「上連」を含むwiki一覧 - 4ページ

人間魚雷・回天 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

01:15:20) 本当に回天部隊の動向を恐れていたかどうかもちょっと元ソース確認しないと眉唾なのよなぁ。そうでなくても潜水艦部隊なんて性質上連絡取りにくいのだから真っ先に停戦命令伝達させないと死ななくてもいい人間が死ぬ事になるからってだけの話かも知れないし -- 名無しさん

リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、うまく使えば相当な延命が可能。小マイナス能力は墓地回収。自身の能力で墓地肥やしが可能なため多少墓地対策への耐性はあるが、消費忠誠度の都合上連発は不可能。奥義は起動してしまえば加速度的にゾンビが増殖していく。ただし少々起動までが遅め、かつ撃って即座に攻勢に出られるわけではないの

ONE PIECE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している。2021年1月4日発売号を以て、漫画版1000話を到達した。2021年11月21日にて、テレビアニメ1000話を到達した。10年以上連載してる中でルフィは永遠の17歳だったが、サザエさん時空ではなく冒険の密度が濃すぎるためそう見えるだけである。現在は前述の通り新世界編の

隔駅停車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

追加されたのを皮切りに1990年に飛鳥、壺阪山、1999年に福神、六田が停車駅として追加された結果、吉野線内では壺阪山-吉野口を除いて2駅以上連続して通過する区間がない状態となり、速達性も大きく低下することとなった。ただしそれと引き換えに、南大阪線・吉野線内のみの利用であれば41

モモン(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2019-04-03 11:26:15) ↑オラノロジオやミンフェイがあるとはいえ最優先はガッシュを守りきることだし、ギガノ以上連発されてる以上サンビームさんもフォルゴレも自分の身を守ることでいっぱいだったんだと思う -- 名無しさん (2019-04-29 1

東急東横線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有の路線事情が垣間見える。急行終日にわたり運転される優等種別。特急が登場するまで長らく東横線唯一の優等種別だった。停車駅はかなり多く、2駅以上連続で通過する区間が菊名~横浜間(4駅通過)しかないことから、「隔駅停車」と揶揄されることもある。渋谷まで特急から逃げ切る。ただし、日中は

てんかん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

供が泡を吹いて倒れた」などと言われていますが、原因はパカパカを始めとするストロボやフラッシングなどの激しい点滅を、25箇所にわたって1秒間以上連続して使用したため脳の処理が追いつかず、脳がオーバーヒート、痙攣、頭痛などを引き起こし病院に搬送されるなどの事態に。ポケモンショックの項

ながされて藍蘭島 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2018-03-02 18:02:16) ハガレン終わった2010年からガンガン買ってなくてこの前久々に読んだが、当時から9割以上連載陣が変わってる中で安定して続いてるってそれだけで十分すごい -- 名無しさん (2018-05-28 00:32:21) アニメは

恋のトライアングル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2022-02-23 09:51:47) ↑2↑4 逆に言うと鯉の方は、票のかなりの部分を吸われてたにもかかわらず4年以上連載キープした怪物作ってことになる……まあ釣りというややニッチなジャンルだし単行本の売り上げはやけに安定してるから、アンケートに現れないが

ピアノソナタ「月光」殺人事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ずに済んでいた為、ある意味で解決が長引いた元凶だったりする。【コナンのトラウマ】このエピソードは事件解決後に犯人が自殺するという、四半世紀以上連載している「名探偵コナン」の中でも珍しいエピソードであり、最も有名なエピソードのひとつである。特に成実の自殺はコナンの心に強く残っており

超絶強化(三国志大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃した相手を即死させるだの自分が天下無双を超える武力を叩き出す号令だの当然のように異常な効果が転がっている。味方の漢鳴レベルを吸ってしまう以上連打は非現実的の上、意図的に範囲から外さないと搦め手も丸ごと消えるので扱いが非常に難しい。刺さって死んだりダメ計で吹っ飛ばされたらそれこそ

ATS(自動列車停止装置) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため、運転開始前にその列車の最高速度を設定する。速度超過すると非常ブレーキが作動するという点ではPT形と一緒。ただし貨物列車は機関車を2両以上連結して運転することもあるため、2両目以降の機関車のATSを止める機能がある(ただし止めている間も列車の最高速度は常に監視している)。余談

名探偵モンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あり、その際はツッコミが追い付かず、イライラが頂点に達することもざらではない。気が短く、よく物に当たり散らすことが多い。カレンという20年以上連れ添ってる妻がいるが、育児方針・価値観・行動規範がリーランドとまるで正反対なため、よく夫婦喧嘩も勃発。そのため、家庭内でもリーランドは気

鬼・姫(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

示されるカットインよりあまり効いてないような感じがするだけで、実際は同じ装甲値って前提なら雪風カットイン(艦首魚雷、5連装酸素魚雷*2)と北上連撃(甲標的、三隈砲*2)の出せるダメージは変わらないはず -- 名無しさん (2017-06-11 18:57:14) せっかく運河

レオン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の激化レイヴンの手札を切るなら使えそうな優秀な配分を持つ。今ではセシリアが専用武器の効果で圧倒的にリードしているが、同じキャラが使えなくなる上連戦形式の「縛鎖の闘技場」「縛鎖の迷宮」や「if以外のキャラが出せないリミテッド英雄戦」であれば活躍が見込める。出典:ファイアーエムブレム

サーモンラン(Splatoon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が上の方の鍋にも入るため低火力ブキでも素早く倒すことができる。そして一番下にあるコンロにまでシャケを落とすとそのまま焼かれて倒れる。その特性上連射系武器を持つプレイヤーが対処しに行くのが良い。一度に大量の鍋を吹き飛ばせるブラスター系やワイパー系も好相性。それ以外のブキでもちょっと

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドに登場する武器一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を撒き散らす。通常は追加ダメージ20+武装解除効果だが、水辺や金属・濡れた敵や凍った敵に当てるとダメージ40の電撃が円形に拡散する。この性質上連射弓とは恐ろしく相性がよく、3連射の弓で水面や金属を狙えばそれだけで120ダメージ、5連射ならなんと200ダメージの範囲攻撃が可能。白銀

STAR WARS フォースの覚醒 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

与圧され、宇宙服無しでの操縦も可能。……こんな豪華なTIEがあっていいのか!?●ユプシロン級コマンド・シャトルカイロがファイナライザーとの地上連絡用に使っているシャトル。それだけ。BEFORE:EPISODE Ⅵ RETURN OF THE JEDITHE CIRCLE IS N

発令!艦隊作戦第三法(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ここまで書くとかなりの強敵のようにも思えるが、条件さえ整えれば実際はさほどでもない。前述した通り、こちらの艦隊は完全にフルパワーの状態。その上連合艦隊の命中下降補正がお互いにかかっているため、敵の攻撃はほとんど命中しない。凄まじい制空値要求も、空母がきっちり4隻確保できていれば問

Pokemon GO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンに変身して戦うようになっている。イーブイ…サンダース・シャワーズ・ブースターへの進化はランダム、エーフィ、ブラッキーは相棒にして10km以上連れ歩いてから日中or夜に進化、リーフィアはハーブルアー、グレイシアはアイスルアーをそれぞれポケストップに使用後、効果継続中にそのポケスト

マンガに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラメであることが一発でわかるから -- 名無しさん (2020-04-19 21:18:17) バイバイジャンプ説の卑劣なところは4回以上連載してる作者については「打ち切りじゃない」って言い張ることで強引に矛盾を否定するところ。その一方で32巻も続いてアニメ化までしたマンキン

日売テレビ(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『名探偵コナン』といえば皆さんご存知のとおり、毎回殺人等の事件が発生してそれを主人公の江戸川コナンが解決していく作品である。よって作品の都合上連載期間に比例して犯罪の件数もどんどん増えていっているわけだが、その中で群を抜いて犯罪発生率が高いのが、この日売テレビなのである。よくファ

テッカマンエビル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エビルの精神コントロールによってフェルミオンを自在に思念操作できるようにしたもので、フェルミオンの放出量を減らして威力を落とす代わりに数回以上連続使用したり、ボルテッカの軌道を変化させて標的を追尾したり、敵のテッカマンの放ったボルテッカを自分のボルテッカで包み込むことで吸収し、威

戦艦レ級(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ば回避可能の模様。そしてゲージ破壊可能ラインに突入すると、なんとボス前マスの陣形が単縦陣固定となる上にレ級eliteが2体に分身する。当然水上連合での制空取りが非常に難しくなるうえに強烈な先制雷撃が2発直撃してここで門前払いをくらう事も珍しくないため、多くの提督達が絶望の淵に立た

都営地下鉄新宿線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目であるが、あちらと違って全線で通過運転が行われており、地下区間にも待避可能な駅がある。他の都営地下鉄と接続する駅を中心に停車するが、2駅以上連続で停車しないことから、新宿三丁目や九段下といった他社線接続駅も通過する。大江戸線開通後は森下が停車駅に追加された。日中時間帯は基本的に

春歌(シスター・プリンセス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

m呼び方『兄君さま』一人称はわたくし(幼少期はハルカ)外見は黒髪をポニーテールに結い、サイドのお下げには和風の装飾を施していることが多い。誌上連載当初やゲーム第一作及びアニメ第一作では桃色の着物に紫の袴とブーツという別作品に出てくる彼女のような格好をしていたが、連載後期辺りから洋

なつくもゆるる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にはもちろん年下にも興味が無い、40代以上の人妻にしか興奮できないらしい。物語冒頭でウレヅ(熟れた人妻の略)とのプレイを想像しながら2時間以上連続でオナニーするという快挙を成し遂げた。当麻 零佳(とうま れいか)CV:かわしまりの進と姫佳の姉。見た目はきれいなお姉さん。しかし中身

ラルフ・C・ベルモンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使いサイファ・ヴェルナンデス、ドラキュラの息子アルカードと出会い、一蓮托生の仲間として彼らを加え打倒ドラキュラの旅を続ける。(ゲームシステム上連れて行けるのは1人までだが、後のシリーズでは全員面識があり、力を合わせて戦ったことになっている)仲間と共に数多の難関を突破したラルフはつ

神威(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したのは、ミナトの「飛雷神・二の段」のみである。さらに、すり抜け続ける時間は無制限ではなく5分が限界であるという欠点も持つ。そのため、5分以上連続で神威を使わせ続ければ実体化し攻撃を当てることが可能になるが、あくまで一定期間の合計時間ではなく1回ごとの持続時間なので、5分間オビト

魔進チェイサー/プロトドライブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チューン、チェイサーー!ツーメ(ムーチ、ユミーヤ)!」「タクサン!チェイサーー!ツーメ(ムーチ、ユミーヤ)!」(ブーストイグナイターを4回以上連打)「ヒッサツ、フルスロットル!チェイサーー!ツーメ(ムーチ、ユミーヤ)!」(通常型は「チェイサー」が付かず、ネオバイラルコアも通常型と

プラターヌ博士(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるとは知らなかったのだが、この事でフレア団はエックスたち5人に標的を絞り、終わらない逃避行へと追い込んでしまった。ヒトカゲはワイが成り行き上連れていたケロマツの手で保護され、なんとかエックスたちと博士は直接出会うことになった。だがエックスの人間不信は激しく、それを解消する手助け

ファイトフィーバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。【ちょっとおかしい所】登場キャラクターが全員テコンドー使い。どー見てもテコンドー関係ない外見のキャラばかりなのに。しかも全員飛び道具持ちな上連発できる。勝利メッセージの日本語がちょっとおかしい(「負けるわける」や「たならんわ」など)必殺技を必勝技と表記している。操作性に難があり