが強い、なんてこともあったり。要は一長一短である。デッキ名は構築においてヒューマノイドを多数採用するため、また色が火文明と闇文明になるためこのような名前になっているが、他の色を加えるタイプも存在することには存在する。ただし上記の安定化策はぶっちゃけ火、闇
ス・パックでは4種類のイラストで再録され(全て新規イラスト)、イラストレーターが書き下ろしたフレーバーテキストが付いている。いわく、女の子や火文明に泳げないことを馬鹿にされる日々だったという(b70/???)が、あるとき宇宙から降ってきたサーフボードを見て、浮き輪と違うと直感し(
いで選び、捨てさせる。《汽車男》の同型再販。ヘドリアンのあちらに比べると悲しくなるが両者とも強く素でも出せなくもない。翔天魔獣ギガッピ 闇/火文明 (3)クリーチャー:キマイラ/ファイアー・バード 4000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。妙に可愛らしい上背中にチャ
つ。プリンで鑑真をタップさせれば、能力を発動できる。プリンも無色であるため、色的にも相性が良い点も見逃せない。爆走マントラ シラヌイ VR 火文明 (6)クリーチャー:オラクル/フレイム・コマンド 6000バトルゾーンにある自分のオラクルはすべて、「スピードアタッカー」を得る。W
して多くのデッキで使われるので、意外とステルスを発揮することもある。それ以上に問題になってくるのが火ステルス。多色クリーチャーならともかく、火文明単独のブロッカーは存在しない(多色クリーチャーなら結構な数がいるが)。なので、一番能力の発動確率が低く最も使いにくいステルスなのである
ーナツとのコラボで「勝太のカレーパン」が実際に発売された。(小学生ならプロモーションカード付き)主な切札一応主人公な事もあり兄貴と同様に主に火文明のカードを使う。最も、兄の切り札だった元祖ぶっ壊れにしてデュエマそのものをぶっ壊しかけたカード無双竜機ボルバルザークのことが尾を引いて
ターンエース》《魚雷ロボ・ミサイル・オーシャン》《大鉄漢シルバスターズ》《電脳鉄人センジュオー》《一なる伝印 イワシモンズ》闇文明《究極男》火文明《力持ちのジェロン》《早食王のリンパオ》《燃える耳のピットトン》《風使いのシャイアン》《伝印る両手 スミスモンド》自然文明《冒険探検ア
なすドラグナーとなった。ドラグナーとドラグハート・クリーチャーの登場により、この世界の支配者であった《龍世界 ドラゴ大王》は失墜。これにより火文明と他の文明とのパワーバランスが大きく崩れ、火文明はこれまでにない危機に陥るが[[とある青年>龍覇 グレンモルト]]が龍解に成功した事で
うだけで、デッキに投入しているデュエリストも存在する。彼の存在は、まだまだ消え失せることは無いだろう。関連カード翔竜提督ザークピッチ VR 火文明 (8)クリーチャー:アーマード・ドラゴン/ファイアー・バード 6000このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3
コストは0より少なくならない。スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)グシャット・フィスト P 火文明 (4)呪文S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)相手のパワー3000以下のク
あいいとして後者は元ネタまんますぎやしませんかね…?ちなみにこの回、火を使うプレイヤーはいなかった(勝太はデュエマせず横で見てただけ)だが、火文明の《爆鏡 ヒビキ》が一緒に冷凍保存されていたので、モーコリ。にはヒビキと似た姿のアイドルも所属していると考えられる。ちなみに勝太が主人
上、召喚または唱えていれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。だが、そのエビデンスをもってしても、背景ストーリーでは火文明相手に敗北。実際のゲームでもドラグハートでは汎用性の高い部類であるエビデンスを使えるぶん、エバーローズ、ウルボロフ、サソリスに比べれば
アボロスZも、その一員として(合体させられた姿で)登場するのではないかと目されていた。覚醒連結 XXダブルクロスDDZゼータ VR 光・闇・火文明 (7)クリーチャー:ディスペクター/アーマード・ドラゴン/ワールド・コマンド 8000EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山
登録日:2012/03/12 Mon 22:46:11更新日:2023/11/21 Tue 11:00:42NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧バッフォ、バッフォ土俵入りじゃー!見よ!この不知火型!!――不知火横綱ニバイ・ニバーイ不知火横綱ニバイ・ニバーイとは、DMX
ルド・トリガーが多いため、シールドブレイクには注意が必要。総じて黎明期のクリーチャーとしては破格のスペックであり、光のカリスマと言える存在。火文明の《ボルシャック・ドラゴン》、闇文明の《悪魔神バロム》とともにデュエル・マスターズの顔の一つと言える。実際何種類もアルトアートが存在し