「安全地帯」を含むwiki一覧 - 5ページ

磁生(烈火の炎) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2017-05-24 01:28:51) 相手が悪かったと言うより相手が卑怯過ぎた、正々堂々戦っているつもりが実は相手は安全地帯から砲撃してるだけだったんだから。カラクリ分かってしまえばただの雑魚だけど分からなければ誰が戦っても勝てない相手、ただそんな相手にや

敵兵(メタルギア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は高くMGSシリーズと比べスネークの能力が低い事と武器の補給が行いにくい事も相まって油断するとあっさり蜂の巣である(トラックの積荷の隙間など安全地帯はあるが。)。MGS2ゴルルコビッチ私兵(巡回している一般兵・増援の攻撃兵)、海兵隊員、ハイテク兵、天狗兵などバラエティ豊富。他、デ

TATSUJIN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あたり強力な中ボスが道中2~3グループ用意されており、それらが主な壁となって立ちはだかってくるが、性能のよいボムが多く出現するゲームであり、安全地帯の多さもあってパターンを組んでしまえば全く無理なく進むことが出来る。ボス戦は基本的に高速弾の見切りを中心とした戦いで構成されていて、

エリア88(アーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コンアーケードスタジアムでPS4,Switch,XBOX ONE,Steamへの初移植がなされた。◆ちょっとしたバグ・裏技など一部のボスには安全地帯が存在する。邪道かもしれないが、もし発見出来れば攻略が楽になる。また、某雑誌でスコアアタックが行われていたが、最終面のコア部分で無限

ヘラクレスオオヨロヒグモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を救出できずに大量死を招きかねない。モンスター・ポンプ水球を連射し雨のように降らせる蛇口。攻撃範囲がフロア全体に及ぶため、ほとんどのボス戦で安全地帯となる間欠泉付近でさえしっかり射程範囲。待機させていたピクミンがいつの間にか全滅していたなんてこともあるので、出来れば優先して剥がし

マルク(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く分裂させて、雨のように降らす。攻撃回数が多いのとガード削りを備えている、軌道のランダム性が強く画面端にまで着弾する=ノーダメでやり過ごせる安全地帯が無いことから地味に厄介な技。ドロシアソウルから輸入。・デッドリーボウル体を2つに分裂させ画面外から体当たり。必ず紫の光が先に来る。

ストラクチャーデッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イト・ショット》《禁じられた聖杯》《名推理》《ワン・フォー・ワン》《盆回し》《業炎のバリア -ファイヤー・フォース-》《トラップ・スタン》《安全地帯》《リビングデッドの呼び声》など、便利で汎用性の高いカードが盛りだくさんである。このようにパーツ取りとしては非常に優秀だがデッキとし

ダマグモキャノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャノン展開時に距離を離せば追尾されなくなるが、四方八方に乱射してくるので、思わぬ被弾を受けることがある。更にはフロア全体を動き回る為、確実な安全地帯はない。一度呼び起こせば、倒すか地下から逃げるかピクミンが全滅するかまで、戦いの手を止めることは許されない。しかもその移動速度はダマ

大貝獣物語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の大貝獣スレのテンプレになるほど。ラスダンもグロ満載でプレイヤーを迎えてくれる。某三大悪女の王女様とは違うトラウマを与えてくれた名作。音楽は安全地帯の六土開正が作曲を担当幻想的な曲調がシェルドラドの世界観とマッチしており、評価が高い追記・編集宜しくお願いします。この項目が面白かっ

METAL GEAR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外だと厳しい。ファイヤー・トルーパー「丸焼きにしてやる」ドラゴのいる独房への進路を阻む傭兵。名前通り火炎放射による猛烈な攻撃を仕掛けてくる。安全地帯があるのでそこから攻撃すれば無傷で倒せる。カワード・ダッグ(復刻版ではダーティ・ダッグ)「撃てるものなら撃ってみろ」カード8を所持す

風船爆弾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3 20:14:39) 当時のアメリカ本土は「戦争のせいでメシがマズくなった」くらいの心配しかしないでいいような圧倒的優位にあったのに、その安全地帯のはずの本土に届く攻撃というだけで本当に恐ろしかったろうなあ……。もし生物兵器案が採用されてたらそれこそ“悪魔の兵器”のような扱いを

夢幻廻廊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で洗脳された役者が延々と箱庭で家族ごっこしてゲームマスターの環の力を深めているって感じの真相なのだろうか?純真な奈菜香が一番本性を隠し通して安全地帯キープしてるの巧いなって思った -- 名無しさん (2020-07-24 21:09:05) 裕美子さまの記事が消えている…ちょ

ゾンビ(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンター「モンローヴィルモール」に辿り着いた四人は、このショッピングセンターをひとまずの拠点とする。入口を封鎖し、内部のゾンビ達を掃討する事で安全地帯を確保する一行だったが、その作業中にロジャーがゾンビに噛まれて負傷してしまう。ゾンビに噛まれたロジャーの容態は日に日に悪化していき、

源平討魔伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

べて男気のある奴。鉄球と巨大な鉄球付きの鉄棒をステージによって使い分ける。鉄球はしゃがんでいれば絶対に当たらないので相当弱いが、鉄棒の方では安全地帯ではなくなっているため、鉄棒を繰り出した時に逆にクリティカルを喰らうので危険。また、左腕の防具は無闇に当てると剣力が下がってしまう。

ドナ・バーク - ゲーム情報ウィキ

eliever」(モンキーズ)NTT東日本「Close to You」NTT西日本 116・113/現場力 設備保守篇「悲しみにさよなら」(安全地帯)NTTドコモ東海 はじめての季節篇「9 to 5 Morning Train」(シーナ・イーストン)花王・ブローネ「One Day

目覚めの時 - DESTINY ウィキ

る。ただし狭いので少しでも出過ぎるとかなりの大ダメージを与えてしまう。ここでは「クロタの塊」以外の敵から攻撃を受けることがほとんどなくなり、安全地帯として活用できる。ここからスナイパーライフルやロケットランチャー、遠隔攻撃可能なスーパーチャージ、グレネードなどを使って攻撃すると、

高嶺清麿 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時に暗算(アニメ版での台詞によると簡単らしい)壊されたエレベーターの制御盤を手近な工具のみで短時間で修理する室内を縦横に駆け回るビーム攻撃の安全地帯を短時間で割り出す(角度の計算は得意分野との事)アースのわずかな解説で魔界の文字&コンピューターのシステムをほぼ網羅し高度なハッキン

シールドの仕様について - 無課金勢の集まり

ングから6分シールドがはれません。(戦争狂信者)また、伝説職人は、自身が建てた強化施設及び弱体化施設が有る間は、同様にシールドがはれません。安全地帯の無くなった現在の越境戦では施設を建てるのも危険があると言うことです。部隊を戻すと移転は出来るので、施設がたったら部隊を引き、いつで

イベント初心者向け 最小攻略法 - にゃんこ丸のうぃき

団体戦。任意参戦。専用の世界へワープし、拠点施設をたくさん占拠してポイントを稼ぐ。(浄水を争奪するわけではない)【重要事項】飛んだ先の場所は安全地帯。ここに居る限りは敵に避難所を攻撃されることが絶対無いため、まずはLv20になったら観戦だけでいいので参加しましょう。定員は無いので

Vtuberについての考察 - バーチャル次元から来た人からの遺書

じてみようという気になるのではないか。Vtuberなんて失敗して当然のことをやっているのだからファンも失敗しても当然のことをやる義務がある。安全地帯で傍観しているファンのためにいつ来るかわからないダイレクトアタックに身構え続ける義理はない。窮地に堕ちいったときに、推しがファンのこ

セイレーン - サントリーニ (Santorini / Board Game ) のうぃき

でしょう。また風下の壁沿いの相手を強制移動させることはできませんが、縦横だと風下 は5マスでであるのに対し、斜めだと9マスです。序盤の相手の安全地帯が少ないのはそれだけで戦いやすいでしょう。・斜め  メリットは縦横に比べ少し遠くに強制移動させられる点です。確かに同じ1マスの強制移

土地の選定 - Valheim(ヴァルヘイム)日本語攻略wiki

を攻略してそのまま居抜きすること。 要塞の壁および門は破城槌でしかダメージを与えることができないため、周囲の湧きつぶしを軽く行えば比較的安全地帯となる。それでもヴァルキリーはたまに上空からこちらを検知してくるが。 この地でしか取れない資材に灰の木と灰色の石があるのでこまめ

にじさんじアンチスレ25500~26000 過去スレッド・過去ログ - 【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ 2ちゃんねる(2ch)過去スレッド・過去ログまとめwiki

ーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ25541【ホスマン帝国】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ25541【くこは安全地帯】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ25542【月曜日が始マンデイwww】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有

基礎知識 - Minecraft Dungeons Wiki

つかない。一部防具にはローリングに無敵時間を付与する効果を持つものがあるが、基本的にローリングで攻撃をすり抜けることは不可能なので、あくまで安全地帯まで逃げる手段として使うべきである。また、ローリングにはデフォルトで3秒のクールタイムがあり、さらにクールタイム中は疲労するのか移動

マルチプレイ - Minecraft Dungeons Wiki

が増えるので1人でも先行すると窮地に陥りやすい誰か1人が倒れると蘇生するまでペナルティが付与される1人が倒れると「夜」と呼ばれる状態となり、安全地帯でも周囲にMobが出現するようになるおよそ40秒以内に蘇生できなかった場合、ファントムが出現して定期的に固定割合ダメージを与えてくる

きたれ勇者汝は終焉を告げる者 - 鮭茶漬けまとめ

い残して、妖魔はどこへともなく姿を消し……この場には、再びあなたたち五人だけが残されました渡辺織鶴「ひとまず隠れるぞ氏跡。事情を知るためにも安全地帯を探したほうがいい」森 遥「…………さて、何か思うところがある人もいるように見えるけど……」薄暮ゆきえ「まあまずは生存優先で動きまし

突然のシノビガミ - 鮭茶漬けまとめ

この構成!空瀧 百音ちょいとばかしお待ちくだせえGMはいよ片霧 影刃はーい渡辺織鶴ちょっと待ってねバニーガール海原水師でコストを3点下げて、安全地帯から暗密でダイスチャレンジバニーガールワンチャンスぺ出して二回ダイスチャレンジできるぞ!GM強いバニーガール海原に巻き込まれる人のこ

巨人墓地攻略まとめ - ダークソウルリマスタード攻略wiki

さらに坂を下っていこう。道中には敵がいるが無視してもよい。敵を無視した場合は最下層にある梯子を急いで降りよう。梯子を降りると敵が追ってこない安全地帯にたどり着くことができる。結晶トカゲと闇霊を倒す崖際の道を進み、途中にある洞窟に入ると結晶トカゲが出現しているので倒しておこう。また

PoSについて - Dark and Light 日本語wiki

。フック付きの矢を打ち込み昏睡状態にすることでダメージを与えられるようになる。また、バトル場所から少し降りた場所にワークベンチがあり、そこが安全地帯になっているのでうまく活用すると楽。装備はダークストーン装備を超える防御を誇り、特にブーツはダッシュが可能になる。木や石を全て吹き飛

サーバーの入り方と遊び方 - EarthMC日本語wiki

合はテレポート不可能。自分の所属する国と同盟を結んだ国なら基本的にテレポート可能、それ以外については設定次第といった具合になっている。 町は安全地帯殆どの町の中ではPVPが不可能、つまり他のプレイヤーに殺される危険が無い。また敵mobも湧かない上に町の範囲内に入ると消滅する。よっ

ラスボス - critadelのうぃき

避で全弾避けられるし、 上から剣を降らせる部分は端側にそこそこの安置があるので難しくはない 展開レーザーは、一目見れば分かるがノアの後ろ側が安全地帯 ノアが立ったままスゥーッと移動するのを見たら即座に追いかける事 照射時間が長い=動かない時間も長く、最大の攻撃チャンスでもあるので

初心者向け攻略のコツ - ダークソウルリマスタード攻略wiki

中に多い死因は注意不足初心者の攻略で多い死因は、敵やギミックに注意していない時、不意に死亡してしまうケースが最も多い。プレイ中は篝火のような安全地帯以外では注意を怠らないようにプレイするように心がけよう。心折れないようにプレイするのもコツ初心者は、ゲームのシステムを理解する前に死

混沌の魔女クラーグ - ダークソウルリマスタード攻略wiki

を微調整しよう。敵が屈んだら距離を取ろうクラーグの上体が蜘蛛に抱きついたら、熱風攻撃の合図なので急いで距離を取ろう。全方位攻撃なので近距離に安全地帯がないためだ。回避が間に合わない場合は、ガード可能なので慌てず盾を構えてダメージを軽減するのがおすすめだ。リーチの長い武器で本体を狙

「地下神殿」の攻略チャート - デモンズソウル攻略Wiki

柱に隠れればブレスはキャンセルされる。2つ目のバリスタを操作する5箇所の瓦礫を破壊して階段を上がると、2つ目のバリスタがある。1つ目と同じく安全地帯なので、結晶トカゲを倒す余裕もある。2つ目のバリスタを起動すると、下の通路の瓦礫が消え、竜の神の正面に移動できるようになる。吐息に気

防衛キット一覧 - World War Z 日本語wiki

法ゾンビを電撃で拘束でき、特殊ゾンビも例外ではない。床とフェンスに設置できる。床に置くとプレイヤーは上を通過できるがゾンビは通過できないので安全地帯になる。ゾンビが多いと通過してきて、最終的には機能を停止してしまう。ゾンビが大量に向かってくる方向に設置してもたいして役に立たずに機

.52ガロンベッチュー - スプラトゥーン2(Splatoon2)攻略Wiki

ューをあつかってもいいころでし!.52ガロンベッチューはギアブランドのタタキケンサキとコラボした別注の限定モデルでし!スプラッシュシールドで安全地帯を作り出しメインで相手を一方的に攻め立てるでし!相手に攻め込まれてもダイジョウブ!スペシャルのナイスダマでピンチをチャンスにチェンジ

チャプター2-1『奔走』 - SHRIFT wiki

た3方向を押すパターン。次は相手の踊りを真似て3つ押すパターン。両方成功させると戦闘終了。目の前のビルに裏から入るとセーブポイントがあるが、安全地帯ではないのでマザーラビットに注意。部屋の中にある手紙を読んでおこう。右に進んで中庭を通り、2つ目のビルに入ると右側にセーフルーム。

hhesse-Chryso_la - のりたま将棋クラブ

(4図) ▲4二銀では素直に△同飛と取るのがよかったようだ。▲同桂成△同玉▲5四桂のおかわりが見えてはいるが、△3三玉▲5一角△2二玉で玉が安全地帯に行けるのでギリギリかわしている。やや自棄気味な指し手ではあったが、相手のミスを誘って形勢が傾き始めた。 ▲5二成桂は▲4一角からの

エイプリル・イブ - ジャパリグループ

ellip;…まあまとめですね。サクッと解説 "例の異変"と呼ばれる大災害の中、ミウちゃんがどっかの比較的安全地帯で療養してる(けど寿命だからもうすぐ野生に還る)ところにイブちゃんが訪れて、「仕事場の皆さんは元気?様子とか知りたいな。」と言われた

用語辞典 - モリ・ゲームWiki

たりモリ・ゲームを知っていることが判明したりしたため、配信で何かあると「アユハさん助けて」などと懇願される。安置(からのアンジュレーション)安全地帯の略。そのまま略すと「安地」であるが、変換順の関係からネット上ではもっぱら「安置」で用いられる。常にせわしないモリ・ゲームにもたらさ

mahochiーChryso_la - のりたま将棋クラブ

た。馬越しに王を睨まれているため、△7二玉と引くしかないがそこで▲7五歩でどうか。もっともあらかじめ玉をつり出している流れからすると、手順に安全地帯に戻られたようでやや味は悪い。本譜は玉の不安定さを重視する手順が選ばれた。 先手が桂取りに出ている間に、後手は歩を叩いてから角で両取

裏技、バグ - 影廊 -Shadow Corridor- 攻略Wiki

くれるが、格子扉の内側に入ると此方に迫ってくるので注意。 なお走り廻る徘徊者等に扉を壊されている場合は無効。 祭壇の置いてあるゴールエリアは安全地帯ではなく、徘徊者は普通に入ってこれる。ヒグラシの回廊で実験したところ、床が抜けて落ちるところまで徘徊者を引きつけることができた。逆に

理性の眠りが怪物を生む - syokusyuのうぃき

のが怖い、僕が居ないまま世界が回る寂しさが怖い、居ないのをいいことに歪んで伝えられるのが怖い、僕の研究で誰かが誰かを悲しませるのが怖い、この安全地帯の外が怖い、痛いのだって怖い。沢山沢山、怖い。何より、もうじき怪物になる自分が怖くてたまらない。「わかった、おやすみ。&hellip

にじさんじアンチスレ17501~18000 過去スレッド・過去ログ - 【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ 2ちゃんねる(2ch)過去スレッド・過去ログまとめwiki

イル】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ17606【おかえり】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ17607【安全地帯】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ17607【パワハラ敗北民】【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ1

訴訟関連リツイートまとめ - 足立淳 @adatijun まとめwiki

てこないからだと思ってる— 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α (@snapwith) February 15, 2020安全地帯から石を投げるのはさぞかし楽しいでしょうからねえ正義と言う名の娯楽— 闇陽 (@2B5V3L60C98G1Fs) Feb

YUGEN1262ーhhesse - のりたま将棋クラブ

 本譜の△4四銀のところでは△3一玉としてどうか、と感想戦で指摘された。先手からは打開の筋がなくなったし、6筋に戦場ができたのに満足して玉を安全地帯に移すのは後手番らしい指し方だ。そこから頃合いを見て△4四銀でも遅くはない。 角で取るか銀で取るか 2図からの指し手▲6八飛△5五銀

chryso_la-hhesse - のりたま将棋クラブ

六歩△3四角▲4七銀△2四歩が一例。(参考1図) ▲6八飛の場合は4五に打った角をいかに生かせるかがポイントだ。たとえば△2四歩と開けて角を安全地帯に引き上げさせながら敵陣を睨ませてもいい。その他、△4四歩~△4三角と構えれば▲1六歩に対して挨拶しないで済む。▲1五歩と突けば△1