「コスト4」を含むwiki一覧 - 6ページ

亡者のひとだま - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

共通・ユニットノーマルコスト4/攻撃力4/HP4このユニットは効果の対象にならないサービス開始時点では4/5/4であったが、対処できないとそのままゲームが終わるため2017年12月の調整で4/4/4にナーフされた。範囲除去以外の除去を食らわないため、信用度が高い。コスト5のキラー

メタルライダー - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

共通・ユニット・スライム系レアコスト4/攻撃力3/HP2死亡時:メタルボディ、1/2メタルスライムをこのマスに出すこのユニットはメタルボディではないので注意。場持ちは良い。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:2闘技場:3

メッサーラ - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

共通・ユニットレアコスト4/攻撃力3/HP4召喚時:縦1列にいる全ての敵ユニットに1ダメージ後列に相手ユニットが並ぶ、アリーナのデッキに採用されることがある。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:3闘技場:3

ホノペンドラ - パズドラ非公式攻略wiki

Pet303.png名称ホノペンドラ属性Gem1.png火タイプ強化合成用No.303レア度★2最大LV必要Exp2556系列企鵝龍基本属性コスト4最大Lv10Lv 1売却額120Lv 1素材経験値1000Lv HP86Lv 1攻撃90Lv 1回復63Lv 1ステータス47.6最

レッドオーガ - パズドラ非公式攻略wiki

▶Pet062.png名称レッドオーガ属性Gem1.png火タイプ体力No.062レア度★2最大LV必要Exp11570系列食人魔基本属性コスト4最大Lv15Lv 1売却額90Lv 1素材経験値150Lv HP84Lv 1攻撃84Lv 1回復1Lv 1ステータス25.53最大H

果樹園 - HEART of CROWN Online : (ハートオブクラウンオンライン) wiki

果樹園概要1コイン得るこのカードは「農村」としても扱う。Tips 農村と同じく1枚で1コイン得ることができる領地カード。 ゲーム開始時の手番によって、農村が果樹園に置き換わる。 2番手は1枚、3番手は2枚、4番手は3枚の農村が果樹園に置き換えられる。 農村の

バルファルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用もできなくなるが、「大剣ハンター(レウスシリーズ)」がプレイ登場時にデュナミスに表向きの[モンスターハンター]があればゲームから除外されたコスト4以下の[モンスターハンター]を踏み倒す能力を持っているため無駄にはならない。しかし、[モンスターハンター]自体がバルファルク含めて上

魔導具(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5)クリーチャー:マフィ・ギャング/魔導具 4000このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、クリーチャーを1体、自分の墓地から選ぶ。それがコスト4以下の魔道具なら、バトルゾーンに出す。それ以外なら手札に加える。《魔光蟲ヴィルジニア卿》の魔導具バージョンとでもいうべきクリーチャー

バトルスピリッツのコラボカード/コラボブースター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が近く、そのタイアップ商品でもあるため。パック発売を記念したブースタードラフトが行われ、A3サイズのウルトラマンイラストが優勝賞品となった。コスト4・マスターレアで再登場した古代怪獣ゴモラの性能が高く、殆どの赤デッキに採用できる汎用性からシングル価格も高め。パラレル仕様は前回と同

イザベル(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上げするバーン要素を多く搭載したウィッチデッキの強化役。重ねがけできるため、理論上は3枚出すことで最軽のバーンスペルのエンジェルスナイプを1コスト4点という化物スペルに変えてしまうことが可能。白銀剣のゴーレム8コスト フォロワー6/6 守護ファンファーレ 手札の土の印・アミュレッ

両面カード/Double-Faced Card(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを1体破壊する。次のうちいずれかひとつを選ぶ。►コスト2以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。►コスト4以下の火または自然のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。デュエル・マスターズのサイキック・クリ

蜂王フォン・ニード(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。また既に存在していたキングタウロス大公などとは違いコアの増加量が3個固定なため、場に左右されず安定して仕事が可能。そしてこいつのコストは7コスト4軽減。つまり最大まで軽減すると3コストとなりコアブーストすると実質タダで召喚したも同然。次のターンからはコアが3個多い状態になるため

BooBooマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ooBooマンは仲間が大量にいるとか増殖するとかそういう設定ではない。効果自体は【増食:コスト3】のみ。同じコストにはより広い範囲の【増食:コスト4以下】を持つ「果物人リンゴスター」や「果物人ブルブルベリィ」が存在するためそれらの下位互換となる。まずここで既存の【増食デッキ】とい

サイバー・ムーン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ソウル自分がカードを引いた時、自分の山札の上から1枚目を見てもよい。覚醒―自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分のコスト2、コスト3、コスト4のクリーチャーがそれぞれあれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。覚醒後⇒《要塞の覚醒者ルナ・アレグリア》要塞の覚醒者ル

ヨークタウン級(アズールレーン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

びにダメージを与え低コスト帯の攻撃をシャットアウトする「エセックス」、トラッシュから「誓いの指輪」を回収できる「サラトガ」、そのサラトガorコスト4以下の[ユニオン]を登場させられる「レキシントン」、ダメージを肩代わりすることでエンタープライズ自身の生存率を高める「サウスダコタ」

冥府エルフ(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8) 枚数制限なんかしたら課金額が減るからするわけがない -- 名無しさん (2016-09-20 01:34:33) とりあえず冥府はコスト4。あと、根源が狙うのは手札切れと言うより手札埋めによるドロー塞ぎとかじゃねーの? -- 名無しさん (2016-09-20 02

リアニメイト(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グレンベルグ》グランド・デビル進化クリーチャー攻撃時にコスト3以下の非進化クリーチャーをリアニメイト《竜極神ゲキ》ゲキメツの片割れ。cipでコスト4以下の非進化クリーチャーをリアニメイト《暗黒凰ゼロ・フェニックス》進化できる状況ならターン開始時に墓地からノーコストで進化、というト

真紅の抗戦者・モノ(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の場にフォロワーがいない場合はセルフ盤面ロックとなり、モノを使いたくとも使えない状態になってしまうことには注意が必要。夜明けの吸血鬼・ノインコスト4 ヴァンパイア フォロワー レジェンド4/4ファンファーレ 自分の場に機械・フォロワーがいるなら、その中から1体を破壊して、進化する

デュエル・マスターズ プレイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

P-08ではゴッドが登場。特筆すべきカードはなんと言っても《竜極神》。ゲキ側、メツ側両方にcipが追加されたおかげで使いやすくなった。ゲキはコスト4以下リアニメイト、メツは相手の2000以下全破壊という、どんな相手にも刺さるカードになった。そしてこの弾にて《連珠の聖霊アガピトス》

時の法皇 ミラダンテXII - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メント・タイム VR 光/水文明 (5)呪文次の相手のターンの終わりまで、相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできず、アンタップしない。光のコスト4以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。この呪文を唱えた後、自分の墓地に置くかわりに山札の一番下に置く。ミラ

south park phone destroyer - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロボコップなど)●一部カードのイラストの中には隠しキャラが描かれている。●このゲームのオリジナルキャラクターに「エイリアンドローン」がいる。コスト4のSFカード、レア度はエピック、ファイターで飛行スキル持ち。召喚するとドローンがロボット掃除機を召喚する。一番の特徴はフリーズ以外の

ニコラ(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

件付きでの必殺を獲得し、盤面に非常に強いカードとなった。また、禁絶の一撃のコストを下げて手札に加えることができるようになり、素で発動しても2コスト4点、ネクロマンスすれば10点というカードに変貌する。環境においては創出の紫紺・エンネアを中心としたミッドレンジデッキ【機械ネクロ】の

雷鳥超(Z/X) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン1〉スクエア【コスト】あなたの手札あるカード名に「サイクロトロン」を含むカードを1枚トラッシュに置く。【効果】ノーマルスクエアにある相手のコスト4~7のゼクスを2枚まで選び、手札に戻す。パワー10500山田J太宇宙より来た第三勢力であるク・リトの力を得たことで生まれた新たな誓装

異合 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト。◆混沌魔皇アザートゥース宇宙最強の主神アザトースが元ネタのスピリット。シンボルが1個しかない弱小スピリットを一掃する豪快な召喚時効果と、コスト4以上の効果はマジックだろうと【烈神速】だろうと許さない絶対的な支配力を持つ。だが、とにかくコストが重い。コスト9に対して軽減がたった

転生プログラム(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)呪文S・トリガー次のうちいずれかひとつを選ぶ。►コスト2以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。►コスト4以下の光または水のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。そう、超次元呪文とサイキック・クリーチャ

ハンデス/手札破壊(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

】上記の青黒ハンデスから派生し(というかアップデートと言った方が良いかもしれない)、超天篇で生まれたハンデスコントロール。出した時に墓地からコスト4以下の呪文を唱えられ、各ターンはじめて呪文を唱えた時にGR召喚できる《Wave ウェイブ》を活用する。《ブレイン・タッチ》《ウォズレ

ギガボルバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

D2フィールドのS・トリガーである《Dの牢閣 メメント守神宮》に対する対抗策としても注目を集めた。S・トリガー封じを抜きにしたスペックでも、コスト4のパワー3000。とりあえずコストに見合った最低限のスペックを持っている点は大きい。ギガボルバの弱点の一つとして能力的に相手依存にな

大船長 オクトパスカル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/03/01 Sun 23:02:21更新日:2024/01/12 Fri 10:42:14NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧地上で『デュエルマスターズ』が行われている最中、大海賊時代を迎えた海では、多くの「海皇」を目指すものたちがしのぎを削っていた

龍素記号iQ サイクロペディア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 水/闇文明 (5)クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン/ダークロード 5000ブロッカージャストダイバーこのクリーチャーが出た時、コスト4以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。自分の手札から呪文を唱えた時、その呪文を自分の墓地からもう1度、コス

恐・龍覇 サソリスレイジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かし、こちらはザ=デッドマンと比べて、より堅実に働くことができる。まずザ=デッドマンと違いコスト3以下のドラグハートであれば文明は問わない(コスト4〜5は文明を問う)。このため、《龍魂城閣 レッドゥル》や《龍魂教会 ホワイティ》などをメインの他に突っ込んでおいて、相手のクリーチャ

スプラッシュ・クイーン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イキック・クリーチャー:スプラッシュ・クイーン 1000ブロッカーこのクリーチャーは攻撃することができない。覚醒-自分の「ブロッカー」を持つコスト4以上のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。覚醒後⇒《舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ》

ギャラクシー・ルピア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・NEX SR 火文明 (9)クリーチャー:アーマード・ドラゴン 12000+スピードアタッカーパワーアタッカー+5000T・ブレイカー誰もコスト4以下のクリーチャーを召喚できない。DM-34で登場したアーマード・ドラゴン。ギャラクシー・ルピアのメテオバーンで踏み倒してやろう。そ

魂と記憶の盾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラゴンが対象に取れないのは非常に痛い。このためそこまで流行らなかった。エターナル・スパーク 光文明 (4)呪文S・トリガーバトルゾーンにあるコスト4以下の進化ではないクリーチャーを1体選び、裏向きにして、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに加える。低コスト限定のトリガー除

シールド・ゴー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーチャーを1体、破壊する。シールド・ゴー出したときに自壊することで効果を発揮し、能動的にシールド・ゴーを使える《万里の超常》サイクルの1枚。コスト4で撃てる4000火力というだけでも脅威だがさらに盾も増やせる、ビート対策にはうってつけのクリーチャー。パワー4000以下は《師範代》

封魔グレミー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/03/14 Sat 11:03:20更新日:2024/01/12 Fri 10:47:21NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧チャンスはもう一度。絶望の火はまだ消えない。――封魔グレミー概要封魔グレミーとは、デュエル・マスターズのクリーチャー。DM-

シールド・フォース(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「W・ブレイカー」を得る。シールド・フォースによってパワーとブレイク数が上がる。シールド・フォースによってパワーが上昇しW・ブレイカーを得るコスト4のクリーチャーはこのクリーチャーを含めて3体存在するが、その中でも最も極端なスペックの持ち主。効果が適用されているときは4マナパワー

封印(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

断クリーチャー:(種族なし) 99999T・ブレイカーこのクリーチャーが禁断解放した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印をひとつ付ける。コスト4以下の呪文によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲー

戦斗怜亜(Z/X) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

世界の未来では世羅と何かあったのだろうか……?◆絶縁の災禍アスモデウスB10-103 絶縁の災禍アスモデウス(ぜつえんのさいかあすもでうす)コスト4ディアボロス[自]このカードが攻撃した時、スクエアにあなたのフォースを持つゼクスが3枚以上あるならば、「絶縁の災禍アスモデウス」以外

弓弦羽ミサキ(Z/X) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

天敵。IGOBが登場してからはその数も増えてきているため少々逆風気味。E10-032 選ばれし大難ベルゼブブ(えらばれしたいなんべるぜぶぶ)コスト4ディアボロス[自]【有効】トラッシュ【誘発】あなたのコスト7以上の[ディアボロス]が手札からプレイされて登場する。【効果】このカード

大昆虫ジェネラルマンティス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)クリーチャー:アポロニア・ドラゴン/アース・ドラゴン 8000+マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。バトルゾーンにある自分の、コスト4以上のクリーチャーすべてのパワーは+3000され、種族にアポロニア・ドラゴンとアース・ドラゴンを追加する。W・ブレイカーパンプアップ

サイレンス トパーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トパーズ 光文明 (4)進化クリーチャー:アウトレイジ 6000進化-自分のイニシエート1体の上に置く。W・ブレイカー誰も、自身のターン中、コスト4以上の呪文を唱えることはできない。アウトレイジだが、進化元に指定しているのはアウトレイジではないイニシエート。このクリーチャーと《一

妖精のイザナイ オーロラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/04/09 Thu 16:10:13更新日:2024/01/12 Fri 11:01:30NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧クリーチャーの中でも、ゼロをいち早く取り込んだスノーフェアリーには、オラクルとなる素養があった。《妖精のイザナイ オーロラ》

リアニメイト(Shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターンで消滅こそしてしまうものの、4コストという取り回しの良さから大型フォロワーのリアニメイト手段としては最強クラス。《恋人・ミルティオ》5コスト4/4のフォロワー。プレイ時に二体のフォロワーを「葬送」することで、二体のフォロワーをリアニメイトする。この際、リアニメイト対象のコス

道化師(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/03/25 (水曜日) 00:32:23更新日:2024/05/17 Fri 11:07:39NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧道化師とは千年戦争アイギスに登場するクラスの一つ。道化師→(覚醒)クラウンマスター概要ステータスは低いがコストも低く、攻

連鎖(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーチャーであれば、カードを1枚引いてもよい。置きドローも兼ねる連鎖クリーチャー。【ジェスターソード】や【青単リキッド・ピープル】の名脇役。コスト4と出しやすく、1回は自身を出すだけでドローできる可能性が高いのが実にニクイ。種族も悪くなく、ここからリキッド・ピープル持ち3コストク

薔薇公爵ハザリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロード 2000ウェーブストライカーWS−このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手は自分自身のクリーチャーを1体破壊する。素の状態ではコスト4でパワー2000しかないバニラだが、そこはウェーブストライカー。同じWS持ちのクリーチャーが他に2体揃っていればハザリアのWS能力も

無垢の宝剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な助かる。知らなきゃ読めないからなコレ。 -- 名無しさん (2023-03-13 20:42:15) 封印された龍…今の文明圏の破壊…コスト4…自然文明…王来…まさかな。 -- 名無しさん (2023-03-13 21:08:12) ドラグイノセントは2つの能力が噛み合