『ハリウッド・リライティング・バイブル』第9〜12章(レジュメ)kurubushi_rm

ページ名:『ハリウッド・リライティング・バイブル』第9〜12章(レジュメ)kurubushi_rm

目次へ戻るパート2へ戻る

目次

パート3:キャラクター・ディベロップメント[]

第9章モチベーションからゴールまで[]

第10章コンフリクト(葛藤)を見つける[]

モチベーション行動ゴールコンフリクト
主人公両立しないゴール
敵対者両立しないゴール


  • 小説を脚本化できるかどうかは、小説のメイン・プロット(心理、人間関係中心)とサブ・プロット(事件中心)を入れ替えることができるか(入れ替えても成立するかどうか)
  • 小説に忠実であるということは、次のことを意味する。
  • 斬新勝つ劇的な方法でプロットとサブプロットを配する
  • 小説の中で暗示されているに過ぎないコンフリクトを表面化させる
  • それぞれのアクトでコンフリクトが明確になるようシーンを再構成する
  • コンフリクトがストーリーを通じて一本の筋道を持つよう、それぞれのシーンに質感を持たせる

CHECK LIST[]

  • 主人公は誰で、敵対者は誰なのか
  • コンフリクトは何なのか
  • コンフリクトは、内面的か、相対的か、社会的か、状況的か、絶対的か。
  • コンフリクトの大部分は人間関係の中で表現されているだろうか。
  • どのようにコンフリクトは表現されているだろうか。
  • コンフリクトを表現する際、ダイアローグと共に、イメージや行動を用いているだろうか。
  • シーンにさらなるインパクトを加えるため、登場人物間の小さなコンフリクトを作っただろうか。
  • ストーリーを貫くメイン・コンフリクトはあるだろうか。
  • それは、ストーリーの柱とキャラクターの柱の両方に関連しているだろうか

第11章立体的で深みのあるキャラクターを作る[]

  • 主役級ほど3次元(思考=哲学・態度、行動=意思決定、感情=気質と反応)をもつ登場人物にする。
  • キャラクター・アーク(変化の始まり)→(穏やかな変化)→(急激な変化)


第12章登場人物の機能的な側面[]

目次へ戻る



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

輪読Wikiの利用法

レジュメを利用するには?レジュメって何?レジュメを探すには?レジュメを書く/登録するには?ブックリストにない本についてレジュメを書くには?ブックリストにある本についてレジュメを書くには?ブックリストを...

林正義(2010)『公共経済学』

目次1 書誌情報2 目次2.1 はしがき2.2 序章公共経済学への招待2.3 第1章課税と経済主体の反応3 第2章市場と効率性4 第3章不完全競争と公共部門5 第4章外部性6 第5章公共財7 紹介8 ...

大学演習_熱学・統計力学

大学演習熱学・統計力学[]物理系学生なら大抵は知っている問題集です。私(@kojinncircle)は学力が低いので分かるところだけ自分のためのメモを作っていくという方針です。熱力学的な言葉で書かれた...

ブックリスト

目次1 総記1.1 情報科学1.2 図書館1.3 論文作法2 数学2.1 論理学2.2 微分積分2.3 線形代数2.4 確率統計3 物理学3.1 力学3.2 電磁気学3.3 量子力学3.4 相対論3....

このWikiの利用法

レジュメを利用するには?レジュメって何?レジュメを探すには?レジュメを書く/登録するには?ブックリストにない本についてレジュメを書くには?ブックリストにある本についてレジュメを書くには?ブックリストを...

『蓮池流韓国語入門』第I部

目次1 どうして英語より韓国語のほうが早くマスターできたのだろう2 語順が同じということのメリット3 語順を変えてしまう助詞の魔術4 省略のニュアンス5 「それ」と「あれ」はどこが違う?6 召し上がっ...