海上護衛イベント『船団護衛作戦』(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
対潜戦闘に高耐久な輸送艦、ル級旗艦編成を考えると作戦Aより足止めの要素が強い。ではこの編成を突破した先に待ち構える編成はというと…主力:水母棲姫(耐久680、先制雷撃あり)、空母ヲ級改flagship×2(装甲ゲージあり)、軽巡ヘ級flagship、駆逐ロ級後期型elite×2随
対潜戦闘に高耐久な輸送艦、ル級旗艦編成を考えると作戦Aより足止めの要素が強い。ではこの編成を突破した先に待ち構える編成はというと…主力:水母棲姫(耐久680、先制雷撃あり)、空母ヲ級改flagship×2(装甲ゲージあり)、軽巡ヘ級flagship、駆逐ロ級後期型elite×2随
ろう彼女達が大暴れできるこのイベントは常識では考えられないほどの姫祭りとなっており、丙作戦ですら要所要所に姫級の深海棲艦が出現する。特に戦艦棲姫と空母棲姫の過労死っぷりは2015夏イベントを超えており、ル改・ヲ改並にぽんぽん出てくる。本拠地に殴り込んでいるのだからある意味当然っち
も、平和な海を夢見るラバウル組陸奥@3-388大和@3-188山雲@3-390鳳翔@3-3911鳳翔さんと、同じ気持ちですね。ハクさん(泊地棲姫)@NPC1この想い、笑顔とともに…大切に。夢見るラバウル組陸奥@3-388大和@3-188山雲@3-390鳳翔@3-3911鳳翔さんと
5:おおー秋雲@1879:はてさて大和@2-866:今回の情報を纏めますと、敵編成は以下のようになることが予想されます大和@2-866:戦艦棲姫、南方棲戦姫elite、装甲空母姫elite、空母棲鬼elite、駆逐棲姫elite、軽巡ツ級elite赤城改@2-1485:エリ子ちゃ
るのが敵戦力だが………」22:18:提督@127:「どうやら先にお前たちが交戦した泊地棲鬼」22:19:提督@127:「その上位種である泊地棲姫が、あの一帯の深海棲艦の統率を執っているらしい」22:20:提督@127:「故に、今回の第一目標は『泊地棲姫の撃破』ということになる」2
~3番艦の攻撃力が低下するため、戦艦を4番艦に設置していれば高火力を発揮できる。ノコノコト…ヤクタタズ…ドモ…ガ………シズメェッ!ボスは重巡棲姫。敵編成の制空値が0という完全に陸攻の的状態。陸攻4機編成を2隊集中させれば交戦前にほぼ壊滅状態になっているだろう。電探装備でこちらの戦
5:大和@2-866:「………急ぎましょう」21:15:龍驤@2-597:「言われなくても…って奴やな」21:15:大和@2-866:「戦艦棲姫……満身創痍の現状で、どこまでやれますかね……」ため息を吐きつつ21:16:龍驤@2-597:「全く近海にダイソンが2杯とか聞いたこと…
、練度も充実し、一通りの艦娘も揃え、ある程度やることを済ませた頃、ふと深海棲艦の魅力に気づく時があったりする。その筆頭には、ロリ枠最強の北方棲姫、爆乳大要塞の港湾棲姫が上がってくることだろうが、グラドル・タ級の存在も忘れてはならない。艦隊のアイドル? 知らない子ですね……。追記・
提督:まず重巡ネ級が2隻。地下にいたおかげか、この2隻は片方が小破してるが、もう片方はぴんぴんしてる提督:そして。この2隻から少し遅れて泊地棲姫:「……キサマラカ……!」 と、こんな人?が出てきました加賀:なんだおばさんか(しつれい提督:金剛がどうした伊168:BBA!提督:2隻
「ということは、敵のボスの情報は掴んでいる、ということですか?」21:14:榛名:「ええ、以前も交戦致しました…。戦艦水鬼を旗艦とした、空母棲姫、ル級改flagship等おりますね。」と資料を渡します 上のコマの編成が書いてある感じですね。21:14:鳥海@425:「これは、また
を取られたせいか、戦場はこちらの有利に進みそうだった大和:だめもと索敵だー鈴谷改:誰が超対空出してくるかわかんないし、通ったら大きそうな空母棲姫にしようかな鈴谷改:いっきまーす鈴谷改:2D6>=5 (判定:索敵)KanColle : (2D6>=5) → 2[1,1] → 2 →
:今日の編成は空母棲姫ELITE ル級改 ヨ級 ホ級flagship [雑談]Верный:え?ええ?!(さすがのボス編成に動揺) [雑談]磯風:せ、潜水艦…… [雑談]Верный:ついに出番だね Xорошо [雑談]Верный:大和は小破のままで大丈夫だっ
ダイス)です。大和:2D6>=11 (判定:退却)KanColle : (2D6>=11) → 9[3,6] → 9 → 失敗翔鶴:私は戦場棲姫1へ偵察を翔鶴:2D6>=7 (判定:航空戦)偵察判定KanColle : (2D6>=7) → 7[1,6] → 7 → 成功鈴谷改:
ヲ級とタ級2隻がいて、甲作戦ではヲ級がたこ焼きを搭載なので大破要因となる。ハルノ…イクサ……ハジメテ…ミルカ…?ボスは新登場の港湾水鬼。港湾棲姫の水鬼バージョン。爆乳は彼女も健在で、しかもこちらは谷間を大きく開いている。港湾水鬼を最初を見ると、まず間違いなく!?となる。額から伸び
イ級さん(NPC):「貴公らの力、見せてもらうぞ」潮@2-1425:皆が構える中、最後まで構えようとはしない、が鳳翔@3-391:「……泊地棲姫、駆逐イ級。あなたたちの攻撃は、一切通しません」飛龍@2-1082:「……わかったよ」瑞鶴@2-1219:「…分かった。私はアンタ達をこ
はこちらの連合艦隊と同じ仕様であり、連合艦隊専用の特殊陣形を組んでいる点も同一。命中率の低下効果についても同様。スナイパーに定評のあった空母棲姫ですらだいぶん攻撃を外すあたり、かなり強烈な補正がかかっている。ほとんどの場合、輪形陣相当の第三警戒航行序列なのと、昼戦中に敵本隊が2巡
:飛鷹@2-1246:・翔鶴によればおそらく2隻の敵に攻撃を受け損傷を負った、とのこと21:00:飛鷹@2-1246:・その直後、2体の戦艦棲姫が現れたこと21:02:飛鷹@2-1246:・駆逐組から「時間稼ぎをするから急いで後退して」といわれ、悩んだが、全員で逃げた場合先に打た
を背負ったまま海底に沈み、長い年月をかけて深海棲艦と化した。変色海域の中心に飛び込んだ吹雪は、そこで深海棲艦と化した自身の片割れこと深海吹雪棲姫*2と対峙。深海吹雪棲姫の触手に締めつけられ、自身も深海棲艦へと変化しかけるが、最後は深海吹雪棲姫を受け入れ、彼岸花の花畑の中でかつて睦
わ?早霜@3-621:ダメだと言っても無理矢理するのでしょう?提督@43:大正解長月@2-1399:戦場を駆け抜けろ提督@43:敵戦力:泊地棲姫、戦艦タ級、軽巡ト級elite×2、軽巡ツ級、駆逐ハ級elite提督@43:合計6隻子日@3-322:おお、トエリ提督@43:更に、戦場
任務で何度も行く事になるので覚えておくといいだろう。道中は水雷戦隊(A)と対潜戦闘(D)の2回のみ。対潜戦闘はもはや恒例となりつつある潜水新棲姫。とはいえ東海部隊の集中と先制対潜でほぼ確実に殲滅できるため特に脅威でもない。水雷戦隊で大破が多いようであれば、道中支援を使えばより確実
ム内に初めて潜水艦と鬼、姫級の深海棲艦が参戦した。またボスの随伴としてたこ焼きでお馴染みの浮遊要塞が登場。E3ボスは泊地棲鬼、E4ボスは泊地棲姫。アニメでも泊地棲姫は岩場に立っていたことや泊地水鬼の存在から基地系ボスに思えるかも知れないが、二人とも戦艦である。海域解説マップは全部
015年秋刀魚祭り中は磯風が一部通常海域でドロップした。そのため、「大丈夫、私が護ってあげる」と言いながら秋刀魚を焼く磯風が現れていた。北方棲姫艦娘ではないが、ここに含める。この手のイベントではプレゼント箱やら菱餅やら落としていたので、今回も落とすだろうと踏んだ提督達を待っていた
23:31:龍驤@2-597:「どうや、初風、アイツを殴った感触は…まぁ、硬いのは当然やけど」23:32:初風@2-249:「ええ…あの戦艦棲姫のことだったのね。」23:32:三隈@2-1123:「そういえば、また出た、とかなんとか言ってましたっけ」23:33:初風@2-249:
でも未だにeliteランクであること。将来この上のflagshipランクが実装されてしまったら、それこそイベント限定ボスでは最強火力の「戦艦棲姫」「霧の艦隊」達に準ずるか、同等の実力を身につけてしまうのでは・・・と、一部の提督達からは大いに危惧されている。アルペジオ艦の皆さん戻っ
2機関のツイートとアーケード公式にて発表されたイベント海域。事前準備要素となる任務(後述)と、このイベントで初登場する深海棲艦である深海双子棲姫のてぇてぇ告知動画が公開されまた本イベントでは輸送作戦の要素が全海域において割り当てられた、初のイベントとなる。なお最終海域であるE-3
サックス』第25話でもアオリ文で十九駆全員の改二実装が祝われていた。2人の共通強化としては上陸用舟艇と内火艇が装備できるようになった。集積地棲姫「ヤメロォ!」持参装備としては初の12.7cm連装砲A型改二*9を持参する艦となっており、さらに共通で61㎝三連装(酸素)魚雷、浦波は大
労さん」敵影を見ず。本作戦完遂失敗。 出撃終了!提督「おいこの時の為に北上さんも大井っちと木曾さんを必死に育ててきたんだぞ!!(血涙)」中枢棲姫・飛行場姫・集積地棲姫・戦艦棲姫・砲台小鬼×2「「「「「「雷巡サンイラッシャーイ」」」」」」提督「バカにするのも大概にしやがれ!(憤怒)
5 → 成功扶桑改@2-1630:2d6>=5 いけるかしら?KanColle : (2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功中間棲姫:2d6>=5 おそるおそるKanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功鳥海p@1759:ふむ、一番槍は私
」2.3.1.1 戦艦棲妃【陸奥】2.3.1.2 航空戦艦棲妃【扶桑】2.3.2 「姫クラス」2.3.2.1 南方棲戦姫2.3.2.2 戦艦棲姫2.3.2.3 装甲空母姫2.3.3 「改クラス」2.3.3.1 空母ヲ級改3 用語3.1 「あの戦い」3.2 「あの世界」3.3 「艦
りだ」14:40:大井@2-77:「なになに、駆逐イ級?ロ級?」14:40:瑞鳳@829:「戦艦タ級?」14:41:飛龍@2-780:「戦艦棲姫ですか?」14:41:黒潮@1126:「えらく極端やな・・・試す武装次第なんやないの?」14:41:提督@2-55:なんだえらくトラウマ
わったと 思うなよ(ぇ21:19:黒潮@1126:とか言わないよね21:19:黒潮@1126:(ガクブル21:19:提督@2-55:そう潜水棲姫が… そう潜水棲姫が…――???「きゅーそくせんこー」21:19:長門@2-520:そんなまさか・・・HAHAHA21:19:時雨@11
-【概要】2020年12月14日にC2機関ツイートとアーケード公式にて発表された、同タイトル初となる年末年始イベント。このイベントから集積地棲姫と重巡棲姫が初登場となり、更に12月19日には大発戦車こと「大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)」12月23日にはカミ車こと「特二式内火艇」
なよ多摩@2-14021今度菊のおひたしでも作ってやるとしよう加賀@6271良い攻撃じゃった皐月@NPC1秘密にしておいてくれよアザミ(駆逐棲姫)@NPC1気が強そうな子じゃのうキキョウ(戦艦棲姫)@NPC1次また同じことしようものなら……艦娘略史(セッション履歴)[]鶴への恩返
たりする。自身の史実での結末については深く考えず、「色々あった気もするけど今はみんなと一緒に戦えて嬉しい」と第二の生を謳歌している。深海吹雪棲姫が聞いたらこれだけで特効入りそうである太平洋戦争の史実の事を知らないので、新しい艦娘が着任した際には彼女が聞き役になるパターンが多い。寮
った返しています。14:08:GM@2-77:20inch砲の威力によってシドニーやメルボルンを恐怖に陥れていた難敵、戦艦水鬼(with戦艦棲姫×2、空母ヲ級改×2、軽巡ツ級elite×2、駆逐ロ級後期型×6)をついに撃破したのです!14:08:GM@2-77:どうやってやったん
46:2-77@GM:~前回までのあらすじ~21:46:2-77@GM:というわけで、連合艦隊パワーでネ級さんを押し潰し、精鋭水雷戦隊で駆逐棲姫さんを叩きのめし、ついに出てきた戦艦棲姫さんも羅針盤との戦いの末打ち倒され、渾作戦はめでたく成功しました。21:46:2-77@GM:特
別の鎮守府の艦娘長門改:自らに忠を尽くすタイプ瑞鳳改:マッドサイエンティスト桜艦たちレイチェル(戦艦レ級*):魚雷好きな自由人キキョウ(戦艦棲姫*):苦労人ミズキ(空母水鬼*):腰が低いアザミ(駆逐棲姫*):お嬢様NPC感情[]NPC対象感情値属性望月加賀@6272「変わらぬ信頼
徴があることが判明しており……対集積地特効高耐久、雷装の無効化の代わりに、対地特効装備が弱点となる点は他の陸上型と変わらない。……が、集積地棲姫一族は、その特効倍率が他のソフトスキン陸上型よりも大きく、対地特効装備を複数装備すると与えるダメージが大きく跳ね上がる。対地装備を満載し
ム。なお艦爆・艦攻が全滅すると、空母(一部の基地型の鬼・姫も)は砲撃戦で棒立ちになってしまう。砲撃戦における敵空母(ヲ級改とか空母おば…空母棲姫とか)の強烈な一撃を無効化できる可能性がある意味でも、対空カットインはかなり重要度が高い。なお、敵艦隊も(演習相手もそうだが)条件さえ整
:GM@2-77:高雄「ええ、それはもう…!!」21:35:祥鳳@2-448:「!・・・どのような?」21:35:GM@2-77:高雄「戦艦棲姫と空母棲姫を基幹とする大艦隊が、東京まで攻めてきたことがありました…。」21:35:GM@2-77:高雄「ちょうど、みなさんがAL/MI
まならない上に残された時間も少ない・・・」アスカ提督:「「飛龍の彩雲がニューハノーヴァー島とムサウ島から等距離の地点、北東400の地点に戦艦棲姫らしき敵を発見した。」」大和@3-188:「・・・!? あの戦艦棲姫を・・・?!」アスカ提督:「「これを受けて第三任務部隊はムサウ島を1
に入れることで提督ライフは一段違うものとなるだろう。ただ、実装最初期は演習が単縦陣固定だった時代の潜水艦編成当時はまさに規格外、現在でも潜水棲姫と比肩し得る性能を持っていた霧の巡航潜水艦・イ401(イオナ)此方の潜水艦とは比べ物にならない耐久性を持つ深海棲艦側の敵潜水艦これらから
もしれない。通称「ツチノコ」(声優の声帯さん公認)。ちなみに現在は6-3のS勝利限定ドロップである雲龍が最高難易度。軽巡3駆逐2水母1で駆逐棲姫+フラタ×2を相手とか正直しんどいを通り越す。妙高妙高型一番艦 重巡洋艦。性格は丁寧な普通のお姉さんで、その落ち着いた佇まいと少し古めか
を前提にしているような高耐久・高装甲の敵が増えたため、そういう時には非常に頼りになる。他にも、三式弾を積むことで地上目標である飛行場姫や港湾棲姫といったボスに大ダメージを与えられるため、前述の通り小さな戦艦としても機能する。「戦艦だと過剰戦力だけど、軽巡じゃ力不足だな」そんな貴方
のリドル)水野亜美/セーラーマーキュリー(美少女戦士セーラームーンCrystal)松永明里(アイドルのマネジメントが大変で眠れないCD)北方棲姫、春雨、清霜、早霜(艦隊これくしょん -艦これ-)両儀未那(空の境界) 濱秋子(金田一少年の事件簿R)マリア(純潔のマリア)ミネット・ゴ
イベント最終海域。当然のごとく夜戦海域だが、ボスマスと外れマスのみ通常の昼戦スタートとなっているのが悩み所。初戦で春イベのラスボスだった泊地棲姫が出現。その後条件によって3ルートに分かれる。こちらの全艦の速度が高速、もしくは低速で統一されていないと下ルートへ。潜水艦マスがある+羅
5 アビリティ6 人物7 艦娘略歴キャラクター[]オリジナル艦娘卓で製作した非公式キャラクター血塗れのきゅんきゅん砦にフラフラやってきた駆逐棲姫。敵意が無くそのまま鹵獲された。なぜか、白露型常永久という偽名で艦娘として行動する。常永久の読みは「こととわ」本当の読みは「とことわ」P
まぁ、ざっくりいなかった間の事を言うと夕立:そんななか、マイペースにごろごろとしたり、有給もらったりしてレキといちゃいちゃと(ぁ提督:戦艦棲姫はあーだこーだの末にバクハツシサン!サヨナラ! ナナちゃんの本名は七海(ななみ)だから提督もナナって呼んでいた。提督:こんくらいやな・・
の時囲まれることになるか。 全員掴まれ! 突っ込むぞ」:ケンウェイ船長「頭を潰せば他の奴らはしばらくは仕掛けてこないだろう」:任務追加:泊地棲姫を撃沈する。 100exp 敵艦隊の全滅+:敵艦隊の全滅 +100exp 戦果表+4 特殊戦果表+2 [雑談]翔鶴:なるほど
だと旧ボスが1編成に複数体出てくる事も全く珍しくなく、期間限定イベントのたびにプレイヤー達は悲鳴を上げる事になる。特に登場回数が多いのは戦艦棲姫と空母棲姫。この二人は初登場がそれぞれ2013年、2014年とサービス開始初期であり、敵味方共にインフレが進むにつれ旧式化しつつあるが、