「もこっち」を含むwiki一覧 - 7ページ

ライダーズクレスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4:16) ゲイツのライダーズクレストって「カメン」じゃなくて「10時10分ぐらいを示している時計」じゃなかったっけ?超バトルDVDのロゴでもこっちが使われてるし -- 名無しさん (2019-08-28 06:24:44) ↑ネオディエンドライバー付属のゲイツのカードもそれ

虚構推理 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:13:07) アニメ組の人が「面白いけど設定も文体も西尾某氏のパクリ設定だらけ」と書いていたのは時代を感じた。作者のスタンダードでデビューもこっちのが古いんですぜ。 -- 名無しさん (2020-01-14 12:33:17) しをちゃんといい痛覚を気にしない超再生能力持ち

SCP-4330 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る事態にまで発展した。要するにこいつは発生を妨げる要素が強固であるほど、より強引な形で確率を歪めることで対応してくるというわけ。現象自体よりもこっちの方が危険と言えるかもしれない。ちなみに元記事では、抑制の試みが失敗したある事例における実験サイトの画像が添付されている。こいつが見

SCP-3001 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

21 00:59:38) ↑ 色々と台無しにする反応やめーや -- 名無しさん (2017-07-22 15:41:36) アナンタよりもこっちの方が3000に相応しい気が… -- 名無しさん (2017-07-24 08:00:48) 現実錨より記憶処理薬の方が使い易い

SCP-3005 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

式) (七)コメント: 最初に成立したDクラス実験の繰り返しに過ぎない。私はDクラスの番号も含めて全てをコピーした。彼らを新しく用意するよりもこっちの方がいい。完全に違う人間だ。とにかく、最初の奴を置換する必要があった — 新しい奴から、彼女は死んだと聞かされたからだ。死体に対処

ワルキューレ(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベントのスクハの敵対者の娘という関係だが、本人たちの絡みは今のところない。肩書の通り虎に乗っている。まさかの虎に乗るワルキューレ二人目。しかもこっちはCCしてユニコーンナイトになっても虎に角は生えない(覚醒すると角付きに)。テティスと同じく防御型のワルキューレであり、イベント報酬

仮面戦隊ゴライダー(作品) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まさか戒斗さんの鎧武夏映画のサッカー時空での経験が活きるとはな… -- 名無しさん (2017-07-02 20:56:43) そもそもこっちの社長と貴利矢は今のバグスター個体と同一なのかね?社長は不滅だ状態から復活してたし、ゴライダー世界で起こったことをプロト内にいた貴利

十二人の怒れる男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も印象に残ってる。 -- 名無しさん (2021-09-11 17:03:35) 仮面ライダーディケイド・龍騎の世界におけるライダー裁判もこっちから来てるかも。十二人の怒れる男ならぬ十三人の怒れるライダーって感じで -- 名無しさん (2021-09-11 19:54:0

SCP-1296 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

山頂からマリアナ海溝の底まで、あんたがラマを必要とするなら俺たちはラマを届ける。詮索は無しだ。あんたに渡せるのは奥の灰色のあれだけだ。こっちもこっちで一切質問に答えようとしない。どこだろうが届けると言い切るのはプロ意識の表れだろうか。届けるものはラマだが。ラマ注文: ラマを3頭配

FRONT MISSION - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

15 「セドリック」はイングランド起源の男性名で、ファミリーネームには使われないのだが……。姓と名が逆さまみたいな名前である。*16 こっちもこっちで「“名無し”が名前」みたいな変な中二ネームみたい。*17 本人はロイドたちとの戦闘で意識不明の重体となっていた

ジャンパースカーフ/スーパージャンパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

防御の数値は48、魔法防御の数値は24が限界である。属性耐性やステータス耐性なんてそれこそもう一つのチート防具を除けば存在しないし、(そもそもこっちは多くのデメリットも付いてくる)攻撃系やすばやさが上がる防具も中盤の街ドゥカティで購入可能な「ばっちいパンツ」だけ。それにしたって中

He177 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。だがちょっと待って欲しい、He177は仮にも軍用機、しかも前線を飛んで爆撃するのが目的の爆撃機である。当然、高射砲や戦闘機の機銃はいくらでもこっちに飛んでくるのである。当たらなければどうということはないとはいかず、むしろ「当たる」という前提の兵器である。機体表面のラジエーターに

サンドリヨン(Wonderland Wars) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

冷酷さが伺える。サンドの着ていた真っ白なドレスも正反対の漆黒に染まっており、性能も含めてサンドとは対照的なデザインになっている。でも、こっちもこっちでくっころなシチュが似合いそうしかし「その悪しき志、貫かせてもらう!!」(「クリスタルレイン」使用時)などのセリフからわかるように、

魔物娘図鑑の魔物娘一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手娘として「ローパー」も存在。こちらは女性に種を植え付けて寄生・魔物化させることで増えるほか、テンタクルに触手姦されたことで女性が魔物化してもこっちになる。ダークスライムスライムの一種で、所謂「過激派」に属する魔物娘の一体。雑種のスライムと比較しても極めて高度な知性と魔力を有して

昏き底より出でる者(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れてたし、ダメ分こっちが不利で評価とか本気かよ?と言いたい -- 名無しさん (2017-08-20 10:53:19) ↑2バハ出してもこっちがダメージ喰らうとかたまったもんじゃなかったわ。そしてたいがい次のターンの昏き(二体目)のバーンダメージで死ぬ -- 名無しさん

グランチルダのとりで - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ます。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,3)▷ コメント欄部分編集 2で登場する『マジョのおしろ』よりもこっちの方が本拠地感ある。実際は逆なんだろうけど -- 名無しさん (2017-09-17 18:56:15) 魔女が住んでいるからか

不死川実弥 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かし……「放せ 志津は俺と来るんだ」母と共に地獄行きを決意した実弥の元に再登場。強引に手を引き離した後実弥を突き飛ばし、「お前はまだあっちにもこっちにも来れない」と告げる。その言葉通り、実弥は天国にも地獄にも行くことなく現世へと戻ることができたのであった。結果的に一番助けられたく

変装 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なみに「怪盗XI(サイ)」の方は「変装」ではなく自身の体細胞を組み替える「変身」で、老若男女どころか種族の壁を越えて犬にすら偽装可能。こっちもこっちでとんでもない。般若『るろうに剣心』の登場人物。あらゆる顔に成りすますために自ら鼻を削いで顔を焼いたという恐るべき執念を持つ変装のプ

形態変化(ラスボス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ちなみにマスクドサタンは塔1階の延長戦で直接戦うこともできるが、通常では不可能なほどのロースコアで8体の敵を倒さなくてはならないためこっちもこっちで難しい。ペプシマン銀の人地球防衛軍5のラスボス。地球防衛軍初の生体、かつ初対面が最終面のラスボスで、念動力のような科学で解明できな

ヘル・スラッシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストなので後々の《ヘル・スラッシュ》に繋がるし、マナに行くことから《ミスティック・クリエーション》で回収まで出来てしまう。よってヘルスラよりもこっちをメインにしたライブラリアウトデッキが産まれてしまったほど。なんで3マナなんだよ。このカードは自分の山札を対象に取ることも出来る。当

ロボ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レッグによる差別化までできないせいで他作品以上に不遇、というかマジで出番が無い…GXのタイプはミスティミラージュが色々言われがちだけどこっちもこっちであんまりな立場なんだよな… -- 名無しさん (2022-08-17 19:06:35) ↑さんざんだったからこその激闘のあの

ポプテピピック(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「えいえい、怒った?」が2回(再放送を含めると4回)使われている。ただし、後半の展開が全く異なる。エイサイハラマスコイおどりを先に使ったのもこっち。8話ではこの格闘家の攻撃アクションのような原作と全く違う振付だったが、11話では原作準拠の物も披露された。11話ではOPのネタにも

メトロイド サムスリターンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マルですら一戦でENギリギリ -- 名無しさん (2021-09-01 20:20:05) カウンター主体の攻防をさせるためか、ザコ敵でもこっちを発見するや否や突撃してくるのがねー。まあ、いままでの殴られようが何されようがウロウロしてるだけってのも、おかしいっちゃおかしいんだ

妖怪系クラス(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

付いてくる。更に更に撤退支援まで付いてくるのである。ヨシノ配置後に風雷神が連続降臨して敵をなぎ倒すなんてのもよく見る光景。もうこれはシノよりもこっちが妖怪総大将では?となり誰が言ったか妖怪総大将ヨシノの名が知れ渡るのであった。●%%神速の射手バシラ%%バシラ「だから私は猫娘じゃな

機動戦士ガンダム(小説版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と一緒に降ろされました。シャアもシャアで、キシリアの秘書のマリガレーテ・リング・ブレアという女性と恋人関係になる。当然ベッド行きですよ!どうもこっちのシャアはララァをそんなに引きずってないっぽい。というか、派生含むあらゆるシャアよりも一番平和で幸せなように見えるのは気のせいだろう

サムソンビデオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、最近は単に課長と呼ばれる。上記のケツデカ課長とは別人であるため注意。だが、角度によってはよく似て見えるためか、ケツデカ課長で検索してみてもこっちの課長と混ざって出てくる。この野郎醤油瓶……(苛立ち)やたらとにゃ~にゃ~鳴くため、猫っぽいキャラクターたちが風評被害を受けた、とい

炎系/吹雪系(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングである。ひのたまとは異なり、ドラゴニットやドラゴンライダーといった中盤の強敵たちのこれに苦しめられたプレイヤーも多いだろう。そしてこっちもこっちでドラクエ11にてまさかの再登場を果たしている。使い手によって威力はまちまちだが、4よりは軒並みダメージが高く麻痺の追加効果がつくオ

かそく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ひこうと言う悩ましすぎる攻撃範囲をフォローできる「いろめがね」も優秀な特性である点が痛し痒し。ペンドラー第六世代でまさかの加速使いに。しかもこっちもバトンタッチを覚える。第五世代のポケモンドリームワールドで手に入る隠れ特性ははやあしだったが、これをポケムーバーで転送してくるとか

スーパーマリオUSA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

抜いてからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 ハックンやサンボもこっちが初出? -- 名無しさん (2017-12-11 19:02:34) 確かEDが無限ループでバッドエンディングなんだっけ?

イラストリアス級航空母艦(アズールレーン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

瞬間火力重視」というコンセプトと噛み合っていない。第2の「投射タイプの砲撃のダメージを軽減する」効果は特に縛りがない為信頼が置けるが、こっちもこっちで榴弾で発生する火災のダメージを軽減しないため、防御能力は完全ではない。このように、どちらの効果にも大小の欠点があり、彼女の評価を落

ネオ格闘王伝説 Jr.WARS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/01/31 Sun 21:30:00更新日:2024/05/24 Fri 13:38:40NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧『ネオ格闘王伝説 Jr.WARSジュニアウォーズ』は、月刊少年チャンピオンに連載されたプロレス・格闘技漫画。作者は上川端通

ウルトラマンオーブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りしてはお菓子を食べたりしている。娘がいる。性格はやや軽め……というかほぼ中の人で、中の人の持ちネタもチラホラ。ついでにガイさんの「あばよ」もこっち人の持ちネタ由来。通信機がどう見てもタバコの箱のアレだったりする。従来の防衛隊の隊員というよりは街のお巡りさんのようなイメージで、怪

強い雑魚(テイルズオブシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られて麻痺すると不定期に攻撃が出せなくなるため、たちまち死亡フラグになる鬼畜。ちなみにドーピングアイテムの「ブルーセージ」を盗めるが、こっちもこっちでグローリーのせいで全く怯まない都合上、ガードブレイクorクリティカルで怯んだ攻撃1回の判定しか盗む可能性が起きないという無理ゲー。

ツインターボ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル)」のヒントを入手可能。逃げのウマ娘には必須級なスキルだが、スピードSSR宜しく途中のイベントで失敗するとイベントが終了してしまう。もっともこっちは最後のイベントには成功判定が無いためSSRスピードよりはマシだが…ギャンブル性が高いためにトップランナーを積みたいだけならSSRス

絶望神サガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に一発プレ殿か、後日緊急殿堂か…少なくとも他の殿堂入り(ラガン、ザロスト、鰯)のせいでウィザーズの株価は間違い無く落ちる 正直サガ無規制よりもこっちの方が深刻まである -- 名無しさん (2023-03-11 01:07:05) ↑の補足 これらは全て最近の構築済みデッキに4

ファデュイ(原神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次第なんだろうな。モンドはそもそも淑女が嫌ってるから部下も舐めた態度になるし咎めるつもりも無い。逆にフォンテーヌは同じ神を信頼しない執行官でもこっちは地元愛が有るので積極的に支援する。 -- 名無しさん (2023-12-29 02:12:27) 散兵の折り畳み内に動画入って

14式竹筒銃・甲(Splatoon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、高台に居座りこちらを狙うリッターやハイドランドには無理して立ち向かおうとしないのが得策。射程不利の上キルタイムが遅いので、早撃ちを制してもこっちがやられてしまう。避けようのない百発百中のスナイパーが相手にいるのなら、物理的に撃てないようしてやれば良い。壁に隠れてチャンスをうか

三冠馬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シアトルスルー追記しました -- まさてる (2023-06-01 22:46:09) ↑サンクス。アメリカ三冠といえばセントライトよりもこっち派なもんでな -- 名無しさん (2023-06-01 22:50:46) 編集時間の重複により内容の大幅な削減が生じたため復元

弱いボス(ロックマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンマークは攻撃パターンこそ豊富で避けにくいものの、初期ステでも瞬殺できる低耐久と正面から殴りあっても普通に勝てる(移動せずにバスター連射してもこっちが善戦できる)程の火力の低さを持ち、逆にスカラビッチは攻撃力こそ非常に高いものの、岩を転がして飛ばすだけなので回避は容易と、X6の弱

無双OROCHI3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メイン。楊ゼン CV:松原大典仙界に住んでいる仙人の一人で、太公望とは認めあいつつも素直になれないライバルの関係。なおキャラ性能はどう考えてもこっちの方が上登場当初は中立的な立ち位置で、人間が力を貸すに値すべき存在か見届けに来る。追加されたキャラの中で唯一神格化が可能。神術は哮天

オレオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2022-05-05 18:33:16) パッケージも中身もそっくりなクリームオーという類似品がある…んだけどこっちもこっちで結構美味しかったりする -- 名無しさん (2022-05-05 21:32:03) クリスピードーナツ店で食ったオレオがクソ

IKS.gear(駅メモ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と一緒に……いたい……コミュの瞳から涙が溢れる。コミュの本心、それは「リコとチイと一緒にいたい」ということに違いなかった。……なら……あんたもこっちに来ちゃえば?それはいい考えなんよ。自分の気持ちに正直になるのが1番なんよ。来なさいよ、コミュ。正直、これからどうしたらいいのか、私

新居浜姉妹(駅メモ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対しては、自由奔放な妹に世話を焼かされながらも何だかんだ面倒を見ている。責任感の強いいずならしく妹をたしなめることも多いが、先述の通りこっちもこっちで大のゲーマーであるため似た者同士なところもあったり。またイベントへの参加を面倒臭がったありすが失踪することもままあるらしく、イベン

スペクタキュラービッド(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

母娘にキーンランドセレクトセールに出品……されようとしたんだが、血統やらなんやらの基準を満たしてなかったらしく不許可。???「よう後輩、お前もこっち来いよ」ということでファシグティプトン社の競り(一般部門)に出され、ホークスワースファームのマイヤーホフ夫妻(夫がハリー、妻がテレサ