エクスラズフラム/ミルル・ミゥ(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
るほど追撃ダメージがデカくなるが、ぶっちゃけこいつの射程内に敵がいる時点で死亡フラグ全開である)。サブ1もミサイル、但しこちらは当たった敵を問答無用でぶっ飛ばす物(最強のスーパーアーマー『クリムゾンベール』ですら防げませんとも)。サブ2は斧ぶん回し、こちらも当たった敵を問答無用で
るほど追撃ダメージがデカくなるが、ぶっちゃけこいつの射程内に敵がいる時点で死亡フラグ全開である)。サブ1もミサイル、但しこちらは当たった敵を問答無用でぶっ飛ばす物(最強のスーパーアーマー『クリムゾンベール』ですら防げませんとも)。サブ2は斧ぶん回し、こちらも当たった敵を問答無用で
、特定のポイントに味方ユニットを移動させて離脱させる必要があるのだが、リーフを離脱させた時点でクリアとなり、マップに残っていた味方ユニットは問答無用で捕虜収容所に囚われてしまう。このため捕虜収容所マップを経由せず全員生存プレイを目指す際にはリーフを最後までマップに残し殿を務めさせ
になるため、手間がかかるわりには限定的な効果しかない。▼睡眠フィールド上で仰向けになって行動不能になる。KPの場合はSTが1でも残っていれば問答無用でゴールとなる。約53秒で自然解除。カウントの仕様は毒状態と同じ。パスの対象にすると「こぼれだま」が発生するが、ボールがぶつかった衝
であっても宿儺と敵対すれば勝ち目はない。宿儺単体では無効化できる上限は限られるが、天魔・夜刀のバックアップにより第六天波旬を除く全ての異能を問答無用で掻き消せる。これは宿儺が夜刀の軍勢変生の恩恵を受ける眷属であり、かつ中でも特に深い縁を持つため。つまり宿儺が強いのは夜刀が強いから
ねる。「4」「アドバンスシリーズ」では一定の距離を取れば安全にスーパーボディプレスで壊せたりする。「5」ではアクアクが付いていようと触れると問答無用でミスになる。↑箱上から踏むと高くジャンプすることができる。主に高い場所に行くときに利用。↑ブロックもある。スロット箱一定の間隔で次
無しさん (2021-04-04 13:11:11) 私の地域では効果がほとんど同じ「ミラー」や「反対」が追加されたり、挙句「おれの勝ち(問答無用で勝ちだが「反対」に弱い)」だの「おれの負け(問答無用で負けるので「反対」へのカウンターになる)が登場して収拾がつかなくなっていた。
告演出とにもかくにも疑似連待ち。リーチ時以外で中図柄に7図柄が停止で疑似連続予告となる。疑似2まではハイワロ、疑似3で大チャンス、疑似4なら問答無用の全回転である。△リーチ集【アニメリーチ】魔導筆リーチいわゆるロングリーチ。ラインが3まで増えると若干アツい極稀にダイジェスト全回転
ではこのシステムの価値を引上げさせる要素が多い。追加ルートに興味があるなら慣れておこう。マッカビーム敵専用スキル。命中するとこちらの所持金を問答無用で一気に削られるみんなのトラウマ。【シュバルツバース】南極に突如出現した、10万年以上前に文明及び前人類を滅亡させたとされる舞台。発
できないと述べる程の影響力を持っている模様。おそらく地球に到着したころの北極ミールと同等かそれ以上の存在とみられる。その圧倒的な力で竜宮島を問答無用で同化しようとするが、芹の決死の攻撃で一瞬同化が緩んだところに織姫が説得を試み、対話の準備が整う未来まで竜宮島と共に眠らせる事に成功
ので、あくまで目安程度のものとして捉えてほしい。もちろんそれぞれが複合してたりもする。そして、実はCタイプのみというのはとても少ない。恐らく問答無用なチートに近い(もちろんピンキリだが)からであろう。◆類似項目無敵… あらゆる能力を無効化してしまえば、この状態になる。吸収/反射…
初めて会った頃の鋼牙と同じ」。鋼牙とも序盤から激しく対立した。もっとも鋼牙との対立に関しては、いきなり武器を向けられたとはいえ事情を説明せず問答無用で森に入ろうとした鋼牙にも非はあり、正式な命令で助っ人としてやって来た零に弟子を救われた際は素直に感謝と敬意の意を示し、問題無く友好
。そして、HPが減っていると爆発力の上がる全体無属性攻撃「ペイントレード」は強い。アザステ→HP1/999のペイントレードはほとんどのザコを問答無用に一撃で呪い殺す。敵の攻撃から守る手段がほとんど無いのでリスクが大きく、愛が必要だが、愛をたっぷり注げばなかなか強い大器晩成キャラ。
ぼキックされるだろう。ブシドースタイルなら問題ないため、ウプウアウトというだけでキックするのはやめよう。逆に装填数アップが発動していないなら問答無用で蹴って問題ない。穴空きフルネセト一式MHXXでラスボスとして君臨するアトラル・カから作られる防具。本来は高水準な防御力と圧倒的なス
自分が攻めているせいで隙を作るということが少なくなった。また、サイクル中2枚をヒューマノイドが占めたことも。3.トリガークリーチャーも登場《問答無用だ!鬼丸ボーイ》《待ち伏せオニゾウ》《モエル 鬼スナイパー》が登場。相手の攻撃に反応してシールドから登場し、相手の猛攻を防いだ上で進
紅魔館内で製造しているか、外の世界とのコネクションを持っている可能性がある。セキュリティは正直甘いのだが本気で閉め出す気が無く、顔見知りなら問答無用で入ってきても主人は大したお咎めはしない。【内装】館内も紅づくし。正直目によろしくない。窓が少ない、あるいはまったくない部屋もあるの
もある*1危険性を考えれば武力行使も止むを得ない構図ではある。というわけでアテナを襲う刺客だからといって悪だとは限らないのだが、掟を破ったら問答無用に抹殺するのは現代アテナの本意では全くなく*2*3、アテナとグラード財団の目的もアテナとして活動するため&反逆者をあぶり出すために派
ななかメイスはひとり奮戦し、激闘の末にあともう少しで打ち破れそうなところまで追いつめた。しかし、「無力に見えるよう演技をするパルパティーンを問答無用で斬殺」しようとした結果、巧みに慈悲を乞うダース・シディアスの言葉によって冷静さを欠いたアナキン・スカイウォーカーに腕を切り落とされ
将太に対するベストな返答は、 ホント!? めっちゃ助かる! お願いします! と回答するのが、最も好感度が高くなる攻略方法になります。 問答無用で電話しまくってやる(笑)てか起こしに行くわ。覚悟しとけ(笑) との赤羽将太に対するベストな返答は、 はーい(笑)将太って面倒見
hellip;…。ついに暗黒星界へと続く亜空間の門を召喚し逃げようとしたが、『異端裁判所』に見つかってしまったのだ。オーデンは問答無用で打首にされ、首のない体は門の召喚に使われた法器とともに地下深く埋葬されたのだった……。一方、オーデンと
る限り、メインフェイズ時に発動する光属性及び闇属性モンスターの効果は無効化される。MFの光・闇属性の効果を無効にする。光・闇属性と戦闘すると問答無用で破壊出来るようになるコアキメイル専用の装備魔法《コアバスター》との相性も良い。通称デビルバスター。 因みに《星見獣ガリス》、《A・
交代して再開し、ブーメランを手刀と蹴りで迎撃する術を体得。再戦ではケンドロスのブーメランを全て捌き切り、ボディブーメランで撃破する。倒れても問答無用で飛んでくるブーメランはかなり痛かったらしく、真夏氏は「本気で1発くらい投げ返してやろうか」と思ったという。実際、よく見るとブーメラ
る一件を以降この関係性は見かけこそ変わらないものの内実は大幅に変わるように。前述の通り士道に会う前はかなりの人間不信であり、人間を見るだけで問答無用で臨戦体勢になるほどだった。言葉等の根本的な知識はあるものの、実質的に生まれたばかりなので(それは十香に限らず四糸乃等もそうだったが
ポチッと/#vote3(time=600)▷ コメント欄部分編集 血塗られた迷宮はマジトラウマ。血で満たされたバスタブとか鍵かかった部屋でも問答無用で入ってくる幽霊とか首を切り落とされるシーンとか・・・ -- 名無しさん (2014-08-04 16:01:03) その後なか
答えていたため、100%の確証があったわけではないようだし、「立花が凶行に走ったことで一は確信を持てた」という可能性もある。そもそもいきなり問答無用で刺し殺すのを予想しろというのも無理があるので、一方的な落ち度とも言い切れないが、ここら辺は長期シリーズものの初期にありがちな、イン
反面、魔族ゆえ人間の感情に鈍感で地雷を良く踏む。夢はでっかく学歴と資格無しでの正社員。遊佐 恵美(ゆさ えみ)/勇者エミリアCV:日笠陽子『問答無用! 魔王、覚悟!』↓「ああ、シャンプー切れかけてたっけ。買ってこないと……」「向こうに電子レンジだけでも持って帰ろうかな。……ん?
強そうだよな -- 名無しさん (2013-12-19 17:33:05) 暗黒界にはきっと常に門が張ってあるんだよ。(まぁブロン以下は問答無用で殴り殺されるが…) -- 名無しさん (2014-02-08 12:03:12) 守備力は低いから寝込みを襲えば勝てる……はず
。これは殆どの高専がJABBEと呼ばれる物を採用されており、客観的な評価が求められるためである。本当にいい迷惑である。当然赤点をとった場合は問答無用で単位不認定となるので、必須単位の場合余裕で留年になる。その為、留年率が異常に高い。実際オリジナルメンバーで卒業することは絶対にない
(2017-10-26 22:22:31) 意中の女の子(ただし向こうは好意なし)に対して、『お願いだ、キャストオフしてくれ!』と言ったら、問答無用で殴られる可能性が高いので気を付けようww -- 名無しさん (2018-03-29 20:28:32) どのライダーも初キャス
に多大な影響を及ぼしている。と、ここまではかなりカッコイイキャラクターなのだが、何の罪のない修羅や特に悪さをしたとは決まっていないモヒカンを問答無用で破裂させたり、丸焼きにしたり、道を聞いてから殺したり、初対面のハート様にとんでもない暴言を放ったり、アミバを自殺させたり、他人の罪
ス」。黒髪の靡かせ、相手の魔法、罠を割り味方をサポートする「ライトロード・マジシャン ライラ」。褐色で非常に魅力的な脚で守備表示で居座る壁を問答無用でデッキに蹴り返してくれる「ライトロード・モンク エイリン」。お父さんだと相手に思わせながら、2100の固さで相手を翻弄し、またその
効果を持つエアーマンでさえ「HERO」と名の付いたモンスターしか引っ張ってこれないのに対し、スノウは魔法だろうが罠だろうがモンスターだろうが問答無用で釣って来る。いわゆる墓地発動なので、ヴェーラーや聖杯やスキルドレインが刺さらない以上相手がこの手のカード握ってても安心である。また
!!)靴を舐めろ。その全身でぁボッ!!!ネウロへの恨み節をベラベラ喋りたてるという悪足掻きも虚しく、死の瞬間何かを口に出そうとしたようだが、問答無用でネウロの操作により急降下してきたステルス機に自慢の脳髄共々粉々に轢き潰されて右腕と肉片以外残らず絶命するという、正に悪党の末路に相
終了時まで0にする。この効果は相手ターンでも発動できる。自壊効果が無くなり、墓地から除外するモンスターの制限が無くなった。さらにステータスを問答無用で0にでき、相手ターンでの発動や自分フィールドのモンスターを対象にする事ができる。相手ターンに発動できるためにスペルスピードは驚愕の
穏やかな挙動とは一変、途端にヤンギレとなって暴れまくる。「やめてッ!あたしのハサミに……ハサミに触らないでよお!」少しでも触れようとすれば、問答無用でハサミを振りかざしてヂョキンヂョキンと威嚇し、運良くハサミを押さえ付けたとしても今度は後脚でガリガリ引っかいて来る。前脚のハサミ程
ユへの恨みが過ぎるあまり声をかけたがるのか、カミーユが元々は民間人で戦争に巻き込んだ(カミーユ側にも大きな問題があるが)罪悪感が多少あるので問答無用という気にはなれない…なのかどうかは不明だが、カミーユ機に抱きつく場面が何度もあった。自身のガラが悪かったという自業自得な点も大きい
ンに言われるまで憑代がヒロインの身内であると言うことは知らなかった。それを知ったガズムは「ならば攻撃できまい」とたかをくくったが、ヒロインは問答無用でガズムに突撃していった(もちろん反撃くらいました)。劇中様々な(主にオーバーマン及びそれが持つオーバースキルを利用して)作戦を立案
とわかるけど、コスモスはムサシの怪獣保護を否定しないというだけで、自分はあまり積極的じゃないからね。ザランガを殺しかけたり、カオスヘッダーは問答無用で倒したり。だからこそ自分が思いすらしなかった、カオスヘッダーとの和解を実現させたムサシを真の勇者と認めたシーンが感動的なんだ。
のことは非常に嫌い。〇デラックスファイター42歳。世界各国で活躍する棒読みの正義の味方でDXカンパニーの社長。戦う相手の目の前に現れた瞬間、問答無用で必殺技デラックスボンバーを繰り出す。ただし攻撃手段はほぼこれしかない。そのため弱い相手にはめっぽう強く、後述の自己中心的な性格もあ
ては効果の関係上むしろ欲しいが)。また効果も非常に強力。1ターンに1度のみであり、手札コストを要するとはいえ、フィールド上のいかなる効果でも問答無用に無効化して薙ぎ倒す姿はまさしく怪物。一方で、コロンちゃん曰く弱点である最後の効果。原作序盤の俺ルールを持ってきたかのようなテキスト
達と全ての人間を入れ替え「現界」を夢魔だけの世界にしようとしている。「現界」に降り立った後は自身の計画に賛同する者を配下に加え、反対する者は問答無用で殺害して回っている。エンギ・スリーピースの姉パティを殺害したのもこのエルクレスである。またメリーが「現界」に引きずり出されたのも彼
でも)大型飛行兵器。ブラスト・ランナー三機が搭乗可能な巨体に標準的なブラスト20機分の耐久力、フルチャージ直撃でHGだろうがロージーだろうが問答無用で消し炭にする主砲、GAXダイナソアの二倍の秒間火力で高精度かつ無反動の機銃席、多装~強化型Gランチャー相当の爆風範囲に連射式並のマ
プのハッサムやナットレイと違って「めざめるパワー(炎)」が4倍じゃないのも強み。『がんじょう』が大幅に強化されたとはいえ、『かたやぶり』には問答無用で貫通されてしまうため、『かたやぶり』と一撃必殺技を両立できるカイロスやドリュウズ、オノノクスあたりは特に注意しておきたい。そしてラ
ス、スクリーン(映画)まみれで腑抜けにしちゃおうぜ」政策を展開した。当然、剣道も禁止という流れになり、隠れて稽古しているところを発見されたら問答無用でしょっぴかれた。しかし、剣道を復活させようとGHQと交渉を重ねた笹森順造という国会議員がいた。この方は、小野派一刀流剣術宗家の剣の
ころがる」怖いな。 -- 名無しさん (2015-07-23 16:40:46) ずつきした木から落ちてきたポケモン相手には眠ってようが問答無用にバトルを挑むのに、カビゴン相手には起こしてからバトルを挑む金銀(HGSS)の主人公。 -- 名無しさん (2016-02-23
ートの役割を持ってるって事とかだったりするのかな -- 名無しさん (2016-07-13 22:48:11) オグドモン「悪って付けば問答無用で魔王体質と思われるものなんすかねぇ」 -- (2016-07-13 23:13:33) こいつ設定が一人歩きし過ぎてるとい
うに生きてきた。屈強な体躯はそのままに、今とは別人のような殺気立った顔つきと厳つい雰囲気でド派手な衣装を決めたギャングそのもので、逆らう者は問答無用で叩き潰してきた。しかしそのうち親切からの行動でも、たとえ人助けをしても、人は彼を恐れ、近づかなくなっていった。やがては両親からすら
嫌次第では生き血の状態から生還も出来る模様。但し「ドラムとサイザーの血を舐めているからさぞ上等な味になってるだろう(要約)」と宣ってギータを問答無用で聖杯とし、玉座の間に吐き捨てる形でギータを生還させている。どれだけ言い繕っても最早ガム扱いである。この特性を生かして、不完全であっ
…。身体から浮き出る金色の獣状のオーラは「ヒヌカムイ」といい、これも成熟期からの進化過程である。ヒヌカムイは言葉を出すことはないが、戦闘では問答無用で手を出す。「ヒヌカムイ」が力を解放する時、敵と判断されたデジモンは全て消滅するという。ゲームでは口調は特に荒くなく、やや古風で丁寧
んさ… -- 名無しさん (2014-05-14 00:26:30) カードだと凄い強かった記憶がある。HPが一定以下の相手が場に出たら問答無用で破壊するみたいな効果だったような -- 名無しさん (2014-07-14 09:13:46) かっこいいんだけどね、IPドラ
絵の中で、この立ち絵の水着を着ている)。モノクマ「お、オマエの出番はまだまだ先だろ!?ここで追記・修正しちゃったら、今後の展開が…」ウサミ「問答無用~!」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,21)▷ コメント欄部分編集 モノクマの妹とか怪しすぎ