「エイプリルフール」を含むwiki一覧 - 13ページ

ヒーローさんと元女幹部さん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本全て駒結びらしい。尚彼女の使うアンチディバスターは他と違って、ピンクベースで、ハートの飾りが随所にあるなど、独自のものとなっている。作者のエイプリルフール企画で生み出されたキャラである。アンチノイド怪人所謂「今週の怪人」枠。メルトが発案した方法を基に各幹部の手によって生み出され

ハナヤマタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0年5月14日開始のイベント「お姉ちゃんズ11(イレブン)」でついに実装された。いまだにマが抜けているが「まぬけ」と言わずに気長に待とう。(エイプリルフールネタではアニキ(大船 勝)がまさかの「マ」担当になっていたりするのでもしかすると...)そしてその後、2021年9月にマチこ

刀剣乱舞(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カードファイト!!ヴァンガードで遊べるようにしたものである。ルール上は「特定の国家に属さないクラン」として扱われている。元々は、2015年のエイプリルフールネタだったが、その翌日に発売日が発表されたという経歴も持つ。クラン一つが丸ごと他の版権作品とのコラボレーションというのはヴァ

印象度・好感度(冠を持つ神の手) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の好感度調整ができる同じ対象へ親愛占い・友愛占いのどちらかを3回繰り返すと…。親愛3回達成時のはとりあえず推しキャラで見るよね?2014年のエイプリルフール企画で公式サイトから配布されたパッチを当てると印象度関係の新機能が追加される。ページがそのまま残されているので今でもDL可能

俵藤太(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-01 10:19:43) ↑マジでか、現代食気に入ったのかなw -- 名無しさん (2017-04-09 23:02:33) ↑ただしエイプリルフールイベントの話なのでそこんところ考慮するように! -- 名無しさん (2017-04-09 23:08:32) ↑あ、FG

一条シン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ineの類似、そしてペンダントに刻まれた太陽の彫刻などから常に月のイメージが寄り添うルヰとは似たものであり対となる者であると予想されている。エイプリルフールの女装でりんねに扮したことからも、彼がプリズムの使者と何らかの関連、あるいは彼がプリズムの使者である可能性も。家族描写は一切

三羽烏漢唄(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くなることだけを惜しまれながら、イベントは終了した。……の、だが。( ○) ゚д゚) ☆)<ソイヤッ!!!  2016年04月01日、万愚節エイプリルフール。約二か月を挟み、三羽烏は我々の前にもう一度降臨した。ちなみに本楽曲の題名が「三羽烏漢歌」だと判明したのはこの時が初めて。*

Nyarlathotepの化身 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一見すればハイテンションかつ底なしの明るさを持つ可愛らしい人物であるが、内心はかなりずる賢い。なお、『ニャル子さん』最終巻ではニトロプラスのエイプリルフール企画「邪神大殲」及び機神飛翔デモンベインをパロった「宇宙CQC零零零式」で創作作品のNyarlathotepを大量召喚した。

黒澤ダイヤ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

17-01-01 10:42:53) そういや他の面子はまだ項目無いのか -- 名無しさん (2017-02-08 17:13:41) エイプリルフールでウサギだったのは多分中の人ネタ -- 名無しさん (2017-04-18 18:09:16) |c||^.- ^|| 

スーパー戦隊シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月1日発売予定となっている。……というのは嘘で、 実際は『宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド』の宣伝として用意された東映公式のエイプリルフールネタ。ただしヴィランズのメンバーは映画には登場するので完全な嘘ではない。・『獅風怒闘ジュウショウワン』漫画『トクサツガガガ』

バンディット(ニンジャスレイヤー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーや見逃したヘッズ諸君はBD版を決断的に購入だ!【ニンジャマスターKAI】サツバツマキビシデュエル!!! 第1話「謎のデータ重箱」2020年エイプリルフール企画。架空のホビー作品の主人公マスラダ・カイの持ちキャラだが、冒頭で爆発四散。カイはカードの声が聴けるという設定があるため断

マンガで分かる!Fate/Grand Order - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、ギャグ補正のおかげで次の登場時には何事もなかったかのように元に戻っている。ソロモンぐだ子「てごわかった…」第1部のラスボス……もとい、エイプリルフール最大の被害者。素手でのネック・ハンギング・ツリーで締め上げられて涙目になった。◆第二部ゴルドルフ・ムジークここでは先の話題は

SCP-444-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

leには元記事の著者であるlocker氏による「SCP-444-JP-J」とナンバリングされたパロディが二つも存在する。もう片方は日本支部のエイプリルフール期間中に発表され、後にファンサイトに再投稿された「ふっかつのじゅもん編」。こっちの正体はただの小生意気な口調で問答する赤い小

謎のヒロインX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て登場。クラスはアサシン(本人はセイバーを自称している)。イラスト:BUNBUNCV.川澄綾子身長:154cm体重:42kg出典:2013年エイプリルフール地域:サーヴァント界属性:混沌・善◆ステータス筋力耐久敏捷魔力幸運宝具BCA+BDA++◆スキル【クラス別スキル】騎乗:EX

相模鉄道 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から当駅間の高架下は商業施設が並び、この区画は「星天qlay」と呼ばれる。 2023年4月1日に副駅名「FB古河電池 本社前」が付与された。エイプリルフールではない。和田町(SO06) 横浜国立大学の最寄り駅だが全然最寄り感がない。駅周辺には商店も多く、朝夕は大学生で賑わう。上星

World of Tanks - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がつまんなくてやめちゃったな。今はどうなんだろ -- 名無しさん (2022-07-28 14:00:45)#comment*1 一応、エイプリルフールの際に「暗に実装する気がないのを示す」という形でTier11表記がされたこともある。つってもM1エイブラムスとかT-90とか

ロマニ・アーキマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なあ。マシュの魔術回路が機能してないのもソロモンが消えた影響な気がするし -- 名無しさん (2017-03-31 13:29:26) エイプリルフールの最後の演出を見る限りロマン復活はなさそうだな・・・。 -- 名無しさん (2017-04-02 08:42:49) 平

バットマン:アーカム・アサイラム(コミック) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

誘うような作品になっている。2009年に発売された『バットマン アーカム・アサイラム』は本作の影響を受けた部分がみられる。【物語】4月1日、エイプリルフール。精神病院『アーカム・アサイラム』で暴動が発生する。ジョーカーに呼ばれ『アーカム』を訪れたバットマンは囚人たちによるかくれん

リングドリーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、大きな声で「エーックス!」と叫ぶのが合言葉。その面白そうなキャラクターから神崎に目を付けられ、たまに神崎が覆面をかぶって入れ替わっている。エイプリルフールにはXに扮した神崎とXX(ダブルエックス)というネタをやらされた。マスクを被れば、中の人などいないのだ!◆ハミング野草(本名

逆再生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サンプリングボイスも正常に流れるようになっている(「わーい、おめでとう!ドドンガドーン!」「あなた好みの太鼓になります」など)。2019年のエイプリルフール限定で解禁されたが、その後は社会情勢的な問題により復活は2022年の4月を待つこととなった(この時は4月30日まで継続)。追

ヘボット! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

心を胸に仕事に励んでおり、作中でもネジルに頻繁に暴行を加えたりしていた。純正ヘボットゴッドネジランドに縛られ続ける謎の別個体ヘボット。元々はエイプリルフールネタ「怪傑ペポット」の一発キャラであったが、翌日にまさかの本登場。津留戸スベ太郎ツルツルネジのボキャボット。通称ツル太郎。元

俺の彼女に何かようかい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、氷華の器だけは励ますどころかたねさまの方から「ちっちゃいと言わざるを得ないよ」とダメ出しするレベルでちっちゃいらしい。パパ似2021年エイプリルフールの4コマに登場した女児二人。一方は黒髪で赤い目をしており声量が大きく、その度に雪の妖怪の能力が吹き荒れる。兄はいるがお母さん

主人公(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き通せる人間は、果たして『普通』『凡人』なのか?っていうところかな -- 名無しさん (2023-04-03 14:55:43) さて、エイプリルフールと称してまた1つエグいイフの結末が提示された訳ですが -- 名無しさん (2023-04-03 15:24:37) 報告

メルクストーリア -癒術師と鐘の音色- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる)。ファンからはおじさんと呼ばれることも…。ファンからはユニット化の要望が寄せられており、返答は「難しい」とのことだったが、2017年のエイプリルフールイベントにて、メタ的な事情に触れまくりながらユニットとして登場。おじさん顔も披露した。ユニットイラストの背景は赤い果実(Ap

ブレン(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った「愛」が如実に表れていたと言えるかもしれない。〈そして〉「ドライブサーガ 仮面ライダーハート」にて再登場。その後2017年4月1日には、エイプリルフールネタとして「ドライブサーガ『仮面ライダーブレン』2035年リリース!」というツイートがあったが、これを前振りとした2018年

千年戦争アイギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。その後、白の帝国で祀られている姉妹の女神アダマスや、魔王を操る姉妹の女神ケラウノスの登場などで割とストーリーに絡むようになり、17年のエイプリルフールではまさかのユニット化。性能もコストも桁違いの公式チートキャラとして一日だけの笑いをもたらしてくれた。一斎楽本作でキャラクタ

改二(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろしく左腕に装着された航空艤装はカバンのように肩掛けになった。そして見事なπスラ熊野にゃπスラは、ない。しかし、鈴谷の改二実装日発表と同時にエイプリルフールに運営が話に出した1/1瑞雲制作がマジだった事も発表された為、微妙に話題を掻っ攫われたそして伊吹の意志?を受け継いだ鈴熊には

カプセルさーばんと - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

通りのセイバーと言った所。コストも低くリキャストも早いので序盤の大量展開に向いている鯖。コハエース桜セイバーと魔人アーチャーの2キャラが最近エイプリルフール企画やらOVAやらスマホでFate!販促漫画やらでやたらと型月に召喚されている経験値の漫画から参戦。ちなみにカプさばシナリオ

伊東ライフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トしている。そしてとうとう4月1日には荻野氏がVTuberとして受肉した純白のケモミミ少女"おぎの稔みのり"の姿を披露。日付が日付だが断じてエイプリルフールではない。一週間後には晴れて初配信をしたのだが、まさかの初配信にしてBANを食らってしまう。というのもこのところ時勢による人

五航戦/翔鶴型航空母艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用は計画的に。ちなみに空母レシピだけでなく、大型艦建造で全資材投入数値フルマックスにしても出るっちゃ出る。2014年4月1日に行われた型月のエイプリルフール企画では、赤セイバーがやらかしたこの鬼畜所業でキャス狐は翔鶴を手に入れたが、二隻目だったので遠い眼をした。……おススメはしな

にゃんころり ~けんぷろ学園~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

考えていない。(因みに好物は肉)そしてうるさい上に調子に乗りやすく、その度にウィングからきっつい折檻を喰らっている。その単純な性格から、毎年エイプリルフールでは真っ先にターゲットにされている。しかし良くも悪くも正直であるため、ウィングも彼を気にかけており、ハタからもなんやかんやで

ラルフ・C・ベルモンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラルフ=カレー好きは公式と見ていいかもしれない。フェイクとはいえPSレベルの高頭身ドット絵に打ち直された貴重なラルフ像であり、海外では有志のエイプリルフール企画として、ラルフ・フェイクのグラフィックを利用した『悪魔城伝説のPS移植版』PV動画(偽)が制作されたこともあった。まさに

仮面ライダードライブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面ライダーブレンVシネマ第3弾(一応)。ブレンが主役を務める。東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて独占配信された。全2話。当初は2017年にエイプリルフールネタとして発表されたが、2年後に本当に制作されることとなった。この他、2015年10月12日に『仮面ライダードライブ ファイ

静謐のハサン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

謐は二度度表れない設定は良かった、あいつの頑張りも無駄じゃなかったんだな -- 名無しさん (2017-11-04 15:52:34) エイプリルフールかなんかで、ハサンさんも美人が増えたな〜と思ったのが懐かしい -- 名無しさん (2017-11-08 23:40:21

アイドルマスター ミリオンライブ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、美奈子、百合子、杏奈、星梨花は劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』に出演した。 2016年、2017年のエイプリルフール企画にて衝撃を与えた茜ちゃんと麗花さん辺りも『ミリシタ』稼働前から名を挙げたアイドルちゃん。☆CD アイマスらしく歌にも拘っ

破幻のジスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のセリフから敵はやっぱ「人類」なのか・・・・ 次の弾は新主人公きそうやね -- 名無しさん (2016-07-24 17:20:34) エイプリルフールの合金の赤い山田と緑の山田、本当に出ないかな -- 名無しさん (2016-07-24 17:22:24)#commen

KING OF PRISM by PrettyRhythm - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メが収録。これに合わせて新宿や梅田では巨大な広告、渋谷や池袋では街頭ビジョンでのCMと当初では考えられないほどの宣伝が見られるようになった。エイプリルフールには公式サイトがエーデルローズ生の女装による「KING OF PRINCESS」に変化。その驚異の企画詳細は項目参照クレジッ

伊勢型戦艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。まず、伊勢の方は公式での説明を受けてか公式4コマにて、吹雪たち駆逐艦の主任教官役に抜擢されている。抜擢されたのは良いが、やたらと緩い性格でエイプリルフールにかこつけるなど隙あらばサボろうとしたり、輸送中の菱餅を落としたのを駆逐艦にイベント扱いで回収させることで証拠隠滅しようとし

戦艦少女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だろうね。過去イベの最終海域総ざらい、要はボスラッシュみたいなもんだし。 -- 名無しさん (2017-10-26 10:07:22) エイプリルフールでロボが増殖中 -- 名無しさん (2018-04-01 05:34:54) 防衛戦の勲功はどうにも手が出せなかった…

スカサハ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もあればマリオなら簡単に倒せる雑魚敵にあっさり敗北して捕まる作品もある。 -- 名無しさん (2020-04-26 00:44:35) エイプリルフールネタが現実になったバニー霊衣、「ぴょん!」が凛々しすぎてどうしても吹く -- 名無しさん (2020-09-22 13:

北与野博士(クレヨンしんちゃん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モチーフにした映画を見てみたいなと思ってたりする。 -- 名無しさん (2017-06-04 12:17:11) ↑6それホントですか?エイプリルフールネタですか?↑1~2 正確にあの鏡の欠点を解説すると、「 悪い部分が目立つが、根は良いやつ 」が使うと「 表面は真面目だが、

西明日香 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「伊福部チャゲ」に改題する案がちらりほらり出ている。(パーソナリティふたりが入籍して旧姓になった為)ツイートの写真からまめ太と結婚したというエイプリルフールネタと勘違いされたり、報せを聞いていたあけこが旅に出たりとやはりネタに事欠かなかった2022年11月18日には、自身のTwi

トリヤマ補佐官(ウルトラマンメビウス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えた。が、ギエロン星獣に関しては上記のことを経験しているためか珍しく正確に覚えていた。【余談】放送が終わって3年程立った後、円谷ご乱心提供のエイプリルフールネタ「円谷ッター」にて。メビウスはGUYSメンバー達がこの呟きを見ていると興奮し名前を叫んでいたのだが、「補佐官のお名前を思

英国面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作成日:2015/06/02 Tue 22:04:15更新日:2024/01/15 Mon 10:32:04NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧「第三善を戦場に送れ。次善は間に合わない。最善は遂に完成しない」――イギリスの物理学者・レーダー開発者ワトソン・ワッソ部分

もけもけ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぽい背景でポカーンと口を半開きにしている。仲間とはぐれて宇宙にまで来てしまった、という事なのだろうか……。ちなみにカード情報が公開されたのがエイプリルフールであったため、嘘か真か分からず混乱する決闘者も出た。そりゃもけもけ新規なんて冗談にしか思えないしね…【もけもけ~な余談】もけ