探索者資料2 ボロボロの研究資料

ページ名:探索者資料2 ボロボロの研究資料
【プロジェクト・プロメテ】
 
シエル博士により高度な人型ロボット「レプリロイド」が開発されたことを受け、需要が高まるとともに問題点も散見された。このプロジェクトは、研究所として予測される問題に対応するための対策案である。
レプリロイドの最大の問題は「人間に近すぎる」点である。
レプリロイドは機械ではあるが、高度なAIを搭載している。これは人間に近い自我を持ち、人間に害を為す可能性がある。
これに対してどう対処するか、研究所内の研究者で熟議した結果、問題が発生した個体は他のレプリロイドに処理させることになった。
この方法ならレプリロイドの処理に別の人員を割かずに済み、事故のリスクも最小に抑えることが可能である。
 
備考
フィードバックのために処理したレプリロイドのデータを保存する個体の開発が必要。以降、この個体をモデルAとする。
 

               20XX/08/03 発案者;内藤 鉄平

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧