「機神」を含むwiki一覧 - 2ページ

スーパーロボット大戦EX - スーパーロボット大戦 Wiki

、それまでの参戦作品を知る大人以外の若い世代をターゲットとして製作された。そのため過去作ではゲスト扱いだったバンプレストオリジナル作品『魔装機神サイバスター』がストーリーの中心に据えられ、既存のロボットアニメ作品がゲスト扱いとなっている。本作の舞台は地底世界ラ・ギアスであり、地上

アークザラッド_機神復活 - ゲーム情報ウィキ

『アークザラッド 機神復活』はソニー・コンピュータエンタテインメント製作のコンピュータRPG。2002年7月4日、ワンダースワンカラー専用ソフトとしてバンダイから発売された。アークザラッドシリーズ第4弾となる。3から更に3年後が舞台。主人公はエルクである。目次1 システム2 あら

ヒューマノイド(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族。火文明の実質的な支配種族でもある。英語名はHumanであり、目を隠した、武器を持つ人型クリーチャーの姿をとる。命名ルールは、進化すると「機神装甲ヴァル~」「機神装甲~ヴァル」となる。単種族では「(肩書きor称号)~」の形。他の種族との複合では「勇騎」を名前に持つ。かつては軽い

デメクサ・シーエ/シーエ・デメクサ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

EW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧デメクサ・シーエ(リメイク前の表記はシーエ・デメクサ)はスーパーロボット大戦シリーズの一つ魔装機神の登場人物。CV:遊佐浩二。【概要】地上から召喚されたエチオピア人で魔装機操者の一人。ファルクから魔装機神ガッデスに乗り換えたテュッティ

ガエン(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:2023/11/17 Fri 11:03:19NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧我が名はガエン…神の裁きの鉄槌を受けよ!魔装機神2より登場する人物。CV:杉田智和全身黒ずくめで片目が髪で隠れた男。ちなみにガエンという名は偽名でラングラン神話に出てくる裁きを司る神の

Nyarlathotepの化身 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

素が存在する。デモンベインの世界におけるナイ神父も別個体ながら彼と全く同一の姿をしている。世界をループさせる為の仕込みを行なっており、続編の機神飛翔ではナイアと共に再介入の為に暗躍する。◆ニアーラ 『斬魔大聖デモンベイン 機神胎動』「まあ、そんな滑稽な人間のみなさんを、私ぁ愛して

ディアブロ(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Thu 11:47:35NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧やっちゃうからねっ!スーパーロボット大戦シリーズ及び、外伝作品『魔装機神』に登場する架空の兵器。■ディアブロ全長:26.3m乾燥重量:38.9t全備重量:48.2t装甲材質:オリハルコニウム搭乗者(操者):マ

地球空洞説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の内部などではなく、もっと深い部分であった…。SCP-654-JP地球空洞説を元に作成された記事。設定が壮大。スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALおよびOG魔装機神シリーズ地球の内部にある地底世界ラ・ギアスを舞台にしたスパロボシリーズ。た

まじかるキッズどろぴー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

玉帝国を名乗り、各地に基地を建設して宣戦布告。帝国の武力の前には最新の兵器さえも歯が立たず、世界は壊滅の危機に瀕してしまう。帝国の総帥、極楽機神帝は全世界に降伏を要求するが、これを世界は断固拒否して徹底抗戦の構えを見せる。そんな状況の中で帝国と戦う傭兵のカゲマルは、マジカルアイテ

機動戦隊アイアンサーガのコラボイベント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から長らく実装されていなかったが、イベントでセリフでだけ登場した。ファンはついに実装かと期待していたが、結局実装されずに放置されている。超獣機神ダンクーガスパロボお馴染みの作品とのコラボ。開発会社が大張氏と仲がいいことと、ファイナルダンクーガのフィギュア発売から決定したと思われる

リューネ・ゾルダーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:26所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧我が身すでに鉄なり…我が心すでに空なり…天魔覆滅!!円月殺法!!!リューネ・ゾルダークとは魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(LOE)及びスーパーロボット大戦に登場する人物。□プロフィール年齢:16~17歳身長:16

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神Ⅲ PRIDE OF JUSTICE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6 分で読めます▽タグ一覧ラ・ギアスに拡がる波紋問われる正義の在処2013年8月22日にバンプレストより発売されたシミュレーションRPG魔装機神シリーズ第3弾。通称は「POJ」【あらすじ】シュテドニアスを二分した『シュテドニアス南北戦争』を制止させヴォルクルス教団の大司教エルシー

スーパーロボット大戦ORIGINAL_GENERATION - スーパーロボット大戦 Wiki

ロボット大戦α外伝第2次スーパーロボット大戦αCOMPACTシリーズスーパーロボット大戦COMPACT2スーパーロボット大戦IMPACT魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL新スーパーロボット大戦スーパーロボット大戦シリーズ以外ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポ

スーパーロボット大戦GC - スーパーロボット大戦 Wiki

日まで行われていた[3]。あらすじ[]テンプレート:節stub参戦作品[]★マークはシリーズ初参戦。☆マークは据え置き型機初参戦[4]。超獣機神ダンクーガ銀河旋風ブライガー★銀河烈風バクシンガー★銀河疾風サスライガー蒼き流星SPTレイズナー★絶対無敵ライジンオー機動戦士ガンダム機

スーパーロボット大戦OG_ORIGINAL_GENERATIONS - スーパーロボット大戦 Wiki

☆スーパーロボット大戦COMPACT3スーパーロボット大戦IMPACT任天堂携帯機シリーズスーパーロボット大戦A☆スーパーロボット大戦R魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL新スーパーロボット大戦スーパーロボット大戦シリーズ以外ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポ

スーパーロボット大戦OG外伝 - スーパーロボット大戦 Wiki

T2スーパーロボット大戦COMPACT3スーパーロボット大戦IMPACT任天堂携帯機シリーズスーパーロボット大戦Aスーパーロボット大戦R魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL新スーパーロボット大戦☆スーパーロボット大戦MXスーパーロボット大戦シリーズ以外ヒーロー戦記

アレディ・ナアシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した「波国」と呼ばれる国で幼い頃から戦いに身を投じており、「影業のシンディ」ことシンディ・バードを師と仰ぎ、覇龍の塔に身を置く彼女のもとで【機神拳】【覇皇拳】という二つの流派を体得している。素手による格闘戦に加えて自らの覇気を武器にして戦う。波国がエンドレス・フロンティアと融合し

スーパーロボット大戦L - スーパーロボット大戦 Wiki

スーパーロボット大戦OGサーガ』、『無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ』、『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』、『スパロボ学園』を含めると7作目にあたる。↑ エンターブレイン『スーパーロボット大戦L

エラン・ゼノサキス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:2023/10/26 Thu 11:13:56NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧どっちが本物か……思い知らせてあげるよ!魔装機神2より登場するキャラクターであり、マサキの新たなライバル。金髪に下まつげのあるタレ目のにやけ面が特徴。神祇無窮流の伝承者で本人も帯剣して

スーパーロボット大戦ORIGINAL_GENERATION2 - スーパーロボット大戦 Wiki

ロボット大戦α外伝第2次スーパーロボット大戦αCOMPACTシリーズスーパーロボット大戦COMPACT2スーパーロボット大戦IMPACT魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL新スーパーロボット大戦☆スーパーロボット大戦Aスーパーロボット大戦シリーズ以外ヒーロー戦記

スーパーロボット大戦COMPACT2 - スーパーロボット大戦 Wiki

されていない。あらすじ[]テンプレート:節stub参戦作品[]★マークはシリーズ初参戦作品。CマークはCOMPACTシリーズ初参戦作品。超獣機神ダンクーガ★マシンロボ クロノスの大逆襲★破邪大星ダンガイオー★忍者戦士飛影機動戦士ガンダムC 機動戦士ガンダム 第08MS小隊機動戦士

ツバーン(LoV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィの可愛いアイツが僕らの下に帰ってきた。全国の元機甲使いは歓喜した。そのカードがこれだ!ん?あれ?比べてみようか。┣[´・ω・`]┫〜廃滅の機神〜VerRe:2.1で登場■コスト:-■種族:降魔■HP:540■移動速度:4■ATK:45(複数)■DEF:65■攻撃属性:撃■弱点属

小さな勇者ゲット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/29(日) 21:07:09更新日:2023/12/15 Fri 13:30:02NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧「絶対、機神装甲を着られるくらい強くなるんだ!」小さな勇者ゲットとは、カードゲーム「デュエルマスターズ」のカードの一つである。小さな勇者ゲット C 

レイブレード(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

21 Thu 10:58:15NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧サキト「俺の機体、レイブレードは攻霊機とも言われてる…… 魔装機神サイバスターという言い方に倣えば、攻霊機レイブレード…… ん?攻霊機レイブレードってどこかで聞いた事があるような……」魔装機神Fに登場す

不死身男爵ボーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やタイラーの上位互換のスペックだった。一応強制攻撃デメリットこそあるが、気になる頃には死んでるか進化してるのであまり問題ないだろう。ボーグの機神装甲が《機神装甲ヴァルボーグ》である。機神装甲ヴァルボーグ 火文明 (3)進化クリーチャー:ヒューマノイド 5000+進化-自分のヒュー

シュルク(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームエッジ同様相手を崩し状態にする。側面から攻撃する事でスロウも付与する。火力、リキャストともに高性能。-モナドアーツ-モナドバスター(斬)機神兵に対して使えばダメージ2倍。カッコイイアーツで使いたくなるが、タレントゲージを全部消費してしまう上にダメージ効率という観点ではスリット

超獣機神ダンクーガBURN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2/15 Fri 13:28:57NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧その体は機械動きは獣姿は人――そして心は“神”である『超獣機神ダンクーガBURN』は角川エースネクストで連載された長谷川裕一の漫画作品。『超獣機神ダンクーガ』及び『獣装機攻ダンクーガノヴァ』とは全く

機神兵ギギガグゴ - BDFE攻略情報局

機神兵ギギガグゴの評価とステータス    総合評価 0.0/10 点 機神兵ギギガグゴの評価 装備の詳細と評価 ・機神兵シリーズなので必殺技に特定バフを解除して威力を上げる効果がついている。  双剣や杖と違い、使った後に攻撃力が落ちるわけではないので一応は噛み

超獣機神ダンクーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2:46:17更新日:2023/11/21 Tue 11:11:59NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「やってやるぜ!」『超獣機神ダンクーガ』は葦プロダクション制作のロボットアニメ。機動戦士ガンダムから始まるリアルロボアニメブームの真っ只中に制作され、軍隊所属のスー

レオ・ギボン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なんと途轍もない美形キャラとなっていた。…………もっとも、それでも台詞は「はっ!」だけなので相変わらず影は薄いのだが。その後発売された『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』にも登場せずこのままドロップアウトするものかと思われたが…………なんと、EXから18年後(

矢尾一樹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッフの紹介でテレビの仕事もこなすようになる。1984年にOVA『BIRTH』で声優デビュー。そして翌年の1985年には彼の代表作である『超獣機神ダンクーガ』で主人公藤原忍役を担当することとなった。その翌年の1986年には、彼のもう1つの代表作である『機動戦士ガンダムΖΖ』で主人公

ザンザ(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター、ノポンが見上げるほどの体躯を持つ紫色の巨人。ハイエンターの皇帝、ソレアンによると太古に滅んだ巨人族の生き残りであるとのこと。太古の昔、機神を切り裂く唯一無二の武器、モナドを打ち鍛え巨神とともに機神と闘った伝説の存在。しかし、モナドの凄まじい力を前に恐れをなした古代ハイエンタ

第2次スーパーロボット大戦OG - スーパーロボット大戦 Wiki

編・歴スーパーロボット大戦シリーズ(カテゴリ)DC戦争シリーズ第2次 / 第2次G - 第3次 - EX - 第4次 / 第4次S - 魔装機神LOE(SFC版) - F / F完結編 - コンプリートボックス - 電視大百科αシリーズα / αDC - α外伝 - 第2次α -

アハマド・ハムディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23/10/19 Thu 11:49:16NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧インシャラー『スーパーロボット大戦EX』及び『魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL』に登場する人物CV:玄田哲章パレスチナ出身の地上人で魔装機ソルガディのパイロット。頭に常に

ザムジード(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

W!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧抜けば玉散る氷の刃……ええいよるなよるな、よらば斬る!スーパーロボット大戦シリーズ及び外伝『魔装機神』シリーズに登場する魔装機神のうちの一体。★ザムジード全長:28.48m乾燥重量:40.5t全備重量:79.0t甲材質:オリハルコニウム

ギオラスト/ギオリアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8/24 (月) 02:10:17更新日:2024/05/23 Thu 10:14:18NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧魔装機神シリーズ及びスーパーロボット大戦シリーズに登場する架空の兵器。ぼてくりこかす!ギオラスト全高:不明本体重量:不明動力:フルカネルリ式永久

電撃スパロボ! - スーパーロボット大戦 Wiki

編・歴スーパーロボット大戦シリーズ(カテゴリ)DC戦争シリーズ第2次 / 第2次G - 第3次 - EX - 第4次 / 第4次S - 魔装機神LOE(SFC版) - F / F完結編 - コンプリートボックス - 電視大百科αシリーズα / αDC - α外伝 - 第2次α -

重要科学技術史資料 - なんでもある Wiki

フイルム神奈川工場富士写真フイルム富士フイルム1959年00059アレフゼロ 101(2号機)世界初のパラメトロン素子を用いた電子式卓上計算機神奈川県横浜市港北区大井電気大井電気大井電気1964年00060携帯電話関連の歴史的端末(1)内航船舶無線電話装置 NS-1号(2)日本万

第3次スーパーロボット大戦α_終焉の銀河へ - スーパーロボット大戦 Wiki

プレストオリジナルの一部の機体をイラストレーターの金子一馬(当時株式会社アトラス)がデザインしたり、ダンクーガの戦闘画面のカットインを『超獣機神ダンクーガ』本編でメカニックデザインを担当したアニメーターの大張正己が自ら手がけるなど、外部スタッフも起用されている。あらすじ[]テンプ

エル・バドレル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3更新日:2023/11/20 Mon 11:04:32NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※ネタバレ含みますので観覧注意『魔装機神Ⅲ』より登場したバゴニア共和国軍の特殊部隊。シュテドニアスにおける「ヨグ・シュバイル」やエリアル王国の「アドバーザリー部隊」に類似する集

機神兵ババビジズ - BDFE攻略情報局

機神兵ババビジズの評価とステータス    機神兵ババビジズの評価 総合評価 7.0/10 点 装備の詳細と評価 持っていきたい場面 適正スロット Ⅰ 適正効果 必殺技消費BP-3

ノポン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はメリア皇女が魔法のように使うエーテル技とそれ以外(自然現象だったり人工的に起こしたり)はどう違うのかイマイチ分からなかったりする。ちなみに機神兵が使う火炎放射やレーザーもエーテル属性である。生活範囲が広い理由は下記が挙げられる。●小さな体ゆえに移動したり隠れたりするのが他の種族

テラフェイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンデッカー テラフェイザー デスフェイサー ハネジロー ロボット ロマンの塊 一撃必殺 不穏 希望 新生GUTS-SELECT 桑原義樹 機神出撃 自動操縦 電脳魔人 遂にGUTS-SELECTにロボットが配備される!その名も“テラフェイザー”!!っくぁあ~っ!ロボットってやっ

第2次スーパーロボット大戦OG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャラの搭乗機となったり、敵キャラの機体として登場したりすると思われる。隠し要素やDLCによる配信はない。ちなみにラ・ギアス勢について、『魔装機神II』で新たに追加された武器は反映されないと寺田Pが明言。「ユニットが多いOGでそんな事やってられっか!」また、魔装機神II以前の時系列