ユウナの良くわかる世界観(東ユーラシアの治安維持)

ページ名:ユウナの良くわかる世界観(東ユーラシアの治安維持)

はじめに

Ico-yuna-sad

ユウナう~む

ソラ困ってますね。リーダー。

Ico-yuna-normal

ユウナそうかい?まあ、最近になって治安警察と東ユーラシア軍の連携が取れてきて活動に制約が増えてきているんだよね。

ソラリーダー達が戦っているのって統一地球圏連合じゃないんですか?

Ico-yuna-sw.jpg

ユウナそれはそうなんだけど……そうだね。今回は東ユーラシアでのその辺りの関係について話をしようか。

ソラ……はい。ちょっと怖そうな気がしますけど……

東ユーラシア共和国成立の経緯

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナまずは、東ユーラシア共和国という国がおかれている状況についておさらいしてみよう。

ソラお願いします。

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナ東ユーラシア共和国は当たり前だけれども、ユーラシア大陸の東側を納めている国家だ。東側といっても、真っ二つになっているわけじゃなくて、いわゆるヨーロッパと呼ばれる地域が西ユーラシア、それよりも東が東ユーラシア共和国と言う形になっている。

ソラ結構広いですよね。ガルナハンもカスピ海の西側ですけど、東ユーラシア共和国の一部ですもんね。

Ico-yuna-sw.jpg

ユウナもともとはユーラシア連邦として一つだったからもっと広かったんだけどね。ただ、いくら広いといっても国土の中で相当部分をツンドラで覆われているから、国力としてはあまり高いほうでは無いんだ。

ソラ旧連合のときも大西洋連邦に一歩遅れていた感じがしましたもんね。

Ico-yuna-sweat.jpg

ユウナそんなこと言うとコニールに怒られるよ。まあ、第二次汎地球圏大戦以降も国力が回復するどころか、どんどん落ち込んでいったのはこの間もちょっとだけ触れたね。

ソラガルナハンの食糧事情の話ですよね。

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナそれ以外にも東ユーラシア共和国は信じられないほどの逆境にさらされ続けてきたんだ。CE74 5月に独立宣言を行ってから、まともに政府が平和維持に機能してきていないといってもいいくらいにね。

ソラというと?

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナ例えば、東ユーラシア共和国の建国の経緯の話をしようか。東ユーラシア共和国の独立は併合演説直後に行われている。これがどういうことか理解できるかな?

ソラう~ん、併合演説直後ということは……その前から独立しようとしていたってことですか?

Ico-yuna-sw.jpg

ユウナ大正解。そう、併合演説は非常に突然行われた。旧連合各国はその気配すら認識していなかったと思うよ。おそらくオーブよりのスカンジナビアも事前には知らされていなかったはずだよ。そうでなければ、いくら親オーブとは言え、必ずしもプラント併合はスカンジナビアにとってもメリットがあるものではない以上、非公式にでも交渉があってしかるべきだったはずだ。だが、それはなされなかった。

ソラつまり……併合演説オーブの独断専行だったってことですか……

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナことの是非はあるかもしれないけれど、結果的に併合演説はコレしかないというタイミングだった。あれより遅れていれば、プラント大西洋連邦の宇宙における衝突は避けようも無い事態だったし、あれよりも早ければプラント併合の正当性を世界に訴えることが出来なかった。

ソラ???

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナオーブの選択は結果として正解だった。大西洋連邦によるプラント侵攻が実施されていたら、いったい何人の命が散ることになったのか想像もできない。その点において併合演説は歴史的英断だったと言えると思うよ。

ソラリーダーがオーブをほめるのってなんか変ですね

Ico-yuna-sweat.jpg

ユウナそうかな?僕はあの国のことが好きなんだけどね。まあ、ともかく東ユーラシア共和国併合演説のタイミングを事前に把握していたとはとても思えないんだけど、事実タイミングを合わせるようにして独立は実行された。

ソラなんででしょうね?

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナそれには元々、第一次汎地球圏大戦以前から存在している旧ユーラシア連邦内の覇権争いが根底にあるんだ。

ソラええ!?ユーラシア連邦の中で戦争していたんですか!?

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナ戦争ではないけれど、内部の権力抗争は元々存在していたんだ。特にヨーロッパ圏を中心に纏め上げていたブリュッセルとユーラシア中央部以東を治めていたモスクワの対立は結構大きなものだったんだ。そんな中、ブレイク・ザ・ワールドやデストロイによるベルリンなど西欧都市壊滅によって、西ユーラシアは大打撃を受けてしまう。これはモスクワにとって戦災一隅のチャンスだったわけだけれども、ブレイク・ザ・ワールドによる爪あとは、むしろ東ユーラシアに多大なダメージを与えていたから、すぐさま西ユーラシアに対する覇権を握ることは困難だったんだ。

ソラまた……ブレイク・ザ・ワールドですか……。

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナ本当だね。あの人類史上最大級といっていい「人災」は二度と繰り返してはいけない。それは全世界の人々の共通の思いだと信じておきたいものだね。

ソラ共通の思い……じゃないんですか?

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナまあ、ね。そのことはまた別の機会に話をしよう。

ソラう~ん、何か難しそう……

Ico-yuna-sw.jpg

ユウナまあ、また今度ね。で、ユーラシア全土の覇権を握り損ねたモスクワは東ユーラシアをまず纏め上げる必要があった。当然そのために全力を尽くしていたわけだけれど、モスクワにとってブレイク・ザ・ワールドが残した爪あとは国土の疲弊だけではなかったんだ。

東ユーラシアの治安維持

ソラ??疲弊だけじゃないというと……治安が悪くなったとかですか?

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナうん。統治側から見れば、それは治安の悪化以外の何者でもないね。要するにレジスタンス活動が活性化してしまったんだ。

ソラそれがなんでブレイク・ザ・ワールドと関係があるんですか?

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナさっきも言ったとおりブレイク・ザ・ワールドは「人災」だったんだ。地震やら飢饉とは違って、「政治」がこの災厄を防げなかったのは政治の怠慢以外の何者でもない。しかも、ブレイク・ザ・ワールドの実行者はごく一部のテロリストだということが拍車をかけた。「たかがテロリストの暴挙を大国であるユーラシア連邦は防げなかったのか?」ってね。これは国家の威信に関わる出来事だったわけだ。

ソラなるほど。

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナそして、ユーラシアの治安は決定的に悪化することになった。これはモスクワにとっても悲劇だが、民衆にとってはもっと悲劇だった。自ら生きるために国家に頼らずに何とかしようとしたことが、結果として自らの首を絞めていったということだね。

ソラリーダー達のしていることって、まさにそれじゃないですか!

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナ確かにそういう側面がある。それでもその時のモスクワに任せていたらもっとひどいことになっていたと思うよ。

ソラどうしてです?

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナそのときのモスクワには実質的な統治能力は持っていなかったんだよ。事実、彼らのとっていた政治は「統治のための統治」といっていい。

ソラ………統治のための統治………

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナ事実、モスクワがコーカサスに課している税制は通常の生活を営むことが困難になるようなレベルのものだし、それが他の地域への治安維持に使われているというのも事実なんだ。この治安維持のために治安悪化を呼んでいるという負のスパイラルは全て東ユーラシア共和国統一地球圏連合参加から始まっているんだ。

ソラ負のスパイラル……

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナそう、負のスパイラルだね。東ユーラシア共和国政府は、治安維持のためにもっとも選択してはいけない方法をとってしまったんだ。

ソラというと?

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナそれはね、治安維持に他国の武力を用いるということなんだ。治安維持というものは、その国を維持するという基本的な義務なんだ。それを他国に依存した状態がどんな悲劇を生むのか……。それは想像に難くないことだと思う。

ソラ治安維持が他の国の人によってなされると、どうして困るんです?

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナそうだなぁ。例えば、自分の友達が警察に捕まったらソラ君はどう思う?

ソラそりゃ、びっくりしますよ。なに悪いことしたんだろ?って

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナそう、「なに悪いことしたんだろ」って思うと思うんだ。それは警察のことを信頼しているからそう思うんだと思う。じゃあ、警察の人が外人だったらどう思う?

ソラ……何も変わらない……と思います……

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナ本当にそう思うかい?その警察がその人の国の利益とこの国の利益を天秤にかけて、本当にこの国の利益を優先してくれると思えるかい?

ソラだって、警察って悪いことを取り締まる仕事じゃないですか!

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナそう。悪いことを取り締まる仕事だね。そしてその悪いこととは法律によってきまる。

ソラ法律……

Ico-yuna-sw.jpg

ユウナなんとなくわかってきたようだね。この法律というのが曲者なんだ。治安維持を行う組織はその組織の属している国家の法律に従って動くわけだけど、それは治安維持される国の法律ではない。

ソラ!!

Ico-yuna-sad.jpg

ユウナそう。治安維持を他国に明け渡した時点で、その国は自国の法律で運用されなくなるわけだ。建前は当然その国の法律に準じて動くことになるけれど、実際にはその国の法律よりも上位にその組織が属している法律が来ることになる。これはその国の独立独歩の考え方そのものを奪う結果となる。

ソラ………

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナその危険性をわかってはいるが、もはや統一地球圏連合の、治安警察の力なくしては自らの治安維持も出来ない。だから自国の治安維持力増強に災害復興に比べ重きを置かれてしまう。そのための地方搾取が始まる。そして、治安は悪化する。まさに負のスパイラルだだ。

ソラなんとかならないんですか?

Ico-yuna-sw.jpg

ユウナ一つの方法は地方分権だね。何しろ、今のモスクワには東ユーラシア共和国は大きすぎるんだよ。だから政府機能を最小化して、地方に治安維持権を委譲することによって、緩やかな連邦制をしくことが効果的だと僕は思っているんだ。

ソラそれで、本当によくなるのかな……

Ico-yuna-anger.jpg

ユウナうん。その疑問はもっともだと思うよ。それでも、僕たちは幸せになることをあきらめるわけには行かないんだ。

ソラ………

Ico-yuna-normal.jpg

ユウナうん?どうしたんだい?ソラ君。

ソラ……リーダーはどうして、そんなに必死になれるんですか?

Ico-yuna-w.jpg

ユウナみんな必死さ。形が違うだけでね。

ソラう~ん

Ico-yuna-w.jpg

ユウナよし、今回はここまで。お疲れ様~

ソラありがとうございました~

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔獣咆哮

包囲された――そう思った瞬間、シンは動いていた。それは、戦士としての本能がそうさせたのか。(……抜けるっ!)包囲陣の突破は至難の業だ。正面、側面だけでは無い――背面にも注意を配らなければならない。 そ...

魔女と蝙蝠

オーブ内閣府直轄の治安警察省。名の通り治安警察の総本部である。単なる刑事犯罪は取り扱わない。思想犯、および政治犯を取り締まる部局だ。テロリスト対策も重要な任務の一つで、治安維持用のモビルスーツも多数配...

高速艇にて

窓の外はすっかり夜。見慣れた南十字星も今日はなんだかちょっと寂しげ。私……なんでこんなところにいるんだろう?なんだか爆発があって、モビルスーツが壊れちゃって、気がついたらこの船に乗ってる。さっきもらっ...

食料省

執筆の途中ですこの項目「食料省」は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。食料省のデータ国旗等拠点オーブ連合首長国、首都オロ...

食の意味

ぼんやりと椅子に座って天井を眺めている。何をするわけでもなく。そして時折、小声で何かをつぶやく。言葉に意味はない。自分でも何を言っているか分かっていないのかもしれない。そうかと思えば、いつの間にかベッ...

飛行機でGo!

旅立ちの朝は晴天とは行かず、少し雲のある日だった。車で何時間も揺られて、着いた先は平原が広がる土地。一本の滑走路があることからかろうじて空港と分かるが、ほかには倉庫のような古い建物があるだけだ。管制塔...

隣り合わせの日常

――シン、シン……。遠くで、自分を呼ぶ声がする。か細く、消え入りそうな声。だけど、何処か懐かしい声。何時だったろう、その声を最後に聞いたのは。“あんた、馬鹿じゃない?”そう、その子は屈託無く笑って俺に...

開かれた函

暗闇の中、青白く周囲をディスプレイの明かりが照らしていた。何かの演算処理の途中経過がつぶさにモニタリングされている。PPARデルタによる運動能力の向上。テロメアの操作による延命処置。免疫細胞に対して意...

野次馬と道化

シンやシホが交戦している頃、スレイプニールはコニールの案内により一足先にリヴァイブ本部に到着していた。「ローエングリンゲート跡地に作るとは……灯台下暗しってやつだな」 《外は残骸がそのままになってる上...

邂逅

表面上は冷静に全速で階段を駆け下りるシンだったが、体の芯から立ち上る怒りは一向に収まらない。あとコンマ1秒、引き金を早く引けば。あとコンマ1秒、奴が気づくのが遅れればー……(遅れればなんだというのだろ...

道化と女神の二つの理想

古いびた部屋の中、男は待ちくたびれていた。それもひどく。持ってきた煙草は残りあと二本。灰皿には三箱分の吸殻がうず高く積もっている。換気扇は一応回っているが充満する灰色の霞をかき回すだけで、まるで用を足...

逃亡の果ての希望

夕暮れに霞むオロファトの街中を一台の車が走り抜ける。ジェスの車だ。車中から男が二人、周囲をキョロキョロ見回しながら、人を探していた。TV局から逃げ出した一人の少女、ソラを。しかし歩道には大勢の人々が前...

近衛監査局

執筆の途中ですこの項目「近衛監査局」は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。近衛監査局のデータ国旗等拠点オーブ連合首長国、...

転変の序曲

この世の中で誰にでも平等なものを二つ挙げよ――そう問われれば、ソラ=ヒダカはこう答えるだろう。“時と自然”と。今、ソラの頬を風がそよいでいく。それは心地良いもので、そうしたものを感じる時、ソラは思う。...

赤道連合

執筆の途中ですこの項目「赤道連合」は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。赤道連合のデータ地図ファイル:No map.jp...

赤道内戦

執筆の途中ですこの項目「赤道内戦」は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。この項目「赤道内戦」は、現在査読依頼中です。この...

赤き妄執

「ストライクブレード、ねえ?」ディアッカ=エルスマンの視線の先には真新しいモビルスーツが搬入されている。「おうよ、量産機でありながらフリーダムブリンガーに匹敵する性能。フェイズシフト装甲をオミットした...

赤い三日月

査読依頼中ですこの項目「赤い三日月」は、現在査読依頼中です。この項目のノートで広く意見を募集しています。赤い三日月のデータ国旗等拠点イラン高原規模不明代表ユセフ=ムサフィ関連組織サハラ解放の虎目次1 ...