遊戯王のコンピューターゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2020/02/19 Wed 15:55:00更新日:2024/05/16 Thu 12:44:55NEW!所要時間:約 37 分で読めます▽タグ一覧概要遊戯王のゲームとは人気漫画「遊☆戯☆王」並びにその後続シリーズを元にしたゲーム作品である。遊戯王OCGのゲームが大半だ
登録日:2020/02/19 Wed 15:55:00更新日:2024/05/16 Thu 12:44:55NEW!所要時間:約 37 分で読めます▽タグ一覧概要遊戯王のゲームとは人気漫画「遊☆戯☆王」並びにその後続シリーズを元にしたゲーム作品である。遊戯王OCGのゲームが大半だ
井孝宏)光子郎のパートナーデジモン。第1ラウンドはアグモンと同様の奇襲を受けて敗北。第2ラウンドはパタモンを助けようとして自分もやられる。◆ガブモン(CV:山口眞弓)ヤマトのパートナーデジモン。ヤマトがPC探しに手間取ったので遅れて参戦。いきなりメタルガルルモンにワープ進化したの
感を感じている。パートナーはアグモン(声:坂本千夏)。性格そのものはまったく変化していない。超進化やワープ進化もなんら問題なくできるようで、ガブモンとともにオメガモンになることも可能。石田ヤマト(声:細谷佳正)17歳。月島総合高校2年生。中学の時からバンド活動を続けている。担当は
登録日:2012/01/12(木) 23:56:27更新日:2023/10/20 Fri 12:33:43NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧初期の頃の遊戯王――。そこにはカードゲームは存在せず、闇遊戯が様々な闇のゲームを持ちかけ、悪人達を懲らしめていくというコンセプ
登録日:2022/04/06 Wed 20:22:36更新日:2024/06/18 Tue 11:54:32NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧戦術が勝負の行方を左右する!!遊☆戯☆王 カプセルモンスターコロシアムとは2004年にコナミよりPS2用ソフトとして発売され
ば他のものと入れ替えるなどしてみよう。 攻撃チップを所持しているデジモン ベタモン:1枚 アグモン:2枚 ガブモン:3枚 ゴブリモン:2枚 フーガモン:4枚 ヴァーミリモン:2枚 ホエーモン:2枚 ワルシードラモン:4
ながら援護効果はないので、不要の際はPOWにしてしまおう。 アイスモンを所持しているデジモン ベタモン:1枚 ガブモン:2枚 ベーダモン:1枚 クワガーモン:2枚
に入れるとPOWが10のカードが多くなり、進化しづらくなるので注意が必要だ。 ヒョーガモンを所持しているデジモン ガブモン:2枚 オーガモン:2枚
撃を放ったのは、地上が壊滅してしまうと映画がそこで終わってしまうため・現実世界の空を覆った量子の海はお台場を中心とする直径30km・ヤマトとガブモンがベランダで語り合うシーンは時間帯的には昼間・オメガモンがマーシフルモードに変化した際、初期案では太一とヤマトは手を握っていたが、流
くれる。要求してくるカードと貰えるお金は以下の表に記載。 渡すカード 属性・レベル 枚数 貰えるお金 ガブモン 氷水・Ⅲ 2 1000 ホエーモン 氷水・Ⅳ 1 1500 ガルルモン 氷水・
ージタイトルは△の記号が使用出来ないため漢字で代用) 攻撃プラグイン△を所持しているデジモン ベタモン:1枚 ガブモン:2枚 ゴブリモン:2枚 ホエーモン:2枚 クワガーモン:3枚 ワルシードラモン:2枚
に言えることだが)。氷水で攻撃的なデックが組みたい場合は採用してみよう。 スノーゴブリモンを所持しているデジモン ガブモン:4枚 ゴブリモン:4枚 ベーダモン:2枚 オーガモン:2枚
を行っていても、それは命令に従っているだけで本意ではないのではないかと考えているが……。ウォーグレイモンと同レベルの能力を持つ。声はヤマトのガブモン。◆オメガモン究極体 聖騎士型 Va種ロイヤルナイツの一人。イグドラシルに忠実であり、命令に従ってデジモン達を殺戮している。声はバー
たい場合などは採用の価値ありだ。 攻撃プラグイン〇を所持しているデジモン ベタモン:1枚 アグモン:2枚 ガブモン:2枚 ゴブリモン:2枚 パタモン:2枚 フーガモン:3枚 ヴァーミリモン:4枚 クワガーモン:3枚
はじまりの街 ベタモン+ED後-ED後 ムゲンドラモン ロゼモン迷わずの森 アグモン クネモン パルモン ガブモン イガモン(1回目) シーラモン シードラモンドリルトンネル ドリイチロウ ドリジロウ メラモントロピカジャングル ベジーモン ケンタルモン トノサマゲコモン ピッコ
デジモンを中心にデックを組んでいないと、効果を十分に活かせないので注意。 攻撃プラグイン✖を所持しているデジモン ガブモン:2枚 ゴブリモン:2枚 ヴァンデモン:2枚 クワガーモン:3枚
激しいため、手札入れ替えなどは極力行わないようなプレイング・デック構築をしたいところ。ドリイチロウは1度勝利すると一時的に再戦出来なくなる。ガブモンから宝箱の話を聞き、地下1階で宝箱を調べドリジロウとバトル、勝利後に宝箱からメラモンカード入手し、それをドリイチロウに返すことでギロ
。このタイミングでミハラシ山へ行かず、トロピカジャングルへ移動することでピッコロモンとバトルが可能。しかし、トロピカジャングルへ移動するにはガブモンの救出を先に済ませる必要がある。なので、ミハラシ山方面のストーリーをほぼ一切進めずに、トロピカジャングルへ移動できるようにストーリー
らだけど -- 名無しさん (2019-10-24 02:16:30) 二人しか融合形態してないのに超越形態出すって、初代ならアグモンとガブモンだけしか完全体にならないまま究極体になって他の紋章はアポカリモン倒す時以外活躍なしとか、02ならシルフィーモンとシャッコウモンは出さ
ゲコモン 氷水・Ⅳ 2 オタマモン 氷水・Ⅲ 4 ベタモン 氷水・Ⅲ 4 ガブモン 氷水・Ⅲ 4 防御プラグイン△ オプション 4 防御プラグイン✖ オプション 2
ガルルモン 氷水・Ⅳ 4 ヒョーガモン 氷水・Ⅳ 4 ベタモン 氷水・Ⅲ 4 ガブモン 氷水・Ⅲ 4 ペンモン 氷水・Ⅲ 4 ビームガン オプション 2 メガ
によるリカバリーは必須。ハイリスクハイリターンなカードだ。 ゴブリモンを所持しているデジモン ベタモン:1枚 ガブモン:4枚 ゴブリモン:4枚 モノクロモン:4枚 オーガモン:1枚 ヴァーミリモン:2枚 ギガドラモン:2枚
ユキアグモン 氷水・Ⅲ 1 オタマモン 氷水・Ⅲ 1 ベタモン 氷水・Ⅲ 3 ガブモン 氷水・Ⅲ 1 ペンモン 氷水・Ⅲ 1 サンドヤンマモン 自然・Ⅳ 1
シードラモン 氷水・Ⅳ 1 ユキダルモン 氷水・Ⅳ 1 ベタモン 氷水・Ⅲ 2 ガブモン 氷水・Ⅲ 2 ユニモン 自然・Ⅳ 1 ドリモゲモン 自然・Ⅳ 1 クネ
2-12-25 18:10:47)#comment*1 読み方は当然「エテモン」*2 例えばアグモンは口から炎が漏れ出して止められなくなり、ガブモンは毛皮を残して中身が行方不明になるなどの現象が起きた。*3 もっともポンチョモンはデジモン図鑑によればトゲモンが不慮の事故で亡くなっ
遅くなりやすい。他のカードと枚数を相談しながら投入しよう。 ガルルモンを所持しているデジモン ベタモン:1枚 ガブモン:2枚 シードラモン:2枚 パンジャモン:2枚
モジャモン ヒョーガモン アイスデビモン シェルモン アイスモン ゲコモン レベルⅢ ユキアグモン スノーゴブリモン オタマモン ベタモン ガブモン ペンモン自然デジモンカード レベル完 Hカブテリモン ジジモン ピッコロモン エテモン インセキモン レベルⅣ エアドラモン カブ
りと一緒に組むと、レベル完への進化が安定しやすいだろう。 ティラノモンを所持しているデジモン アグモン:1枚 ガブモン:2枚 モノクロモン:2枚 ティラノモン:4枚 ブラキモン:2枚 ギガドラモン:2枚
ってしまう。→すでに感染しているパタモンを他のパートナーデジモンから遠ざけること自体は理にかなっているが、直後に相談のためヤマトがガブモンを連れて訪れた際には普通にパタモンと接触させている。→対策を練るためにも光子郎に打ち明けて善後策を講じるべきだった。※結局
督の項目も参照。ワープ進化は、「変形玩具で、成熟期→完全体に変形する玩具と成長期→究極体に変形する玩具を出してアグモン・ガブモンの進化形態の成長期~究極体を全て揃えたい」という狙いから考案された演出。渡辺けんじ氏やボルケーノ太田氏などがTwitterやニコ生で
ジモンやかつての冒険について深く話をするわけでもなく、好意的に見ても単に友人として親睦を深めているだけに終わっている。選ばれし子ども達と温泉ガブモンが毛皮を脱いで入浴した以外には温泉ならではの描写が乏しい。→太一の裸を凝視するなど、芽心をどう描きたいのか分からないシーン
すらしない。 高石タケル→別項も参照。パタモンが感染していることに気づいて隔離していたサーバールームから連れ出す。その上パタモンとガブモンをサーバールーム外で接触させる等、身勝手な行動が目立つ。→かつてパタモンを失った経験を持つ彼が、碌に対策を模索しようともせ
章「決意」 第3章「告白」 第4章「喪失」 第5章「共生」 第6章「ぼくらの未来」 選ばれし子ども達 八神太一・アグモン 石田ヤマト・ガブモン 武之内空・ピヨモン 泉光子郎・テントモン 太刀川ミミ・パルモン 城戸丈・ゴマモン 高石タケル・パタモン 八神ヒカリ・テ
ガーモン)グレイモン(クワガーモン×)メタルグレイモン(メイクラックモン×)ウォーグレイモン(メタルシードラモン〇)ガブモン(メタルシードラモン)ガルルモン(クワガーモン×、アルファモン×)ワーガルルモン()メタルガルルモン(メタル
登録日:2021/08/13 Fri 06:56:55更新日:2024/06/03 Mon 13:35:19NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧本項目ではゲーム『遊戯王デュエルリンクス』に登場するアニメのキャラクター及び本作の世界観について解説する。モブキャラクター
ホークモン パタモン バードラモン ピヨモン ホークモン ガブモン ブイドラモン ブイモン プロットモン アグモン
登録日:2021/01/17 Sun 10:22:05更新日:2024/05/24 Fri 13:27:36NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧さあみんな!オープンだ!!海馬ランドへようこそ!!!海馬ランドとは、遊戯王に登場する遊園地である。所在地は多分童実野町、経営
は首からゴーグルを下げていた。自然に外れることは考えにくい。→6章でヤマトが引き継いだゴーグルを使用する場面はあるものの、その前にガブモンが歪みを察知しているためにやはり役に立ってない。結論として、「ヤマトがゴーグルを受け継ぐという流れを形だけなぞりたかっただけ」と考え
いが、それ以外の数値や要素全てで勝っているメタルグレイモン(青)だろうか。 ヴァーミリモンを所持しているデジモン ガブモン:1枚 ベーダモン:1枚 モノクロモン:2枚 ティラノモン:1枚 ヴァーミリモン:3枚
ぽい緑の物質がついている(黒ウォは何故か赤い)。攻撃的な性格になる者もいればおとなしい性格の持ち主もいる。容姿の変化は顕著で、特にアグモンやガブモン等の成長期デジモンの中には進化後の成熟期デジモンの姿に近づく者も。変化例ここでは通常種とX抗体種の変化の例としてギルモン系譜を挙げる
パンジャモン 氷水・完 3 ホエーモン 氷水・Ⅳ 2 ガルルモン 氷水・Ⅳ 2 ガブモン 氷水・Ⅲ 3 ペンモン 氷水・Ⅲ 2 エテモン 自然・完 2 レオモン
、お台場を覆う霧は晴れず、究極体ヴェノムヴァンデモンが復活してしまう。四体のデジモンが束になっても敵わない強さを前に、タケルと共にアグモンとガブモンの究極進化の鍵となっている事が判明。エンジェウーモンとエンジェモンを介して太一とヤマトに力を授ける事となる。再びデジタルワールドに向
でもいいという考えの基に行動を起こしている。最近の口癖は「殺す」(※1)進化ルート 幼年期 ツノモン 成長期 ガブモン(青) 成熟期 ガルルモン(青) 完全体 ワーガルルモン(黒・Vi) 究極体 メタル
登録日:2017/9/25 (月) 16:32:42更新日:2024/02/15 Thu 13:24:52NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧スキルとは、遊戯王デュエルリンクスにおいて、デュエル中に様々な効果を発揮する能力である。概要デュエルリンクスでは、デッキ構築を
登録日:2018/11/22(木) 08:56:47更新日:2024/03/26 Tue 13:30:19NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ゴッドオーガスとは、高橋和樹氏の漫画作品「遊☆戯☆王」に登場するモンスターである。原作ではクリーチャーと表記されているので概要
↑3 メディアミックス展開も絡むから複雑だよね。「アグモン(黒)→グレイモン(青)→メタルグレイモン(青)→ブラックウォーグレイモン」と「ガブモン(黒)→ガルルモン(黒)→ワーガルルモン(黒)→メタルガルルモン(黒)」というコンビ見ると複雑な関係が見えてくる…かもしれない。
登録日: 2018/06/22(金) 16:52:27更新日:2024/02/26 Mon 13:47:52NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「闇のゲームによって人間の本性は暴かれ、運命が決定する!!」「『闇のゲーム』って何だろー? 気になるぜー」by相棒初期の遊戯
シーラモン 氷水・Ⅳ 2 シェルモン 氷水・Ⅳ 2 ユキアグモン 氷水・Ⅲ 3 ガブモン 氷水・Ⅲ 3 防御プラグイン〇 オプション 2 防御プラグイン△ オプション 1
ユキアグモン 氷水・Ⅲ 4 オタマモン 氷水・Ⅲ 4 ベタモン 氷水・Ⅲ 4 ガブモン 氷水・Ⅲ 2 ペンモン 氷水・Ⅲ 4 金のバナナ オプション 2 ハッ
r":"#ceceff"}} カード名 属性・レベル 枚数 モジャモン 氷水・Ⅳ 1 ガブモン 氷水・Ⅲ 3 ドリモゲモン 自然・Ⅳ 2 テントモン 自然・Ⅲ 4 ス