「問答無用」を含むwiki一覧 - 2ページ

斬月(Bloodstained) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て登場。『Curse of the Moon』とはストーリー上の繋がりがなくドミニク以外のメンツとは初対面。シャードリンカーを憎む設定の通り問答無用で主人公のミリアムに襲い掛かってくる…がどうやら本気を出してはいない模様。教会のエージェント、ドミニクの仲裁により戦闘を止めた後はミ

Baldi’s Basics in Education and Learning - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ion for you!(罰を与える!)顔もポーズもムカつく校長。口笛も絶妙にウザイ。常に校内を見回りしており、校則違反を犯したプレイヤーを問答無用で捕まえて自身のオフィスに押し込んでしまう。計算間違えただけで追い回されるのに平気で廊下をブラブラしてる悪ガキ二人に納得が行かない

アサシン(帝都聖杯奇譚) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることだけじゃき」と謝ってくる。生前は親友とも言える間柄だった龍馬のことは、勤王党から決別したことを「裏切り」として強く怒っている。出会えば問答無用で斬りかかろうとするが、かといって無抵抗で剣を受けた龍馬をそのまま斬り殺せるほど憎み切れてもいないという複雑な関係。ちなみにカルデア

田最環(ジョジョリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぼん玉で位置を悟られて脳天を貫かれ、致命傷を負う。なんとかその場は逃げだしたが、定助に追い付かれ「ロカカカ」の情報を条件に悪あがきをするも、問答無用で頭を砕かれて死亡した。【スタンド能力】ビタミンC道化師のような姿をしたスタンド。胴体部分はマントに隠れているが、3部に登場したデス

ヤエちゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばれゴエモン外伝 消えた黄金キセル記念すべき初登場作品。偽ゴエモン騒動の渦中にあるハイカラ村で本物のゴエモン一行を待ち構え、偽物と決めつけて問答無用で逮捕し牢屋にぶち込んでしまう。この際は敗北確定のイベント戦となり、どんな攻撃も高確率でよけられてしまう上に、かなしばりの術で瞬く間

すいかが食べたい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後のおまけとなる3部ではさらに難易度が上昇する。ダンジョンのボスクラスが2体、3体同時に襲いかかってくるパターンが多く、対策を取っていようが問答無用で死ぬこともままある。登場人物西瓜太郎主人公。「西瓜太郎」はデフォルトネームで、ゲーム開始時に自由に変更できる。すいか帽子をかぶった

トゲゾーこうら - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってくるトゲゾーこうらはまさに恐怖の存在である。特に、順位では無くレース中のスコアで競い合う『ツアー』のルールでは、サンダーと並んでコンボを問答無用で途切れさせてくる最悪のアイテムとして恐れられており、今尚悲鳴を上げるプレイヤーが後を絶たない。*2ではどうすればいいのか?というこ

グノーシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

反撃する「騙されるな」、その場にいる者全員に自分は人間だと言わせて敵を炙り出す「人間だと言え」などのコマンドに影響。推理の過程をすっ飛ばして問答無用で敵を判別できるという、割と反則的な能力。直感絡みのコマンドも含めてあまりにも強すぎるのであえて縛るプレイヤーも多いが、どうしても論

彼岸島 48日後… - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ができる。…そんなことより両手が無いのに何であの吸血鬼泳げるのって?聞くな!これが彼岸島だ!国連軍のミサイル明たちが吸血鬼の集落を攻略すると問答無用で降ってくる作中最強の武器。池袋など東京を破壊しつくし巨大な海のように変えちまった。その後も日に一発ぐらいの頻度で吸血鬼の各集落に撃

乙女アタック(戦国乙女) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある「ボタン→弱カットイン」だと一切安心出来ず、それらのチャンスアップがカットされた5作目に至ってはそのままはおろか、こちらが二人がかりでも問答無用でシバき倒す事も多い。彼女の努力が実った証だろうか…☆カシン居士CV:花澤香菜3から登場。大きなツインテと背中から生えた触手っぽい何

おいちょかぶ(花札) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

公式役クッピン(九一)札が1と9の2枚のみの時に成立。親のみ可能。数字だけを見れば1 + 9 = 10で0点となるが、親が出した場合に限り、問答無用で親側の勝利となる。(ただし後述するアラシを子が出した場合は負けとなる。)ちなみにローカルルールとして「1枚目:9 → 2枚目:1」

コヤンスカヤ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。第2部4章『創世滅亡輪廻ユガ・クシェートラ』新衣装はインドの民族衣装であるサリー。この異聞帯ではあまり目立った事をすると神たるアルジュナに問答無用で消されてしまうため、思い切った行動はとれなかった。人間たちがアルジュナに消された前世の記憶を思い出させ、争いを煽っていたが、それは

断頭台のアウラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。フリーレンと再び相対した際もまず大量の兵隊をけしかけ、魔力を消耗させてから自分の魔法を使うという策謀を見せた。操られるまま動く亡者たちを問答無用に吹き飛ばすのではなく、いちいち魔法を解いて無力化するフリーレンの戦い方を、「魔力を浪費して回りくどい」「(亡者を破壊するやり方を叱

SCP-1604-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性質上、脱がされたOに挽回の機会はない。詳しくはチェスの項目に譲るが、チェスは勝ち損なう形での引き分けが非常に発生しやすい。そうした状況でも問答無用でOの尊厳は犠牲になる。Fに勝った場合Fが対戦相手を称え、翌日の姿に関するリクエストを受け付ける。このリクエスト対象は人型の見た目な

バラシタラ(機界戦隊ゼンカイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たまらない」という非常に危険な欲求を持った凶悪な男。加えて前述通り自分達支配層以外の全てを見下している為、意にそぐわない者は自身の配下ですら問答無用で粛清するなど極めて横暴かつ冷酷な面を持つ。その一方で、ゼンカイジャーの実力を見て(ややイラつきながらも)「なかなかやるのである」と

モノブロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

徹底的に排除しようとする。しかし、ディアブロスと比べればまだ温厚な方で、どんな生物だろうと目に入った瞬間襲いかかり根絶やしにする…というほど問答無用な性格ではない。こういった気性の違いから、『砂漠の暴君』と称されるディアブロスに対し『砂漠の戦士』とも称されるという。とは言え、あく

死滅回游(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が開始されることになる。死滅回游の参加者は基本的に「泳者プレイヤー」と呼称される。ちなみに参加者が術師である必要はなく、結界に入ってしまうと問答無用で泳者扱いされるので非術師であろうと結界に入れば強制参加させられる。その為、仙台結界コロニーでは後述の「結界内にいた一般人は一度だけ

コーディネイター(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パーコーディネイターなのか? -- 名無しさん (2023-10-16 13:55:29) 「あいつコーディネイターなんだって」と聞いて問答無用で粛清に走る過激派、しかし殺されたのはナチュラルの服飾コーディネーターだった。・・・なんて笑えるけど笑えない事件がある訳ない・・・と

ホグワーツ・レガシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れらも徐々に解禁されていく。その評価通り、どの呪文も凶悪な性能を誇っており、取得するとその後の戦闘が格段に楽になる。またどの色のプロテゴでも問答無用で割るという特徴も備える。ただし総じてクールタイムが長い。しかし「集中薬」を常備すればその欠点もある程度緩和される。ちなみにセリフの

マメモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イズが小さくなるという噂もあり、実はマメモンの集合体ではないかとも言われている。…それなんてアーマゲモン?◆マメティラモン縄張りを侵す者には問答無用の小さな暴君!世代完全体タイプ突然変異型属性データ種必殺技・マメバイト1000超速で何度も噛み付く技。・メットラリアット頭部のヘルメ

ライトニング・ストーム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とも選択肢である。ブラフで伏せるか各種コストにしてしまおう。守備表示モンスターは破壊できない魔法・罠カード破壊は《ハーピィの羽根帚》と同じく問答無用で全破壊だが、モンスターの場合は《サンダー・ボルト》と違い守備表示モンスターを破壊できない。インフレした現代OCGにおいては守備表示

ヒトツ鬼(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

校内・校外を問わずあちこちに出没しては密かに己が敷いた規則を守らない人達を理不尽に罰していた。何気に「自分で勝手に決めたルールを破った相手を問答無用で拘束する」という地味に凶悪な能力の持ち主。ただ、本人が「攻撃」ではなくあくまで(極めて自分勝手なやり方だが)「教育」を目的としてい

ラストオリジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダメージを与える効果を持つ。この固定ダメージはなんと相手の防御力や防御スキルを無視するため、特殊スキルでダメージを全て1に抑える相手だろうと問答無用でダメージを与えられる。パッシブスキルは独特で、軽装型/機動型/重装型いずれかのユニットを2体以上編成すると、それぞれの種類ごとにバ

ラチェット&クランク2のガラメカ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いように。プラズマコイル→プラズマストームバランスブレイカーその4。シリーズファンには 説 明 い る か ?と言ってしまいたくなるくらいの問答無用っぷりは初登場当時からしてそうだった。本体価格ももちろん強力さと実用性そうおうになかなかお高いのだが、それ以上に購入当初から1800

強い雑魚(ウィザードリィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が存在する。実は内部のモンスターLvが1であるため、魔法使い系呪文Lv5の即死呪文「マカニト(モンスターLvが8未満、かつ非アンデッドの者を問答無用で全滅させる)」で一掃可能なのだ。そして勝利できれば大量の経験値を得られる。最下層に来たばかりのパーティーにとってこれ程美味しい敵も

ダイカーン(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がレッツゲーム!メッチャゲーム!ムッチャゲーム!ワッチャネーム!?だが、多分関係ない。モンドムヨインダベー(声:大泊貴揮)そうかそうか…だが問答無用! 話は聞いてやるが、自分で何とかしろ!ハッハッハーッ!!出身:ジャークマターラボ装備:バジトウフード分類:戦闘疑似生命体惑星チキュ

スカンジナビア・ペペロンチーノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アルジュナを慎重にコントロールしようとしていたが、そこにリンボが現れたことでアルジュナはユガを加速させていき、手駒が必要になったという理由で問答無用でアシュヴァッターマンの契約を奪われてしまった。仇敵であるアルジュナに従わされるという屈辱にアシュヴァッターマンは激怒して暴走し、そ

〇〇世界の代表者(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た?知らん。しれっと1コスダウンしているので直接召喚と合わせて出すといいかも?守人が6回以上プレイされていれば、PPに関わらずターン開始時に問答無用で登場する。3ターン連続で登場する5/5疾走の殺意は凄まじく、下手なミッドレンジならそのまま押し切れるほど。先述のアクセラレートで事

クリオネマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

愛する」「正義を愛する」「平和を愛する」『心』の教育を怠った委員長やロビンマスクの責任は大きいと言える。シルバーマンや始祖の人達が見てたら、問答無用で粛清されていただろう。相手にできるだけ血を流させずに仕留めることを美学としているが、実はそこには秘密がある。二期生の中でも、元々悪

SCP-1442-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手を残機にしてしまえるとかフツーに怖い -- 名無しさん (2019-09-07 21:08:32) ↑2 それがわからないのが問題。問答無用で近くの人間を残機にしてしまう可能性もある… -- 名無しさん (2019-09-07 21:36:44) 時田さん、不死になっ

強い雑魚(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の制御権を奪おうとする雑魚敵はいるが、そちらは狙われた蓄音機の傍に味方を同数配置していれば競り負けないが、コイツの場合自爆範囲にあった時点で問答無用で奪うという厄介極まりないことをしてくるため、蓄音機の無いところで自爆させる以外の対策が無い。うまく誘導しようにも、先に挙げた時間経

滅亡の起源 零無/零龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のであり、それよりも高いパワーを持つ。特にすごいデカブツには意味を為さないという欠点があった。しかし零龍の効果は、どれだけのパワーを持とうと問答無用で0にしてしまえる。また、敵全体に対してこの効果を行使するためアンタッチャブルも意味を為さない。一方、例外として無条件あるいはパワー

一航戦/二航戦/五航戦(アズールレーン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

述べたとおり、SSRらしいハイスペック空母。装備枠は「戦闘機」「爆撃機」「攻撃機」のバランス型。スキル「一航戦」と「先手必勝!」を生かしての問答無用の速攻性が魅力で、通常海域では早い段階から相手の苛烈な攻撃に対する保険を確保でき、演習では相手編成のエンジンがかかる前に一網打尽にで

スーサイド・スクワッド(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ック/吹き替え:小原雅人昼は御曹司、夜は容赦なく犯罪者を恐怖で制圧する蝙蝠男。犯罪者にとっては天敵であり、神出鬼没でどこからともなく現れては問答無用で制裁を下す彼の姿はまさに恐怖そのものだろう。自身を狂気に走らせたロビン殺害の下手人であるジョーカーとハーレイには並々ならぬ執着心を

王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アドバンテージを稼がず、呪禁などもない中型以上のクリーチャー」に人権はないと言っても差し支えない。また、除去しないので「破壊不能」であっても問答無用で鹿に変えてしまう。たとえ相手が神(ジェイスじゃなくてテーロスの連中)であっても、問答無用で鹿と化す。さらに自軍のカード、つまり[+

財前時子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くドーナツを差し出す恐れ知らずの13歳。その屈託のない善意は誰にでも強気な時子様でも無碍にできず、唯一敵わない存在。テンションが低いときでも問答無用でドーナツを差し出してくるせいでドーナツがトラウマになるほどである。最終的にはリング状の物全てアウトになる程まで追い込まれていい加減

両面宿儺(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

より、領域内の全てを生物無生物問わず粉微塵に切り刻み、完全な更地へと変えてしまう。理論上は呪力が完全にゼロになったタイプの天与呪縛に対しても問答無用で攻撃を加えられる点でも他の領域展開とは一線を画している。*9しかもこれほど大規模な技にもかかわらず、宿儺の気分ひとつで射程や範囲を

キングボンビー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カードを捨てる!こちらも代表的な悪行。二つの竜巻が襲い掛かってくるエフェクトから「バギクロス」と呼ばれることも。効果は単純、手持ちのカードを問答無用で全て捨てる。損害系カードもお構いなしに捨ててしまう点はありがたいが、基本的にデメリットの方が大きいのは言うまでもない。よってキング

尾上亮/仮面ライダーバスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、改めて勉学に励む姿を見せた。【仮面ライダーバスター】一つ、非道な悪わりいヤツにゃ……。二つ、震える大地の怒りを……!三つ!見舞ってやるぜ、問答無用ォ!!スーツアクター:岡元次郎尾上が変身する仮面ライダーで、英語での綴りは「Buster」。名前の由来は創作物でお馴染みの大剣の一種

黒い森の鳥たち(lobotomy corporation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なお、一番目の条件については、処刑弾で処理した職員についてはカウントしない。なんと、セカンドトランペットが発生するとカウンターがまだあっても問答無用で脱走してしまう。危険度の高いアブノーマリティを収容している場合は注意が必要。また、クリフォトカウンターの減少条件も厄介。5名死亡す

ペスト医師(lobotomy corporation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に変わった際は演出で変化したエージェントが、白夜に二回目以降の脱走を行わせた場合には、オフィサー含む全職員から十二人ランダムで使徒に変貌し、問答無用で死亡する。白夜が脱走している最中に、一時停止を行おうとすると時を信用してはならない。私はあなたを導くだろう。と言われ、メニュー画面

ルシファー(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シファー。ゲージダメウォこそ唯一の弱点だったが、10000近い耐久性を持つバリアに加え、状況打開能力が凄まじい大号令SS、そしてあらゆる敵を問答無用で焼き尽くす砲撃型エナサーLと強烈な要素の塊。誰が呼んだかエナサーの姫。単体でも勿論強いが真に恐ろしいのは艦隊での強さ、既存クエスト

ペルソナ5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

塩を買う必要があるが、コープを進めることで様々な効果を得る占いを有料で行ってくれるようになる。曜日や日夜を問わず会えるが、露天なので雨の時は問答無用で会えない。そしてこの占いこそ本作屈指のぶっ壊れコープ。人間パラメーター上昇量が1.5倍になったり、もう少しで次のランクに上がるのは

シロウ・コトミネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィカル発生率ダウン」。特筆すべきは、相手の強化を解除してからダメージを与えるという点。これにより、たとえ相手が回避・無敵を付与されていようが問答無用でダメージを与えられる。 ちなみに『Apocrypha』本編では、大聖杯に満ちた膨大な魔力を右腕に加えることで「右腕・零次集束(ライ

ゾンダー(勇者王ガオガイガー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り込もうと思えばどんな場所・地形・環境にも適応して侵入できる。特に物質融合能力は圧巻で、GストーンとJジュエルの力の関わらない機械や無機物は問答無用でゾンダーロボの一部として取り込まれ、ゾンダーロボが強化される。これら基本機能に加えてロボの肉体を得るために融合した機械や無機物が持

超融合(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出来ない。残念。ミラーマッチなら使えるが……と惜しまれた一枚。実際ミラーマッチ対戦だと恐怖の超融合合戦になる。場にモンスターが2体並ぶだけで問答無用の2:3交換が飛んでくるのである。実際、「お前とお前で超融合!」「バカめ!超融合で出た融合モンスターと合わせて2体揃った!お前とお前

ウルトラマンSTORY 0 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る前でも寿命が数万年ってことになるよね -- 名無しさん (2015-08-09 16:23:21) ウルトラマンでバルタン星人20億が問答無用で吹っ飛ばされた理由がこれだと納得いくなwかなり面白い作品だったわ -- 名無しさん (2015-08-09 23:01:29)

アカメが斬る! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

等の特殊な攻撃も無効化する。奥の手は狂化、"禍魂顕現"。3回この機能を使えば主人を確実に殺す、と言われる程に主人の生命力を奪い取る代わりに、問答無用の攻撃力を誇る剣撃"天叢雲剣"、飛び道具を完全反射する"八咫鏡"、スピードと打撃力を一時的に向上させる"八尺瓊勾玉"といった三つの特

武器属性(スーパーロボット大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

があってもフェイズシフト装甲は貫通できない」という事が結構ある。なお、SEED初参戦の第3次αではこれがなかったため、「フィン・ファンネルを問答無用でダメージカットするフェイズシフト」「ブレストファイヤーを問答無用で(ry」なんてわけのわからない光景が繰り広げられた。Lの主人公機

ねむり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りねむり状態になり目を覚ますまで数ターンの間一切の行動が不可能になる(一部の技を除く)。BW以降の環境では2ターンから4ターンで解除。まさに問答無用で行動を封じられてしまう状態異常であり、こおり状態と違って付与する手段も多い事から非常に強力な状態異常として認識されている。ねむり状