『キン肉マンII世 ドリームタッグマッチ』はバンダイから発売されたワンダースワンカラー用ゲームソフトである。ゆでたまごの漫画『キン肉マンII世』を題材にしている。
解説[]
1985年に発売された『キン肉マン マッスルタッグマッチ』のリメイク作品である。
本作に登場する伝説超人達はミートの開発した「マッスルリストア装置」により、若き日の肉体を手に入れて参戦したという設定。
ゲーム内容[]
ストーリーモードキン肉万太郎で新世代超人のトーナメント戦に挑むモード。タッグマッチ2人の超人で戦う。優勝すると伝説超人が使えるようになる。通信対戦2台のワンダースワン本体と通信ケーブルにより可能になる友達同士の対戦。好きなキャラクターを選んでシングル・タッグマッチで遊べるオプション[]
オートセーブ各モードのクリア状況を試合終了後に自動的にセーブするかの設定(ON/OFF)が出来る。初期化するデータを初期化できる。拡張モード命の玉の効果を増やすかどうかの設定(ON/OFF)が出来る。オリジナル『キン肉マン マッスルタッグマッチ』が遊べる。変更点[]
- 相手の方向のボタンを2度押す事により回り込みが出来るようになった。
- 必殺技は点滅中1回のみ相手に攻撃できる。
- 命の玉がストックできるようになり、レベル2、レベル3の技が出せるようになった。
- 命の玉を1つ消費し味方がピンチの時にタッチできるピンチタッチが出来るようになった。
- 命の玉は拡張モードにより様々な効果を持つようになった。
基本操作と攻撃方法[]
X1、X2、X3、X4ボタンで操作、相手の方向、逆方向に連打すると回りこみと緊急回避。Bボタンでジャンプ。Y3ボタンで連続攻撃回避。
攻撃方法とタッチ[]
パンチAボタン。キックジャンプ中にAボタン。敵に当たらないとマットに落ちてダメージを受ける。バックドロップ相手の背後でAボタン。ラリアートロープ間際で相手に近づいてAボタンを押し跳ね返ってきた相手にAボタン。フライング技またロープにジャンプしてのフライング技。キック同様敵に当たらないとマットに落ちてダメージを受ける。必殺技必殺技ゲージがあるときにA+Bボタンを押すと体が点滅して、点滅中キャラ特有の必殺技で攻撃できる。タッチ(タッグマッチのみ)自分側のコーナーに立ちAボタン。一度タッチするとダメージ回復のためしばらくタッチできない。ピンチタッチ(タッグマッチのみ)自分側の陣地に立ちY2ボタン。必殺技ゲージ1を消費。パートナーがキックで相手を攻撃してタッチ。登場キャラクター[]
新世代超人[]
キン肉万太郎主人公。キン肉マンの息子。ストーリーモードの主役。基本性能が高い。必殺技レベル1 キン肉バスター(相手の目前でAボタン)レベル2 ターンオーバー・キン肉バスター(相手の背後に回ってAボタン)レベル3 マッスル・ミレニアム(相手の背後に回ってAボタン)テリー・ザ・キッドテリーマンの息子。攻撃力、スピード共に低いが、技が扱いやすい。必殺技レベル1 スピニング・トゥホールド(相手の目前でAボタン)レベル2 カーフ・ブランディング(相手の背後に回ってAボタン)レベル3 テキサスクローバー・ホールド(相手の背後に回ってAボタン)ケビンマスクロビンマスクの息子。技は出しづらいが、通常技の威力が高い。必殺技レベル1 ロイヤル・ストレッチ(ロープ際でAボタン)レベル2 タワーブリッジ(相手の背後に回ってAボタン)レベル3 ビッグベン・エッジ(相手の背後に回ってAボタン)ジェイドブロッケンJrの弟子。基本性能は並。ベルリンの赤い雨はちょっとした飛び道具。必殺技レベル1 ベルリンの赤い雨(Aボタン)レベル2 ビーフケーク・ハマー(相手の背後に回ってAボタン)レベル3 ベルリンの赤い雨・スペシャル(Aボタン)チェック・メイトサンシャインの弟子。基本性能が高く、ケンタウロスの黒い嘶きは相手を画面端まで蹴り飛ばせる。必殺技レベル1 ケンタウロスの黒い嘶き(相手に近づいてAボタン)レベル2 ルーク・スカイツイスター(相手の背後に回ってAボタン)レベル3 馬式誉れ落とし(相手の背後に回ってAボタン)セイウチンスピードは低いが、バックドロップの威力が高いキャラ。必殺技レベル1 STF(相手に近づいてAボタン)レベル2 ツームストン・パイルドライバー(相手の目前でAボタン)レベル3 お魚アタック(Aボタン)スカーフェイスストーリーモードのボス。全てにおいて性能が高い。必殺技レベル1 バッファロー・ブランディング(相手の背後に回ってAボタン)レベル2 スワロウテール(Aボタン)レベル3 アルティメット・スカー・バスター(相手の目前でAボタン)伝説超人[]
キン肉スグル前作の主人公。基本性能はやはり高く、マッスル・スパークはレベル3技中最大の威力を持つ。必殺技レベル1 キン肉バスター(相手の目前でAボタン)レベル2 キン肉ドライバー(相手の目前でAボタン)レベル3 マッスル・スパーク(相手の背後に回ってAボタン)バッファローマンスピードは遅いが、パンチの威力と体力は全キャラ最高。ハリケーン・ミキサーは凶悪な性能を秘める。必殺技レベル1 ハリケーン・ミキサー(Aボタン)レベル2 超人十字架落とし(相手の目前でAボタン)レベル3 ハリケーン・ミキサー・死のコース(Aボタン)ロビンマスクキン肉マンの次にレベル3技の威力が高い。アノアロの杖は画面の端まで届く飛び道具。必殺技レベル1 アノアロの杖(Aボタン)レベル2 タワーブリッジ(相手の背後に回ってAボタン)レベル3 ロビン・スペシャル(相手の背後に回ってAボタン)ブロッケンJr.ジェイドの師。扱いやすい技を多く持つ。必殺技レベル1 ハンブルグの黒い霧(相手に近づいてAボタン)レベル2 ベルリンの赤い雨(Aボタン)レベル3 ブレーメン・サンセット(相手の背後に回ってAボタン)ラーメンマン足の速さとキック力の高いキャラ。必殺技レベル1 キャメルクラッチ(相手に近づいてAボタン)レベル2 百戦百勝脚(ジャンプ中にAボタン)レベル3 九龍城落地(相手の背後に回ってAボタン)ザ・ニンジャ全キャラ最速のスピードを誇る。技も一風変わったもの。必殺技レベル1 背転田楽刺し(ジャンプ中にAボタン)レベル2 忍法業火羽輪の術(Aボタン)レベル3 順逆自在の術(相手の攻撃を受ける)ウォーズマンバッファローマンと同じく突進技が多い。出現させる条件が2種類ある。必殺技レベル1 スクリュー・ドライバー(Aボタン)レベル2 パロ・スペシャル(相手の背後に回ってAボタン)レベル3 スクリュー・ドライバースペシャル(Aボタン)リング[]
ノーマルリング普通のリング。氷リングリングが氷で出来ており、移動すると滑る。電気リングロープに電流が流れており、触れるとダメージを受ける。コンクリートリングリングがコンクリートで出来ており、バックドロップやダウンした時のダメージが上がる。パレードリング命の玉が一度に多く投げ込まれるステージ。関連書籍[]
キン肉マンII世 ドリームタッグマッチ ヘラクレス・ファクトリー印超人格闘術教本 (Vジャンプ ゲームブックスシリーズ)攻略本。ゲーム内のデータや裏話を詳しく解説。前作の解説や作者のインタビュー等のコラムと豪華な内容。こぼれ話[]
- テリーマンも出す予定であったが(実際グラフィックも作られていた)、技がテリー・ザ・キッドと殆ど同じという理由で没となった[1]。
- セイウチンの「お魚アタック」は作者のゆでたまごが面白がってOKを出したとなった[1]。
評価[]
ゆでたまごは当初旧作を『II世』で作り直すという話を聞き、「今の技術であれ(マッスルタッグマッチ)を作ってどうなるのか?」と思っていたが、プレイして「細かい部分まで改良して楽しく遊べた」と評している[1]。
脚注[]
- ↑ 1.01.11.2 Vジャンプ編集部「Bonus Stage ゆでたまご先生×VJ編集部 楽屋裏トークPart1」『キン肉マンII世(Second generations)ドリームタッグマッチヘラクレス・ファクトリー印超人格闘術教本 ワンダースワンカラー版 バンダイ公認』集英社〈Vジャンプブックス ゲームシリーズ〉、2002年3月9日、ISBN 978-4-08-857367-0、50頁。
外部リンク[]
| | キン肉マン | 
|---|
 |  |  | 原 作
 |  |  |  |  | キ ン
 肉
 マ
 ン
 登
 場
 人
 物
 | | 登場人物一覧 |  |  |  |  | 初期主要キャラクター
 |  |  |  |  | 第20回超人オリンピック編
 登場
 |  |  |  |  | アメリカ遠征編登場
 |  |  |  |  | 第2次怪獣退治編
 登場
 |  |  |  |  | 第21回超人オリンピック編
 登場
 |  |  |  |  | 7人の悪魔超人編
 登場
 |  |  |  |  | 黄金のマスク編
 登場
 |  |  |  |  | 夢の超人タッグ編
 登場
 |  |  |  |  | キン肉星王位争奪編
 登場
 |  | 
 |  |  |  | キ ン
 肉
 マ
 ン
 II
 世
 登
 場
 人
 物
 | | 初期主要キャラクター
 |  |  |  |  | H・F入れ替え戦編 登場 |  |  |  |  | 火事場のクソ力修練編 登場 |  |  |  |  | 第22回超人オリンピック編
 登場
 |  |  |  |  | 究極の超人タッグ編
 登場
 |  | 
 |  |  |  | 用 語
 ・
 世
 界
 観
 |  |  |  |  | メ デ
 ィ
 ア
 ・
 玩
 具
 |  |  |  |  | カ テ
 ゴ
 リ
 一
 覧
 |  |  |  |  | ゆ で
 た
 ま
 ご
 |  | 
 | 
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
                                    
                        
    
    
            最近更新されたページ
                            
                    
                    左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
                    2023-08-31 13:49:47
                
                            
                    
                    ニュース...
                    2023-08-18 12:14:02
                
                            
                    
                    麒麟男(キリンマン)は、『キン肉マンII世』に登場する超人。主な特徴[]d.M.pの完璧超人首領。悪魔超人首領サンシャイン率いるナイトメアズ敗北の責任をとらせる形でd.M.pから悪魔超人の勢力を追放し...
                    2023-04-27 06:30:41
                
                            
                    
                    鳥嶋和彦は、『キン肉マン』に登場するキャラクター。プロフィール[]種別 - 地球人出身 - 日本の旗 日本初登場 - 第1次怪獣退治編通称「マユうすの鳥嶋」。初期の脇役だが、中野和雄に比べるとあまり登...
                    2023-04-27 06:30:35
                
                            
                    
                    鳥山 明(とりやま あきら、1955年4月5日 - )は、日本の漫画家、デザイナー。愛知県名古屋市出身。同県の清須市に在住(合併前は清洲町)。プロダクションは「BIRD STUDIO」(バードスタジオ...
                    2023-04-27 06:30:29
                
                            
                    
                    魔雲天ドロップ(マウンテン・ドロップ)は、『キン肉マン』に登場する超人。概要[]ザ・魔雲天の必殺技。ザ・魔雲天の1トンの全体重をかけたコーナーポストからのボディプレス。派生技[]渾身のマウンテンドロッ...
                    2023-04-27 06:30:23
                
                            
                    
                    魔界地獄巡りは、『キン肉マン』に登場する技(連続技)。 概要[]最初に「地獄のコマ」で相手を翻弄させ、体当たりで地面にたたきつける。その後、「地獄のピラミッド」を仕掛け、「地獄の凱旋門」で止めを刺す連...
                    2023-04-27 06:30:17
                
                            
                    
                    魔界の死刑執行法は、『キン肉マン』に登場する技。概要[]後述の相手の地獄のコンビネーションの「PARTI(パートワン)」の派生技。ロメロ・スペシャルを固めた相手同士を衝突させるのは同じだが、右胸に巨大...
                    2023-04-27 06:30:11
                
                            
                    
                    魔人サンシャインは、『キン肉マン』の派生作品に登場する超人。概要[]『肉リマン』[]『肉リマン』では、封印された魔人サンシャインとして登場。ビックリマンチョコの模様のサンシャインとなっている。『キン肉...
                    2023-04-27 06:29:41
                
                            
                    
                    魔のショーグン・クローは、『キン肉マン』に登場する技。概要[]相手を持ち上げてしまうほどの威力を持ったアイアン・クロー。アニメでは爪が生えていた。派生技[]地獄の超特急相手を持ち上げ、ワンハンド・スラ...
                    2023-04-27 06:29:35
                
                            
                    
                    高橋 陽一(たかはし よういち、1960年7月28日 - )は日本の漫画家。東京都葛飾区四つ木生まれ、東京都立南葛飾高等学校卒。妻は声優の日比野朱里(旧名:小粥よう子)。血液型はA型。『キャプテン翼』...
                    2023-04-27 06:29:29
                
                            
                    
                    高橋 和希(たかはし かずき、1963年10月4日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。東京都出身。別ペンネーム、高橋 一雅(たかはし かずお)。『キン肉マン』の後番組『剛Q超児イッキマン』の漫...
                    2023-04-27 06:29:23
                
                            
                    
                    高橋 よしひろ(たかはし よしひろ、1953年9月18日 - )は、日本の漫画家。秋田県雄勝郡東成瀬村出身。血液型はB型。初期のペンネームに「高橋義弘」「高宮じゅん」「結城剛」などがある。『銀牙 -流...
                    2023-04-27 06:29:17
                
                            
                    
                    高原ナナは、『キン肉マン』に登場するキャラクター。 主な特徴[]キン肉マンが大ファンの少女歌手。キン肉マンは彼女の気を引かせるためにいろいろな企画を実行するも、すべて裏目に出た。「私の恋」、「明日から...
                    2023-04-27 06:29:11
                
                            
                    
                    馬式誉れ落とし(ばしきほまれおとし)は、『キン肉マンII世』に登場する技。概要[]空中に放り投げた相手の脚の上に自分の両前脚を乗せて全体重をかけ、後頭部から肩をマットに激突させる技。「ナイト」形態で使...
                    2023-04-27 06:28:41
                
                            
                    
                    Gyuudon.jpg養老乃瀧株式会社(ようろうのたき)は、日本の外食チェーンストアを運営する企業で、居酒屋業大手。東京本社は東京都豊島区西池袋1-10-15-8階。目次1 概要2 『キン肉マン』との...
                    2023-04-27 06:28:35
                
                            
                    
                    飛翔チームは、『キン肉マン』に登場する組織。概要[]1回戦でキン肉マンチームに敗れる。飛翔の神が乗り移ったキン肉マンマリポーサが集めたチーム。大将であるマリポーサと先鋒のザ・ホークマンは敏捷なタイプだ...
                    2023-04-27 06:28:29
                
                            
                    
                    飛翔の神は、『キン肉マン』に登場する神。概要[]種別: 神出身: 天上界超人強度: 1億パワー年齢: 不明初登場: キン肉星王位争奪編ジョージに乗り移った邪悪の神。王位争奪編終盤にはキン肉マンマリポー...
                    2023-04-27 06:28:23
                
                            
                    
                    風林火山(ふうりんかざん)は、『キン肉マン』に登場する技。目次1 概要2 軍旗3 一覧4 派生技・関連技5 使用者概要[]48の殺人技のNo.3。相手の身体をつかみ回転しながら投げた後、ローリング・ク...
                    2023-04-27 06:28:17
                
                            
                    
                    顔写しは、『キン肉マン』に登場する技。概要[]相手の顔に掌を置き、掌に写った相手の顔を自分の顔に写す事により顔を変える技。ブロッケンJr.戦では、闘いでザ・ニンジャの顔が醜くなると、この技を使用した。...
                    2023-04-27 06:28:11