「ロム」を含むwiki一覧 - 16ページ

仮面ライダーゲンム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(特別編)エグゼイド本編よりも先行する形で登場。下記のように力の底知れなさはこの時から健在だった。第49話では眼魔軍団と戦うスペクター、ネクロムの前に突然現れ眼魔の軍勢を一蹴。シャカリキクリティカルストライクで眼魔を倒した後は、スポーツゲーマに乗ったままどこかへ消え去った。この時

インバース(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

雄総選挙総合部門41位。ペレジア王国の国王・ギャンレルの部下である色気を漂わせる美女。知略に優れたギャンレルの軍師として行動し、策を巡らしクロム自警団と交戦する。その抜群のスタイルで男を惑わせ手玉に取り、破滅させる事が得意。本編中でも色気とスタイルが前面に出ているが、インバースを

負けイベント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

召喚魔法を使用する。クリスタルに関する重要な秘密を知っており、これを回収するために現れ、こちらを一顧だにせず圧倒的な力を披露する。そのためパロム編・エッジ編・ポロム編と実に3度に亘って負けバトルが仕掛けられている。エッジ編だけは強引に勝利することもできるが展開は変わらない。さらに

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティメットガールズ聖サタニック女学院魔界に存在する女子高を舞台にしたブラックユーモアあふれるイベント。何気に他の異界との絡みが非常に多い。クロム・マグナ魔道学園魔法を教える学校クロム・マグナを舞台にしたイベント。ぶっちゃけ毎回元凶は学園長基本ギャグだが、最終話である5や前日譚であ

ファイアーエムブレム無双 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アル奥義ではシューター、覚醒奥義ではバリスタを持ち出してくる。■参戦作品参戦発表された作品順に紹介しています。▲ファイアーエムブレム 覚醒クロムCV:杉田智和クラス:ロード/マスターロード専用武器:封剣ファルシオン、クロムの模擬剣(amiibo)スキル:月光(幸運値が高いほど、敵

エクラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プレイヤーの分身であるためか、ルーツを同じくするルフレ・カムイからは自分に似ていると言われる。またマルス・カタリナ・ロディからはクリスに、クロムからはルフレに、リン(花嫁)からはマークに似ていると言われる……どころか、リン(伝承)では完全にマークと同一視している。FE界では歴代マ

デュエル・マスターズのコラボカード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

噂。なお、黒沢のコスプレはエンド・オブ・ザ・ワールドよりも、それに跨っている《殲滅の英雄ハンニバルZ》のものに近い。藤田和日郎《[[悪魔神バロム・エンペラー>悪魔神バロム]]》【ブラック・ボックス・パック収録】夜だ。この国に、おまえ達に!我が夜をもたらしてやるのだ!!デュエマを代

ガーネフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て現世に復活した。しかし現世では神竜ナーガによってメディウスのエネルギーであるパフォーマを生みだす芸能文化が消滅していた。そこでガーネフはクロムやシーダと言ったミラージュの記憶を奪い手下にしたのち、芸能文化がある現代社会に転移してきた。転移してきてからパフォーマを集める為に『こけ

デスナイト(ニンジャスレイヤー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とのコンビネーションで敵を追い詰める。■登場エピソード『キックスタート・ア・ニュー・デイ』『ウェルカム・トゥ・ネオサイタマ』『マーメイド・フロム・ブラックウォーター』『ディフュージョン・アキュミュレイション・リボーン・ディストラクション』(※Twitter連載版・推定)ザイバツ・

イグゾーション(ニンジャスレイヤー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ソード「ブレードヤクザ・ヴェイカント・ヴェンジェンス」「クライ・ハヴォック・ベンド・ジ・エンド」「シー・ノー・イーヴル・ニンジャ」「デス・フロム・アバヴ・セキバハラ」「システム・オブ・ハバツ・ストラグル」(名前のみ)「ザ・マン・フー・カムズ・トゥ・スラム・ザ・リジグネイション」(

盗賊/シーフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることが丸分かり。しかし高い速さとサンダーソードが厄介で、ダブル等で能力を強化したエース級で挑まないと危険。敗戦後も生存し、配信マップではクロムで『新・紋章』のカタリナ並に面倒な説得をすると仲間になる。自殺願望故かサンダーソードでファルシオンに対して直接攻撃してくるため、丸腰で臨

白菊ほたる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CKY,but never pluckd」、そしてソロ曲「谷の底で咲く花は」が追加。下記告知によりソロデビューは確約されていたものの、日本コロムビアの試聴動画公開より先にソロ楽曲がデレステで発表される事は史上初となるサプライズであり、*5連続の不意討ちにまたもやほたるPの屍の山が

仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティングゲーマーレベル3。仮面ライダーレーザー登場フォームはバイクゲーマーレベル1、チャンバラバイクゲーマーレベル3。中盤では上記2人はネクロムとトリオを組んだ。[[仮面ライダーゴースト>仮面ライダーゴースト(登場キャラクター)]]登場フォームはオレ魂、ムサシ魂、闘魂ブースト魂、

性別不詳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

然だった自身に様々なことを教えた巫女・シャムハトの姿を模しているエルキドゥローマだから最早生物としての特徴や地上の役職などには当てはまらないロムルス=クィリヌス少女の体に宿った男性神だが権能によって肉体を変化させられるらしいカーマ体調によって変わっているような節のある謎の蘭丸X(

知的風ハット/浅井ラム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

斗の拳(ハリウッド版)尻怪獣アスラフロッグマンアタック・ザ・マミーデビルマン(実写)エイリアンVSアバターダブルヘッド・ジョーズプラン9・フロム・アウター・スペース最強獣誕生ネズラDRAGONBALL EVOLUTIONゴーレムブラックナイト・リターンズバトル・オブ・アトランティ

Marvel\'s Spider-Man(PS4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

参加した際のスーツ。白地に黒のスパイダーマークが特徴的。◆ステルス・スーツVer.1.16追加スーツ。初出は映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』ヨーロッパ旅行中にニック・フューリーに招聘されたピーターが「こんなところでいつものスーツで戦ったら正体がバレる」という口実で任

フェアリーフェンサーエフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/10/21 Sun 19:46:43更新日:2024/03/26 Tue 11:21:57NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧―この剣と共に、運命も未来も変えてゆく―コンパイルハートの新ブランド「ガラパゴスRPG」。JRPGを更にニッチに特定のゲー

空飛ぶ乗り物(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したはりてババアからその証として取り外し可能な「はりて」を譲られ、主人公はそれを装着して羽ばたいて空を飛ぶ。…わけがわからないよ大貝獣物語グロム蝶古代植物ラフラーの根に守られた要塞バイオベースを攻略すべく投入された古代昆虫グロムラーの成虫。ラフラーを食い尽くすと蛹になり、バイオベ

Action Comics Vol.2(グラント・モリソン期) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

直後に衛兵の銃撃を受け命を落とした。≪過去≫クラークがスモールビルにいた時代。クラーク・ケント/カル=エルスモールビルで暮らす青年。シニアプロムに参加し友人のラナ・ラングとダンスを楽しんでいたが、両親の事故を知らされた。父の待つ病院に向かうと彼から家で過ごしたいと頼まれ、彼を家ま

ローラ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れており、劇中ではモリアの配下としての存在であるにもかかわらず、ナミと築いた友情のためにナミを救おうとしていた。ちなみになぜか指揮官のアブサロムに並々ならぬ好意を抱いており、事あるごとに求婚を迫り、無理矢理にでも婚姻届にサインさせようとしたり誓いのキスを炸裂させていた。本人曰く「

パラド/仮面ライダーパラドクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するようになる。【余談】第1話から登場している人外の悪のライダーで後に味方のライダーとなるのは前作『仮面ライダーゴースト』の仮面ライダーネクロム/アラン、前々作『仮面ライダードライブ』の仮面ライダーチェイサー/チェイスに続き三人目である。番組短縮によりパラドが味方なのは一カ月間の

左手装備(Bloodborne) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/04 (日曜日) 03:04:30更新日:2024/03/26 Tue 11:28:43NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧フロムソフトウェア制作のダークホラーアクションゲーム「Bloodborne」に登場する武器群。襲い来る凶悪な獣(たまに名状しがたき上位の存在)

ンン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したり、浮気したら食うぞと言ったりと行動は大胆。ちなみに松嵜麗氏はオリヴィエも演じている。声優って凄いね。■性能外伝16『幼き竜の娘』にてクロム、またはノノで説得する事で仲間になる。ユニットとしては母親譲りの高い成長率が特徴。そこに人間である父親のスキルまで加わるものだからマムク

ヴィオール(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えない戦法」、ルフレいわく「卑怯でいやらしい戦法」とにかく貴族が軍師になると勝率はルフレ以上になるが犠牲者が増えてしまうので、ルフレの方がクロム軍の軍師に相応しいと太鼓判を押している。なおヒーローズでは軍師のエクラを相手に、今度は本当のチェスをしようとしているが、卑怯な手を使うと

暗黒竜メディウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れないと知ると、現代日本に転移した。日本でパフォーマを集めたガーネフは己の魂と、英雄王マルスの魂を捧げる事でメディウスを復活させた。最後はクロムと蒼井樹の手によって倒された。ただしメディウスは不滅の存在であり、FE世界で芸能を復活させるのならいずれ蘇ると言われている。そしてその度

神竜ナーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったのか、それとも元祖ナーガの魂なのだろうか?覚醒の設定集によれば神竜王の魂ではないかと言われているそうだが……。本編では覚醒の儀を行ったクロムを認め、封剣ファルシオンを真の力を開放した。しかしナーガ本人も邪竜ギムレーの倒し方が分からないので、神剣ファルシオンをもってしても封印が

回転斬り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーエムブレムは覚醒以降、奥義「月光」が敵を一瞬で斬り抜けるモーションになっており、いくつかの兵種は回転しながら攻撃する。また、同じく覚醒のクロムとその娘は、ムービーでジャンプからの縦回転斬りを披露してる。ちなみにウォーリアをはじめとする斧戦士系も、GBAの頃から必殺モーションで回

マリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら攻めないとBスキルが発揮せず、受けに回ると戦力がガクッと落ちるので受けに関しては無力に等しい。いくらダメージカットできても、バレンタインクロムのような相性不利+超火力弓や弱化に高火力の伝承リリーナやエイトリには敵わずに即退場は免れない。兄様と姉様が…あらそうところは…にどと…見

戦士の色(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/漢堂ジャンゴーオンレッド/江角走輔シンケンレッド/志葉丈瑠ゴセイレッド/アラタゴーカイレッド/キャプテン・マーベラスレッドバスター/桜田ヒロムキョウリュウレッド/桐生ダイゴトッキュウ1号/ライト*2アカニンジャー/伊賀崎天晴ジュウオウイーグル/風切大和シシレッド/ラッキールパン

ケンタウロス(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バリエーション。脚部が前後に割れてケンタウロス型のトルーパー形態へと変形する。四脚でありながらホバー移動用の形態で、常に浮いている。○兵器クロムウェル巡航戦車Mk.III セントー:第二次大戦中のイギリス軍の戦車。巡航戦車の『Cから始まる単語』という命名則に則ったネーミングなため

隠蔽能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことで全身の細胞をガラス体(眼球内部の透明な細胞)と同一の形質に変える。もちろん服やメガネは透明にならないので全裸でしか行動できない。アブサロム(ONE PIECE)超人パラミシア系悪魔の実「スケスケの実」を食べた透明人間。この手の能力では珍しく、「自分の身に着けたもの(生物含む

封印 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲリウスからドロップする「幻視の冠」を装備しなければならない。ローゲリウスを慕う血族狩りの狩人アルフレートの発言と幻視の冠の説明文、そこにフロム脳を交えると、血族を狩る為にローゲリウス率いる「処刑隊」がカインハーストの城に侵攻、血族のほとんどを抹殺するしかし不死身である女王アンナ

ウツロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

逃れていたが、吸い付く度に服がボロボロになっていた。終盤では極度の不安と緊張に襲われたある人物の前に大量に現れ…。余談だが現実世界には「フクロムシ」という生物が存在する。甲殻類でありながら風船のように膨らんだ体に長く伸びる根とまるでクラゲのような姿をした異形の寄生生物であり、生態

威力棒Vii(V-Sports) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

十字ボタンがある部分の形状はPSPなどのSONY系列のゲーム機を髣髴とさせるデザイン。宿命なのかやっぱり使用できるソフトは専用規格のカセットロム。そのカセットロムの形も、下部からコネクタに接続するための端子が飛び出している点を除けばGBA用カセットと酷似している。なお全く同名の商

永久離脱イベント(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だと思ったら実は生きてました」という所謂男塾展開の多い作品でもある。ギルバート:船がリヴァイアサンのせいで難破して海に投げ出され行方不明にパロムとポロム:セシルたちに未来を託し、自分達に石化魔法を掛け石像にヤン:暴走するバブイルの塔の砲撃を止める為、操縦室にて大爆発の中に消えた…

ブルーゴリラ/岩崎リュウジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でも熱血漢で非常に暑苦しく、常時熱暴走した状態から悪っぽさを引いたような感じ。喋るととりあえずうるさい。が、教育実習生としてやってきた桜田ヒロムに学校を案内するなどいい先輩気質でもある点は変わらない。また、冷え性のため服の内側に大量のカイロを付けている。本編のリュウジを考えればあ

スーパーロボット大戦シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

OMPACT2 第1部:地上激動篇・第2部:宇宙激震篇・第3部:銀河決戦篇ワンダースワン対応シリーズ第2作~4作。データ連動機能有り。飛影とロム兄さん、ダンガイオーが初見参。またオリジナルとして今やオリジナル看板の一角といえるキョウスケ&エクセレンが初登場。やや粗削りながら、スパ

ブラン(超次元ゲイムネプテューヌ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が執筆しているという設定があったりする。つまり自分がメインヒロインのシナリオを執筆しているという事に…なんという夢小説妹(女神候補生)に[[ロム>ロム(超次元ゲイムネプテューヌ)]] と[[ラム>ラム(超次元ゲイムネプテューヌ)]]の2人を持つ。2人のいたずらには手を焼かされてい

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラゴンポケモン。彼の作った〝氷竜門〟をくぐると、挑戦者として見なされる。ゲームではフォルムチェンジに「いでんしのくさび」とレシラム(orゼクロム)が必要だが、本作ではこの2体の遺伝子を内に秘めているため、任意でフォルムチェンジしている。好戦的で、ケルディオをフリージオと共に追い回

ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2回グランプリ・稲葉友:『仮面ライダードライブ』詩島剛/仮面ライダーマッハ 役 同 準グランプリ・鈴木勝大:『特命戦隊ゴーバスターズ』桜田ヒロム/レッドバスター 役 同 審査員特別賞・柾木玲弥:ミュージカル『テニスの王子様』壇太一 役 同 最終選考会出場・内海大輔:ミュージカル『

一柳隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代のクラスメート。無二の親友。●チェミル・フリードハイム:聖メルクリウスインターナショナルスクール中等部時代のクラスメート。●ルルディス・ブロムシュテット:聖メルクリウスインターナショナルスクール中等部時代のクラスメート。●一柳結梨:ルームメイト(暫時)▲使用するCHARM◆ジョ

リムル=テンペスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けた。獲得した能力は『暴風之王』のヴェルグリンド版と思しき『灼熱之王ヴェルグリンド』と、美徳系究極能力の一つ『救恤之王ラグエル』。レオン・クロムウェルミカエルの精神支配で操られていた魔王の一人。獲得した能力は美徳系究極能力の一つ『純潔之王メタトロン』。ミカエル東の帝国の皇帝ルドラ

モナークソリューションズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ソリューションズの社長で元はジャックの幼なじみの親友。リバーポート大学にて物理学者のウィリアムと共にタイムマシンを現実にする「プロジェクトプロムナード」に取り組んでいた。この頃は野心家ではあるものの良識や道徳心を持ち合わせたジャックのよき友人であった。しかし2016年10月9日に

ミカル(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ジョジョの奇妙な冒険第3部 スターダストクルセイダース "砂漠発地獄行"」に登場する人物。【概要】ヌビア砂漠のとあるオアシスに、兄のアブサロムと2人で住んでいる少女。17歳。臆病で引っ込み思案な性格だが、幼少期から器量が良いと村でも評判の娘だったという。アブサロムと共に蜃気楼に

アストロガンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。小太り体型で特徴的な口髭を生やしており、緑色のスーツを着用している。◆主題歌オープニングテーマ「アストロガンガー」は水木一郎(コーラス:コロムビアゆりかご会)、エンディングテーマ「進め! アストロガンガー」はコロムビアゆりかご会によって歌われた。いずれも作中BGMとして使われる

キーラ・ゲオルギエヴナ・グルジェワ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まま退場するというかませ犬ポジ。【鋼牙】キーラ・ゲオルギエヴナ・グルジェワが率いる勢力。キーラが騎乗する戦車を牽く二つの頭を持った巨大な狼、ロムルス・レムスとロシア帝国軍機甲獣化聯隊・ゲオルギィの総勢三千人から成る大勢力。全にして個を体現し、一切のズレのない集団戦闘を得意とする。

聖霊王(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

隷王」なども存在する。ただし、これらは現時点では聖霊王のように名称カテゴリとはなっていない。聖霊王と対照的な存在となっているのは、《悪魔神バロム》を初めとする一部の進化デーモン・コマンドが持つ「悪魔神」だろう。ところがあちらは「バロム」が名称カテゴリ化しており、現時点では悪魔神と

遊戯王ゴーラッシュ!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ために登場した。使用デッキは魚に武士を混ぜたデザインの【魚族】。エースモンスターは《波導刀鬼丸クニツナ》《波導砲ハイドロキャノンビッグ・マグロム》、そしてフュージョンモンスター《暗黒波導砲ダークハイドロキャノンニュートロン・マグロム》。籠たま子CV:川澄綾子平森みつ子と同じ3m宇