『ハリウッド・リライティング・バイブル』第7〜8章(レジュメ)kurubushi_rm

ページ名:『ハリウッド・リライティング・バイブル』第7〜8章(レジュメ)kurubushi_rm

目次へ戻るパート1へ戻る

パート2:アイデア・ディベエロップメント[]

第7章アイデアに磨きをかける[]

商業的な要素を見出すためのクラスタリング

  1. 脚本のプレミス(前提となる)コンセプトをはっきりさせる。
  2. プレミスを円の真ん中において、そこから何が連想できるかを考える。
    1. 登場人物の個人的な面、ディスクリプティブな要素とプレスクリティブな要素について何か連想できないか。
    2. 社会的な流行からは連想できないか。
    3. プレミスの持つ、普遍的心理とは何か。他の映画を思いださせてくれるものはないか、

など、マインドマップで周りに書いていく。

第8章ストーリーに神話的な世界観を盛り込む[]

  • 脚本の中に神話が息づいているだろうか
  • もしそうなら、いかなるビートを用いて英雄の旅を描いているだろうか
  • 書いているビートはないだろうか


  • 必要な人物を書いていないだろうか
  • ヘルパーは必要だろうか
  • もし必要なら、それは賢明な老師だろうか、それとも魔法使いだろうか
  • 英雄の旅に深みをもたらす助けとなっているだろうか
  • 主人公を、旅に出ることを知り込みする、無知で未熟で地味な非英雄的存在としてはじめることで、神話要素に感情的深みを加えているだろうか。


  • 主人公は旅をすることで成長や変化を見せるだろうか
  • 神話の要素を支えるために、強固なスリーアクトを使っているだろうか


  • 冒険のセカイに入りこむための第1ターニング・ポイントはあるだろうか。
  • ロー・ポイントや、リバーサル、生死を巡る体験を作りだす第2ターニング・ポイントはあるだろうか


無理に神話に近づけようとしてはいけないし、神話をもとにストーリーを作り始めてもいけない(がちがちで展開が容易に予想されるものに陥ってしまうだろう)。

大切なのは、ストーリーの中から神話を自然に成長させることだ。神話についての検討は、リライティングの中で行うのがよい。

目次へ戻るパート3へ進む



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

輪読Wikiの利用法

レジュメを利用するには?レジュメって何?レジュメを探すには?レジュメを書く/登録するには?ブックリストにない本についてレジュメを書くには?ブックリストにある本についてレジュメを書くには?ブックリストを...

林正義(2010)『公共経済学』

目次1 書誌情報2 目次2.1 はしがき2.2 序章公共経済学への招待2.3 第1章課税と経済主体の反応3 第2章市場と効率性4 第3章不完全競争と公共部門5 第4章外部性6 第5章公共財7 紹介8 ...

大学演習_熱学・統計力学

大学演習熱学・統計力学[]物理系学生なら大抵は知っている問題集です。私(@kojinncircle)は学力が低いので分かるところだけ自分のためのメモを作っていくという方針です。熱力学的な言葉で書かれた...

ブックリスト

目次1 総記1.1 情報科学1.2 図書館1.3 論文作法2 数学2.1 論理学2.2 微分積分2.3 線形代数2.4 確率統計3 物理学3.1 力学3.2 電磁気学3.3 量子力学3.4 相対論3....

このWikiの利用法

レジュメを利用するには?レジュメって何?レジュメを探すには?レジュメを書く/登録するには?ブックリストにない本についてレジュメを書くには?ブックリストにある本についてレジュメを書くには?ブックリストを...

『蓮池流韓国語入門』第I部

目次1 どうして英語より韓国語のほうが早くマスターできたのだろう2 語順が同じということのメリット3 語順を変えてしまう助詞の魔術4 省略のニュアンス5 「それ」と「あれ」はどこが違う?6 召し上がっ...