「所領」を含むwiki一覧 - 3ページ

越中高岡城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

っへん。入手わたしは……聚楽第型城郭……越中高岡城……。ほんとうは、ずっと、おうちの中にいたいけど……あなたのために、少しだけ……がんばる。所領1こう見えても……お茶を点てるのが得意なの。……え? 他にも、そういう城娘はいっぱいいる? ……むぅ。わたしの方が上手だもん……負けない

許昌城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

潁川の城娘、許昌城である。日の本に無類の才人あり、と聞いて参ったわけだが……どうやら貴様で間違いないようだな。ふふ、余を失望させるでないぞ?所領1なに? また白帝城が、熱を出して倒れただと? まったく、あいつの虚弱ぶりには困ったものだ。……仕方ない。梨と葡萄を持って、見舞うとする

赤穂城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

っ! うるさいなー、もうっ!入手一度仕えたら死ぬまで尽くす!忠義の化身こと赤穂城、ここに見参!っつーわけで、殿さん。今日からよろしく頼むぜ♪所領1ドン、ドン、ドーン♪やっぱり陣太鼓の音って最高だなぁ~。あっ、殿さんも叩いてみるか? 一度叩くとクセになっちゃうぜ? これ♪所領2山鹿

観音寺城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

弱ですが、御城は防御がすべてではありませんよ。入手私は日本五大山城の観音寺城です。本当に戦国屈指の堅城かどうか、是非その目でお確かめ下さい。所領1殿、実は彦根城ちゃんからもらったケヤキ御殿を焼失してしまったんです。返してって言われたらどうしよう……。所領2殿、湖水で待っていれば、

根城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

さんの一族の方達だったよ~。入手はぁ~い、根城だてぇ~。初めまして、殿。戦うのは好きだねぇけど、必要ならば手を貸すよ~。これからよろしくね。所領1殿は馬は好きかい?馬に乗って走っていると、やなことみんな忘れて、気持ちいいよ!あたしの後ろに乗ってみる?所領2殿~、壊れた武器とか鎧と

要害山城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

だの戯言さ。入手お前が、新しいご主人様ってわけだな。……ふふ。安心しろって。つつ姉から話は聞いてるからよ。ま、これから仲良くしよーぜ、相棒。所領1春日山のやつ、また、つつ姉にちょっかい出しやがって……。だいたい、つつ姉もつつ姉だ。事あるごとに春日山、春日山って……ああ、もぉ!何か

虎臥城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

、ふっしー君だよ。かわいいでしょ~?入手がおっと参上っ♪我こそは天空の城娘、虎臥城なりー!えへへ。相棒ともども、これからよろしくね、殿っち!所領1はぅ~。お姉ちゃんのハヤシライスが食べたいよぉ。食べたいったら食べたいんだよぉ。……あっ、そうだ! 殿っちが作ってよ!大丈夫っ、きみな

蜂ヶ峰城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

れから、いっぱい、がんばる。入手……蜂ヶ峰城。…………毘沙門天の化身。…………謙信公と、景勝様の城。…………がんばる。………………よろしく。所領1刀…………。とっても、かっこいい。……強い。……綺麗。…………全部で、三十五本。…………おすすめ。…………むふー。所領2じー…………。

西園寺日寄子 - 御城プロジェクト:RE Wiki

手ふぅん……殿おにぃっていうんだ?毒にも薬にもならない優男って感じ。ま、なんか弄りがいがありそうだし、わたしの遊び相手になってもーらおっと♪所領1最初に見た時から思ってたんだけど、殿おにぃって貧相でありがちな顔してるよね。努力しても無駄な凡人の典型って感じ? ぷーくすくす♪所領2

鍋蓋城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

みたいなもんだな!入手信濃国、鍋蓋城だ。乙女城ともどもよろしくな。あいつはいつもオドオドしてるけど、あれでも結構頭が良くて頼りになるんだぜ。所領1この鎧は『赤備え』って言う強い奴等が着るんだぜ。炎のように燃えてるみたいでカッコイイだろ!所領2ああ見えても乙女城は頭がいい。将来縄張

長安城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

ですよねぇ。入手お初にお目にかかります、陛下。私の名は長安城と言います。陛下を邪魔する敵は、私がまとめて一掃しますのでご安心下さいね。ふふ♪所領1あ~! またこんなに散らかしてぇ……きっと幼い城娘たちの……あら、こんな所にお饅頭……仕方ない、私がしっかりお掃除してあげましょう!所

芥川山城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

参りました、芥川山城と申します。どうやら、あなたが噂の、お殿様のようですね。ふふ、一生懸命がんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。所領1実は私、『芥川百韻』という連歌会の会長を務めているのですが、よければ殿も会員になりませんか? きっと、飯盛ちゃんも喜ぶと思いますよ♪所

高取城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

本当ですよ!?入手日の本最大の規模を誇る山城こと、高取城、ただいま参りました。今日から精一杯、殿のお世話をさせていただきますね? ふふふっ♪所領1こんなに沢山の石像いったいどうしたんだ、ですか? い、いえ、これは、なんといいますか、そのぉ……何故か勝手に集まってきちゃうんですぅ。

高天神城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

?入手遠州随一の堅城、高天神城とは私の事よ。殿くん、キミの噂はかねがね聞き及んでいるわ。これからが楽しみでしょうがないよ。ふふ、よろしくね。所領1もぉ、なーに渋い顔してるのよ? お茶の付け合わせといったらイチゴでしょ? ほらほら、遠慮しないでぐびっと。ふふ、どう? 美味でしょ~?

駿府城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

え忍ぶこと。それが戦において、この上なく重要なことだと学んだんじゃ。入手我は駿府城。幾度もの艱難辛苦を乗り越え、心も身体も強くなったのじゃ。所領1人の一生は重き荷を背負いて遠き道を行くが如し……我が天守比類なし、さすがに重すぎ……所領2最近は鷹狩りに夢中でのぅ。殿も、この天守を使

駿河田中城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

しますね。入手初めまして、わたしの名前は駿河田中城と言います。ぐす……ごめんなさい、わたし涙もろくて……お殿様に出会えたことが嬉しいんです。所領1あぁ、水鳥の鳴き声が聞こえますね。今日の家事を終えたら、わたしも弓を持って鷹狩に行く予定です。運動になっていいんですよ。所領2妹分の江

馬場城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

が入城するまで「馬場城」と呼ばれていたんです。入手はじめまして。あたしが馬場城です。将来は立派なお医者様になりたいです。ごようだてください。所領1殿、顔色がすぐれませんね……つかれが溜まってるんじゃないですか?所領2宇都宮のおばあちゃんは、可愛がってくれるので大好きです。ただいつ

高島城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

城とか……ほら、二人もいるわ! って、何よその顔は?入手私は高島城。ふふっ、いいわ。特別に、貴方に力を貸してあげる。有り難く思いなさいよね?所領1ねぇ、殿。近くの湖に行かない?そ、水浴びしにいくのよ。って、勘違いしないでよね!殿は、その……荷物持ちなんだから!所領2殿、今日の夜は

館山城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

参りました、館山城にございます。貴方との因縁に導かれ、こうして出会うことができたこと、嬉しく思います。これから、よろしくお願いいたしますね。所領1よし、と。今日の日記は全て書き終わりました。ふふ、いつかこれを自伝にして、殿と私の活躍を皆さんに知ってもらえたらいいですね。所領2よー

東黒川館 - 御城プロジェクト:RE Wiki

私、東黒川館は室町時代の初めに蘆名氏によって造られました。天守閣などはありませんが……城娘の仲間です!入手陸奥国岩代、東黒川館でございます。所領1結構古い御城ですのでお守りできるかどうか不安ではありますが、喜んでこの命を賭す所存です。所領2世は下克上の気運が高まっており、世継ぎ問

来島城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

、狂う島から来島と呼ばれるようになりました。でも犬と猫だけは……勘弁してくださいっ!入手6代160年御守り致す、瀬戸内が神の島、来島城見参!所領1他の水軍城と一緒にしないでください。私は連中とは違い、礼儀というものを弁えておりますゆえ。所領2殿、乱世の名将とならんとするのなら、潮

高岡城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

て、御屋形様もいかが? いや、わは一人がいい。入手わの名前は高岡城。目的のためには手段ば選ばない……、知謀の限りば尽くしのし上がってみせる!所領1御屋形様! 祟りとか、怖い話はしねんで!夜思い出して眠れねくなる。今夜は、そ、その……御屋形様の傍に居させてもらうはんで……。所領2御

高崎城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

ら一勝負してみる?入手私は高崎城。日の本の危機を救うため、あなたの力となってみせるわ。覚悟はできてる……さあ、すぐにでも戦いに行きましょう!所領1もう、そんな軽いものも持てないの? いいわ、貸して。私があっちまで運んであげる。殿、もう少し筋肉つけなきゃだめよ?所領2えっ? いつも

飯沼城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

]飯沼城あ、主さま。お探ししておりました。今日は天気がいいので、所領の写生に行かないかとお誘いにきたのですが……。水を汲みに行かれていたのですね。では、その桶をお貸しください。わたしが、部屋までお運びいたします。……え?重いから自分で運ぶ?い、いけません。そのような雑用はわたしが

杣山城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

にかけて、必ず助け出してみせるぜ!入手義理と正義を真っ直ぐ貫く!ここがどこでも、主が誰でも変わりはねぇ!それがあたし、杣山城の信条だからな!所領1戦ってのは互いの心のぶつかり合い……勝てばそれでいいってわけじゃねぇんだ。やっぱ真っ向勝負で負かさねぇと!ま、甘い考えだって言われたら

鬼ヶ城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

巖ってんだ。たまにしゃべるんだぜ、よろしくな!入手っしゃぁー!俺様が鬼ヶ城だ!どんなヤツだろうと、この金棒で片っ端からブッ飛ばしてやるぜー!所領1夏になったらよぉ、一緒に近くの海行こうぜ!いい波が来て楽しいぞ?それからウミガメもたっくさん見れるしな!所領2伊賀の上野城ってヤツは、

高鍋城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

万象を学び、一緒に己を高めましょう?入手私は高鍋城。海まで見える三階櫓から、天下を見通しましょう。何かあったらすぐに馬で駆けつけますからね。所領1殿は馬は好きですか?馬はとても良いですよ。農耕の助けにもなるし、戦でも活躍してくれる。何よりも、雄々しくも可愛らしいのですから。所領2

鬼ノ城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

城娘、鬼ノ城と申しますのー。外の世界に連れ出してくれたこと、心から感謝していますわ。これからは、仲間の一人としてしっかり頑張りますからねー♪所領1と~のたろさん、と~のた~ろさん♪ お腰につけたーきび団子ぉ、ひっとつーわったしーにく~ださ~いなぁ♪え、これは丸薬?はぅー。しょんぼ

高遠城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

要害、高遠城とはアタシのことさ。お初にお目に掛かるぜ、御屋形さま。アタシの軍略で、アンタを天下人にしてやるよ。ああ、約束は絶対に破らねぇさ。所領1いや~、此処からの眺めは最高だぜぇ。時に御屋形さま。桜は好きかい? ふふ、アタシは勿論大好きだ。だってよ、あんなに綺麗なもん他にあるか

高松城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

からとされております。入手私、高松城と申します。特徴はやはり四国最大といわれたこの天守でしょうか?中々重たいですが、お役には立つと思います。所領1ずるるるぅ~、ずるるるるぅ~……殿、よかったら一緒にどうですか?讃岐うどん、日本一美味しいうどんですよ。所領2殿、こうみえても私、日本

高田城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

せん。入手は、初めまして主様……! ボクは高田城といいます。ちょっと頼りないかもしれませんが、名前だけでも覚えていただけると……嬉しいです。所領1あのぅ……ボクの服装、主様はどう思いますか?憧れの江戸城様たちの衣装を、こっそり真似てみたのですけど……似合ってる、でしょうか。所領2

高知城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

何度か改名しておりますが、今の名前が気に入っております。入手貴方様……ふふ、高知城です。貴方様が男立ちできますよう、尽力させていただきます。所領1名君たるもの御身に備えしものは一流のものでお揃えください。とくに馬などは。少ないですが、こちらを……所領2大坂城さんも、昔に比べるとず

飯盛山城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

好きになってしまいましたわ。入手……すみません。今話しかけないでいただけますか?……って、殿じゃないですか!?ししし、失礼いたしましたぁ~。所領1多聞山城さんには昔、危ない所を助けて貰ったことがあるんですよ~。それ以来、ずぅ~っと仲良くして貰ってます。所領2恥ずかしながら、石山御

杵築城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

してくれましたか? ふふ、それならばいいのです、お殿さま。入手私は杵築城といいます。小さいからといって甘く見てはいけませんからね、お殿さま。所領1あむあむ……あむあむ……。ん~、やっぱりサンドイッチは美味しいですね。お殿さまもお一つ、いかがですか?所領2どんなにたくさんの敵が来て

長浜城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

や城下町は小谷ちゃんからもらったんだ!入手あたしは長浜城。さっきからなぁ~に見てるの~?尻尾が気になる?しょうがないなぁ……触ってもいいよ?所領1殿の誕生日、教えてちょ♪大丈夫、変なことはしないから!大切な人には贈り物したいんだ~。あ、モチロン毎年お歳暮も忘れないよ~♪所領2殿~

松本城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

ゃいますよ!入手現存12天守であり、国宝の天守を持つ、松本城です!天守を持つすべての城娘たちに私の主催する天守保存会に入会してもらいますね!所領1現存12天守で国宝友達の犬山ちゃんと彦根ちゃんで女子会やろうって計画してるんですよ?あ、お殿様も一緒にどうですか?所領2お殿様!いつも

阿万音鈴羽 - 御城プロジェクト:RE Wiki

しをガキだと思って侮ったら、痛い目を見るからね? ふふーん♪入手あたし? あたしは阿万音鈴羽。一人前の戦士として、君の期待に応えてみせるよ!所領1おっはー! ……って、この時代じゃこの挨拶は通用しないか。えっと、それじゃあ……『おはようござる』とか?所領2所領って広いよねー! こ

閻魔庁 - 御城プロジェクト:RE Wiki

。入手儂こそが地獄の城娘、閻魔庁じゃ。うむ。死者の罪を裁くは我が責務ゆえ、生前に犯した罪を告白するのならば、心して言葉を紡ぐが良いぞ、殿よ。所領1ん? 戦場とは雰囲気が違う?当然じゃろう。仕事と私生活を一緒にするでない。こういうのは、めりはりが大事なのじゃ、めりはりが。所領2ふー

防己尾城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

るんだよ。この千成瓢箪はその勲章ってわけさ。入手やぁ、私は防己尾城だ。特技は変幻自在のゲリラ戦法。領地防衛のためには全力で手助けするよ、殿。所領1ん?長浜城ちゃん?いや、なんでもない……。忘れ物の千成瓢箪を預かってたからさ。ふふっ。所領2別に余裕があるわけじゃないんだけど。いつ襲

板島丸串城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

縄張りは四角形じゃなくて不等辺五角形だからね。入手板島丸串城だよ。これからよろしくね! ……何? その顔は。あたしが嘘言ってるように見える?所領1小さい頃は真面目で可愛かったね~ってよく言われるんだ。警固使なんて呼ばれて、悪いことしている子を掴まえたりしてたなぁ。所領2殿! 殿!

隈本城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

私とお姉ちゃんにお任せください。入手私は隈本城です。お姉ちゃんの千葉城と一緒に日本一の御城を目指してます。殿、これからよろしくお願いします。所領1お姉ちゃんは私がいないと何もできないんです。自分でできるって言い張るんですが……さすがの私も世話を見切れないですね。所領2お姉ちゃんと

長篠城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

の名は長篠城。此の日、此の場所での出会いこそが、歴史の転換点なんだ。キミとなら、ボクは新しい時代を作れると思ってる。これからよろしく頼むよ。所領1今度、高天神城と銃の練習をしにいくんだ。彼女はいつもヘラヘラしてるけど、とんでもない実力者でね……。彼女を超えることがボクの夢なんだ。

長谷堂城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

出羽の城娘、長谷堂城、推参……。本当は山形城さまの御側にいたいのですが、今は貴方のことを御守りするよう言付かっております。どうぞ、よろしく。所領1山形城さまは、今どこで、何をされているのでしょうか? あの性格ですからね……厄介な事件に巻き込まれてなければいいのですが……。所領2も

枉死城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

ります。……はい? 以上ですが、他に聞きたいことでも? ああ、それから一つ言っておきますが、報酬分以上の働きは拒否しますから、そのつもりで。所領1サボるのは三流、上手に手を抜くことを覚えてようやく二流です。一流は……なんでしょう。働かなくても困らない方、でしょうか?所領2くん、く

阿波一宮城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

のが得意なんですよ!入手初めましてー。阿波九城が一つ、阿波一宮城、ただいま参上です!さあ、殿。一緒に敵を化かして、一泡吹かせてあげましょう!所領1よしよ~し、可愛い子狸さんですね~♪ ……はっ、殿!? い、いえ、決して連れ込んだわけではなく、迷い込んだこの子を保護しただけで……っ

松坂城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

、ですか? そんなぁ~!入手美と堅牢を兼ねし石垣を持つ城娘、松坂城、ただいま参上しました! 知識と槍術が織り成す新境地、とくとご覧あれです!所領1ふむ……最近は木綿が入手しづらくなっているようですね。ですが、ご安心を。私の手に掛かれば、格安で仕入れることが可能ですよ。商いの腕を披

松代城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

いたしますよ。入手お初にお目に掛かります、殿。私の名は松代城。茶の道を志す城娘にございます。よろしければ私の腕前を、見てはいただけませんか?所領1千狐殿が作る和菓子は美味にございますな。この豊かな味わいゆえ、私もついつい茶を点ててしまいます。そうだ。よかったら、殿も一緒に如何です

松倉城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

なったら工面にくるがいい。松倉金山から送ってやろう。入手お前が新しい召使いか?やけに貧相な顔をしておるのう。妾は松倉城じゃ。丁重にもてなせ。所領1お前、茶を持ってこいと言っておろう。全く……仕事の出来ない召使などいつでも金山送りにしても良いのだぞ?所領2お前、妾の召使いになったの

飛山城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

はわかんないけど。入手おぉ~、殿!いい所に来てくれたなぁ~。悪いけど、火ぃ貸してくれない?あっ、なんだよ、逃げんなよ!カツアゲじゃねぇーぞ。所領1ヤンキーなんかじゃねぇよ、ただ一途なだけだ。ほれた男に命張って尽くすのが幸せなんだ。ちょっ!とっ殿のことじゃねぇぜ!所領2あぁ~……今

松前城 - 御城プロジェクト:RE Wiki

って?こっ、これは城壁に鉄板が入ったからですわよ!入手江戸幕府最後の日本式城郭、蝦夷国松前城です。殿、また会えましたね!宜しくお願いします!所領1へぇ、欧州にも城がありますの?さぞ、おしゃれなんでしょうね。ぜひ見てみたいですわ!所領2ま、松前漬けなんて、これっぽっちも!……き、嫌