「レオモン」を含むwiki一覧 - 3ページ

バーストモード(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

セイバーズでの描写から、X抗体同様、資格さえあればどんなデジモンでもなれるらしい(さすがに幼年期などではあまり現実的ではないが)。バンチョーレオモンなんかはほとんどスーパーサイヤ人。ゲーム『デジモンストーリー 超クロスウォーズ』のラスボス『アルマモン』も、最終形態では『Ωアルマモ

デビモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。【関連作品でのデビモン】アニメ『デジモンアドベンチャー』※推奨BGM:「予告」絶望──この島を脱出する術はないのか?恐怖──正義の使者・レオモンが、なぜ子供達を襲うのか?運命──ひと時の安らぎさえ、彼らに許される事はないのか?そして、全ての鍵を握る悪魔が舞い降りる!次回、デジ

カード一覧 - デジモンワールド デジタルカードバトルwiki

ド レベル完 Hカブテリモン ジジモン ピッコロモン エテモン インセキモン レベルⅣ エアドラモン カブテリモン エンジェモン ユニモン レオモン クワガーモン ドリモゲモン コカトリモン イガモン サンドヤンマモン モリシェルモン ベジーモン ゴツモン シマユニモン Jモジャ

闇堕ち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イレブン一乗寺賢/デジモンカイザーデジモンアドベンチャー02加藤樹莉デジモンテイマーズ木村輝一/ダスクモン→ベルグモン/レーベモン→カイザーレオモンデジモンフロンティア木山春生とある科学の超電磁砲キャンチョメ金色のガッシュ!!ニコ映画 スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ

カード一覧 - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

ルフィーモン エンジェウーモン リリモン アトラーカブテリモン ピッコロモン Lv Ⅳ ブイドラモン エンジェモン テイルモンR トゲモン レオモン カブテリモン エアドラモン ユニモン イガモン クワガーモン ドリモゲモン ベジーモン コカトリモン ヤンマモン ジャングルモジャ

バトラー(対戦相手)一覧 - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

ドラモン テイルモン(EX前) ヒカリ テイルモン(EX後) ネフェルティモン ティロモン エンジェウーモン ホーリードラモンオキザリじま レオモン デビモン メタルエテモン ヴァンデモンテラエリアスティープロード ゴブリモン ピコデビモン メガドラモン ギガドラモン グランクワ

闇属性/暗黒属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴーストライダー(ゴーストライダー)デビルマン(デビルマン)仮面ライダーキバ(仮面ライダーキバ)ダスクモン、ベルグモン、レーベモン、カイザーレオモン(デジモンフロンティア)ローグ・チェーニ(フェアリーテイル)ゼレフ(〃)ピサロ(ドラゴンクエスト4)ロベルト・ハイドン(うえきの法則

ブイドラモン - デジモンワールド デジタルカードバトルwiki

もそも相手にレベル完まで進化された場合は、普通に負けを覚悟する状況なので、活躍するかどうかは微妙。この効果を活かそうとするくらいなら、素直にレオモンやハッキングを入れた方が使いやすいとおもうので、まぁおまけ程度に考えておこう。 ブイドラモンを所持しているデジモン

ガンクゥモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人間の事は特に考えてない中立派であり、弟子のハックモン→ジエスモンは味方になるが、彼自身は敵にも味方にもならず、ずっと上野にいる。バンチョーレオモンとは旧知の仲であり、弟子の相手を頼んでいた。『デジモンクロニクルエックス』ベルゼブモンXとルーチェモンXの七大魔王2体を相手に劣勢に

怒りの戦騎ドゴルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あると思うのは俺だけ? -- 名無しさん (2014-10-06 15:53:21) ドゴルドの装着変身欲しいなwあとライオン、学ラン、レオモンかな? -- 名無しさん (2014-10-22 00:44:22) ミストバーンとは似て非なるようがするけどなんでかな? -

スカルグレイモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

界だと一段階の進化の差ぐらい何とでもなるの多いし。 -- 名無しさん (2016-05-20 11:08:45) ↑多分、この時ばかりはレオモンと共闘したんだと妄想。アドベンチャー限定の妄想だけどねwゲーム版はオーガモン一族にそういう掟でもあるんじゃなかろうか的な -- 名

特撮以外の作品に登場する怪獣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は怪獣サイズで描かれる事が多い。特に『デジモンセイバーズ』では、デジモンがかなり巨大に描かれており、コンビナートを破壊しながら暴れるサーベルレオモンは怪獣そのもの。そして、生身の人間でありながら、そんな怪獣じみたデジモンたちを拳ひとつで殴り倒す兄貴の活躍も必見である。破壊魔定光宇

ガンマモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な? -- 名無しさん (2022-10-04 21:00:44) グルスの由来は獅子座の一等星、レグルス…。獅子…ライオン……レオモン…生き延びてほしいなぁ -- 名無しさん (2022-10-07 12:10:22) ルパン「不二子の声がすっけど気ぃのせいかぁ

マメモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

楽し気に拳を振り下ろし、一斉に爆散する狂気的な場面が、バンクで何度も映し出された。“スマイリーボマー”ってそういうことじゃねぇよまた、空中でレオモンの剣戟を浴びてそのまま爆発したマメモンも多くいる。最終的には自爆や迎撃、着水の衝撃等でいつの間にか全滅していた模様。おぃおぃ…第55

マタドゥルモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よしみでヴァンデモンの頼みを一応聞いたとかそんな感じだったのだろうか?【余談】担当声優は全員過去にデジモンを演じた経験がある。平田氏はご存知レオモンで、堀氏はデスジェネラル最弱でお馴染みドルビックモン。そして千葉氏はクロスウォーズでサゴモン…と言いたいところだがそれよりも前にバト

スカルバルキモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/03/13 Mon 01:04:24更新日:2024/07/05 Fri 10:56:12NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧紅き瞳で生者を狙う白骨の飛獣!『スカルバルキモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世

アンドロモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あった。黒い歯車をピンポイントで摘出することでかろうじて停止したり、再登場後も究極体と渡り合ったり多彩な能力を見せたりと、第一線で戦いながらレオモンやホエーモン、ピッコロモンのように戦死もせずかませ犬になることもなくと、本編で最初に登場した完全体ながら、完全体でもトップクラスの実

リブート - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

の中で得てきた要素を苦も無く手にし、無印本編の経験を蔑ろにする。これまで死亡したデジモンが全て復活する。パンプモン・ゴツモン、ウィザーモン、レオモンなど悲惨な死を迎えたデジモンたちも復活した模様。その都度流された涙を踏みにじる行為。→同様にダークマスターズやデビモン、デ

第5章「共生」 - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

だから」という一点のみ。→したがってメイクーモン単体で見れば倒すのも止むを得ない、という段階まで達していることを意味する発言。※『レオモンはパートナーではないから死んでも構わなかった』と言わんばかりの物言いにも疑問は感じる。これまで重ねてきた所業の数々が積み重なり、また

封印 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の天敵とも言えるプログラム。デジタルワールドの奥深くで存在していたが、現実世界から送られてきたデータによりデジモンが増加したことで覚醒。更にレオモンを失い、心を閉ざした加藤樹莉に目を付け、彼女を通して現実世界にも侵攻した。プログラムであるため倒すことができず、最終的には子供達とデ

ライオン(動物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴンクエストシリーズやつざきアニマルキングレオエンテイポケットモンスターシリーズカエンジシソルガレオレオンガルフ星のカービィ ディスカバリーレオモンシリーズデジタルモンスターメラメライオン妖怪ウォッチスラッシュ・ビストレオロックマンシリーズフィストレオ・ザ・プレデトロイドリオレウ

疫災のクイーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。 -- 名無しさん (2021-10-11 19:03:24) サンジと対峙しているけど中の人的にはデジモンテイマーズのベルセブモンとレオモン -- 名無しさん (2021-10-11 19:25:12) そんなブラキオサウルスはいねえ -- 名無しさん (2021

設定に深く関わる資料まとめ - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

ませんでした。」と発言された。もしも劇場版デジモンアドベンチャー(仮題)にて、ピピモンや、西島大吾のパートナー(ベアモン→ローダーレオモン→バイフーモン)や、姫川マキのパートナー(バクモン→メガドラモン)が、生きているキャラクターとして登場した場合、

泉光子郎に関する問題点 - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

が迫る中、感染の原因について芽心に対して強く尋問する。→『告白』の内容が内容だったとはいえこの時点では芽心は『パートナーが暴走してレオモンを惨殺して逃亡した』という厳しい立場に置かれている。その心情を「つまらないこと」の一言で済ませるのは行き過ぎ。→光子郎が言

考察 - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

って強靭にする。→グレイモンらを圧倒するクワガーモン→数の不利を覆すオーガモン→インペリアルドラモンを怯ませるレオモン 感染デジモンの標的 ・感染デジモンは特定の誰かを狙って出現する(2章冒頭より)→感染デジモンの行動パターンと歪みの発生

戦闘シーン - デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki

すると クワガーモン…街で暴れた個体はアルファモンが撃破 アルファモン…撤退 オーガモン…敗北の上レオモンがデジタルワールドへ連れ去る インペリアルドラモン…撃破するが、どう見ても味方 メイクラックモン…総出で

ブイドラモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

みそうな場合にはさっさと進化するか、援護・OPでの補助が欲しい。必要進化P、POWは普通。援護能力はレベル完メタ。自身の世代は問わないため、レオモンなどの効果とは違いレベル完同士の状態でも使用できる。〇攻撃などを2倍にして当てられれば、一気に有利になるので、チャンスがあれば積極的

エテモン - デジタルモンスター 非公式wiki

破壊と再生を繰り返した結果、終盤究極体メタルエテモンへと進化を遂げてデジタルワールドへと飛来して戻って来たが、ズドモンの活躍によってサーベルレオモンに討伐される。デジモンクロスウォーズ[]バクラ軍の兵隊。シノビゾーンでシュリモンの部下として複数登場。初めは崖から落ちたゼンジロウを

DIGITAL_MONSTER_X-evolution - デジタルモンスター 非公式wiki

滝知史Xデジモンを罠にかけた個体と、レジスタンスに所属している個体が登場するが別個体。Xデジモンを罠にかけた個体はオメガモンに抹殺される。レオモン - 平田広明Xプログラムに蝕まれ、ドルモンの持つX抗体を狙い襲うが、物語最初で死に絶える。アンドロモン - 梁田清之ウォーグレイモ

デュークモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

聖なる力を発揮するようにフォルムも一新され、聖槍「グラム」は光の槍が放たれるように変化している。なお、X抗体を獲得する前の赤いマントは、勇者レオモンに与えたと言われている。◆メディーバルデュークモン世代究極体タイプ戦士型属性データ種別次元のデジタルワールドにいるらしきデュークモン

ギルモン(デジモンテイマーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殺技・メギドフレイム触れた者を一瞬にして灰に変える邪悪な業火を吐き出す。得意技・ヘル・ハウリング『地獄の咆哮』と呼ばれる破壊の衝撃波を放つ。レオモンを殺したベルゼブモンに対するギルモンとタカトの怒りがシンクロして進化した究極体デジモン。いわゆる暗黒進化(ギルモン系譜的にはこちらの

鬱展開 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

祖母・ヨヨを介して渡されたましろからの手紙に書かれていた最後の一文――「わたしのヒーローさん」という言葉に心を打たれ……。デジモンテイマーズレオモンの死に激昂したタカトにより暗黒進化したギルモン、過去のトラウマを刺激され最終話近くまで精神を病んでしまう樹莉、プログラムに浸食された

勢力/組織(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジョン名。生息地は平原や森林で、多くの獣型デジモンが所属している。爪、牙、拳、スピード、大地の力など売りは多種多様で十人十色。主なデジモンはレオモン・ガオモンなど。デジモンペンデュラムZではゴーレモン・ゴグマモン等の鉱物型デジモンが新たに所属した他、後述のジャングルトルーパーズか

伝説の十闘士(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンはAスフィンクモンの顔を盾にし、尻尾を槍として戦う。…罰当たりな後継者である。レーベモンの要素が強いライヒモンに対して、こちらはカイザーレオモンの要素が強め。『デジモンゴーストゲーム』第58話「金字塔」でアニメ初登場(CV:木下浩之)。十闘士としては四体目となるアニメ登場で、

スレイプモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンセイバーズ』以降では尾に薬莢が填まった姿に改められ、一部では後ろ足のあるタイプも登場する。カオスモン、アルティメットカオスモンバンチョーレオモン、ダークドラモン、ヴァロドゥルモンと共に、素材の一体としてカウントされている。…が、現在のところスレイプモンの要素が表立ったことはな

エンジェウーモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」ドラモンの対なら「ダーク」ドラモンとかどう? -- 名無しさん (2021-10-04 22:27:16) ホーリードラモンバンチョーレオモン説やめろ -- 名無しさん (2021-10-04 22:46:28) ↑ダークドラモンはどっちかというとサイボーグだしメガドラ

セブンズカード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/14(水) 22:48:27更新日:2023/11/17 Fri 11:04:32NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧『セブンズカード』とはPSソフト『デジモンワールド デジタルカードバトル』に登場する特定カード群の総称。続編の『デジモンワール

ファンロンモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)なるものがあったらしい… -- 名無しさん (2016-04-26 19:55:51) ↑3 恐らくtriに出てきたオロチモン、ローダレオモン、ヒポグリフォモン、トリケラモン、メガドラモンがそれかと。描写からして成長期はローダがベアモン、メガドラがバクモンのようで --

オメガモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントスピリットエボリューションして誕生した神人型デジモン。詳しくは該当項目を参照。◆カオスモン世代究極体タイプ特異型属性ワクチン種バンチョーレオモンとダークドラモンorヴァロドゥルモンが合体して誕生した特異型デジモン。だが、合体元となったデジモンのデジコアをそれぞれ保持したまま誕

ウォーグレイモンX(X-evolution) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するも、ドルモンがトコモンが死にかけていることを告げ、ふたりをかばったメタルガルルモンXもトコモンに『X抗体』を託して死んでしまう。その姿とレオモンの死が重なってドルモンがドルガモンに進化。ふたりでオメガモンと対峙しようとするも、デュークモンの介入により中断された。この時、ウォー

東京ミュウミュウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よくあるし。あと、初代れたすの声は浅田葉子さんになる予定でした。浅田さんはデジモンテイマーズで加藤さんを演じていました。パートナーデジモンがレオモンで、物語の後半でカギを握る子です。 -- 名無しさん (2022-07-07 16:46:51) ダメだ、青山君がい

ドゥフトモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

21:48:44) カードを見た感じ進化前はワーガルルモン? -- 名無しさん (2014-07-09 11:30:03) ロスエボだとレオモン系列、つまり… -- 名無しさん (2014-10-25 19:51:23) サイスルではなんとCV若本 しかも超渋い声の時の若