左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
加賀:えーとMVP無しで経験値160で合計経験値900か LvUPなしと
加賀:弱点/索敵抹消
加賀:戦術アビリティ変更 夜間飛行>空中観測
榛名:35.6cm連装砲(ダズル迷彩)を倉庫に叩き込んでおきます
提督:あわれダズル迷彩砲くん
榛名:迷ったんですよ
榛名:41cm連装砲と入れ替えるか
榛名:……いや、訂正します
榛名:41cm連装砲を進化させて35.6cm連装砲(ダズル迷彩)に変えます
榛名:というわけで倉庫へは41cm連装砲を
提督:せんかんのいしを使った! おや、41cm連装砲のようすが・・・!? おめでとう!41cm連装砲hが35.6cm連装砲(ダズル迷彩)に(ry
榛名:ふっと思った
榛名:この艦隊さ
榛名:相手空母に仕事させないよね(
夕立:させたら死ぬし
提督:開幕夜戦に強制送還する時点で何を
提督:それはどうだろう<させたら
榛名:ダズル迷彩の有用性がいまいちわかってない私がいる
提督:つまるところ
提督:相手の命中力が1だった場合、もし榛名が対象になると相手の命中力が1さがって0になる。
提督:もし2だったら1になる。 要は判定妨害されにくくなる=回避が成功しやすくなる
提督:ついでに機銃無しで対空ができるので、装備枠を使わずに対空性能を獲得した、といったところ
夕立:で、暗い過去けして
夕立:いや、これはけしたらだめだな
夕立:空想消そう
夕立:おk、準備完了
川内:追加アビリティは素敵性能の高いの白兵戦にしよう。
提督:ちょっとまってね~
榛名:ふむ
榛名:ごめんなさ提督
榛名:やっぱり倉庫に入れるのはダズっちゃんで
提督:おっけー
提督:ふええ・・・倉庫がパンパンだよぉ・・・
加賀:戦術アビリティ変更 空中阻害>威力偵察/制空カテゴリ
提督:さてさて
提督:いまのうちに、残りのエピローグ処理を進めましょ
提督:まずMVPの開封ー
どどんとふ:提督がカードを公開しました。「MVP
榛名さん」
どどんとふ:提督がカードを公開しました。「伊168」
どどんとふ:提督がカードを公開しました。「命中率が凄いスーパーモードの加賀」
どどんとふ:提督がカードを公開しました。「川内さん」
どどんとふ:提督がカードを公開しました。「川内」
提督:またも珍しく夕立がいない。 榛名、イムヤ、スーパー加賀、川内、川内。
夕立:珍しくっていうが
夕立:普段どおりの夕立だったからねぇ
提督:それもそうだな(けろっ
加賀:威力偵察差し戻し、空中阻害維持で
提督:OKOK
提督:スーパー加賀ってなんか商店みたいやな。 これで経験値はOKかな
加賀:10点増えた
提督:そんでもってデータのリセットがはいって
提督:イムヤが所持してた開発資材は使ってたはずだから・・・
提督:加賀の思い出の品って結局使ってなかったな
加賀:まぁいいんじゃないかな
提督:まぁいいか。
提督:で、感情値・・・決戦フェイズの戦果処理で感情値+1が2回出てるから
提督:それを踏まえて、感情値の調整をしてちょ。
提督:最大値は、「自分のレベル+5」だよ。
伊168:上から3-2-2-2-1に
加賀:レキ感情5スキルってなんだっけ・・・・?
夕立:ぶっちゃけ、レキの、この艦隊にいらない系のスキルだったり(
提督:だって全員前のめりなんだもん・・・
提督:鎮守府レベルが8になってー、家具コインが1個になってー
提督:共有メモ参照
提督:倉庫容量が16個にふえました それでもパンパンです
艦種 | 正規空母 | 行動力 | 11 | プレイヤー | 柚葉 | |
命中力 | 1 | 回避力 | 0 | 装備力 | 4 | |
火力 | 0 | 装甲力 | 10 | |||
長所: | 《クール》 | 《恋愛》 | 《航空打撃》 | 《退却》 | --- | --- |
弱点: | 《負けず嫌い》 | --- | --- | --- | --- | --- |
ギャップ | 背景-魅力 | 使命 | --- | |||
装備アビリティ | 彗星 | 流星 | 零式艦戦52型 | 彩雲 | --- | --- |
戦術アビリティ | 空中観測 | 空中阻塞 | --- | --- | --- | --- |
固有アビリティ | 鎧袖一触 |
艦種 | 潜水艦 | 行動力 | 17 | プレイヤー | パオパオ | |
命中力 | 0 | 回避力 | 2 | 装備力 | 2 | |
火力 | 0 | 装甲力 | 5 | |||
長所: | 《幸運》 | 《素直》 | 《大胆》 | 《読書》 | 《魚雷》 | --- |
弱点: | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
ギャップ | 性格-趣味 | 使命 | --- | |||
装備アビリティ | 魚雷 | 改良型艦本式タービン | --- | --- | --- | --- |
戦術アビリティ | 囮 | 攪乱戦術 | --- | --- | --- | --- |
固有アビリティ | 大漁大漁! |
艦種 | 戦艦 | 行動力 | 12 | プレイヤー | 狩咲 | |
命中力 | 0 | 回避力 | 1 | 装備力 | 4 | |
火力 | 3 | 装甲力 | 11 | |||
長所: | 《幸運》 | 《優しい》 | 《対空戦闘》 | --- | --- | --- |
弱点: | 《元気》 | 《機動》 | --- | --- | --- | --- |
ギャップ | 航海-戦闘 | 使命 | --- | |||
装備アビリティ | 46cm三連装砲 | 41cm連装砲 | 偵察機 | 三式弾 | --- | --- |
戦術アビリティ | 夜間迷彩 | 海内無双 | --- | --- | --- | --- |
固有アビリティ | 勝手は!榛名が!許しません! |
艦種 | 軽巡洋艦 | 行動力 | 16 | プレイヤー | アルタイル | |
命中力 | 2 | 回避力 | 2 | 装備力 | 3 | |
火力 | 0 | 装甲力 | 7 | |||
長所: | 《幸運》 | 《バカ》 | 《砲撃》 | 《夜戦》 | --- | --- |
弱点: | 《おしとやか》 | --- | --- | --- | --- | --- |
ギャップ | 性格-趣味 | 使命 | --- | |||
装備アビリティ | 61cm四連装(酸素)魚雷 | 魚雷 | 照明弾 | --- | --- | --- |
戦術アビリティ | 電光石火 | 早く夜戦! | 白兵戦 | --- | --- | --- |
固有アビリティ | 逆手魚雷 |
艦種 | 駆逐艦 | 行動力 | 19 | プレイヤー | ディス | |
命中力 | 2 | 回避力 | 2 | 装備力 | 3 | |
火力 | 1 | 装甲力 | 6 | |||
長所: | 《口ぐせ》 | 《暗い過去》 | 《口癖》 | 《突撃》 | --- | --- |
弱点: | 《自由奔放》 | 《指揮》 | --- | --- | --- | --- |
ギャップ | 航海-戦闘 | 使命 | --- | |||
装備アビリティ | 12.7cm連装砲B型改二 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | 電探 | --- | --- | --- |
戦術アビリティ | 独断専行 | ソロモンの悪夢 | 夜戦迷彩 | --- | --- | --- |
固有アビリティ | 素敵なパーティー |
感情値メモ
夕立→レキ:大好き /5/○ 榛名:すごい /2/○ 川内:かわいい/2/○ 加賀:たのしい/1/○ 168:しんぱい/1/○川内→ 加賀:しんぱい - /3/○ 168:かわいそう - /2/○ 夕立:ワカイナー + /3/○ レキ:不思議 + /0/○ 榛名:かっこいい + /3/○榛名→168:だいすき /2+2/○ 川内:だいすき /3/○ 夕立:かわいい /2/○ 加賀:かっこいい/2/○ レキ:いとしい /2/○168→榛名:しんぱい /3/○ 川内:イラッ★ /2/○ 夕立:だいしゅき /2/○ 加賀:だいっきらい /2/○ レキ:わからん! /1/○加賀→夕立:ざんねん /1/○ 川内:かっこいい /1/○ 榛名 いとしい /1/○ イムヤ:しんぱい /1/○ レキ たのしい /2/○ アル だいきらい /2/○ イル しんぱい /2/○レキ→全員 /1/○鎮守府名:燃えるラバウルプロダクション
艦隊名:極上ラバウル旅団
旗艦:夕立っぽい
鎮守府レベル:8
家具コイン:1
家具
倉庫(13/16)
その他
提督:それでは、第7話……だったなかな……を始めます。
提督:さて……前回、君たちは共工海域に行き、見事に作戦を成功させた。
提督:その後、だいたい1週間が経過。その間、これといった大きな事件は無く、穏やかな日が続いている。いつぞやの襲撃でずいぶん損害を受けてた鎮守府もようやく元通りに近づいてきた、といったところだな。
提督:変わった所といえば、ときたまナナちゃんが遊びに来る事が増えたくらいだ。
加賀:いまだにその名前なんだ(
榛名:いや
榛名:正式名称だと判明したんです
加賀:GM ナナ好きだからな(違うナナです
提督:そっちのナナではないなw
提督:そういえばほとんどいなかったからね加賀。 まぁ、ざっくりいなかった間の事を言うと
夕立:そんななか、マイペースにごろごろとしたり、有給もらったりしてレキといちゃいちゃと(ぁ
提督:戦艦棲姫はあーだこーだの末にバクハツシサン!サヨナラ! ナナちゃんの本名は七海(ななみ)だから提督もナナって呼んでいた。
提督:こんくらいやな・・・
加賀:把握した つまりあの子は将来南半球が立派になると・・・(違
提督:極東支部のナナは人違いなんだぜ?
夕立:が、将来的には?(
提督:さぁ? さて、だいたい1週間がたった頃、ある日君たちは提督に執務室に来るように呼ばれるね
榛名:行きましょうか
加賀:偵察機に代理と書いた札を貼った妖怪ボウキクレの人形を釣って提督室に飛ばそう
提督:ついに榛名に捕まらないようにあらかじめ最初から来ないパターンにしおった
加賀:大丈夫、代理人形にカメラと集音機とスピーカー入れておくから!
夕立:うそだな(
伊168:ぽちぽち弄りながらイライラした様子で執務室へ
提督:絶対ウソだなこいつ
提督:イムヤはいつもどおりっと
提督:川内はいつのまにかいそうだから大丈夫かな・・・(ニンジャだし
加賀:聞かないとどっちに逃げるべきかわからないでしょ?<集音機の理由
提督:お、おう・・・
夕立:まあ、榛名が無理やりつれてきてくれるはず
榛名:うん
夕立:・・・そういえば、試作連装砲ちゃんのことはどうなったのやrあ
榛名:人形を見たら普通に加賀さんのところ行って連れてくるよ
提督:まぁ強制連行よね、改二パワーで。
加賀:自室にはいない予定だったのにタブン食堂でご飯(くぃだめ)中のがばれたのか・・・・
提督:たぶん明石に証拠隠・・・・・・もとい、引き取られたとおもうおy
提督:まぁ、加賀も連行されてくると。
提督:それではみんなが揃うと、そこには君達と、それ以外にレキ、イル、アルの3人が既にいるね。
提督:君達が来たのを見た提督は、一部のいつもどおりな様子に若干頭をかかえつつ、
夕立:たぶん、レキと一緒にきた・・・とういか、今もくっついてるとおもう(ぁ
提督:まぁレキと一緒だろうから一緒に来るよう伝えてるかなぁw
提督:「1週間後、ある作戦を開始する。 みんなにはそれに参加してもらいたいんだ」 と開口一番にそう告げるよ
提督:【♪作戦】
加賀:「・・・・・・・・」 ←嫌そう 左手には茶碗(特大サイズ)もってるけど
提督:食い意地のはった女ずい・・・
夕立:「どんな作戦っぽい?」
提督:「ん。 以前、みんなに共工海域にいってもらって、持ってきてもらった資料とアルとイル、それとレキが思い出した事を聞いてな」
提督:「それで奴らが拠点にしてる場所がわかったんだよ。 記憶だけじゃおおまかにだったが、川内がうまいこと資料を持ってきてくれたおかげでな」
提督:「1週間後、みんなにそこに向かってもらいたいんだ。行くのは皆だけじゃないけど」
提督:「今回の一件とレキ、アル、イル。それにあの古鷹も、みんな同じ作戦に参加した艦娘、って共通点がある。 俺達以外で今回の作戦に参加するのは、以前に十鉄作戦に参加した鎮守府の艦隊だ」
提督:「今回の作戦は、その艦隊と共同で奴らの拠点を叩く。 まぁ、借りを返しにいく、ってところか?」
提督:「……ここまでで、何か質問あるか?」
川内:要所要所忘れてて何だったっけなってなる
提督:あー、随分時間たっちゃったもんね
夕立:「了解。考えられる戦力とかはあるっぽい?」
提督:共工海域は前の話で行った場所。そこの拠点を川内が工作しかけて資料とかごっそり頂いてついでに爆破した。 で、十鉄作戦は川内が前いた鎮守府からここに来た時くらいにあった作戦。
提督:古鷹は、なんか深海っぽい感じになってた何か。
夕立:大体おぼえてるでござる
伊168:なんかおもいだすようなそうでもないような
川内:なんたら作戦の概要は知らなくてもいい感じ?
提督:まぁそうだね。 川内はその作戦に参加してないし、構わないよ(細かい話は今までのログよんでくだされ・・・
提督:「考えられる戦力か……正直、どれくらいの敵が来るのかははっきりこう、とは言えないな。 ただひとつ言える事は、レキやアルのように深海棲艦にされた艦娘が敵として出てくる可能性が高い、ってことか」
榛名:「それは、また強敵といいますか。やりにくい相手ですね」
提督:「そうだな。 今までの傾向と、他の鎮守府での報告から、おそらくこれらには随伴艦がついてくるのは確実だと思う。監視のためか護衛のためかはさておき」
提督:「とはいえ、こっちだって出す戦力はみんなを含めて各地の主力を務める艦隊だ。 みんなの働き次第、としか言えないが……きっと勝てる、と思ってる」
提督:「あと、当然だがこの作戦にはレキとアル、イルも参加する。 あと、他の鎮守府からも似たようなのを確保した、って報告があってな」
榛名:「ほかの鎮守府でも、ですか」
提督:「最近になって確認されだしたんだよ。これらも参加する事になった。 もちろん、どれも十鉄作戦に参加していた、という確認済みだ」
伊168:「んーでそれ何時頃に来そう? 今すぐって話だとイベ真っ最中でやめてほしいんだけど・・・」
提督:「今すぐ、じゃあないな」
提督:「場所は……古い世界地図だけど、北太平洋のハワイ島からやや北の海域だ。 今はハワイが残ってるかは知らないけど」
提督:「で、移動手段なんだが……普通に移動したんじゃ時間がかかる。 というわけで、ちょっといろいろツテをあたってな。最近出来上がった、っていうタンカーを改造した船を使う」
提督:「そいついわく、海上移動拠点、だそうだ。 それが一週間後にここに寄港する事になってる。みんなにはこれに乗船して、作戦海域に向かってもらう」
提督:※メタ的にいうと、「なんで遠いところでもイベントシーンで日常出したら補給とか改装できるの?」っていう問題を解決する手段です
榛名:なるほど
提督:「……まぁ、ちょっと前に鎮守府を空けてた理由ってのがだいたいこれのためでな……あちこち回って、ようやく腰を上げてくれたんだよ」
提督:「まぁそういうわけで、いまから1週間後。 寄港予定時刻は朝の9……じゃない、マルキューマルマル、だ」
伊168:「潜水艦用語じゃなかったっけソレ?」
提督:「そうだっけか?他の鎮守府いってる間、ほとんどコレだったぞ。雰囲気で言ってるだけかもしれないけど、どっちでも通じるし」
伊168:「そんなもんかしら。まあ海軍同士似たようなものってことね」
提督:「そんなもんだと思う。 さて、というわけで、今日はこれで……まだなにか質問はあるか?」
榛名:「榛名からはとくには」
伊168:「ま、何もないなら暫くは籠って遅れを取り戻しておくわ」
提督:「……取り戻せるのか?」
夕立:「特にないっぽい?あ、作戦期間、指揮系統と達成目標とかはどうなるっぽい?」
加賀:「・・・・・・・」(もぐもぐ
伊168:「課金額舐めんなっつー話よ。まあトップ勢には時間で勝てないけど報酬全取りくらいなら訳ないわ」
提督:「そ、そうか」
提督:「指揮系統はその船に搭乗する艦娘の一人が指揮官代理を務めるそうだ。達成目標は……敵拠点の確保と、同時にそこにいるであろう敵のボスの撃破、になるかな」
夕立:「いつもどおり遊撃ならいいなぁ・・・」
提督:「……まぁ、良くも悪くも個性派が多い、って話だから現場判断、ってことが多くなりそうだといっとく。 あとは、その拠点にレキ達みたいになった艦娘を元に戻す手段があるなら最良、ってところかな」
榛名:「そればかりは行ってみないとわかりませんね」
加賀:(そんなの見つからないほうがいい気がするけれど・・・・・・まぁ私には関係ないわね) もぐもぐ
夕立:夕立、遊撃しかしてないからねぇここ数話(
提督:「そうだな」
提督:「他にないなら、後は解散だ。 それまで、自由に行動してくれて構わない、哨戒や護衛は他の艦隊がはりきってやってくれる、ってさ」
伊168:「おっけー。んじゃちょっと仮眠取ってラストスパートしてくるわ…ふわぁ、徹夜つっら…」
加賀:「じゃぁ私も行くわ・・・・・」
提督:「……ブレないな、こいつら」
榛名:「ま、まあ。榛名としても、いきなり加賀さんがやる気いっぱいになったりしたら、その。違和感しか……」
提督:「……確かに」
提督:「さて、じゃあ俺も……ナナ、おとといも見学させたばっかりなのに、見せて見せてって楽しいのかなぁ……」 といって提督も部屋を出た ってところで、1週間後まで時間が飛びますがよろしいか
夕立:「作戦までの間、適当にのんびりしておくっぽい。」と、レキの背中からだきつく
夕立:おk?
川内:いいよ
加賀:k
提督:では、一週間後まで時間は進み・・・
提督:【♪朝の艦隊】
提督:時刻はもうすぐ9時になる、といったところ。
榛名:はーい
提督:この時代では見慣れない、大きな船が停泊してきたのを見て、鎮守府にいる艦娘やスタッフが珍しい物見たさに港に集まってるね。
加賀:(こそこそっ
提督:そして放送で君達に、乗船をするよう指示が入る
榛名:( に が さ ん
提督:元戦艦の空母が高速戦艦から逃げられるとおもったか!!
加賀:( !? 何故ここにっ・・・・ルートは徹底的に隠蔽していたはず!?
榛名:(情報である以上、どこからか漏れるものですよ……
伊168:手ぶらで乗船、どよーんとして雰囲気を背負いつつ
提督:タンカー船を改造した大きな船にはほとんど武装がされていないようだが、その船上で多くの艦娘が行ったり来たりしてるのが見える。 ときおり、同じ艦娘同士がばっかり遭遇して世間話をしてたりするね
提督:ダメだったのか・・・
提督:「……イムヤ、死にそうな雰囲気が体中から出てるぞ」 と乗船する前に提督が声をかけるが
伊168:「あー……」死んだ目を向ける
夕立:「レキ、船内探索してみるっぽい?」と、レキの手を引いてその横を元気に(
レキ:「うん!」 とレキは笑顔で手をひかれていくね
提督:「いちおうそこそこ上等な施設にはなってるはずだぞー、みんなの部屋も出来る限り再現してあるから、船旅自体は悪くないとおもうぞー」 と声をかけて見送るね
加賀:「どうやって、雲隠れしようかしら・・・・・」(つれてこられた
榛名:「勝手は! 榛名が! 許しません!」
榛名:(連れてきた
提督:「……まぁ、とりあえずイムヤ。 がんばってこい、お前みたいな奴もいるらしいから、通信設備は整えてあるからたぶんスマホもできるだろうし」
提督:「……榛名、お疲れ」
加賀:「勝手じゃないわ。ちゃんと提督に書類を出してあったわ」
伊168:「……もちこんじゃないわよ…ハァ」言い放つととぼとぼと乗船の足を進める
加賀:「『実家に帰ります。探さないでください』って」
榛名:「正式な形式にのっとっていないので受理するか考慮する前以前の段階です」
提督:「……お、おう」
加賀:「出したことが重要なのであってそれ以外は瑣末なことよ」
提督:「ちなみに艤装は船の底部の工廠設備で管理するそうだから、そこまでに行こうとしたらまず誰かに見つかるぞ、って先に言っておく」
加賀:「最低ね・・・・・私から退路を奪うなんて。帰ったら覚えてなさい」
提督:「……覚悟しておく。だからちゃんと帰ってこいよ」
加賀:「逃げ帰るのだけは得意よ」
提督:「逃げ、がなければ完璧だったけどまぁ加賀らしくていいか」
提督:「榛名、加賀が逃げないようによろしく頼んだ」
榛名:「軍なので受理されるまでが重要です」
榛名:「了解しました! 場合によっては46cm連装砲さんにお願いしておきます」
提督:「……怪我しない程度にな」
提督:というわけで、君達は乗船した、でいいかな?
榛名:おkですよ
伊168:うぃ
加賀:k
夕立:おk
川内:OK
提督:OK、それでは
提督:君達とレキ、アル、イルが乗船してしばらくすると船が出港する。
提督:船が大きいおかげで、また元はタンカー船らしいが乗船するのはほぼすべて艦娘であるためか乗り心地はかなり快適だ。
提督:船の中には、他の鎮守府の所属であろう艦娘を多く見かける。そのほとんどが十鉄作戦の参加者であり、またレキらのような、深海棲艦と艦娘の中間のような、そんな感じの奴もちょくちょく見かける。
提督:さて、そんなふうに過ごしてると放送が鳴る。
:『あー、あー……これちゃんと聞こえているのか?かなり汚れてるが……こほん。 私は今回の作戦の指揮官代理を任された、長門だ。 これからまた数カ所ほど寄港し、物資の積み込みと作戦に参加する艦娘の収容を行うが、改めて作戦の内容を伝える』
:『今回の作戦は、ハワイ近海北部に存在する事が確認された、敵の拠点を攻略するのが目的だ。 既に知っての通り、この作戦に参加する艦隊のほとんどが十鉄作戦に参加した者である。当然してないものもいるが』
:『もう顔を合わせた者もいるだろうが、最近目撃された、深海棲艦にされたと思しき艦娘。彼女らが最後に記憶に残っている地点はここである事から、ここで何らかの処理を行われた可能性が高い』
:『敵もおそらく、同じように深海棲艦にされたものが……む?もうみんなほとんど司令官に話を聞いてる、だと? ……わ、わかった。こほん、物資の積み込みと収容が済み次第、作戦海域へと向かう』
:『その間、自由に過ごしてもらってかまわないが、道中敵との戦闘が行われる可能性がある。その場合は出撃の指示を改めて送る』
:『念のため、いつ戦闘が起きてもいいよう、心構えをしておいてほしい。 以上! …………む、切れてないな。ここを押せばいいのか?』
提督:といったところで、放送が切れる。
どどんとふ:「提督」がメッセージカードを変更しています。
榛名:よくあるよくある
どどんとふ:「提督」がメッセージカードを変更しました
提督:放送が終わると、他の艦娘達はおのおの自由に過ごし始める。
提督:そんなわけで。十鉄作戦に参加してた艦隊やら、レキやらと同じような状態の半分くらいかそれ以上深海棲艦になっちゃった元艦娘と一緒に、現地へ向かう事になったのでした。
提督:そんなわけで、鎮守府シーンに入ります。
提督:サイクル1。 このサイクルが終わったらミドルイベントになります。
提督:さぁ、最初に誰が行く?
夕立:いつもどおりいこう(
提督:いつもの。
提督:さぁカードをひらけー
夕立:1d5 左から
KanColle : (1D5) → 2
どどんとふ:夕立がカードを公開しました。「交流
虹」
提督:普段からは想像もつかないほど夢のあるキーワード
夕立:www
川内:ハワイと言えば虹かなと
夕立:EVKT
KanColle : 交流イベント表(7) → 深夜のガールズトーク:「そんなにお話したいのー? よぉーし、とことん付き合っちゃうよー!」夜中に集まって(キーワード)にまつわるガールズトーク。シーンプレイヤーのPCは、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《おしゃべり/趣味7》で判定。達成:PC全員は、好きなキャラクター1人に対する【感情値】を1点上昇することができる。残念:PC全員の【行動力】が1D6点減少する。
提督:あー、なるほど。
加賀:深夜に虹トーク
榛名:なるほどね
提督:ガールズトーク、なるほど・・・
提督:艦娘って史実に関しての反応っていろいろあるけど、この場合はなんだ。 純粋に虹の話題か、それともハワーイの話か?
夕立:虹でいいんじゃね?
提督:ワイハーでロングロングバケーション・・・?
提督:ふむ。それなら
提督:夕立は船旅中のある日、雨上がりに甲板上に出てくると大きな虹ができてるのを目撃する。 その虹を見たことを、夜にみんなに話してる、といったところか?
提督:ちなみに君達の船室は、宿泊設備の他に、ラバプロの君達がいた待機室(家具とかが設置されてる部屋)がほぼ完璧に再現されてるよ(=家具とかの使用は通常通りOK)
夕立:かなぁ・・・たぶん珍しくレキとじゃなく、ほかの夕立いない鎮守府の時雨あたりと雨見ながら話してたら?(そうじゃないと雨見えるところにいなさそうな夕立
提督:雨がふったらだいたい時雨である
川内:雨女かよ
榛名:w
提督:実際、同人とかだと雨女ってネタにされてるんだよなぁ・・・
伊168:良い飴だね…
提督:まぁそうだね。 夕立がいるところもあればいないところもあるだろうが、そんなところの時雨とお話をしてたら、虹を見たって感じだな
提督:飴女・・・?
加賀:飴・・・・?
伊168:子供に飴くれるおばちゃんてきな
提督:そういえば・・・
加賀:こんな特別なキャンディーを貰える私はry
提督:choice[いる,いない,いた] ラバプロにそもそも時雨いたの?
KanColle : (CHOICE[いる,いない,いた]) → いない
提督:いなかった
榛名:いなかった
提督:ふむ
提督:なら夕立も、時雨と実際に話した事があんまりないから、誘われるまま雨上がりの甲板に出て虹を見て・・・って感じかな
提督:さて、君はそんな感じでそのことをみんなに話そうと思ったわけだが・・・
夕立:ほむ?
提督:ちなみに。 この艦娘も出したい、とか言えばだいたい対応できるよ、と言っておきます(今回はいろんな艦隊がいっしょくたなので)
提督:いやぁ、イベント内容的に深夜のガールズトークだから、夜に話すのかなーと。 なんなら昼でもOKだし(みんないるってことにしないと成功時の感情上昇の理由が・・・
提督:時雨と話してる時にみんなが居合わせた、でもいいし
夕立:ふむ、後者がいいかなぁ
提督:OK。
提督:では、夕立が雨振りのなか、一人で船の中を歩いていると
提督:ぼーっとしてる君の肩を誰かが後ろからぽんぽん、と叩いてくるね
夕立:「ぽい?」
夕立:返事して振り向く
提督:ぽい? といいながら振り返ると
時雨:「やあ。はじめまして、かな?」 と、同じ白露型の時雨がいますね
時雨:「僕は時雨……って、言わなくてもわかるかな。 ちょっとお話がしたかったんだけど、いいかな」
夕立:「はじめまして、うん、大丈夫っぽい」
時雨:「ありがとう。 えっと??」 と、歩きながら話をしだすね。この時雨の鎮守府には夕立がいないので、お話がしたかったのだそうだ。
時雨:【♪雨とお酒と艦娘】
時雨:さて、そんなふうに話していると
時雨:「……ん。 雨が止んだみたいだね」 少しして、時雨が窓越しに外を見る
時雨:「ねぇ、外に出てみない? 僕は雨振りより、雨上がりのほうが好きなんだ。時雨らしくない、って時々言われるけどね」 と提案するよ
夕立:「いいよー。それに私たちの部屋もここからなら外行く途中っぽい?」
時雨:「そっか、ありがとう」 といって、2人で外に出ると
提督:まだ晴れとは言えないが、雲の切れ間から日が差し込んでいて晴れてきそうな感じの空と、濡れていてところどころ水たまりができて甲板が出迎えてくれる。
提督:時雨は夕立と一緒に甲板上に出ると、空をみながらおもいきり深呼吸をする。
時雨:「……ふぅ。 僕はこの雨上がりが好きなんだ、空気も澄んでるし……夕立は?」
夕立:「雨はあまり好きじゃないっぽい。狙いつけにくいし、びしょぬれになるのはいやっぽい。」と、相変わらずの(
時雨:「あはは、そっか。 夕立らしい理由だね」 と夕立の返事に答えながら
時雨:「でも、雨上がりなら悪くないと思うよ。 そろそろ……」 と言って、時雨はあたりを見回しながら
夕立:「あ、でも、夜は大好きっぽい?」
夕立:「ぽい?」その行動に首かしげ
時雨:「夜?……ああ、そっか。 あぁ、見えてきた」 夜は好き、という発言になぜか納得したように頷きつつ、何かを見つけたようでそこを指差しながら
夕立:虹が見えるのかな?
時雨:「ほら。 雨上がりなら、これが見れるからさ。だから僕は雨上がりが好きなんだ」 指差す先には、雲が晴れて光が差し込んだところ。そこにはっきりと虹が見えてる
時雨:そうだね
夕立:「あ、虹だ!あ、ほかのみんなも呼んできてイイっぽい?」と
時雨:「もちろんさ。一度会ってみたいと思っていたしね」 と答えるよ
夕立:「じゃあよんでくるっぽい!」と、みんなの部屋に突撃、押し出してくる(
時雨:ちなみに加賀に逃げる隙は・・・
夕立:え?問答無用で押し出してくるよ?(
川内:逃げるようなことじゃないだろ
時雨:ですよね(
榛名:というか加賀さんこの場合何から逃げようとしたの……?
時雨:いやぁ、加賀はとりあえず何かあったら逃げるかなーっていう先入観が・・・
榛名:そんなはぐれメタルとかメタルスライムやプラチナキングじゃあるまいし……
榛名:もしくはフロワロシード
時雨:さて、それではみんな問答無用で甲板上に連れられてくるわけだな
加賀:ゲセヌ
夕立:「あっちに虹みえるっぽい!」とでも・・・
榛名:「綺麗に見えるものですね」
加賀:「・・・・・・・・・?まさか用件はそれ、だけ?」
榛名:とでも言いつつ時雨さんと顔を合わせたら会釈したり
伊168:「んー……んー……?」ぼんやりと空を眺める(手元にスマホなし)
時雨:「おかえり。 えっと、はじめまして、かな」
榛名:「ええ、初めましてです。榛名と申します。以後よろしくお願いいたしますね」
加賀:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰?」
時雨:「はじめまして。時雨だよ。……みんなとは前から実際に会ってみたいと思っていたんだ、『ラバプロに時間問わず夜戦にして短期決戦で終わらせる艦隊がいる』、ってちょっと噂になっててね」
川内:「こんにちは。 時間問わずにって何かおかしくない?」
時雨:「噂では、昼でも強制的に夜戦にする、って聞いたんだけど……違ったかな?」
榛名:「川内さんですね」
夕立:「雲とかで暗くなった時間使って倒してるだけっぽい?」
時雨:「……なるほど」
川内:「世の中不思議な事もあるもんだね。」
加賀:「空母が夜にまともに戦えるわけがないし私は無関係よ・・・・・・」
榛名:「夜に艦載機飛ばしていませんでしたっけ? 加賀さん」
夕立:「飛ばしてたよね」
加賀:「気のせいよ」
加賀:モウデキナイシ(こらっ
時雨:「……本当に、不思議なこともあるんだね。 きっと、噂が広まる事に脚色されていったんだね」
時雨:実際に見てない艦隊は知る由もないわけだしな(
榛名:そうね(
榛名:そして見ていた艦隊は
榛名:少なくとも敵にはいないな
夕立:「しっかり報告書にはのせたっぽい。まあ、損耗が多くて提督から禁止されてたみたいだけど。」とでも捏造(ぁ
時雨:そうだね
時雨:おまえは仕事人かってくらい見たやつは全員死んでるからね
時雨:(海中にいるから)物理的に見えないイムヤもいるし
時雨:「あはは……」
提督:さて、そろそろ判定いってみる?
伊168:( ?ω?)スヤァ
夕立:かな
提督:判定はー
提督:うん、普通におしゃべりだな。 おしゃべり/趣味7。
夕立:ふむ、索敵発見
夕立:1d6
KanColle : (1D6) → 1
提督:お。長所。
夕立・改二:2D6>=9 (判定:突撃)
KanColle : (2D6>=9) → 4[1,3] → 4 → 失敗
夕立:ほむ・・・ふりなおし(
夕立:1d6
KanColle : (1D6) → 4
夕立・改二:2D6>=9 (判定:突撃)
KanColle : (2D6>=9) → 2[1,1] → 2 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
夕立:・・・
榛名:oh
夕立:ACT
KanColle : アクシデント表(3) → えーん。大失態。このキャラクターに対して【感情値】を持っているキャラクター全員の声援欄にチェックが入る。
川内:何てことだ
夕立:あれだな、無理やりつれてきたからかw
提督:お、おう・・・
榛名:早速w
提督:すっ転んだ?
伊168:あかんやつー
提督:水たまりに足突っ込んで
川内:甲板歪んでんぞ
提督:無理やり改造した古いタンカーだから許して(震え
提督:では・・・
時雨:「……虹が薄くなってきたね。 そろそろ、戻ろうか」 と時雨が提案するね
夕立:「そうするっぽい!」と、戻ろうとしてすっころぶ?
時雨:だね(
時雨:みんなで戻ろうとしたところで……全員(時雨含む)歪んだぶぶんに溜まった水たまりに足をすべらせてすっ転ぶ(
夕立:全員かいなw
榛名:全員行動下がるからね……w
夕立:夕立がこけて水がはねたのかなとおもったがw
時雨:失敗時の効果はPC全員だからな
榛名:ああ、なるる
時雨:(ついでに時雨が犠牲になる
榛名:「きゃっ」
榛名:って言いながら転んでおきます
夕立:いや、自分のチェック的に
夕立:自分がこけて巻き込んだな(
時雨:ああ、なるほど
時雨:巻き込んだパターンか(
川内:人間ボーリングか
時雨:アメリカのホームドラマ並みのコメディですね・・・
加賀:「えっ?」 たぶん転んだ人に服を掴まれたりしてry
伊168:「ぐえぇっ」
時雨:イムヤが一番ダメージ受けてそう(声的に
時雨:まぁ、そんなこんなで
伊168:ぴくぴくしてる
時雨:みんな(時雨含む)は、後から来た艦娘らに発見されて、応急処置をとられた上でお部屋に戻る事ができたよ
川内:「死者が出たら水葬?」
時雨:水葬ですね、間違いない
加賀:「二度といかないわ・・・・・・・少なくとも雨上がりには」
榛名:[
榛名:「……服は洗いましょうか……」
提督:ちなみにその後、時雨も回収されて後ほど、時雨の鎮守府の面々が謝りに来ました。
加賀:むしろうちが誤るべきでは(
提督:曰く、「毎回気をつけろって言ってるのに、外に出るからよく転ぶ」とのこと。 一部では、山城の不幸体質が感染ってるのでは……と言われてるのだという・・・
榛名:そうね(
提督:というわけで、このシーンは失敗ですね・・・
夕立:「私がこけたからだから、時雨はわるくないっぽい。むしろ、こっちが誤るべきっぽい?」
時雨:「はは……ありがとう……」 と時雨は言うが
霞:「いや、あんた毎回そう言って雨上がりによく連れてって転んだり巻き込まれたりするんだからやめなさいよ!!」 と言われながら時雨は連行されていきました
提督:てなわけで、全員行動値が1d6減少です
加賀:個別?それとも代表の夕立の1Dで全員減らす?
提督:個別でいいんじゃないかなって思う
加賀:うぃさ
加賀:加賀の行動を-1(1d6->1)した(行動:11->10)
榛名:1d6
KanColle : (1D6) → 3
川内:川内 改IIの行動を-3(1d6->3)した
伊168:1d
KanColle : (1D6) → 3
夕立:1d6
KanColle : (1D6) → 5
提督:なんかみんなローコスト、ね・・・
夕立:がっつり(
提督:夕立が発見とあわせて6点消費してますね・・・
夕立:10よ?
夕立:振りなおし4
提督:あー
提督:振り直しか
提督:大丈夫かなこれ(
榛名:発見しようと思ったけど二の足踏みそうな榛名もいるよ(
加賀:なんとかなるさ!
榛名:為せば成る
加賀:っとGM
提督:ほいさ
加賀:このタイミングで装備の換装OK?
提督:OK
夕立:補給は?
提督:OKOK
提督:日常シーンだからね。交流は
提督:そこがせめてもの救いよね
夕立:いまいくつあるんだろ、資源
提督:鋼材が24、他が28
加賀:彗星を彩雲に載せ換え ついでに発見も行なう
加賀:発見対象は 索敵
提督:どうぞー
榛名:では発見を行っておきますね、加賀さんと同じ内容で……
加賀:加賀の行動を-6(1d6->6)した(行動:10->4)
提督:どぞどぞ
提督:ウワァ
榛名:1d6 発見
KanColle : (1D6) → 3
榛名:セーフ
提督:っと、榛名がリカバリー
加賀:きついなぁ・・・・・
提督:前回の一件でかんぺきに索敵苦手になっちゃってますね・・・
夕立:鋼材2、それ以外3ずつもらおうかなぁ
提督:航空打撃戦で目標値7できるだけマシ?
夕立:燃料3、弾薬3、鋼材・・・やっぱり1で
提督:OKOK
提督:資材タブに内訳を書いておいてね
加賀:ボーキサイトムシャムシャx7
提督:妖怪ボーキよこせ
榛名:なんでもいいから12個ほしいです(
加賀:加賀の行動を+7した(行動:4->11)
榛名:ああ、いや
榛名:再判定に足りるように何か二個もらっておけばいいかな……
提督:川内は補給する?
榛名:燃料と弾薬を二個ずつもらって、2点だけ回復しておきますー
川内:ここは見逃しておく
提督:あとイムヤ・・・ って、2人とも割りと余裕あるし大丈夫か?
提督:あいよ。軽量艦の利点よね。
川内:それより開発を
提督:開発・・・
提督:してしまうのか・・・?(震え
伊168:OK
伊168:やろうか
提督:おい、正気か!(
提督:現資材 燃料:23 弾薬:23 鋼材:23 ボーキ:21
提督:いまのところ十分。
榛名:希望にかけるのですか
加賀:何を開発するのだ?
川内:砲だろ
提督:まじか・・・
伊168:つよい砲はいくらあってもたりぬ
提督:いやぁ、GMとしてはダメとは言わないし
提督:やるならみなさん合意の上で・・・
榛名:やるなら問題ないですよー
夕立:どぞ
提督:さぁ誰が逝く?
加賀:スヤァ
榛名:榛名は降ったから……
夕立:ぜんいんふったきがする
伊168:私は出目が死ぬから加賀で
川内:じゃあ振ろう
伊168:ごーごー
川内:WPHO 砲類開発表(建造の書追加開発)
KanColle : 砲類開発表(12) → 機銃(着任ノ書P252)
提督:あっはい
加賀:親の顔より見慣れた光景
川内:わーい
提督:わ、わーい・・・
榛名:わーい……
榛名:……次、行きます?
提督:……そうだね
川内:家具はどうする?
提督:ああ、家具があったね
伊168:KAGU!
夕立:なにあったっけ(
加賀:とりあえず提督の机は使っておこう
提督:いちばん左下のメモやな
提督:5つの家具がある
加賀:ポスターは今はまだいいかな? ジャン卓、砂浜、ミシンはおこのみで
榛名:まだ勝負の時じゃないかな……>卓
加賀:とりあえず提督机だけは使っておいたら問題ない 損ないし
提督:雀卓は、うん・・・
夕立:じゃあ、つかってみる
川内:どうぞ
夕立:2d6
KanColle : (2D6) → 4[1,3] → 4
夕立:やさしいでか
夕立・改二:2D6>=7 (判定:暗い過去)
KanColle : (2D6>=7) → 8[3,5] → 8 → 成功
提督:おお。
夕立:一個しか家具つかえん?
提督:ん0
提督:補助行動を使用して宣言だから、1回だけかな
夕立:おk
夕立:なら、これで終了で
夕立:・・・あれ?補給したらできなくね?
川内:平常シーンに1回ずつぐらいじゃないか
提督:そうだね
提督:んー?
提督:んー・・・
提督:どーなんだろう
提督:改装以外の補助行動は、1つのシーンに1回って制限あるんだけど
提督:家具の使用ってその制限書いてないんだよねー・・・
提督:使用したい家具をひとつ選んで、って記述が、ひとつだけ選べって意味なのか、宣言のたびに選択しろって意味なのか・・・
提督:いまいちわからないが、いちおう1回のみ、でお願いします
榛名:はーい
夕立:補給は補助行動だよね?
提督:うん
夕立:補助行動って複数できるんっていう意味でさっきの聞いたけどOKならいいや(
提督:着任の書、P210の補助行動の記述だと、「なにか他の行動をしながらでも行える簡単な行動のことです(中略)行動済みにはなりません。また行動済みでも補助行動は行う事ができます」、なんだよね
提督:ああ、そういうこと
提督:入渠しながら補給できるからできるとおもうよ
夕立:おk
提督:補給と入渠できないとか、大破してる艦娘が困る事になるしね(川内とか
提督:ほぼ自爆だからしょうがない犠牲なんだが・・・
榛名:榛名は 様子を 見ている
川内:引こうか
提督:連装砲も 様子を 見ている
伊168:ごーごー
川内:じゃあひくわ
提督:ガンバレー
どどんとふ:川内がカードを公開しました。「日常 汚職」
夕立:おwしょwくw
提督:なんでこのタイミングでこーいうの来るかね・・・
榛名:日常からほど遠いキーワードが
川内:最終話にして身内の闇が
榛名:提督の汚職かもしれない
川内:提督含めての身内だろう
川内:イベント表次第だな
川内:EVNT 日常イベントロール
KanColle : 日常イベント表(8) → 銀蝿/ギンバイ:「えぇ?飲んでなんかいないよぉ。シラフだよぉ」銀蝿とは海軍の俗語でつまみ食いの事。しっかりと止めなければ、規律に関わる。シーンプレイヤーのPCは、《規律/航海5》で判定。達成:シーンプレイヤーのPCは、そのセッションの間、【行動力】の最大値が2点上昇し、その値まで回復する。残念:鎮守府のすべての資材が3個ずつ減少する。
提督:うぉーい
提督:また皐月のせいとか言うなよ・・・・
伊168:これは汚職ですね・・・まちがいない
川内:川内の物資の横流しがバレた
提督:ついにバレてしまったか・・・
川内:
お‐しょく〔ヲ‐〕【汚職】
公職にある人が、地位や職権を利用して収賄などの不正な行為をすること。「涜職(とくしょく)」の言い換え語。
提督:1話からおもいっきり公言してましたもんね
川内:最終話になってのフラグ回収。抜かりないな
提督:お、おう・・・
提督:それじゃー、うーん
提督:川内は船旅の最中、呼び出しを受けて船内の一室に呼び出されるよ
川内:「お?誰からだろ?」
提督:川内が呼び出されると、せまーい物々しい雰囲気の部屋だね。
川内:(これヤバイやつかも・・・)
提督:で、机と椅子がある。向かい側に、別の鎮守府の鳥海。 あと指揮官代理の長門などがいるわけだが
提督:川内以外のみんなもここにいていいよ。
提督:で、鳥海からはとにかく座れ、という感じの雰囲気が出てる。 というか、指で座るよう指示してる
川内:「お疲れ、それで用って何用?」
鳥海:「はい。まず、突然呼び出して失礼します。 どうしても直接、問いたださなければいけない事がありまして」 と前置きしたうえで
鳥海:複数の資料を取り出しながら鳥海は、 「少し調べてみたら、なんだかあなたの鎮守府で資材や物資の不自然な流れがありまして……」 とだんだん声を荒げながら
鳥海:「それで、あちこち調べてみたところですね、あなたが物資を横流ししてる、という結論に至ったんですよ!これ、その資料です!!」 とバン、と勢いよく資料を机に広げるね
鳥海:「わかりますか!? これは立派な軍規違反ですよ!?」 とまくしたてる鳥海の横で
川内:「へぇ~ 証拠は確実なの?」(焦るな落ち着け。
摩耶(別のところの):「……鳥海ー、今は戦力必要なんだから、そういうの後でもいいじゃん……」 と摩耶がまーたはじまったよ・・・みたいな顔で言ってたりしますが
榛名:「(……ふと思ったのですが)」
榛名:「(鳥海さん、わざわざ別の鎮守府の資料を漁ってくるとか、暇なのでしょうか?)」
鳥海:「いいえ、こういうのは早めにはっきりさせないとダメです!!ダメなんです!! ええ、失礼ですがこの艦にいる乗船してる方々の事は調べをつけてあります!!軍の調査部にも依頼して……!」 テンション↑↑
榛名:「……ところで鳥海さん」
鳥海:「はい!?」
榛名:「その資料、正式な手順を踏んで得たものですよね?」
鳥海:「……そ、そうですよ!!」
榛名:「……それと、鳥海さんには違反を罰則する権限はないと思いますが?」
鳥海:「うっ。 そ、それは……」
榛名:「では、軍の調査部に依頼しているということですし。まずは裏とりから調査をお願いいたしましょうか」
榛名:「正式な手順で得てない資料は証拠とすることもできませんし」
鳥海:「ぐぐっ……」
伊168:大本営力よええな・・・
伊168:出所不明の書類で即しょっぴくくらいはやってると思ってたZE
鳥海:大本営というか、この鳥海は頭がいいようでよわいイインチョタイプの艦娘Aやな。
川内:憲兵隊なら危なかった
伊168:密告すればそれで解決!
鳥海:鎮守府にいるけど煙たがられるタイプ
榛名:同じ場所にいるということなので
伊168:正義感をはき違えてるタイプか
榛名:ちょっとだけ口出しをしてみました……w
鳥海:それそれ<正義履き違え
榛名:なんか止め刺した気がするけど
鳥海:実際ほぼ刺された
川内:(榛名のおかげで泣き落としって手段は使わずに済んだ。 なんて幸運なんだろう)
鳥海:「……と、とにかく!! 疑いは晴れたわけではないですからね、覚悟しててください!!」
摩耶(別のry:「鳥海ー、熱こもってんぞー。はい冷えピタ」 おでこにべちっ
伊168:案件的に軍に依頼したらそれでこっちがアウトになるということはさておき(二次被害も出そうだが)
伊168:冤罪じゃないつらみ
榛名:そうね
榛名:なのでその前に
鳥海:「つつつめたっ!?」
川内:「まあ違うから、覚悟も何もないんだけどね。」(私に繋がる証拠はないはず、今度はルートを変えよう
榛名:罪でなくすればいいのですよ……、提督という権限がそこにあります
榛名:「とりあえずこのことは榛名のほうから提督には伝えておきますので」
榛名:「無理して軍の調査部に依頼を出さずとも、内部調査の名目でどうにかなるとおもわれますよ」
鳥海:「むっ……」
鳥海:「……し、仕方ないですね。 あなたは少しは信用できそうですし……」 この間、ちらちらと長門(指揮官代理)の視線を気にしつつ
鳥海:「はぁ、今日はもういいです。下がっていいですよ」
川内:「お疲れ様でしたっ!」
榛名:「(……なお指揮系統的に鳥海さんには命令する権限はないと思うのですが、ということを言ってしまうとまたややこしくなりそうですね)」
摩耶(別ry:「うわっ、めっちゃいい返事。 んじゃなー」 鳥海に冷えピタを押し付けながら手をふってる
榛名:榛名も場所を辞しましょう
川内:で、どのタイミングで何の判定する?
提督:それなー
提督:判定どーすっかなぁ・・・
提督:以前の皐月事件と違ってこんどはあれこれ言われる側だし・・・
提督:むぐぐぐ
提督:じゃあそうだなぁ
提督:海図/航海9、とかかなぁ。 足がつかないように流せる新しいルートを確保できたか、ってあたりで
川内:OK じゃあ海図を発見するよ
川内:川内 改IIの行動を-5(1d6->5)した
提督:長所!
川内 改II:2D6>=5 (判定:海図)
KanColle : (2D6>=5) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
伊168:うわあ
提督:やりおる
川内:「ま、そろそろ今のルートも潮時だと思ってたしちょうどよかった。」
榛名:ここでとは
川内:行動力が16まで上がりました。
川内:「でも、惜しかったないつでも泣ける準備はできてたのにな…」
提督:では、まぁこれは帰った後の話になるか? 川内は新しいルートを確保することに成功しました。
提督:前ジョブがシーフだっただけあるな、さすがだ(現ジョブ:ニンジャ)
榛名:あ、提督にはさっきのデータと情報全部渡しますので(
川内:上位アビリティは大体下位アビリティのスキル使えるからな
提督:おう、了解(
榛名:川内さんvs提督 ファイッ!
提督:シーフ時代は無駄じゃなかったな。
提督:じゃあ次のシーンかな
川内:家具開発の類いっとくか
提督:ん、そうか日常シーンか。
提督:補給・開発・入渠、並びに家具の使用はありますかー(事務
川内:やけにピリピリした日常だったけど
提督:こんなのが日常であってたまるか
伊168:これも日常
榛名:日常でいいのだろうか
榛名:補給はまだ大丈夫だと信じている
川内:提督机使おうか
提督:夕立が使ってるね
提督:で成功してる(メモ更新わすれてた
川内:雀卓で
提督:ほう・・・
榛名:ざわ ざわ
提督:みんなはどうかな?
川内:鋼材八個をコストに幸運判定する
提督:プレイヤーがやってもいいよ!って言うぶんには止めはしない
榛名:こっちはいいかと
提督:ドーナルノカナー
伊168:GOGO
提督:ところで夕立の中の人は生きてんの おもにおなか
川内:判定行くわ
川内 改II:2D6>=5 (判定:幸運)
KanColle : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
提督:OK
伊168:シラネ
提督:ひっくぅい!
川内:再判定
川内:川内 改IIの行動を-2(1d6->2)した
川内 改II:2D6>=5 (判定:幸運)
KanColle : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功
提督:たっかぁい!
川内:「ツモ、2000、4000 きっちり逆転だね。」
提督:OK。8個消費だから・・・
川内:今の資材に+8
提督:娯楽施設もあるなんてよくできた艦ですね・・・
川内:麻雀はスペース取らないし、こういう場所には良いな
川内:あと開発か、誰かやりたい?
提督:鋼材が25個まで回復して
提督:20/17/25/18 となってます
榛名:私はいいです……出ないので……w
提督:つまり俺の出番か(やめろばか
夕立:いこうかー?
夕立:開発ふるの
提督:生きてた
提督:いいんだぜ
提督:またダブるようならちょっと考える・・・
提督:ちなみに開発表は何を使う?
夕立:どれでまわす?
伊168:砲じゃねーの
川内:それかな
提督:とりあえずビール、ってレベルよね、もはや
提督:とりあえず砲で
川内:加賀の艦載機は上を狙うのもう難しそうだしな
提督:まぁ彩雲に流星に、ほぼ上位クラスだものね
夕立:おk、では砲でふるねー
夕立:WPHO
KanColle : 砲類開発表(21) → 15.5cm三連装砲(副砲)(建造ノ書P167)
夕立:お、よさげ
提督:すっげーいまさらなもんでてきたな
提督:射程:中、命中1の火力2。 駆逐・潜水・潜母以外の艦種が装備できる
提督:かつて本家艦これでは、熟練整備員が搭乗するまでコレで射程を伸ばして攻撃順序を上げるという行動が行われていたという・・・RPGだとルール上、コレを使うと空母も砲撃戦ができます。やったね。お前らは米空母か。
榛名:加賀さん専用かな
提督:ちなみに川内も装備できるよ。
川内:加賀は積むと航空攻撃の手段が消えるな。
川内:そこは、加賀が考えるとして取り敢えず積み込んでおく
提督:OK
川内:魚雷を倉庫に送って、夜戦で装備する。
提督:本家同様、射程上昇の恩恵はあるから空母に積むのも考慮に値するんだよね(連撃は初撃さえ射程が足りていれば、その後に続く攻撃は射程関係なく振れるため)
提督:おっけー
提督:命中1が嬉しいね
榛名:命中1は強い
川内:でも軽巡の主兵装20.3cmがなかなか登場してくれないのが悲しいです
提督:ぜんぜん出ないよね、20.3cm砲・・・
伊168:レア武器だな・・・
提督:だな・・・
川内:ほかの子から剥げないからな
提督:さて、弾薬11で気持ち気になってくる数値になりましたが
榛名:本当にね
提督:本家だと建造ついでにいくらでも剥いでこれるからね
提督:イベ海域でレア艦掘りしたり、戦艦レシピを回す度に重巡が出て装備が剥がれていくのである
川内:ありがとう妙高型
提督:高雄型だって持ってくるし(震え
伊168:1d3
KanColle : (1D3) → 2
伊168:1d3 だ
KanColle : (1D3) → 2
伊168:なんか一致した
どどんとふ:伊168がカードを公開しました。「遊び
正反対な自分」
提督:う、うーん?
伊168:evat
KanColle : 遊びイベント表(4) → 宴会:「そうそうその感じ! アゲアゲで行きましょ!」みんなで食べ物や飲み物や(キーワード)を持ち寄ってはしゃぐ。大宴会だ! シーンプレイヤーのPCは、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《元気/性格7》で判定。達成:シーンプレイヤー以外の全員は、シーンプレイヤーのPCに対する【感情値】を1点上昇する。残念:PC全員の【行動力】が1D6点減少し、シーンプレイヤーのPCに対して【感情値】を1点以上獲得しているPC全員は、その声援欄にチェックが入り、「感情表」でランダムに属性を変更する(必ずマイナス側)
伊168:うーn?
提督:うーん・・・?
提督:あー、アレ化
提督:みんなで同型艦っていうか、別の鎮守府にいる自分と同じ艦娘を連れてくるのか・・・?
夕立:あぁ、168が引いたか、加賀ならおもしろそうとおもって入れたがw
提督:見事に引いてくれちゃってるんですがそれは
夕立:加賀を例にするなら、イケイケドンドンと突っ込んでいく加賀(
夕立:(他鎮守府の
川内:まっとうな川内
夕立:夕立なら、突っ込まず防御に回る夕立(
提督:・・・連装砲が自立稼働しない榛名? それとも、えっちなネタが大好きな榛名?
伊168:さてどうするのん?
提督:どうしようね(マジで
榛名:ww
川内:食堂でたまたま同じ編成の艦隊がいたら性格が間逆だったとか
提督:あー、それいいね
提督:指定個性がキーワード指定っていう近年稀に見る難題があるけどもうほっとこう
提督:うん、じゃあそれでいこうか
伊168:つまり
伊168:勤勉なイムヤ
伊168:誰だお前
榛名:ww
提督:違和感しかねぇぞ
夕立:ゲームもしない168?(
提督:なにそれほんとうに潜水艦かよ(
伊168:いや最近やってないけどコイツ
川内:オリヨクル頑張ってます
提督:絶対偽物だ・・・
提督:さて、それじゃあ
提督:食事の時間なので、君達は食堂に向かう
提督:それだけならいつもどおりの事なのだが・・・
伊168:無意識に指がポケットに昔仕舞っていたスマホを探すが部屋に投げ捨てられたまま
提督:食事を取り分けて席に座ると・・・同じタイミングで、向かいに別の艦隊の艦娘たちが座る。
伊168:むしゃくしゃした気持ちでもしゃもしゃとお昼を食べ始めるの
提督:ふと見てみると、その顔ぶれがとってもよく見知った、というかほとんど同じ顔ぶれなわけで・・・
提督:同じようにお向かいに気付いた向こう側の面子も、あれ?といった感じでぱちくりしている
伊168:「……? あー、えーっと……知り合い、かしら?」
榛名:「同型艦でしょう」
伊168(別):「……いや初対面、よね。 ただ似たよう、っていうかまったく同じだな、って」
伊168:「ああ、そう……ね。次の作戦関連とは言え、同型艦と逢うのはとても珍しいというか、それもこの編成でってのはまた……」
川内:「確かに衣装とか雰囲気似てるところはあるね。」
榛名(別):「えっと……とりあえず、はじめまして、でしょうか」 とお向かいの榛名はぺこりと一礼し
榛名:「ええ、初めまして」と同じく一例
榛名:一礼
川内:「どうも、お疲れ様」
夕立:「はじめましてっぽい!こっちはラバウルプロの第一艦隊だよ。よろしくね!」と、絡みにいっておく
伊168:「ふぅ……」ぐさぐさと手慰みにフォークを肉に突き刺したりして
川内(別):「似てるっていうか、同じだよね。 そちらこそどーも、おつかれさまー」
提督:鎮守府名・・・
榛名:kottiga
榛名:こっちが燃えるラバウルプロダクションだから
榛名:湿気るラバウルプロダクション?(
川内:冷える単冠湾泊地とか
提督:なにそれこわい
提督:そのへんだな
夕立(別):「あ、はじめましてっぽいー!私たちは冷える単冠湾歌劇団の第一艦隊、よろしくね!」 と言うね
提督:ちなみに帝国とか巴里は関係ないです
川内:寒そう
榛名:はしーれー!
提督:ちなみにこの間、加賀と加賀(別)はちらっと見合わせてから食事に戻りました
提督:脳内はまったく別回路ですが。
提督:さて
提督:・・・話どーもってこう
榛名:ww
夕立:「そういえば、川内が呼ばれてたあとどこいってたっぽい?面倒ごとに巻き込まれたくないからってまた逃げてたっぽい?」とでも、加賀に(
夕立:たぶん逃げてたから(
榛名:普通にイムヤさんにだけ話持っていけばいいと思うよ!
夕立:あ、こっちの加賀に(
提督:まぁそうなるよな
提督:とりあえず イムヤがなんか不機嫌そうというか、元気がないのをみて
伊168(別):「……どーしたの? なんか元気ないけど」 と聞いてくるけど
伊168:「ん? んー……いや、対し事じゃないってーか、詰まんない悩みなんだけどねー」ぐにぐにと肉を細切れに
伊168:大した
伊168(別):「つまんない悩み? 私でよかったら聞くけど、どうかしたの?」
伊168(別):ちなみにこのイムヤもちゃんとスマホは持ってるようです(画面が下向きになるように机の上に置いてある)
提督:こうして話してる裏で、衝撃の事実が明らかになっていることだろう(ふつうの戦艦の連装砲は動かない、とか
伊168:「あー、んじゃまあ簡潔に言うとね。ながーく続けてた趣味があったんだけど、それが一段落して燃え尽き症候群ってーか。まあ新しく始めてもいいんだけど、一度ヤメたことでなんか不毛さに気付いたってーか……うん、まあそんな感じで、ちょっと何も出来てない」
伊168:「さて、どうしたもんかなーと……王莽わけだ」
伊168:思う
伊168:なんでおうそうが
提督:タイピングが荒ぶってますね・・・それとも変換?
伊168(別):「ふぅん……」 と向かいのイムヤはふんふん、と話を聞いたうえで
伊168(別):「そうねー……今まで手を付けなかった事にちょっと手を出してみる、ってのはどうかなー」 と机の上に置いてあるスマホを手に取り
伊168(別):「私はこういうのやってるんだけど、どう?」 と見せたのは、こっちのイムヤなら目を向けないような、通信教育の動画でした・・・
伊168:「べんきょーねえ……」口ぶりとは別に、興味深そうに少し身を乗り出す168
伊168(別):「私はいろいろ勉強するのが好きだからよくやってるんだけど、よかったらやってみる? 気分転換になるかも」
提督:・・・・・・・・誰こいつ(真顔
伊168:「んー、まあ考えとく。今は多少暇あるけど、すぐに忙しくなっちゃうしね」
川内:進研ゼミの漫画展開でもやるのか?
伊168:少しだけ口元に笑みを形作ると、もそもそと食事を再開して「あつくない・・・」とか零してる
榛名:これ進研ゼミで見たやつだ!
提督:うむ、まさにそれだ<これ進研ゼミでみた
伊168:判定かい
提督:そうだな
提督:判定どーしよう
提督:まだ無難に、読書/趣味5?
提督:まだってなんだ。 まぁ、って打ったつもり
伊168・改:2D6 >=5 (判定:読書)
KanColle : (2D6) → 5[1,4] → 5
提督:成功だな
提督:PC達はこの食事の後で、突然勉強に興じるイムヤを見て何かいろいろ思ったりしたのかな・・
提督:ちなみに、イムヤ同士の会話の裏で
川内(別):「イムヤは色々知っててすごいよねー。 ……そーいえば榛名さ、この前読んでた本って何?」
榛名(別):「えっ? ……あー、アレはですね……ちょっといろいろと見せづらいもの、といいますか」
夕立(別):「……榛名、まさかまた、その……っ、恥ずかしい本読んでたっぽい!? そういうのはダメって言ったっぽい!」
伊168:やっぱりエロイな榛名は
伊168:むっつりめ
榛名:風評被害
榛名:「え、えっちなのはだめです! だめですよ!」(ガシャコン
榛名(別):「え、えっちなのじゃないですよ! その、ちょっと見せづらいだけです!」(あわわわ
加賀(別):「……けっこう堂々と見ててよく言うわね。 いまさら真面目ぶったって手遅れよ」
夕立(別):「そ、そういう加賀だって、この前私に『もっと押しを強くするための訓練よ』とか言って無理やり読ませてきたっぽいー!」
加賀(別):「それは夕立が逃げ腰だからよ……私は夕立のことを思ってやっただけよ(キリ」
提督:・・・と、そんな愉快な連中だったとさ
提督:やはり榛名はむっつり
榛名:次のボスも速攻決めてやる……(
提督:たぶんこっちの加賀は、私は関係ないから、と耳をふさいでと思われる
加賀:私はいつも通り最期
榛名:本当に風評被害だったね
榛名:1d2
KanColle : (1D2) → 2
榛名:ではいただきます
どどんとふ:榛名がカードを公開しました。「遊び
加賀さん危機一髪(黒ひげ危機一髪)」
提督:なにこれ
榛名:加賀さんが飛び出すんじゃなかろうか
提督:加賀さんが飛び出すんだろうなぁ
榛名:逃げたってことになるんだろうなぁ>飛び出す
榛名:なんで自爆なんだろうなぁ
提督:加賀さんが引いたら面白かったのにね
榛名:それ期待してた
榛名:EVKT 期待を裏切られた悲しみ
KanColle : 交流イベント表(3) → 手取り足取り:「こ、これも、何かの任務なのですか!?」2人きりで秘密の特訓です。シーンプレイヤーのPCは、自分以外の好きなPC1人を選んで、《えっち/魅力11》で判定。達成:シーンプレイヤーのPCと選ばれたPCは、自分の持つ好きな個性1つを未修得の状態にし、好きな【長所】1つを獲得することができる。残念:シーンプレイヤーのPC、もしくは、選ばれたPCに対して【感情値】を1点以上獲得しているキャラクター全員は、その声援欄にチェックが入り、「感情表」でランダムに属性を変更する(必ずマイナス側)
提督:アイドルの次はタル詰め・・・加賀の明日はどっちだ
提督:交流イベントだよ!
榛名:間違えたよ!
加賀:どういうことだってばよ
榛名:EVAT これだな!
KanColle : 遊びイベント表(7) → ○○大会開催!:「ぱんぱかぱーんっ!」なんの因果か、(キーワード)にまつわる大会をやるはめに。やるからには、負けられない! シーンプレイヤーのPCは、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《大胆/性格12》で判定。達成:シーンプレイヤーのPCは、(キーワード)に関連するアイテム「思い出の品」を獲得する。残念:PC全員の【行動力】が1D6点減少し、鎮守府の弾薬が1D6個減少する。
提督:コレをキーワードにした本人に伺ってください
提督:大会になっちゃったよ
榛名:大会種目
加賀:わけがわからないよ!?
榛名:みんなして加賀さんを飛ばしてる
提督:以前はリアクション大会だとか、変なのがでてきたがついにここにきて加賀さんの路線が変な方向に・・・
榛名:加賀さん万能だな
提督:まぁ加賀は逃げたがるだろうし、私も鬼じゃない
夕立:だな
提督:choice[加賀さん本人が危機一髪,加賀さん本人たちが危機一髪,加賀さんたちで危機一髪]
KanColle : (CHOICE[加賀さん本人が危機一髪,加賀さん本人たちが危機一髪,加賀さんたちで危機一髪]) → 加賀さん本人たちが危機一髪
提督:うむ。複数形だな。
榛名:巻き添え食らった模様
提督:巻き添えですね・・・
提督:加賀さんたちを使って(剣的な意味で)危機一髪も面白かったか・・・?
加賀:私がいない選択肢はなかった(
提督:まぁ、とりあえずはこれで。
榛名:主役だし>いない選択肢なんてなかった
提督:恨むならこんなキーワードにしてしまったシーンプレイヤーさんを恨むんだな
提督:というわけで・・・
提督:洋上を移動中。ある晴れた日に、甲板上にみんなが呼ばれるね。
榛名:呼ばれます、加賀さんを呼びに行って逃げるようなら手を引いて
提督:・・・なぜか呼び出しに、「加賀がいる鎮守府は絶対に」という謎の注釈付きで。
提督:この時点で絶対ここの加賀は逃げるだろうが・・・
加賀:)三
榛名:にがさん
加賀:ヤメロォ!?
榛名:誰がやめるかぁ!
榛名:なおあれね、前に出会ったあの鎮守府も確実に
榛名:巻き添え食らったよね(
提督:もちろん。
提督:ちなみにウィキペディアいわく、榛名の速力は第二次改装時で加賀の速力を上回ってるらしい。逃げられない!!
提督:そんなわけで、加賀のいる鎮守府を中心に甲板に何事かと呼び出されたわけだが
提督:なにやらタルがいくつか置いてあるね。人一人くらい入りそうなサイズ。
提督:で、そのタルをしげしげ眺めてると
加賀:「・・・・・・・・・」 ダッ
?:「えー……本日お集まりの皆さん……今日は、とても退屈なので……」 と、どこからか拡声器で声が聞こえてきて
榛名:「加賀さん?」(ガシィ
加賀:「離しなさい、どう考えてもおかしいでしょう。あの注釈の時点とコレの時点で。コレで逃げるなというのはさすがに鬼よ」
準用(酔っぱらい):「第一回・加賀さん危機一髪大会を開始しまーっす!!」 と壇上に酔っ払いがコイツ含めて数人上がってそんなことを言い出し始めました。
夕立:「・・・ぽい・・・?」
榛名:「でも招集ですし……それに加賀さんが指名されている以上逃げてはいけないかと」
提督:ちなみに、既に数人の加賀が悪乗りした連中(ほぼ酔っぱらい)にタルの中に詰め込まれてます。
夕立:この前の加賀は自分からいってそう
提督:そうだね。 酔っぱらい含めて一部はなぜか自分から名乗りでてる
加賀:「アレを見て、まだそれをいえるのかしら?というかこの召集自体まともなものじゃないのだからやりたい奴等だけでやりなさい・・・・!」
隼鷹(酔っぱらい):「ルールは簡単!用意したブツがあるからそれをタルにぶっさす!先にぶっ飛んだ加賀の艦隊の勝ち!以上!!」
提督:簡単だね!
榛名:負けた場合は?
夕立:吹っ飛んだら勝ちかい!?
夕立:いろいろぶっ飛んでるなぁ
加賀:まぁ実際の黒ひげは飛び出させたら勝ちだからあれ
榛名:「え、えー……」
提督:うむ。アレ(黒ひげ)は本来、飛ばした人が勝ちってルールだからな
提督:あと飛ばないとおもしろくn
榛名:ww
加賀:なんかいつしか逆になってしまってただけなのよね・・・・・アレ捕まってるから助けようってものだしw
伊168:くろひげ「遺憾の意である」
榛名:「でもほら、ほかの鎮守府のほうは準備できてるみたいですよ?」
加賀:「あんな頭のおかしいか、酔っ払いと一緒にしないで」
隼鷹(酔っぱらい):「ちなみに、全員吹っ飛ぶまで継続な!最初にぶっ飛んだ艦隊には商品贈呈、次からはそこの加賀にいろいろ用意したコスプレ衣装を着てもらう!ちなみに、最後になればなるほど恥ずかしいのが増えるぞ!」
加賀:「入りたいならあなたが入ればいいでしょう・・・・・そもそも私である理由がないわこれ」
加賀:「ますます参加する意義がないわ・・・・・・・何が哀しくてバツゲームつきのバツゲームをやらないといけないのよ」
提督:違いない<罰ゲーム付きの罰ゲーム
榛名:確かに
夕立:「はい!」加賀の横に樽を持ってくる(ぁ
榛名:「なんで加賀さんが指定されてるのでしょう?」
夕立:「なんか楽しそうだからもらってきたっぽい?」
提督:ちなみに前回のイムヤのイベントに出てきたいろいろ逆の艦隊の加賀は、勝ちにいくつもりで入りにいってます
伊168:加賀の意見がぐうの音も出ないほど正しいの珍しい
榛名:すっごい正論だものね
加賀:だってこれ加賀メリットないものw 樽に入れられるわ、飛ばされるわ、商品はともかく、負けたらコスプレだしw
隼鷹(酔っぱらい):「理由? 加賀が吹っ飛んだら面白そうって思ったからだな!!」単純
加賀:「あんたが入って飛びなさい!」
伊168:顔パンして樽に詰めて海に流していいんじゃねえの
加賀:ほおっておいても後で無理やりつめられた加賀さんに吹っ飛ばされそうだが(
加賀:「・・・・・・・・・・(みんなの顔見て)どうしても、やるというの?」 超嫌そう
夕立:じゃあ、隼鷹をつめこむ?(
伊168:そっちでええだろう
提督:あ、隼鷹詰め込む?
加賀:ツメコメー
提督:ちなみに隼鷹に攻撃(?)しようとしても誰も気にする気配はないよ
加賀:じゃぁ首根っこ捕まえてずぼっとな
隼鷹(酔っぱらい):「えっ、あっ」 ずぼっといれられる
加賀:「・・・・・・・一人くらい違うのが混ざってても問題ないわよね。じゃぁあとはよろしく」
加賀:晴れやかな顔でたちさるです
提督:・・・じゃあ判定いこうか(
榛名:w
榛名:何で判定をすればいいのかわからないの……(
提督:まぁまて・・・
提督:突撃・・・突撃?うん、突撃だな!!
提督:というわけで、突撃/戦闘6で、魚雷型のブツをタルにぶっさしてください。
提督:成功したら? 飛びます。
榛名・改二:2D6>=6 (判定:対空戦闘)
KanColle : (2D6>=6) → 2[1,1] → 2 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
榛名:……
提督:・・・
榛名:act
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
加賀:・・・
提督:爆発してるんですが
加賀:これ、中にいたら私が損傷確定コースだったな(
加賀:あ、艦隊戦中じゃないからせーふか(
榛名:では爆発して
榛名:榛名が吹き飛んでおきます
提督:そうだね(
提督:どういうことなの・・・
夕立:いみがわからないでs
提督:うむ、では
提督:用意されたブツをぶっさしたら・・・なぜか、派手にぶっ飛んで、榛名がぶっ飛びました。
榛名:「きゃぁぁぁぁぁぁぁ…………………」
榛名:と吹き飛んで海へ沈んでいきました
提督:で、その爆発が思ったよりも多かったので、その音を聞きつけてお硬い方々(川内のイベントで出てきた鳥海)とかが出てきて、主催者の隼鷹などが連行されていき
加賀:Q 遊びで艦が損傷しました 責任は誰が取るのですか?
榛名:A.提督
提督:キーワードは榛名だ(ぷいっ
提督:結果、加賀さん危機一髪大会は中止となりました。 その後、引き上げられた榛名は乗り気じゃなかった加賀やその艦隊からものすごく感謝されましたとさ・・・
榛名:……だがこっち的には大ダメージよね……
提督:ちなみに、酔っぱらい達はその後、ドラム缶(輸送用)に詰め込まれて1日ほど海の上に浮かべられたまま引っ張られた。
提督:そうだね・・・
榛名:w
榛名:みんなの行動値が-1d6の上に弾薬も-1d6という大惨事ね……
加賀:シカタナイネ
夕立:さらに損傷回復も考えると(
榛名:大打撃過ぎる
提督:こうきっちり1ゾロ引くとは・・・
加賀:加賀の行動を-4(1d6->4)した(行動:11->7)
榛名:本当にね
伊168:1d6 スタミナダウン
KanColle : (1D6) → 2
榛名:1d6 行動
KanColle : (1D6) → 5
川内:川内 改IIの行動を-6(1d6->6)した
夕立:1d6
KanColle : (1D6) → 5
榛名:がっつり持ってかれました
伊168:やべえよ…やべえよ…
夕立:回復した分全部もってかれました(
榛名:弾薬減少
榛名:1d6
KanColle : (1D6) → 1
提督:めっちゃがっつり減っとる
榛名:弾薬は1ですんだよ……
加賀:回復しなきゃ・・・・
伊168:致命傷で済んだな
加賀:ぼーきぼりぼりx4
加賀:加賀の行動を+4した(行動:7->11)
夕立:鋼材3と燃料1もらって補給を
提督:けっこうガッツリ減ったな・・・
榛名:くっ、損傷回復には何の資材使ったっけか……w
加賀:鉄だったかな?
加賀:あと燃料もか
提督:鉄と燃料のはず。えーっと
提督:たぶん7個ずつ消費?いまの榛名だと
榛名:なるる、ありがとー
榛名:……なら今は食べずにいます
提督:うん、燃料と鋼材
加賀:つまり合計で14個の資材消費か
榛名:7なら、7なら最大値出てもまだ大丈夫!
提督:あと、いまシーンプレイヤーだから
提督:入渠できるのは次のシーン開始時だな
榛名:ですね
榛名:というわけで私はこれにて
加賀:一か八かじゃんたく使う?
榛名:使っていいと思いますが
榛名:私以外が降って……怖い(
提督:いや、それはもう使ってるはず
加賀:幸運/背景7 に成功で 消費した鉄の倍入手になるが・・・
提督:川内が使って
加賀:あれ?つかったのか
提督:今の状態だった
加賀:なる
提督:川内が自分のシーン終了時に使ってるね
提督:他になければ次のシーンいくよー
加賀:開発はどうする?
提督:そういえば今のシーン、遊びシーンだからかぶり修正はいってたね。 ファンブルだったけど・・・
提督:随分資材が少なくなってるけど、それでもよければ
提督:いま16/10/16/11
川内:砂浜の床って手もある
加賀:砂浜ってノーコストで開発できるようになるものなの?
加賀:てっきりこれ、開発不可能イベントカード時に使って成功すると開発可能になるものってみてたが
川内:じゃなかったけな
提督:んー?
提督:んー・・・
提督:文面みるとどっちともとれるしなあ
榛名:難しいところ
提督:こういうのに限ってFAQはないし・・・
加賀:GM裁定でいいじゃない!
提督:んー・・・
提督:よし
提督:特殊戦果表と開発資材の効果と同じとみて これはあくまで、開発の機会を得る事ができる家具、と裁定します=資材消費は通常通り
加賀:うぃ
提督:特殊戦果表による開発表は(資材の消費は必要ない)って注釈があるので
提督:その手の注釈がないので、これは開発資材とかと同じ効果と考えます。
榛名:はーい
川内:OK
提督:これでもSNEだのFearのゲームに比べればまだわかりやすい文面なのだろうが・・・さて
提督:残り1枚。最後は加賀だね
加賀:どろーかーど!
提督:それにしても日常シーンばっかりだね・・・
どどんとふ:加賀がカードを公開しました。「日常
ブラ鎮」
加賀:・・・・・・・・・・・・・・
提督:かぶりっと・・・
提督:日常、って文になんでこう汚職だのブラ鎮だの、ろくでもない単語入れたがるかなきみたち
加賀:EVNT
KanColle : 日常イベント表(5) → お昼寝:「ちょっとだけ、お休みします」お日様を浴びて鎮守府でゆっくりとお昼寝。しっかりと眠って、決戦に備えよう! シーンプレイヤーのPCは《寝る/趣味2》で判定。達成:PC全員は、損傷が1つなくなる。残念:シーンプレイヤーのPCの、そのサイクルの判定すべてにマイナス1の修正がつく。
榛名:日常って貴重なんだなって
加賀:ホワイトじゃねーか
提督:お、おう・・・
提督:いやもうイベントもくそも
提督:お昼寝するしかねーじゃねーか!!
加賀:だよね!
加賀:スヤァできるかどうか はんていいきまー
提督:うん、もう判定がんばって
加賀:あれ?
加賀:趣味1の間違いか・・・・ちょっとびびった
加賀:やべぇ・・・・・どれも遠い
提督:ああ、そうだ
提督:榛名、入渠はどうする?
加賀:被り補正って+1よね?
提督:うむ
加賀:出目10必要か・・・・・(絶望した顔
加賀:ACT 弱点につきアクシデント
KanColle : アクシデント表(4) → 奇妙な猫がまとわりつく。サイクルの終了時、もしくは、艦隊戦の終了時まで、自分の行う行為判定にマイナス1の修正がつく(この効果は、マイナス2まで累積する)。
加賀:にゃ(ベチャ
加賀:おわったな(
提督:お、おう・・・
加賀 改:2D6-2>=9 (判定:索敵) アクシデント!
KanColle : (2D6-2>=9) → 4[1,3]-2 → 2 → 失敗
提督:出目11どころか4ですね・・・
加賀:ダメデシタ´・△・`
加賀:まぁコレでサイクル終るからもういいんだけどさ
加賀:寝てたら猫に集られて寝られませんでした、あたりかなぁ・・・・・・おのれGMぇ!
提督:シュール
榛名:w
提督:え、えーっと
榛名:では損傷回復しておきます……
提督:入渠は本来イベント開始時だけど・・・加賀がさくっと終わっちゃったので、今でいいや。どうする?
提督:OK
榛名:イベント開始時でしたっけ……申し訳ない
榛名:ありがとうございます、では燃料と鉄を七個いただきます……
加賀:あ、そうだったかすまぬ・・・
提督:まぁ成功効果でも損傷回復だったし構わんよ
提督:ほいほいOK
提督:9/10/9/11。みんながっつり使うねー,艦これRPGのセッションを最初から初めてエピローグいったくらいの資材量になったよ
夕立:資材が一気に苦しく(
提督:今までが飽和気味だった?
加賀:きびしぃのぅ
榛名:すまない……
提督:さて、これで補給などなければサイクル1が終わって
提督:まぁダイス運は誰にもどうしようもできんし
提督:サイクル終了時、提督の机の効果が発動。
加賀:んー開発は やめておくか この資材量だと次何かあったときに開発してるとリカバリーが効かないし
提督:好きな資材を3個獲得できます。
提督:結局20.3cm砲はできませんでしたね・・・
加賀:偵察機がほしかった・・・・・(流星を捨てる構え
提督:あー、そうだ
提督:君、装備変更するんじゃなかったっけ
提督:それとももうやった?
加賀:最初のシーンのときはいたからそのときにやったよ
提督:ていうか偵察機3機編成で残り超対空にするつもりだったんか
提督:なるほど
加賀:あ、まった
提督:まだ何もいってないっす
加賀:倉庫に艦上攻撃機があるな そっちを載せよう
加賀:ということで 流星>艦上攻撃機
提督:うん?流星を外すのか・・・ああ、偵察付きか
加賀:火力1しかさがらんしな(開幕空爆は2下がるけど
提督:なるほど
伊168:しかしボロボロだなうn
提督:そうだね
提督:さて、他に補給等なければサイクル終了だよ
榛名:ないかな……
加賀:ないね・・・・
夕立:ないねぇ
加賀:あー一件だけ確認事項 私彩雲x2なわけだが戦場操作はどうなる? 最大2動かしていいのかな?
提督:んー、これは・・・
提督:そうだな。戦場操作そのものが戦闘中1回限り、って制限はないし
提督:厳密には、戦場操作1で±1し、その後さらに戦場操作1で±1する、っていう遊戯王のチェーンブロックかお前は、って感じの面倒な手順だが、まぁ有り体にいって戦場操作2だな。
加賀:りょうかーぃ
加賀:ヤッタゼ 悪天候までならT字有利にもちこめるぞ!
提督:(戦場表ふればな
加賀:シッテタ
提督:んでは何もないかな? ないなら、サイクル終了時の提督机の効果で入手する資材を選んでくれぃ
加賀:燃料x1 鉄x2でいいんじゃない?
提督:これ、好きな資材合計3つなのか、それとも1種類の資材を3個なのか、どっちなんだろうね
加賀:どうだろう・・・・・?どっちとも読めるんだよなぁ
提督:そうなのよ
加賀:ひとつって書いてないから3つならなんでもって私は思ってたが・・・・・
提督:んー。まぁ後者でいいか
榛名:ふむ
榛名:こっちがつかったからねぇありがたい……
提督:じゃあ、どうする? 燃料1と鋼材2にするかい?
榛名:それで行けるならそれでいいと思う
川内:それでいい
提督:OKOK
提督:燃料:9→10 弾薬:10 鋼材:9→11 ボーキ:11 @提督の机で獲得
提督:というわけで、サイクル1が終わって
提督:サイクル2にはいりまーす と言うわけもなく
提督:サイクル間イベントにはいりまーす。ミドルイベントってやつだ。
榛名:いえっさー
提督:ちょっとまってね・・・
提督:よし
提督:さて、暫くの間君達は、いろんな愉快な連中と話したり、話さなかったりをして。
提督:艦は何度か停泊し、荷物や乗員の積み下ろしを行い。それらも済み太平洋へと向けて出港した。
提督:出港してしばらく、君達ふくめていくつかの艦隊がときおり周辺警備に出るくらいで(もちろん小規模な戦闘もあったが)大事なく航海をしていたが
提督:そんな艦上での生活を送っていたある日、艦内の警報機が鳴り響くよ
:『哨戒中の隊より入電、本艦周辺に敵の艦隊を確認、本艦に向けて接近中! 艦内の艦娘は、出撃できるものから艤装を装備、順次出撃せよ!』
提督:とこんな具合に。
榛名:「来ましたね」
加賀:(さて、退路は・・・・・・) ソソクサ
提督:ぶれねーなこいつ
榛名:ガシャコン
提督:あわれ
夕立:船の中なのに退路なんてあるはずないじゃない
提督:無ければ屁理屈で逃げる、それが加賀だ
川内:そろそろ船ごと沈められそうな気がする
伊168:「あー、お仕事かあ…行く、とするかなー」
加賀:包囲戦じゃないなら退路はあるだろう(逃げれるとは言ってない
提督:さて、では君達は艦底部にて艤装を装備して出撃する。 揚陸艦の艦尾にあるウェルドックをイメージするとよい。
提督:さて君達と共に他の艦隊も順次出撃する。 どこにこんなにいたんだ、とか、こんなにいたっけ・・・? ってくらいに。
榛名:ww
加賀:ワラワラワラ
提督:出撃後、各艦隊にそれぞれ指示が出されて、艦隊がそれに従いその地点へと急行する。
提督:もちろん君達にもその指示が出されるよ。
榛名:いくしかない
:『ラバウル旅団艦隊は、本艦の進行方向上に向かってまっすぐ進行してください。哨戒に出た艦隊いわく、進路上にて敵艦との遭遇は報告されていませんが厳重に警戒を』
加賀:まさかの名指し特攻隊使命である
榛名:いやまぁ今までの戦歴を考えると
:そりゃ今までの戦歴考えると
榛名:そしてうちの鎮守府にこの部隊以上の火力があるかどうか
:この艦隊と戦って勝利した深海の艦隊はひとつしかいないからね?しかもそれも出目腐ったゆえの結果だし
加賀:無敗はいないのね・・・・・・
提督:むしろこの艦隊が高すぎる
提督:さて、君達が指示にしたがってしばらく進むと
夕立:負けたこと一回あったような・・・
提督:うん。 言い換えれば1回しか負けてない
提督:確かに報告どおり敵と遭遇しないね。それどころか、遠くで戦闘の音が聞こえるがそれくらいで、周辺に敵の気配はしない。
加賀:ソワソワと背後を気にする
榛名:「……奇襲を狙っているのでしょうか? それとも包囲……?」
提督:・・・そんなふうに、君達が進んでいると。 進路の先の海に何者かが複数人いるのがわかる。 当然、艦娘ですって感じの姿ではないね。そのうちの1人を除いて
提督:明らかに、待っていました、といった感じで全員臨戦態勢をとっている
榛名:「どうやら歓迎されているようですね」
加賀:「どう考えても罠よね。律儀に真っ向から相対する理由が無さ過ぎるし」
榛名:「ですが、それ以外に何の手段があるでしょうか? 榛名達はここまで来てしまいましたし……」
提督:ところが、真っ向から相対する気まんまんに見えるね。 特にその1人が
提督:さて、その1人というのが。 以前話すだけ話して帰った、榛名。深海棲艦となった君の妹、霧島だ。
提督:前回は装備類を全く持っていなかったが、今回は完全武装で海面に佇んでいる。
川内:「そういえば居たな。そんな人」
榛名:「……残念ながら、榛名には退く理由がなくなってしまいましたので」
提督:ふふふ、すっかり忘れてたろ? 私も今回のシナリオ開始するくらいにようやく思い出したんだ。
榛名:提督?(
提督:冗談デス
夕立:お、おう
提督:まぁ、出すタイミングが随分後に伸ばされた結果なんだが・・・さて
夕立:「ぶっ飛ばすなら何も考えなくてよくて楽っぽい?」
加賀:まさかキリシマグラインドブレード装備?
提督:彼女、霧島は君達を見ると、その近辺にいた彼女以外の4体に手で合図を送る。
提督:艦これ世界の霧島だからそんなオーバーテクノロジーはないわ。
加賀:マイクチェックダオラッはないのか(安堵
川内:「一騎打ちを望むとかそんなんじゃないよね?」
霧島:「来たわね。……さぁ、はじめましょうか!!」とやる気満々です
Room 4 img1472743196 3074853 0提督:うむ、一騎打ちではないね。
提督:霧島の周囲にいる深海棲艦は、その手の動きに注視してる。
提督:だがその側を離れようとはしないね。何らかの指示を待ってるようにみえるよ。
榛名:「少なくとも榛名は。この鎮守府の、この部隊が榛名の居場所と思っていますので。お力添えいただけるとありがたいのですが?」>川内
霧島:「……いちおう……ここから先は通さない、と言わせていただきましょうか!」
夕立:今回は雑魚掃討に回るかー、霧島の相手は榛名にまかせる
榛名:おおう!?
提督:ふっふっふ・・・
榛名:「では、敢えて。押し通る、そう宣言させていただきましょう」
提督:では、ミドルフェイズ。戦闘になりまーす
夕立:因縁の対決だしね。雑魚はこっちが排除する。別に雑魚を全滅させてしまってもかまわんのだろう?(ぉぃ
伊168:私の仕事を0にしてくれるとうれしいな
提督:霧島の相手をしてもええんやで。 さて、今回の編成は、旗艦は霧島なのは当然、他の4隻が
榛名:「事、ここに至ったのならば。感傷も、未練も、何もかもが不要。ならばこそ……榛名は榛名の仕事をしましょう」
榛名:ふむふむ
提督:戦艦ル級elite。
提督:空母ヲ級elite。
提督:駆逐ニ級elite×2。
提督:そして
提督:旗艦、戦艦キリシマ改。 この改は名前じゃなくて、改補正があるよ!って事です
榛名:了解
提督:そして先に宣言しますが、この戦艦キリシマは戦術アビリティを2種類所持しています。
夕立:戦艦と空母はこっちのお仕事か・・・加賀の火力低下が若干不安だが、まあなんとかなるやろ
提督:というわけでプロットタイム。
加賀:まぁ大丈夫だろうたぶん
提督:さて、さらに宣言
提督:このキリシマの所持してる2種類の戦術アビリティは、いずれもプロットタイミングで使用するものになっています
提督:というわけで早速、 戦術アビリティ:封鎖 を宣言。エネミー側なので判定不要、これは1~6のうち指定した1つを選択不可能にするものにします
提督:指定するのは、 4 。 航行序列4が選択不可能になります
榛名:了解
伊168:つまり4に霧の大戦艦キリシマが
提督:さらにもうひとつ宣言。 固有アビリティ:艦隊の頭脳 。これは霧島のもともと固有アビリティ。【行動力】3点を消費して、ダイスをもう1個追加でプロットします。
川内:封鎖は敵味方関係無かった気がする
加賀:ふむ?
提督:うむ、敵味方関係なし
榛名:つまり4には何もいない
伊168:分身…だと…・
提督:さて、この際、プロット公開時に両方公開してどちらかを選ぶのですが。 偵察した場合、この2個が両方公開となります
伊168:なるほど接敵しやすくなるのね
提督:というわけで、こちらのプロットは完了。
加賀:まぁわざわざ榛名の前からいなくならないだろう(楽観
加賀:えーと先に謝っておく 私が行動不能になったらすまん
加賀:偵察①彩雲>キリシマ
提督:偵察どうぞ
加賀:ACT
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
提督:え、わざわざ偵察で判定するのか
加賀:ん?
提督:いや、てっきり航空打撃戦で判定するのかなーと・・・
加賀:あー まぁうん 運よければ反転するし(
提督:なるほど
加賀:で、GMまだ位置未定だから私が損傷1でいいよね?
提督:うむ
加賀 改:2D6>=5 (判定:索敵) アクシデント!
KanColle : (2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功
榛名:ではこちらも
提督:成功だな。さて・・・
榛名:ル級に索敵を
提督:いや、対空はしない。
どどんとふ:「提督」がダイスをオープンしました。出目は3(6面ダイス)です。
どどんとふ:「提督」がダイスをオープンしました。出目は5(6面ダイス)です。
提督:キリシマは、 3 or 5 のどちらかを選びます。
提督:さて、榛名の偵察どうぞ?
榛名・改二:2D6>=5 (判定:索敵)
KanColle : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
提督:お、おう・・・
榛名:今日はダメだって悟った
加賀:お、おう
夕立:んじゃ、ル級に
夕立・改二:2D6>=5 (判定:索敵)
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
提督:電探での索敵だったな。どうぞ
榛名:再判定しません……行動値勘違いしてた結果……
夕立:成功
榛名:実は3だったことが判明……
提督:OK
加賀:お、おう!?
提督:・・・
提督:・・・どうする?やっぱ補給したことにしてほしい?
提督:とりまル級
どどんとふ:「提督」がダイスをオープンしました。出目は2(6面ダイス)です。
提督:戦艦ル級は航路2。
加賀:彩雲②>をっきゅん
榛名:戦闘中に回復するから(震え声
榛名:(スペシャル出して
加賀:ACT
KanColle : アクシデント表(1) → よかったぁ。何もなし。
加賀 改:2D6>=5 (判定:索敵) アクシデント!
KanColle : (2D6>=5) → 2[1,1] → 2 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
加賀:おまw
加賀:ACT
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。
夕立:これはひどい
加賀:加賀の行動を-1(1d6->1)した(行動:11->10)
榛名:安心させておいて仕留められたよね
加賀:ナンダコレ
川内:ファンブルデイだな
提督:お、おうw
加賀:ファイナル 攻撃機>をっきゅん
加賀:ACT
KanColle : アクシデント表(3) → えーん。大失態。このキャラクターに対して【感情値】を持っているキャラクター全員の声援欄にチェックが入る。
夕立:お、おう
伊168:もうだめかもわからんね
加賀:むぅ まぁしかたない チェックヨロ
加賀 改:2D6>=5 (判定:索敵) アクシデント!
KanColle : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功
提督:もうだめじゃねーかなこれ・・・
加賀:索敵7だから妨害くるかな
提督:ふむ、じゃあ妨害する
提督:空母ヲ級の超対空2を使用
提督:2d
KanColle : (2D6) → 6[1,5] → 6
提督:1足りない
提督:ので
提督:キリシマの超対空2も使う。
提督:2d
KanColle : (2D6) → 10[5,5] → 10
加賀:うげ
提督:制空値16です。
伊168:過剰ですね
榛名:通すならこっちも超対空打とうか?
提督:ほんとね。先にでろよこの出目
榛名:2しかないけど
加賀:あれ 行動値使うから榛名はヤメトケw
加賀:ということで超対空3発動
榛名:ああ、そっか……w
提督:使ったので装備1つ露呈。 名前は違いますが、三式弾と同じものを装備してます。
加賀:行動値10>8
加賀:3D6
KanColle : (3D6) → 13[2,5,6] → 13
提督:やりおる
加賀:制空値13分相殺
提督:制空値3になるので・・・うむ、偵察成功だな
どどんとふ:「提督」がダイスをオープンしました。出目は6(6面ダイス)です。
加賀:仕事はした感
提督:空母ヲ級は6に布陣します
加賀:偵察完了也
加賀:私はこのまま
榛名:同じくプロット終わり
夕立:敵の偵察はあるのかねぇ
川内:こっちもこれでOK
提督:うむ。
提督:ではこっちの偵察。
加賀:そういえばをっきゅんの偵察があるか
提督:改補正があるのでこっちの偵察は2回おおく、3度まで行える。よって
加賀:私と同じ、だと・・・・・
提督:戦艦ル級の偵察機による偵察。対象は
提督:choice[加賀,川内,榛名,夕立,ゲームをしなくなったイムヤだったもの]
KanColle : (CHOICE[加賀,川内,榛名,夕立,ゲームをしなくなったイムヤだったもの]) → 榛名
提督:榛名だね。 偵察値は7だけど、どうする?
夕立:だったもの・・・たしかにそうか(
榛名:いや、通しましょう
榛名:見るがいい、このプロットを……!
榛名:というわけで提督に伝えますね?
提督:OK
提督:ほい、受信。
提督:さて、まだあるよー
提督:改補正による偵察は、偵察を多く使用できるので、1つあれば十分なのだがそれはしない。次はヲ級の艦攻の偵察だ
加賀:オニアクマGM!
提督:対象は
提督:choice[逃走癖,汚職,ぽい,イムヤだったもの]
KanColle : (CHOICE[逃走癖,汚職,ぽい,イムヤだったもの]) → 汚職
提督:川内に偵察。索敵値は7。
伊168:かわうち!
夕立:汚職ってw
提督:せいかい!
提督:事実を書き込んだまでよ(ぷい
提督:秘話で教えてね
川内:対空無いからな
加賀:妨害はしない ヲッキュン攻撃に備えておきたい
提督:加賀と榛名の超対空だけだもんね(榛名は行動値がアレになってるし)
提督:ほい、受信。
提督:さて、最後の偵察。
提督:最後の偵察もヲ級だが・・・使用するのは、【電探】だ。索敵値がないので妨害はできない!フハハハハ!(で、こういう時にかぎってイムヤいくんだよ
夕立:妨害する気もないから意味ないけどな!
提督:choice[護衛艦っぽい装備になった元戦艦,駆逐艦だったもの,イムヤ???]
KanColle : (CHOICE[護衛艦っぽい装備になった元戦艦,駆逐艦だったもの,イムヤ???]) → 護衛艦っぽい装備になった元戦艦
提督:おら元戦艦、おめーだよ
提督:というわけで加賀です
加賀:ひぎぃ
夕立:駆逐艦だったものってなんだw
提督:え!?夕立は戦艦でしょ!?
夕立:アッハイ
提督:ほい、受信。
提督:さて、変更があるならどーぞー
提督:終わったら、OKっていってね。
夕立:おk
提督:イムヤが先に言うかとおもったが夕立だった。 あ、イムヤは言うまでもないか・・・
夕立:・・・168もどうせ0だしOKじゃね?(
提督:ていうかOKっていえるのイムヤと夕立だけやん
提督:そうだね(
提督:それじゃあ、プロットオープン!
伊168:変更って何・…?
提督:変更ってのは、川内みたいなニンジャが使うテクだよ
加賀:ガタガタガタガタ
提督:イムヤは今日も海の中。
提督:さて、キリシマの配置は
提督:ンードーシヨウカナー 3ガフリーダシナー
提督:5で。
榛名:はい
提督:ニ級ちゃんが寂しそうじゃないか!どうしてくれるんだ!
提督:ふう。
提督:さて、戦闘開始・・・の前に。
提督:今回の戦場は、戦場表となります。
提督:よかったな! さぁ振りやがれ!
夕立:すぐに仲間と一緒に海のそこに送ってあげるから(ぁ
加賀:しかし弱ったな 榛名よりあとにしか動けないから・・・・榛名ブーストは2順目だな
提督:ヤサシイナー
加賀:初手は夕立ブーストしよ・・・・
榛名:安心してほしい
榛名:今加賀さんがいること自体がブーストです
加賀:ん、ふるよ
夕立:どうせ夜戦
榛名:お願いします
加賀:SNZ
KanColle : 戦場表(1) → 同航戦:PC艦隊とNPC艦隊の針路が同じ状況で行う戦闘。特殊な効果は発生しない。
加賀:ハイ有利へ
提督:ハイ
加賀:あとはるなん、間違えてるぞ
加賀:出目の性能はGM>>>>>>>>>>>私だ!(空母愛
夕立:えっ
榛名:え?
榛名:まぁ実はですね
榛名:損傷した自軍艦がいると榛名は全力出せるのよ(
提督:ああ、固有アビか
榛名:ええ
加賀:あぁかってはるなか
提督:さて。霧島の手の動きに従い、周囲にいた深海棲艦がそれぞれ動き出す。 しかし、加賀の彩雲×2がその動きを確実にとらえたことで、君達の艦隊が有利になるよう位置取りを行うことができた。
榛名:だが加賀さんのダイスはいろいろおかしいと思ってる(
加賀:げせぬ
提督:安心しろ
提督:今日は全体的に出目がいろいろ大荒れに鳴ってる
提督:戦闘開始・・・の前に。 通常なら航空戦フェイズに入るが、どうする?
提督:川内がいる艦隊ならではよね、戦闘開始前に夜戦の有無をGM側から確認するのは
川内:悩みどころだな
榛名:よろしくお願いいたします
川内:いつもどおり夜戦から入ってみるか
提督:OK。判定どうぞ。
川内 改II:2D6>=5 (判定:夜戦)
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
川内:続いて照明弾
提督:うむ。成功だな。
川内 改II:2D6>=5 (判定:砲撃)
KanColle : (2D6>=5) → 5[2,3] → 5 → 成功
加賀:らなる○た・・・・
提督:ドラクエじゃないぞよ
提督:では 簡易夜戦装置!それは川内に装備された兵器であり、戦場を短時間の間夜戦と同じ状態にする必殺兵器!
提督:しかし、今回はちょっとだけ勝手が違う。
提督:夜戦フェイズに入ったので 戦艦ル級の【探照灯】の照射効果を発動します。
提督:夜戦フェイズ中、深海棲艦側の艦隊は命中に+1を得ますが、どこからでもル級が撃てるようになりました。
提督:というわけで 戦闘開始~
提督:夜戦フェイズ中なので、航路順に処理
加賀:まさかカットインx4探照灯?
提督:航路6 加賀&川内 対 空母ヲ級elite
提督:探照灯!照明弾!夜偵!
川内:加賀は今はもう動けないんだったな
榛名:どこぞの提督じゃあるまいし
提督:探照灯しかないけどね
どどんとふ:提督がカードを開きました。
加賀:攻撃できないだけで 動けないわけではないけど まぁどうぞ
提督:自分が動くまでもないと高みの見物をきめるレディ・カガ
川内 改II:2D6+2>=5 (判定:ばか) 魚雷
KanColle : (2D6+2>=5) → 7[2,5]+2 → 9 → 成功
提督:BGMながすのわすれてた。 成功だよー
川内 改II:2D6>=5 (判定:夜戦) 副砲
KanColle : (2D6>=5) → 2[1,1] → 2 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
提督:えっ。
提督:・・・ちょっと前回からファンブル多くない?
川内:ACT
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。
川内:川内 改IIの行動を-3(1d6->3)した
加賀:これはえぐい
提督:・・・まぁ、どうせヲ級も何もできないんですけどね。
榛名:おおう
加賀:私の行動。ムーブアクションで空中観測を榛名対象で発動
提督:きおったか・・・OK
加賀:コレは戦術アビリティなので 夜戦制限の艦載機アビリティ使用禁止には抵触しません
加賀:この戦闘中榛名の命中+1、昼でも出目10以上でスペシャルになります
加賀:私の行動終り
提督:OK
提督:ヲ級は ようすをみている(何もしない)
提督:次の行動。
提督:航路5 榛名 対 キリシマ&駆逐ニ級elite
榛名:了解
榛名:ありがとう加賀さん、というわけで
霧島:「いままでの観測データ通り夜戦状態にしてきたけれど、夜間に航空攻撃が来たという情報はハズレだったみたいね……まぁいいわ、さぁ来なさい榛名!!」 と挑発してきますよ。
榛名:キリシマに対して砲撃を敢行
提督:さーかかってこーい ピッチャーびびってるー。へいへーい
榛名:41cm連装砲
榛名・改二:2D6>=5 (判定:対空戦闘)
KanColle : (2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功
榛名:連撃
榛名:夜間迷彩を使用することを宣言しつつ
提督:うむ
榛名・改二:2D6-2>=5 (判定:優しい)
KanColle : (2D6-2>=5) → 2[1,1]-2 → 0 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
榛名:……遠い目
榛名:act
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。
加賀:・・・・・・
榛名:1d6
KanColle : (1D6) → 3
加賀:GM? この流れさっきも見たんですけれど
榛名:行動が0になりました
川内:まじかよ
提督:いやこっちに言われましてもね
榛名:……b
榛名:まじです……
榛名:「く……、足が……」
夕立:夜間迷彩・・・?
榛名:と取られて沈んでおきます
加賀:榛名終了(因縁の対決 キリシマが手を下すまでもなく終了
夕立:もう一個ふって選択じゃなかったっけ(
提督:あー・・・うん
提督:もう1個ダイスふってちょ
夕立:ちゃんと宣言してるんだし(
榛名:1d6
KanColle : (1D6) → 6
榛名:あ、そうだった
提督:行動不能なんてなかった
提督:命拾いしたな・・・
川内:行動力消費したのは分身?
提督:いつのまにシノビ=ジツを・・・!?
夕立:1,6で7で-2だから5・・・回避1あれば当たらないが・・・さて・・・
提督:えーっと
加賀:ウツセミ=ノジュツ
提督:回避1あるな・・・妨害宣言しますが、どうします?
榛名:声援を……お願いできればしたい所存……
夕立:168?
提督:イムヤだな
夕立:まあ、声援のほうがいいなら声援を
夕立:加賀ーんから?
提督:まぁこのあと攻撃もあるしね
提督:多少なり装甲力はあるぞ、と言っておく
加賀:じゃぁ声援を出します
提督:ほい
榛名:ありがとうございます……
提督:なら成功だね。
榛名:では命中でいいかな?
提督:で・・・勝手は榛名が許さない、のかこれ(右の加賀が損傷1になってるけど
加賀:ってまった
提督:うむ。
榛名:勝手は! 榛名が! 許しません!の効果も発揮する
榛名:うん?
加賀:榛名に確認
榛名:はい
榛名:うん命中入れてない!
加賀:先ほど私が出した支援の命中+1を入れて連撃のやつ-2なのか?
榛名:……提督、声援なくても当たってました……
提督:・・・・・・・あ、ほんとだ。+1はいってない
榛名:いえ、入れると-1ですね
加賀:・・・・・・らしいです
提督:・・・うん、声援なかったことにしていいよ
榛名:orz
榛名:ありがとうございます、そしてすまない
加賀:声援修正完了
榛名:あ、ごめんやっぱ声援必要です
榛名:……46cm三連装砲だから、二回目(命中-1
提督:あー、そうか。打ち消しか・・・
加賀:む? 了解
榛名:毎度毎度すまない……
提督:あらぶるT字有利カード
提督:いとしい、と思ってるわりには毎回加賀は榛名に引きずられてるけど、声援OK
榛名:いつもありがとうございますorz
榛名:さて、では最終火力は
加賀:じゃぁ次は見逃して
榛名:それはそれこれはこれ(
提督:それはそれ
榛名:3+3+4+1(勝手)+1(T字)
榛名:火力12、まいります
提督:カムオン
榛名:12d6+2
KanColle : (12D6+2) → 43[1,1,1,2,4,4,4,4,5,5,6,6]+2 → 45
榛名:浅いか……!?
提督:45点か・・・
提督:ふふふ・・・浅い、浅いわ!小破にしかならんぞ!!
提督:あ、装甲力24点です
榛名:あと3足りなかったか
提督:参考:前回ボスの戦艦棲姫は27点ありました
榛名:w
榛名:うーん
榛名:ここで声援もらってでも押し込んだほうがいいのか否か
榛名:夕立さんか川内さん、声援いただいてもいいです……?
提督:続くかァ~ 続くかァ~ HARUNA 続・くゥ・カァ
榛名:おそらくこの装甲と私の火力での出目を見るに、1Rで1損傷が限度なので……
川内:声援三つ分おくろうか
提督:どかんと来たな。どうぞ
榛名:それだと確実に行けるかと……!
提督:ていうか全体的に今日の出目なに・・・
提督:声援送るなら、川内ダメージどうぞー
川内:ダイス合計:9 (3D6 = [4 3 2])
提督:中は!
提督:中破ァ!
榛名:「ありがとうございます、川内さん……!」
榛名:「榛名一人では、砲撃を通すことすらできませんでした。ですから……これが、総力、これをもって、霧島、貴女に挑ませていただきます」
霧島:「ぐッ……! 榛名と、あっちの川内の砲撃……!そう、やるじゃない……っ」
提督:では、今度はこっちの手番だね
提督:まず駆逐ニ級eliteが……行動、しません。 正確には、霧島が行動を止めました。
提督:なので、霧島の行動。
提督:榛名を対象に攻撃します。指定個性は、《索敵/航海4》(固定)。
霧島:「榛名……! ようやくこの時が来たわ……任務だ、深海棲艦だ、こんなのどうでもいい、今この時を持って私が榛名よりも強いこと、強くなったことを証明する!」 と、砲撃をしかけてきますが
榛名・改二:2D6+1>=5 (判定:索敵)
KanColle : (2D6+1>=5) → 4[1,3]+1 → 5 → 成功
提督:ほい。
提督:じゃあ妨害・・・・といいたいが、探照灯に足元をすくわれた
提督:探照灯で+1されてるせいで、本来なら妨害できる出目が妨害できない。
榛名:なるほど
榛名:……あれ
榛名:なんというか、運が味方してるのか味方してないのかわからなくなってきまいた
榛名:「攻撃が、単調です!」 と言って回避しようか
提督:てへ・・・
霧島:「っ、よく動く……! 戦艦、何をしてる!探照灯をこっちに向けなさい!!」 というわけで、この航路は終了
提督:航路4はなにもない。
提督:航路3 駆逐ニ級elite(フリー)
提督:攻撃対象はー
提督:choice[夜加賀,夜川内,榛名,ラバプロが誇る駆逐戦艦,元スマホ中毒]
KanColle : (CHOICE[夜加賀,夜川内,榛名,ラバプロが誇る駆逐戦艦,元スマホ中毒]) → 榛名
提督:榛名となったけど
提督:・・・イムヤがどういう基準で囮を使ってるのかがわからない
榛名:w
提督:さて、榛名どうする? 避ける?イムヤにやらせる?
榛名:回避に挑戦しましょう
榛名:なに、そうそう一ゾロが出ることなんてないでしょう
提督:よかろう
提督:おいそこ、フラグたてんな
提督:では個性は
提督:1d
KanColle : (1D6) → 4
提督:4-5。 読書/趣味5 で回避判定してください
榛名・改二:2D6+1>=8 (判定:索敵)
KanColle : (2D6+1>=8) → 4[1,3]+1 → 5 → 失敗
提督:えーっと・・・出目4だから・・・あー
榛名:ああ、夜でふぁんぼーか……
提督:うん・・・
榛名:act
KanColle : アクシデント表(4) → 奇妙な猫がまとわりつく。サイクルの終了時、もしくは、艦隊戦の終了時まで、自分の行う行為判定にマイナス1の修正がつく(この効果は、マイナス2まで累積する)。
提督:なんかくっついた
榛名:猫が搭載されました
榛名:さぁこい……
提督:んー・・・このままダメージだな
提督:6d6
KanColle : (6D6) → 20[2,2,3,4,4,5] → 20
提督:うん。 特によくもない・・・20点だオラァ!!
榛名:1点損傷
榛名:装甲は11
榛名:「く、まだです……」
霧島:「……っ、余計な真似を……!」 航路3は終了
提督:つづいて、航路2。
提督:航路2 夕立 対 戦艦ル級elite
提督:夕立の番だよー
夕立:単独先行、魚雷、主砲おらぁ!の順で
提督:OK。
提督:夜戦迷彩は・・・主砲と一緒に使うのか?
夕立・改二:2D6>=5 (判定:口ぐせ)
KanColle : (2D6>=5) → 5[2,3] → 5 → 成功
提督:成功。
夕立:だねぇ
提督:ぎょらーい?
夕立:妨害は?
提督:ん、独断先行の判定じゃないのか
夕立:あ、みすってる
夕立:独断専行だけど、判定元みすってる(
夕立:まあ、出目的には問題ないない
夕立・改二:2D6>=5 (判定:口ぐせ)
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功
提督:ああ、突撃だから5基準か。
夕立:あらためて魚雷
提督:んー、まぁいいか。 次は気をつけてね
提督:魚雷成功
夕立:うい(
夕立:砲撃は夜間迷彩
提督:・・・次は、とは言ったけどあと何回独断先行宣言する機会あるだろう。 どうぞ
夕立・改二:2D6+1>=5 (判定:突撃)
KanColle : (2D6+1>=5) → 7[1,6]+1 → 8 → 成功
夕立:1d6
KanColle : (1D6) → 5
提督:もう1個どうぞ
提督:お。
夕立:11でクリティカル
提督:OK・・・チッ(
夕立:えーと
提督:ル級の回避は無いぞ。
夕立:1d6+2d6+3d6+1d6+2d6+1d6+2d6+2
KanColle : (1D6+2D6+3D6+1D6+2D6+1D6+2D6+2) → 5[5]+6[2,4]+15[4,5,6]+6[6]+5[1,4]+1[1]+9[3,6]+2 → 49
提督:うん?49・・・!?
夕立:・・・やっぱり戦艦か
夕立:うん、49
提督:装甲15点ある、大破で済んだが・・・これで行動できないな(夜戦なので
夕立:基本火力1、独断専行火力+2、魚雷
提督:夕立への声援は残ってない、これ以上の火力増加はできないだろうし終了でOK?
榛名:毎回超えられてるのがつらい
提督:夜戦だからな(日向風)
夕立:魚雷火力3、短距離補正火力+1、砲撃火力2、短距離補正火力+1、クリティカル火力+2、明りでダメージ+2
夕立:合計12d6+2(
提督:お、おう・・・
夕立:火力下がったなぁ、(前回19d6+2
提督:そんなコンスタントに出されてたまるか
提督:では、こちらの行動・・・・・・・ねぇよ!!
提督:戦艦は大破して動けない!!
提督:なので、航路0。
提督:イムヤ・・・・・・・・・・・こいつ何させればいいの(真顔
夕立:暗闇、味方がいるはずの陣地から飛んでくる酸素魚雷と砲撃・・・恐怖でしかないな(
夕立:とりあえず、二級に魚雷うっておけばいいんでない
提督:ソウダネ
提督:仕方がない イムヤは、航路3の駆逐ニ級・・・でいい?
夕立:4649
提督:やっぱ私なんだね
伊168@提督:えーっと
伊168@提督:駆逐ニ級に魚雷で攻撃する。
伊168@提督:2d6>=5 ぷすっ
KanColle : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
伊168@提督:はい。
榛名:ふぁんぼー……?
伊168@提督:4以下でファンブルになるのは回避判定だから、いちおう問題はない・・・
夕立:命中だから大丈夫なはず・・・?
榛名:ああ、セーフ
伊168@提督:どっちにしろいつものイムヤだわ。 終了、か・・・?
提督:終了っていうな、こいつ是達
提督:ちなみに回避はないよ。
提督:というわけで、イムヤを働かせることをしないなら(声援で+2)、夜戦フェイズ終了だよ
榛名:回避のために声援はとっておいたほうが良いかしらね……
夕立:次、昼だー
提督:オッケー。
提督:では、夜戦フェイズ終了・・・・・・・
提督:通常の戦闘プロセスに戻ります。 航空戦からだよ
夕立:屋戦中にT字有利の位置を確保するのか
加賀:ということで ゆけ 攻撃機
加賀:1d6
KanColle : (1D6) → 6
夕立:綺麗に飛んだな
加賀:3d6 ダメージ与えれる気がしない
KanColle : (3D6) → 10[1,4,5] → 10
提督:ヲ級にいった
加賀:装甲10以下ってことはないだろうなぁエリートをっきゅん
提督:ではヲ級が艦戦で超対空を使用します
提督:あー、スル必要ないわ
提督:装甲13点あるのではじきます
加賀:ダロウネ
提督:ではヲ級の航空攻撃
提督:1d+1d
KanColle : (1D6+1D6) → 5[5]+3[3] → 8
提督:3はなにもない。 艦攻だけ榛名にいった
提督:3d
KanColle : (3D6) → 13[2,5,6] → 13
提督:何もないなら13点のダメージです
榛名:超対空はあるんだけど
榛名:使ったらたぶん倒れる(行動3
提督:行動値がな・・
提督:海内無双も使えなくなってるしね
榛名:資材が少ないからって躊躇ったつけよね
榛名:うむ
加賀:防御力いくつだっけ?
提督:で、加賀はどうする?=超対空・・・すりゅ?
榛名:装甲11
加賀:むぅ・・・・まぁしておくか
加賀:超対空3で迎撃(行動力8>6)
加賀:3d6
KanColle : (3D6) → 5[1,2,2] → 5
加賀:5点軽減
榛名:ありがたくorz
提督:これで8点か・・・
提督:超対空するかいなか・・・
提督:しちゃお
提督:ヲ級の超対空2を発動。
提督:2d
KanColle : (2D6) → 7[2,5] → 7
提督:制空値7。 そっちが5だから、このままだと
提督:こっちがそっちの制空値0にして攻撃が通りますが、どーします?
榛名:さすがに対抗手段はもうないはず、よね?
加賀:ん?
加賀:あれ?ヲ級は対空使ってなかったっけ・・・・
提督:装甲13点あるから使わないって宣言したけど
加賀:うん 最初の索敵フェイズでキリシマと一緒に対空使ってきてるはず・・・・2個目あったのか
提督:・・・・あー
提督:そうだまだ1R目だ・・・
提督:うん、すいませんいまの超対空無しで・・・
榛名:命拾いをした……!
加賀:二個目はなかったか(安堵
提督:ごめんね
提督:というわけで、加賀の超対空成功。
提督:では、ここから通常の砲撃戦に入ります。
提督:距離:超遠距離
提督:航路5の榛名と霧島だけが超長距離になります
榛名:ならば打ち合うしかない……
榛名:今日の出目が怖いので連続攻撃はあきらめよう……w
加賀:GM 私も超長距離(
提督:ちなみに
榛名:あ、加賀さんもだ
提督:ムーブアクションは1R1回制限はないけど、加賀どうする?
加賀:使う 次の対象は川内で
提督:空中観測は艦隊戦中はずっと効果が適用されるので、榛名はまだ効果が続いてる。
提督:OK
提督:では川内は命中+1と、昼でも命中出目10以上でスペシャル判定だ。
提督:では、改めて。
提督:航路5: 榛名 対 霧島 (駆逐ニ級は短距離なので行動できない)
川内:了解
提督:榛名の手番だよー
榛名:いえっさ
榛名:では、46cm三連装砲での砲撃を
榛名・改二:2D6>=5 (判定:優しい)
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
提督:成功。
榛名:連撃はせず、このままいきます
提督:おっと、夜戦が終わったのでダメージ+2が消えるが、こっちの命中+1も消えてるぞ。 どうぞ
榛名:4+4+1(T字
榛名:9d6
KanColle : (9D6) → 26[1,1,1,2,4,4,4,4,5] → 26
提督:大破!
榛名:確実に削っていく……!
榛名:「46cm三連装砲、撃てっ!」
霧島:「ぐっ、ぅ……! さすが、ね……!」 大破したが、まだ動くぞ
提督:では今度はこちらの手番。
提督:霧島は先程の砲が外れたのを見て、別の砲を使って攻撃を行います。
提督:【16inch三連装砲】で砲撃。指定個性は、《読書/趣味5》です。
榛名・改二:2D6>=8 (判定:索敵)
KanColle : (2D6>=8) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
提督:あん!?
榛名:完全回避
榛名:行動回復ー
榛名:1d6
KanColle : (1D6) → 3
榛名:「単調だからと言って安易に変える、その行動は読んでいますよ!」
榛名:いわれて ですね
霧島:「ッ!? まだあれだけ、いやさっきよりも動きが……ッ、榛名、いつもいつもそうやって私より上に……!!」 これで霧島の行動は終了。
提督:続いて長距離。
提督:この距離は大破してる戦艦ル級のみ。
提督:1d
KanColle : (1D6) → 6
提督:【16inch三連装砲】で夕立に砲撃。指定個性は、6-7。 砲撃/戦闘7 だ
夕立:回避マイナスは継続よね?
夕立・改二:2D6>=6 (判定:突撃)
KanColle : (2D6>=6) → 7[3,4] → 7 → 成功
夕立:命中は・・・?
提督:えーっと
提督:命中3なので、妨害します
夕立:ほむ・・・
提督:うん、まだ1ラウンド目だから回避マイナスは継続
夕立:振りなおし
夕立:1d6
KanColle : (1D6) → 3
夕立・改二:2D6>=6 (判定:突撃)
KanColle : (2D6>=6) → 8[3,5] → 8 → 成功
夕立:だめみたいですね
夕立:・・・もう一回だけ
夕立:夕立の行動を-2(1d6->2)した
提督:消費は低コストなんだけど・・・
夕立・改二:2D6>=6 (判定:突撃)
KanColle : (2D6>=6) → 8[3,5] → 8 → 成功
夕立:だめみたいです
夕立:ダメージどうぞ
提督:あー、3がどうしても入ってると・・・
夕立:さすがに3回降りなおしてこれならあきらめるわw
提督:お、おう。わかった
榛名:ん
提督:ん?
榛名:これって達成5で成功よね?
夕立:失敗よ
夕立:回避ボーナス0だもの、現在
榛名:ああ、なるほど。失礼
夕立:単騎敵陣ど真ん中
提督:本来の夕立の回避補正が2で、独断専行のせいで回避-2になってるのよ
提督:じゃあ遠慮なく
榛名:ん……0よね……?
提督:うん、0だよ
榛名:まぁいいか……w
夕立:0だよ
提督:? えーっと、火力6+火力修正3
提督:9d6
KanColle : (9D6) → 35[1,1,2,5,5,5,5,5,6] → 35
提督:極端・・・
夕立:c(35/6)
KanColle : 計算結果 → 5
夕立:夕立の損傷が4になった
夕立:轟沈です
榛名:おおう!?
加賀:GMの溢れる殺意がダイスに乗る
榛名:今までの復讐とも
提督:いちおう決戦フェイズとはいってないので、生きてるよ。 残念ながら(おっと
夕立:以前壊れてた主機がまた爆発したかな(
提督:無茶な挙動をやらかすからです
夕立:・・・まあ、それはいいんだ、たぶん回復させる資材が足りない・・・?
提督:・・・まぁ、たぶん大丈夫だ。たぶん
夕立:今回のダイスによるが(
夕立:そういえば、クライマックスじゃないとはいえ
夕立:轟沈だがなにかしらあるのかしら(判定
夕立:夢見だっけ?
加賀:おつかれさまでした
提督:いや、特に無い。 損傷4で轟沈にはなってるが、回収判定する必要がないだけ
提督:あ、夢見表はご自由にどうぞ!
夕立:ほむ
夕立:YMM
KanColle : 夢見表(26) → ごちそう:とても美味しそうなごちそうが目の前にある。それは食べても食べてもなくならない。ほっぺたが落ちそうになるほど美味しい。もっと、もっと食べたいなぁ。
夕立:なんでこれがきたw
提督:平和だ
夕立:あれか、終わったらレキと食べに行く約束でもしてたのかな(
提督:・・・そういえば戦闘の勝利条件の提示を忘れてた。 今回の勝利条件は予想してるかもしれないけど、『戦艦キリシマ改を轟沈させる』 もしくは 『艦隊戦に勝利する』 です
提督:かなぁ・・・?
提督:あと前回の最後にいい忘れてたので言ったのですが、『戦艦キリシマ改を轟沈させる』 もしくは 『艦隊戦に勝利する』 が今回の勝利条件です
提督:ダメだよ、僕には(潜水艦は)できないよピッコロさん!
川内:改は敵艦の改補正がつくんだっけ?
伊168:あんしんしろ
伊168:わたしにもあんまりできない
提督:うん
提督:・・・・・・・うん?
提督:・・・前回、改補正つけてたっけ・・・?
提督:まぁいいや
川内:ムーブアビリティの白兵戦でヲを削る
川内 改II:2D6>=6 (判定:砲撃)
KanColle : (2D6>=6) → 4[1,3] → 4 → 失敗
提督:お、おう・・・?
提督:回避1あるから・・・妨害するけど・・・
川内:損傷1だけど再判定ごとに削れたりシないよね?
提督:んー
提督:この時点では失敗は確定してないから大丈夫だとおもうよ
川内:失敗確定のときに損傷1っでいいのね
提督:現状は『このままだと失敗になっちゃうぞ☆』だとおもうし
榛名:なら声援とかでどうにかなると
川内:1回は再判定しておく、声援はそれから頼むわ
榛名:声援ならこっちから3点投げますよ
提督:うむ
川内:川内 改IIの行動を-3(1d6->3)した
川内 改II:2D6>=6 (判定:砲撃) 再判定
KanColle : (2D6>=6) → 4[1,3] → 4 → 失敗
伊168:うーんこの
川内:「あ、まずいかも。」
夕立:声援おくっとく(
川内:声援頼みます。
榛名:はーい
榛名:って夕立さん送る?
夕立:だねぇ
伊168:榛名じゃないと足りんじゃろ
夕立:2点もってる
伊168:回避あるのじゃよ
夕立:あー回避か
榛名:妨害あって5でたりんのよね
提督:っ
提督:って
提督:そういえばこれムーブアクションか
榛名:ムーブアクション
伊168:ああこれ命中じゃねえかこれ
提督:勘違いしてた、砲撃で判定してたから命中判定かと思ってた。
夕立:ん?白兵戦なら関係ないな
伊168:ならぽいぬじゃの
夕立:というわけで2点ぽーい
提督:むむぅ、すまぬ・・・
川内:d6 これでダメージ
川内:1d6
KanColle : (1D6) → 3
川内:損傷1
提督:OK
川内:「っち、当たりが浅い!」
提督:夕立といい、主力艦は飛び込むのが得意だな・・・川内、明るくなっても持ち前の速力を生かして懐に飛び込んでヲ級に損傷を与えた。
提督:さて、中距離は川内以外にいないので
川内:電光石火で移動
提督:・・・ってお?
川内:川内 改IIの行動を-5(1d6->5)した
川内:3へ移動
提督:3ね、OKー
提督:短距離フェイズー
提督:白兵戦闘、短距離砲撃フェイズって制限あったのか・・・まぁ、どっちにしろ中距離がなくなったって思えばか
提督:いずれにせよ川内が先に行動には違いないし
加賀:まぁ白兵なのに中距離って腕が伸びry
川内:そのルールー覚えておこう
提督:OK。
提督:さて、じゃあ改めてヲ級の行動だ。
提督:とはいっても
提督:まぁ、加賀に艦爆で攻撃するしかないわけで
提督:1d
KanColle : (1D6) → 6
加賀:ひぎぃ
提督:えーと、6-2。電子戦/戦闘2 だよ
伊168:( ?ω?)スヤァ
加賀 改:2D6>=6 (判定:航空打撃戦)
KanColle : (2D6>=6) → 8[2,6] → 8 → 成功
加賀:せふせふ
提督:めっちゃ余裕じゃねーか
提督:で
夕立:次、航路5?
提督:次、駆逐ニ級@航路5。
提督:こいつの行動は・・・
提督:choice[行動しない,行動しない,ひゃあ我慢できねぇ!]
KanColle : (CHOICE[行動しない,行動しない,ひゃあ我慢できねぇ!]) → ひゃあ我慢できねぇ!
提督:攻撃です。
提督:というわけで、対象はまぁ榛名しかいないので
提督:1d
KanColle : (1D6) → 6
提督:また6か。 6-6、突撃/戦闘6で回避してくださいな
榛名・改二:2D6>=6 (判定:対空戦闘)
KanColle : (2D6>=6) → 11[5,6] → 11 → 成功
伊168:つおい
榛名:-1ペナあったけど成功ですね
提督:さらっとやりおるな・・・
提督:次、航路3。
提督:本来誰もいなかったけど、川内が目の前にやってきたので川内に攻撃。
提督:1d
KanColle : (1D6) → 1
川内:「来るか!」
提督:1-5。 古風/背景5、で回避してください
川内 改II:2D6+2>=7 (判定:幸運)
KanColle : (2D6+2>=7) → 8[4,4]+2 → 10 → 成功
川内:「落ち着けば大丈夫。」
提督:うむ。
提督:成功だな。 航路2・・・・・・・は、動けない。
提督:砲撃戦ラウンド1終了。
提督:続いてラウンド2に入ります。
夕立:ル級もうごけないん?
夕立:損傷3だけど
提督:あいつ長距離でもう攻撃したやん
夕立:なる
夕立:(覚えてなかった
伊168:へー
加賀:悲報:バフ対象で行動可能者がいむやんのみ
提督:長距離で攻撃直撃うけたからあんたやられたんやろw
提督:さて、砲撃戦R2。ここからは航路順に行動になりますが
提督:航路6、加賀→ヲ級。 で、加賀はどうする?
加賀:生憎装備は短距離兵装で自分の位置が超遠距離である以上使用不可な気がする
提督:いや、それは行動順番の目安で置いてるだけよ
加賀:む?2Rになると位置関係なしに短距離扱いになってよかったっけ?
提督:うん
榛名:うん
提督:何か勘違いしてるようだが、コマを超長距離に置いてるのは加賀がムーブアビリティで最初に行動したい、と言ってたから先に行動するってのをわかりやすいようにそこに置いただけだ
提督:実際は加賀は短距離の装備アビリティしか所持していないから、本来置かれる位置は短距離になる。
加賀:あれ、前聞いたときは兵装使えなくなる変わりに~って話だったはずなんだが・・・・・まぁいいか
提督:ムーブアビリティの話だそれはw
提督:ムーブアビリティは主動作を使う=攻撃を放棄する、って意味だからそうなるって話
加賀:あぁそういうニュアンスだったのか・・・・・ 私は近接へ移送しかないが最速で動くために長距離にいくとレンジ不一致で攻撃できないって意味に捉えてた
加賀:ムーブアクションで行動放棄はわかっていた話だったので・ω・ チャンスが来ても攻撃権ネーからと・・・・まぁなら攻撃しとく
加賀:いむやんは砲撃しないからバフってもあれなので・・・・・攻撃機でヲ級を攻撃
伊168:むーん
提督:そんなこといったら、もしも榛名が「私今回は短距離フェイズで砲撃します!」とか宣言して短距離にコマ置かれたら何もできない置物れでぃーになってしまうじゃないか!(極論
加賀:距離は以下を含みますってことだとおもってました(
榛名:w
提督:攻撃どうぞー
加賀 改:2D6>=5 (判定:恋愛)
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
提督:成功だな
加賀:ではダメージ
加賀:4d6 武装3+T字有利1
KanColle : (4D6) → 9[1,1,2,5] → 9
加賀:\112/
提督:お、おう・・・
提督:えーっと、装甲13だからこのままだと弾かれるがどうする?
加賀:リロールしない、対空用に行動値は置いておく
提督:ちなみにヲ級は特殊能力とかはないから、中破すると発艦できなくなるよ
提督:深海棲艦は中破や大破によるペナルティを受けないってあるくせに、艦載機発艦は改クラスじゃないとできませんって明言されてるんだよね。紛らわしい書き方をしないでもらいたい
伊168:空母が中破で発艦できないのはペナルティではなく仕様だからねシカタナイネ
加賀:むぅ・・・・でも行動値残量が6だからわんちゃんがこわいんだよなぁ・・・・・
加賀:まぁGMがそういうしやってみるか リロール
加賀:加賀の行動を-2(1d6->2)した(行動:6->4)
加賀:4d6
KanColle : (4D6) → 8[1,1,2,4] → 8
提督:いやまてぃ
伊168:クソワロ
加賀:む?
提督:ダメージロールだから再振りじゃなくて、声援とか要求しないのかなーって・・・
提督:ダメージ決定ダイスは判定じゃないから、再判定はできないって話で・・・
榛名:そういえばダメージロールだから再度はできないね
加賀:・ω・そういえばそうだった
提督:久しぶりでいろいろ記憶が曖昧になってますね?
榛名:13にするなら、2の声援を二つもらうか4をもらうかだね
加賀:でも記憶が確かだと私への声援はイベントの際のアクシデントでチェックは入ってたような
提督:あったっけ? メモだと特に何もないんだけど
伊168:声援欄見てもそんな感じはせんな
榛名:あ、メモに反映できてない……?
提督:あー、はいってたはいってた
榛名:超対空の時にやってたね
加賀:ダヨネ確か
加賀:なので不可能です・x・しかたないね
川内:今回のバトルはめぐりが悪い
伊168:しなやす
提督:ふむ
提督:じゃあこっちの行動でよい?
加賀:どうぞ
夕立:すでにひん死がひとりいるけどなw
提督:OK
提督:ではヲ級の行動。といっても同じなんだが
提督:さっきは艦爆だったので、今度は艦攻で攻撃
提督:1d
KanColle : (1D6) → 2
提督:2-4。 優しい/魅力4 です
提督:加賀が優しいとか嵐が起きるわ。
加賀:あれ・・・・?
加賀:使ってるシートが違うのか?
提督:?
加賀:こっちだと優しいは2-3に見えるのだが
伊168:??
伊168:2-4じゃね?
提督:2-3はクール(笑)だよ
加賀:・・・・・あ、違う勘違いした あかんわ
伊168:キャラシの方でもマップの方でも
提督:・・・大丈夫?もう寝たら?
伊168:なんか駄目っぽいよね今日の伽賀さん
加賀:ダイジョウブダモンダイナイ・・・・・
加賀 改:2D6>=6 (判定:クール)
KanColle : (2D6>=6) → 10[5,5] → 10 → 成功
提督:モルダー、あなた疲れてるのよ
提督:超余裕じゃねーかこいつ
榛名:余裕ってる
加賀:中の人は色々と最近心身ともにダメージがでかいけどがっさんは大丈夫
提督:中の人がダメならPCもダメじゃろ。次いくよ
提督:航路5。榛名→霧島or駆逐ニ級
提督:榛名山(はるな やま)。どーぞ
榛名:いろいろ全伊達もされているわけだし、霧島さんへ砲撃だ
榛名:46cm三連装砲
榛名・改二:2D6-2>=5 (判定:優しい)
KanColle : (2D6-2>=5) → 5[1,4]-2 → 3 → 失敗
榛名:猫ペナと命中補正がここで響いてきたか
夕立:…声援2点いる?(
提督:回避1あるから、このままだとアクシデントにはならないにせよ失敗だが
夕立:3点たりないのか
榛名:回避1なら3足りない感じですね
榛名:再振り、行動値6だからできなくはないんだけどさ
川内:3あるよ
榛名:この流れで降ったら6出そうな気がする
榛名:お願いしてもいいです?>声援
提督:すこしまて そのさいころは あぶないぞ
提督:(5・7・5)
川内:OK
榛名:ありがたく……
川内:「弾幕を張って動きを止めさせてもらう!」
榛名:そして24をぶち抜かないといけないのか……
伊168:キミナラデキルヨ!
榛名:8dで24を出す自信が私にはない
加賀:がんばってスペシャルだしなぁ
榛名:それ虫姫様の裏ステージだよね!
榛名:なので連撃
榛名:41cm連装砲
榛名・改二:2D6-3>=5 (判定:対空戦闘)
KanColle : (2D6-3>=5) → 2[1,1]-3 → -1 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
榛名:……
加賀:ところで榛名 命中+1は忘れないで・・・・・・ って関係なくなった
伊168:ファ-www
伊168:これもうだめみたいですね
川内:冗談みたいだろ
榛名:ごめん川内さん……
榛名:act
KanColle : アクシデント表(4) → 奇妙な猫がまとわりつく。サイクルの終了時、もしくは、艦隊戦の終了時まで、自分の行う行為判定にマイナス1の修正がつく(この効果は、マイナス2まで累積する)。
提督:ふむ
榛名:猫二匹目
伊168:ぐえー
加賀:これがGMの力だ!
提督:・・・・・・うーむ
提督:榛名
榛名:うん
加賀:あ、命中補正バフがあるのにマイナスになった
川内:飼い猫が増えて困る!
提督:こんなの望んでないよね?
伊168:ダンガンロンパの時間だ!
加賀:駄目だそんなちからこれからどんなだしようをry
榛名:ダイスの女神さまこっちのこと嫌いなのかなって思ってる
提督:ここまでされて、ファンブルって嬉しくないよね?
榛名:そりゃね……!
提督:・・・この判定に限り、再判定を許可する。
加賀:ここで6出すなよ!(旗
榛名:いいのか、提督……こっちからすれば確かにありがたいけど……
提督:おいやめろばか!
提督:構わん
榛名:感謝を、では再判定
榛名:1d6
KanColle : (1D6) → 5
提督:5・・・!
加賀:あぶねぇwww
榛名:……ぎっりぎり
榛名・改二:2D6-3>=5 (判定:対空戦闘)
KanColle : (2D6-3>=5) → 8[3,5]-3 → 5 → 成功
提督:こっちの回避は1・・・回避できないな
榛名:+1の補正をいれてもこのペナルティよ……って猫二匹は生きよね
提督:うーん・・・
榛名:さすがにそこのペナルティはもらうよ、もらっても成功しているし……w
提督:まぁそうだなw
榛名:というわけで何とか成功、勝手は! 榛名が! 許しません!の効果も突っ込んで火力は3+4+3+1です
榛名:あ、T字で+1だ
榛名:12d6 火力ダイスロール
KanColle : (12D6) → 31[1,1,2,2,2,2,2,3,3,4,4,5] → 31
伊168:出目が・・・
榛名:……
提督:だが24は超えてる
伊168:12dで24下回るって平均2割らなきゃいけないんですけど
提督:まあね
提督:では
榛名:8dだと3だったんだけど,これ8Dだったら失敗してたよね
提督:・・・ソウダネ
榛名:では、無理な挙動でアクシデントをねじ伏せて、体をきしませながら砲撃したってことで
榛名:(再判定行動値消失、残り1の演出
霧島:「ッ!? そんなの、計算外……!」 体制を崩したところを見て油断したのか、霧島は無理な体制から撃ってきた事に驚愕し体が動かず
提督:榛名の砲撃は川内の援護で霧島の行動が制限されていたこともあり、確実に捉えた
提督:霧島、損傷4点。 これにより、霧島を撃破(=轟沈)。 勝利条件のひとつを達成だ・
榛名:「……っ、くぅ……!」(がくり、と膝を付きつつ
榛名:もう、行動が1しかない。次アクシデント引いたら場合によっては落ちる……
提督:まぁその時はその時だ。
川内:まだ終わってないし、戦艦残ってるし
提督:さて、勝利条件は達成したがまだ戦闘は終わってないので・・・駆逐ニ級の行動。
提督:駆逐ニ級は榛名に攻撃をするが
川内:今更、電光石火で抑えるべきは戦艦のほうだったと思いました
提督:・・・あー。まぁしょうがないね
提督:1d
KanColle : (1D6) → 5
提督:おっと、使用するのは砲。5-9、海図/航海9 だよ
榛名:一番違いのが
榛名:近いのが弱点なんだ……
提督:ソウダネ
榛名:これで振ったらダメなの、わかってる……
伊168:かばうかねえ
提督:文句はダイスにいってくれ・・・
提督:イムヤ働くのか!?
榛名:あ、だめだ
提督:そんなバカな・・・あのイムヤが・・・
伊168:やることねえし・・・
榛名:弱点じゃないと出目12以外回避ができない!
伊168:otori はんてー
榛名:イムヤさんお願いしたい……
伊168・改:2D6 >=6 (判定:魚雷)
KanColle : (2D6) → 5[1,4] → 5
提督:oh!鳥
提督:あふん
伊168:いちたりねーやつふりなおし
伊168:1d6 こうどうちだうん
KanColle : (1D6) → 6
提督:がっつりぃ!
伊168:ぐえー
榛名:最大値……
伊168・改:2D6 >=6 (判定:魚雷)
KanColle : (2D6) → 7[1,6] → 7
伊168:いちたりた
提督:たりてるたりてる
伊168:んで回避
伊168・改:2D6+2 >=8 (判定:魚雷)
KanColle : (2D6+2) → 4[1,3]+2 → 6
提督:今度は2たりたい?
榛名:声援投げる? 4だけど
伊168:さて出目が慢性的に腐ってる感じの今日、あんまり振りなおしたくない
伊168:加賀っち声援おくれ
榛名:2だと加賀さんか
加賀:ぽぃつ
伊168:命中補正はなし?
伊168:駆逐だと2かな
提督:うむ
提督:2だから妨害できぬ
伊168:んじゃ無事回避じゃ
伊168:「さて、少しはお仕事しますかねえ……とっとっとっとー」
榛名:「あ、ありがとうございます、イムヤさん……」
伊168:「のー・ぷろぶれむ。賃金欲しいから働かないと……あー、でも別に課金いらないのか」
川内:お賃金
提督:あのイムヤが・・・
伊168:「癖が抜けない……はあ、っと、意識切り替えなきゃ」
榛名:「? どうかしたの、ですか……?」(ちょっとふらつきながら
提督:さて、続いて川内。
川内:おう、攻撃か
川内 改II:2D6+2>=5 (判定:ばか) 魚雷
KanColle : (2D6+2>=5) → 5[1,4]+2 → 7 → 成功
川内 改II:2D6+1>=5 (判定:夜戦) 連撃副砲
KanColle : (2D6+1>=5) → 7[3,4]+1 → 8 → 成功
提督:うむ・・・
川内:5d6 何をやっているんだ
KanColle : (5D6) → 24[4,4,4,6,6] → 24
提督:何か言う前から全部成功されてーら
川内:「うひぃ!」 逆手魚雷効果で損傷1
提督:えーっと、装甲8点なので大破
提督:自壊ぃ!
川内:逆手魚雷効果のダイス不利忘れ
川内:2d6
KanColle : (2D6) → 7[2,5] → 7
提督:1たりない!
提督:あと1高ければ轟沈だった
榛名:こっちが持ってるのは3だなぁ
榛名:>声援
伊168:かがぱわー!
加賀:残ってたかぽぃ
加賀:1d6 私が振るんだっけな
KanColle : (1D6) → 2
提督:足りてる足りてる
夕立:むしろ、足りなかったら時空がゆがんでる(
加賀:出目がひどい これがGMのテクニック
提督:また魚雷の爆発に川内が巻き込まれたが、加賀の援護で駆逐二級を撃破した
加賀:お前のダイス目は砕けた!(
伊168:つまり1d6=7
提督:このダイスには俺様の精神が植え付けてある・・・! 舞え、洗脳ダイス!
提督:駆逐二級は轟沈したので・・・航路2。
提督:夕立は動けない!戦艦ル級は
提督:choice[加賀,榛名,川内]
KanColle : (CHOICE[加賀,榛名,川内]) → 榛名
提督:おーう・・・
夕立:重症おってぷかぷか?(ぁ
提督:1d
KanColle : (1D6) → 3
提督:いえす、ぷかぷか。
伊168:王大人死亡確認!
提督:3-7。元気/性格7です
提督:・・・また弱点か
提督:おっと、榛名お薬タイム? 榛名っちー、回避判定よろしくー
伊168:お手洗いって書いてあるでしょ
提督:あ、雑談タブに気づかなかった。
榛名:すいませんお待たせいたしました
榛名:また弱点ですね
榛名:出目11でどうにかできるレベルです
榛名:振るだけ降りましょう……
榛名・改二:2D6>=9 (判定:幸運)
KanColle : (2D6>=9) → 10[4,6] → 10 → 成功
伊168:おや
榛名:-2の猫補正入るんで
榛名:1たりない……orz
提督:お、おう・・・
提督:うん、出目的に妨害はできないんだけども・・・
榛名:さすがにこれで声援もらうのも悪いというかもったいないでしょうということで
榛名:ダメージプリーズ……
提督:えーっと、もとの回避の値を足してもペナが上になるのか
榛名:……ぁ
榛名:回避+1あったわ……!?
提督:おまえなんで高速戦艦なんだよww
榛名:なるとペナが-1
榛名:今まで回避1なかったんだよ!w
川内:突然生えてきた回避+1
榛名:たぶん改になるあたり
提督:うーん・・・?
榛名:なのでぎりぎり成功ですね
提督:いや、もともと榛名は回避1あったが・・・
榛名:回避補正入れてなかったので……申し訳ない……
榛名:……あれ?
提督:・・・
榛名:……私が思い違いをしていたことがいまさらになって判明しましたね
榛名:で、えーと回避+1、ペナルティ-2で、出目10に対して-1して9なので
榛名:ぎりぎり成功しました……
提督:・・・最終話でわかってよかった、ね?
榛名:ごめんなさい
伊168:今更ァ!
加賀:高速戦艦(笑)
提督:と、とはいえ回避成功だね
提督:これで砲撃フェイズは終了
提督:雷撃戦になるよー
提督:雷撃戦は航路順になるので
提督:駆逐ニ級から
提督:choice[加賀,榛名,川内]
KanColle : (CHOICE[加賀,榛名,川内]) → 榛名
川内:集中砲火だな
提督:そのままダメージ出しますよ
提督:3d
KanColle : (3D6) → 6[1,1,4] → 6
提督:こっちもしょっぼおい!!
榛名:かきん
榛名:装甲は11です
提督:6とか川内ですら弾くレベルだよ・・・
伊168:イムヤなら通るんじゃね
提督:イムヤと川内ならギリギリ通る
提督:違う、夕立
提督:だが潜行状態は対象にできないのであった。
提督:ネクスト。川内の雷撃戦どうぞ
提督:参考までに
提督:駆逐ニ級は装甲8、ヲ級は13、ル級は15。
川内:大破だけどル級に通るかな
提督:川内の雷撃2だからなぁ・・・
川内:ル級にするわ。逆手がある
川内:5d6
KanColle : (5D6) → 13[1,1,2,4,5] → 13
提督:OK
川内:あっ・・・ああ
提督:声援で2点増やせばワンチャン・・・
提督:教えてさっちゃんのコーナーにもあるとおり、感情点によるダメージ上昇は雷撃戦にも通るよ
提督:ところで川内、魚雷/戦闘10の判定は・・・
伊168:実は深海棲艦で命中判定いらない説
川内:そういえば判定忘れてた
川内 改II:2D6>=7 (判定:夜戦)
KanColle : (2D6>=7) → 6[3,3] → 6 → 失敗
提督:1たりなぁい!
川内:ダメな臭いがしてきた
提督:んー
提督:川内に対して夕立が2点、イムヤが2点、榛名が3点。
榛名:うぬ……
夕立:あ、自分つかったー
榛名:イムヤさんと榛名の分使わないと倒せないですね
川内:感情を温存するか戦果表を稼ぐか悩むところだね
川内:感情値頼む
伊168:んじゃぽい
榛名:ならばこっちも
提督:命中にひとりだね、ダメージにひとり
川内:何とか倒せた
榛名:ですね
榛名:じゃぁこっちダメージで
提督:どうぞー
榛名:3d6
KanColle : (3D6) → 10[2,2,6] → 10
川内:「ヒッ、ヒッ」(ひきつった呼吸
提督:OK
川内:残りはイムヤよろしくノシ
提督:疲労感などもあってかやや危ういところだったが、今度は巻き込まれることなく魚雷による攻撃と榛名の援護(たぶん、連装砲くんが気合で動いたか副砲)でル級を撃破!
提督:イムヤのカタキはうった・・・(死んでない
提督:違う
提督:夕立だ
提督:確かにぷかぷかしてるけどまだイムヤぴんぴんやった というわけで、イムヤの雷撃戦フェイズだけど・・・
伊168:えー・・
伊168:この状態で何が出来んのよと
伊168:クチっクー相手でいいや
伊168・改:2D6 >=5 (判定:魚雷)
KanColle : (2D6) → 3[1,2] → 3
伊168:おわり
提督:はい
提督:これで雷撃戦フェイズも終了。
提督:本来ならこのあと、夜戦フェイズに入るんだが川内の固有アビリティの効果で夜戦が航空戦の前になったので、雷撃戦後の夜戦フェイズは無し。
提督:撃破数は3。うち、エリートが2。霧島は改と同等として扱うので改が1。なのでー
提督:今回の戦果は、戦果表が7回。特殊戦果表を1回。 とします
燃料8鋼材7弾薬79ボーキ97
新・特殊開発電探
感情加賀→榛名川内→夕立伊168 →夕立榛名→夕立夕立→川内
現資材、燃料:18 弾薬:26 鋼材:18 ボーキ:25
提督:さて、これでOKかな
提督:また倉庫がパンパンになったけど
提督:さて・・・
提督:君達との戦闘で、霧島は完全に戦闘不能になり、もはや戦闘継続は不可能。浮かんでるのがようやく、といった状態だ
提督:すると霧島は、最後にぼそぼそ、とつぶやいたのちに手を振る。それを見たまだ動ける深海棲艦(といっても残り2隻だが)は互いに顔を見合わせると一目散に撤退していくね
提督:直後、他に出撃した隊のものだろうか、の通信が次々に聞こえてくる
:『敵の艦隊が急に退いてくぞ、どういうことだ!』 『こちら伊勢、こっちでも敵が急に撤退を始めました!』 とまぁこんな具合に
榛名:「何のつもりでしょう?」
榛名:とたずねておきましょうか
川内:「先生お願いします って感じじゃないの」
霧島:「……任務だ、深海棲艦だ……私の任務はあなた達の進行を阻止すること、けどそんなのどうでもよかった」
霧島:「私はただ、榛名より優れてる、榛名より強い、それを証明できればよかった」
霧島:「他の部隊なんて、あなた達をこっちに誘導するための餌でしかない。どうせ、生きて帰ってもまた捨て駒にされるだけ」
榛名:「まったく……駄目じゃないですか、霧島」
榛名:「皆に迷惑かけて。姉様達も悲しませて」
霧島:「……」
霧島:「そう、ね……迷惑かけたわ。 榛名にも、お姉様達にも……ああ、提督にも迷惑をかけたわ。あの異動の話も、私から望んで提督に進言したことだもの」
榛名:「……ねえ、霧島」
榛名:「もし、榛名を強いって、そう思ったのなら。それは霧島がそうさせたんです」
榛名:「立派な姉妹に、誇れるようにって。……そう思って、前を見ていたんです、けど」
榛名:「……榛名は、後ろこそ見るべきだったかも、しれませんね」
榛名:「ごめんなさい、霧島」
霧島:ふむ きみがそう言うなら
霧島:「……どうして、謝るのよ……謝るべきは、私のほうなのに」 と、きょとんとした後にそう告げるよ
伊168:(巻き込まれて迷惑、なんて口に出せる状況じゃないし……それだけ執着できるコト、ねえ……ぷかぷか)
榛名:「霧島を追い詰めてしまったのは、榛名だと思ったので」
霧島:「違う……追い詰めたのは、私自身。 私が、私に強くなければならないと……そう責め続けたからよ」
霧島:「……いつからこうなったのかしらね。 昔は、純粋に榛名の姿を羨ましく思ったのに……」
霧島:「……そろそろ、限界ね。どうせ放っといても艤装は限界、あとは沈むだけ……。 さぁ、トドメを刺しなさい、榛名」 と君の顔を見ずに霧島はそう告げるが、どうする?
榛名:……レキさんや、ほかの二人のようにはなれないでしょうかね……ふむ……
榛名:……いや、ここは榛名ならこうするだろう
榛名:「霧島、皆に迷惑かけたと思っているのなら。提督にも迷惑かけたと思うなら、自分の口で謝罪するべきだと榛名は思ってます」
霧島:「……でも、いまさら私に帰る資格なんて……」 と言うが
榛名:「ええ、幸い事前にこっち(艦娘)側に立っている事例(ケース)もあります」
榛名:「ならばここで散る資格すらないですよ、端っから」
霧島:「……」
榛名:「告げます。霧島。気合いでも何でもいいです、そんなところからさっさと抜け出して皆に頭床に擦り付けて誤りましょう?」
榛名:「ふふん、榛名も一緒に謝ってあげます。姉様達ももしかしたらついてくるかもしれません」
榛名:「提督には無理をさせますけど、この艦隊そもそも無茶と無謀と無理を通しているのでここらで一つ提督に無茶を働いてもらってもいい気がします」
提督:実際無理と無茶と無謀で押し通してるからな・・・
榛名:本当にね……
榛名:「大体ですね」
榛名:「帰るのに資格なんていると思っているんですか? ないに決まってます、だって」
榛名:「姉妹でしょう?」
提督:ふむ、では
提督:霧島は君にそう言われると、君を意外そうな表情を見せ
霧島:「…………やっぱり、私の負けね…… ごめんなさい、榛名……ありがとう」
霧島:「あなた達も……迷惑をかけたわ……ごめんなさい」 と4人(うち夕立行動不能)にも告げるね
加賀:「死ぬほどどうでもいいのと、ぶっちゃけ無理無茶無謀には非常に不本意ながら慣れてるから謝らなくていいわ。どうせアナタも地獄送りになるでしょうし提督からの命令的な意味で」
榛名:「……武闘派少ないせいですよね、うち」
提督:そして数少ない武闘派がひとつの艦隊に集中してるからな
榛名:「さて、というわけで一応名目上は捕虜ということで。艤装を破壊してから回収でしょうか……?」
榛名:「連装砲さんなら担いでいけるでしょう」
霧島:「ええ、構わないわ……その」
霧島:「できれば……早めにお願い……?」 実際限界だったらしく、すでに足が沈んでいってるね!
榛名:「結構まずかったみたいですね……」 というわけで連装砲でどこんと艤装だけ粉々に吹き飛ばして、本体を回収しましょう
提督:OK
提督:では、霧島を連れて帰ると
提督:まぁ様子や服装を見ると、あ~って察したのかみんな道を譲ってくれるね。
榛名:モーゼのように
榛名:ではとりあえず提督の部屋に突入ですかね
提督:まぁ提督の部屋に戻るのは帰ってからだな
夕立:自分はだれに担がれてるんだろ…(
提督:まだ船の中なので
榛名:ああ、そうね……
提督:夕立はー・・・
榛名:こっちは手いっぱいだし……
提督:・・・主砲は2つあるから41cm砲だな!
榛名:連装砲くんが抱えてくれるよ夕立さん!
榛名:人を抱えた二つの連装砲をしたがえるってなんというかこっちがもはや黒幕のよーな
夕立:船まで来たら、レキが連れてってくれると思うけど(
提督:そうだね
提督:ちなみに榛名さん安心して
提督:乗船した時点でとっくに奇異の目で見られてるから
榛名:よっし
榛名:もう落ちることはないな!
榛名:何をやってももう下がることはないならば何をやっても得しかないわけだ……!
提督:それはそれでどーなのよw
榛名:w
夕立:さて…何かしらイベントあるのかしら
提督:おっと失礼。
提督:イベントはこれで終了(沈めるかなーって思ってたけど・・・)
提督:いや、もうちょっと続くな
提督:君達が船の戻った後、進路が確保されたということで改めて目的地へと進行することになるが
提督:ここ(霧島らと戦闘した海域)に来るまで、細々とした戦闘は何度かあったがその後はぱったりと戦闘がない。
提督:先程の戦闘後、霧島が指示した影響なのかは定かではないが、至って何もない平和な航行になるね。
次回
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
メールアドレスに「.」ドットを入れる。具体的な方法[]Twitterは1つのアドレスにつき1つのアカウントしか作成できない。Gmailは「@」以前のアドレスに「.」を入力しても同じアドレスとして認識す...
30pxWplogo.png特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
艦隊これくしょん‐艦これ‐艦これRPG リプレイ願いは海を越えて 1願いは海を越えて1表紙発行元:KADOKAWA/富士見書房著者明時 士栄/冒険企画局/代官山 ゑびす (イラスト)発売日2014年0...
艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 出撃ノ書出撃ノ書表紙発行元:KADOKAWA/富士見書房著者河嶋陶一朗/冒険企画局発売日2014/10/20ジャンル:ルールブック、サプリメント形式:ISBN...
艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 着任ノ書着任ノ書表紙発行元:KADOKAWA/富士見書房著者河嶋陶一朗/冒険企画局発売日2014/3/18ジャンル:ルールブック形式:ISBN:978-404...
ファイル:No image.pngこの記事はスタブ (書きかけ) です。拡充することによって 艦これRPG Wiki を支援することができます。艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 建造ノ書 弐建...
艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 建造ノ書 壱建造ノ書壱表紙.jpg発行元:KADOKAWA/富士見書房著者河嶋陶一朗/冒険企画局発売日2014/4/16ジャンル:ルールブック形式:ISBN:...
艦これRPGリプレイ 発売記念コンベンション日時2014年7月26日(土)12:00〜18:00会場東京都千代田区富士見1丁目12−11角川第一本社ビル2Fホール主催(株)KADOKAWA/富士見書房...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat.png艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat.png艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...