Shadowverse EVOLVE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2023/03/24 Fri 02:52:50更新日:2024/07/05 Fri 11:02:58NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧『Shadowverse EVOLVE』とは、スマホカードバトル『Shadowverse』を基に作られたリアルカードゲーム
登録日:2023/03/24 Fri 02:52:50更新日:2024/07/05 Fri 11:02:58NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧『Shadowverse EVOLVE』とは、スマホカードバトル『Shadowverse』を基に作られたリアルカードゲーム
ジ+追加ダメージという性能が噛み合っていないし、まして長い持続時間があっても意味がない。一言で言うと「過剰」であり、それこそ通常版のように、コスト4~5くらいで一掃に近い効果を発揮するスキルはある。(良くも悪くもユニークな効果が多いので、追加ダメージが必要なギミックなどで輝く可能
ゾンビピグリン・タキシード柄のネコ・ラグドール・ブタ・ウシアイテム・ダイヤモンド・ヒカリゴケ・溶鉱炉・スカルクシュリーカー・俊敏のポーションコスト4エンティティ・オオカミ・ヒカリイカ・武器鍛冶・行商人・ピリジャー・ヴィンディケーター・スライムアイテム・溶岩入りバケツ・ラージチェス
闇/水文明 (5)クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン/ダークロード 5000ブロッカージャストダイバーこのクリーチャーが出た時、コスト4以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。自分の手札から呪文を唱えた時、その呪文を自分の墓地からもう1度、コス
絶神ゼン》&《極限究極神アク》ゴッド・ノヴァOMG化したゼンアク。本家は両方ともコスト7なのでサガでは対応していないが、極限の方なら2体ともコスト4のためサガから踏み倒せる。リンクが成功すれば、漏れなく派生元の《創造神サガ》や《破壊神サガ》にも繋げられる。ヘヴィ・デス・メタル右神
王。自前で持っているアビスラッシュの付与効果は腐ってしまうものの、ジャシン帝が場にいればコスト軽減によってわずか4マナで墓地から召喚できる。コスト4のアビスなのでシス側からもメクレイドで展開でき、ジャシン帝の複数踏み倒しでコスト軽減を重ね掛けして後続の展開に貢献できる。詳しくは個
ヒカリイカ エンティティコスト:4HP:15攻撃力:5効果:このカードが生贄として墓地に送られた時発動できる。下から1つ選ぶ。・相手エンティティ全てに5ダメージ・相手プレイヤーのライフに1ダメージ解説:ウィザーやエンダードラゴンのスポーンと同時に強力な効果を使えるカード。
プレイヤーを攻撃する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。▶︎バトルゾーンにあるクリーチャー以外のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。▶︎相手のコスト4以下のクリーチャーを1体破壊する。レクスターズとして《大爆龍 ダイナボルト》と共鳴したエターナル・フェニックスの姿。全体へのスピード
スライム エンティティコスト:4HP:16攻撃力:3効果:このカードが戦闘に敗北した時、分裂カウンターを1つ乗せる。分裂カウンターが1の場合このカードは破壊されずHP:4、攻撃力:2のカードとして扱う。分裂カウンターが2の場合このカードは破壊されずHP:1、攻撃力:0のカードとし
ラージチェスト アイテムコスト:4使い切り効果:カードを2枚引く解説:チェストと似たカード
ヴィンディケーター エンティティコスト:4HP:6攻撃力:4効果:このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。このカードがスポーンした時発動できる。自分のHPを1回復する。解説:回復要員で、襲撃隊の大将の効果でも出すことが可能。
溶岩入りバケツ アイテムコスト:4使い切り効果:相手のエンティティ2体までを対象に発動する。4ダメージを与える。解説:広範囲ダメージ
武器鍛冶 エンティティコスト:4HP:15攻撃力:1タイプ:村人効果:このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①進化-村人(このカードは既定のコストを払った後、自分の場の村人を1体持ち主の手札に戻すことでスポーンできる。)②エメラルドを1枚手札から捨てることで発動
行商人 エンティティコスト:4HP:8攻撃力:0タイプ:村人効果:このカードを手札から捨てて発動できる。デッキの上からカードを3枚確認し、その中から1枚好きなカードを手札に加え、残りをデッキに戻す。解説:単純に広範囲で好きなカードを持ってこれる万能カード。
司書 エンティティコスト:4HP:3攻撃力:6効果:なし解説:襲撃隊の大将の効果で大量に出せる。
チャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。各ターン、このクリーチャーがはじめてバトルに勝った時、火のコスト4以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(このクリーチャーに装備する)「助けて!モルト!!」 P 火文明 (
キング -熱血の物語-》も《天災 デドダム》も容赦なく墓地へと落とせる。相手のデッキ次第では1枚どころか手札全てを捨てさせる事も珍しくなく、コスト4とは思えない働きが見込めるカードである。背景ストーリー新章世界における闇文明の主要勢力「マフィ・ギャング」は、凶器と生物とを改造して
ー:デビルマスク/不死樹王国 6000W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。<フシギバース>[闇(8)](自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾー
の振れ幅が大きいので採用する場合は注意。どっちも潰しに行く場合思いきった判断コスト3使用時全ページを捨てる斬撃4-8刺突4-8打撃3-5裁断コスト4刺突6-10的中 次の幕 出血3付与刺突6-10的中 次の幕 出血3付与明け方コスト3使用時次の幕 ランダムな他の味方2人 保護2付
る。轟速 ザ・レッド C 火文明 (4)クリーチャー:ソニック・コマンド/侵略者 4000スピードアタッカー能力はまさに『淡白』のひとこと。コスト4P4000SAと準バニラSAとしか言いようのないスペックであり、《爆轟 マッカラン・ファイン》はマナ武装5で全軍SA化が出来ることを
げる:あなたがコントロールする各クリーチャーを再生する。4/4『ラヴニカ:ギルドの都』で登場したセレズニアを代表する優良クリーチャーその2。コスト4で4/4とまあまあのスペックに加え、出た時の4点回復でショックランドでのダメージを補える。また自分を犠牲にしたクリーチャー再生で全体
登録日:2020/05/01 Fri 16:03:58更新日:2024/05/17 Fri 11:34:05NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧《「自由のクルト」》はデュエル・マスターズのクリーチャーである。▷ 目次概要DMRP-13 「十王篇 第1弾 切札×鬼札 キ
)*1 半魚人や人魚など、魚の特徴をもつ亜人種族の総称*2 黒1マナでマナコスト2以下のクリーチャーを破壊できるインスタント。紛争達成でマナコスト4以下まで破壊できるようになる。*3 4マナ2/2のクリーチャー、戦場に出たとき対戦相手のクリーチャー1体を破壊*4 この機能とフレー
護進化時 自分のPPを1回復。カードパック第14弾『森羅咆哮』のレジェンドレア、看板カードとして実装。「自然ロイヤル」の主軸となるカード。4コスト4/4と、4コスト帯のデメリットなしフォロワーの中で最大級のスタッツに守護を持つ。それに加え以後「1ターンに1回、PP回復すると スペ
チャーのパワーを+2000する)W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自然のコスト4以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)サエポ
ァレンティンに光が枯渇すると1回復してくれるテンマ。常時バトルページのダイスの出目が1増え、一方攻撃を受けると一度だけ防御してくれて、本来のコスト4以上のバトルページを使うと光が2帰ってくる破格の性能のユジン。さらに専用ページとしてダイスが最大値なら威力+45というロマン砲「死の
(3)クリーチャー:ビーストフォーク/暴拳王国 3000<アバレチェーン>自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、コスト4以下の呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。そうしなければ、カードを1枚引く。ついに登場した光単色ビーストフォークは低コストクリーチ
文明 (9)クリーチャー:アーマード・ドラゴン 12000+スピードアタッカーパワーアタッカー+5000T・ブレイカーすべてのプレイヤーは、コスト4以下のクリーチャーを召喚できない。ボルシャック英雄譚 SR 火文明 (8)呪文自分の山札の上から6枚を見る。その中から、《ボルシャッ
文明 (9)クリーチャー:アーマード・ドラゴン 12000+スピードアタッカーパワーアタッカー+5000T・ブレイカーすべてのプレイヤーは、コスト4以下のクリーチャーを召喚できない。ボルシャック英雄譚 SR 火文明 (8)呪文自分の山札の上から6枚を見る。その中から、《ボルシャッ
いる木曽谷の豪族。計略は突撃ダメージが上がるだけで今1つだが、スペックが非常に優秀で瀬田に旗デッキの2枚騎馬としてよく見る。●R恭雲院1,5コスト4/1弓足軽 忍、魅力 計略…忍法影縛り(3)「私を懐に入れたことが間違いだったみたいね」胸元がぽっかり空いたセクシーな服を着ている真
このクリーチャーの召喚コストを90少なくする。T・ブレイカーこのクリーチャーが出た時、このターン、相手のクリーチャーすべての能力を無視する。コスト4以下の呪文の効果によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。封じられし禁断の王者。それまでは無種族だったのだが
コストに《コッコ・ルピア》のような下限がないという点もあった。つまり、《ジョー星》が展開していれば《ゼロ・ルピア》1体でコスト2以下、2体でコスト4以下のクリーチャーが実質G・ゼロで出せるのだ。このコンボが発見された当初は《ヘームル・エンジオン》を2体使って出したり引っ込めたりを
ゾンビ 7000+G・リンク[火(7)]:《竜極神メツ》とリンクして《竜極神ゲキメツ》になる。バトルゾーンに出た時、自分の墓地から進化でないコスト4以下のクリーチャーを探索し、1枚をバトルゾーンに出す。ブロックされた時、相手は手札をすべて捨てる。W・ブレイカー竜極神メツ SR 火
暗殺者の戦利品/Assassin's Trophy》登場後は併用という形になり以前ほどは見かけなくなった。このカードが流行る環境では「マナ・コスト4以上は除去耐性」と言われたりする。《虚空の杯》《相殺》あたりはかなりの苦境に立たされることになる……はずだったのだが、結局しばらくの
まで使われてないし…… -- 名無しさん (2021-06-05 19:33:02) コスト指定にすればまだワンチャンあるかもしれない コスト4以下……とか それでもそこまで強そうじゃないけど -- 名無しさん (2021-06-05 19:47:09) 確か不亜家のラブ
の話。龍覇 イメン=ブーゴ 自然文明 (7)クリーチャー:ビーストフォーク號/ドラグナー 7000このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト4以下の自然のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
類大翼目 プテラトックス 自然文明 (6)クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン 5000このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト4以下の進化でない自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。このクリーチャーが、このクリーチャーよりパ
.Oil.pngOilタイプ製作材料希少性Bベーシックコスト4 80 Copper coin価値12 特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
登録日:2011/07/05 Tue 11:46:15更新日:2023/11/21 Tue 11:00:02NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧SEGAのACG戦国大戦に登場するカード。モデルとなったのは「越後の龍」こと上杉謙信。ver.2.1現在までに5種類、コンパ
ジークヴルム達とは関係は無い良く使われるスピリット-デュラクダール【装甲:紫/緑/白】を持つスピリットでBPもなかなか良いスピリット。そしてコスト4なので大体のブレイヴが付けられる優秀な奴である。【装甲:紫/緑/白】だからミストカーテンやバインディングソーンが怖くない!機人フィア
先駆けでもある《念仏エルフィン》というクリーチャーと比べても…《コッコ・ルピア》召喚コスト3ドラゴンの召喚コスト2軽減《念仏エルフィン》召喚コスト4クリーチャーの召喚コスト1軽減という感じである。いかにこいつが強力であるかが分かるだろう。つまりこいつが1体立っているだけで、6コス
登録日:2010/04/17 Sat 09:45:03更新日:2023/11/17 Fri 10:59:14NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧死霊を操るネクロマンサー。暗黒騎士団の中核を担い、アンデッドを自由自在に操る。★★★★[ネームド]属性:土種族:不死者所属:
かが課題。《その子供、可憐につき》「絶対可憐チルドレン」とのコラボカードであり、3マナ3色になった代わりにタップインの範囲が広がりSA付与がコスト4以上になった《その子供、凶暴につき》。3色ゆえの出しにくさこそあれど屈指の高スペックであり、様々なデッキで採用されている。十王篇~王
テバリス三人娘機●コスト3全体的に主力となるユニットが多い。中には5・6とタメをはれる機体もある。主な機体……インパルスガンダム、テムジン●コスト43より強いが5より弱いのであまり活躍に期待できない。器用貧乏。主な機体…ムラサメライガー、ストライクノワール(笑)●コスト5圧倒的に
登録日:2012/02/01 Wed 14:20:43更新日:2023/10/30 Mon 12:35:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧俺たち、デュエマナウ!ドンドン○○ナウとは、デュエル・マスターズ エピソード1第3弾「ガイアール・ビクトリー」で登場した、開
もう一度使ってもよい)最早ナイトデッキ必須となった2枚ドローのナイト・マジック持ち呪文。レオポル公がいれば5枚引ける上に、このカードで引いたコスト4以下の呪文も連続して唱えられる。こちらもツインパクト版の《氷牙フランツI世/魔弾オープン・ブレイン》 が存在する。魔光蟲ヴィルジニア
ては《ロイヤル・ドリアン》でしかできなかった退化という戦法が取れるようになったのである。裁定が変更された際は《センジュ・スプラッシュ》というコスト4の水の呪文が用いられていたのだが退化をする以外にはいまいち分が悪く流行ることがなかった。さらにその後さらに裁定変更が行われ、本来進化
ジーダ様のライバルでもある。《ボルシャック・クロス・NEX》パワーが6000ほど下がりTブレイカーになったものの、スピードアタッカーがついてコスト4以下の召喚を制限。《光牙忍ハヤブサマル》や《斬隠テンサイ・ジャニット》など有名所のシノビをシャットアウトできる。《光神龍スペル・デル
メイプルシロップ》がディスタスになったというもの。因みに能力はジェニーのピーピングハンデスにササゲール1が加わったもの。ジェニーと全く同じコスト4でコレである。
トパーズ 光文明 (4)クリーチャー:アウトレイジ 6000進化-自分のイニシエート1体の上に置く。W・ブレイカー誰も、自身のターン中、コスト4以上の呪文を唱えることはできない。瞬封の使徒サグラダ・ファミリア UC 光文明 (2)クリーチャー:イニシエート/ハンター 1500