Xラウンダー

ページ名:Xラウンダー

登録日:2012/04/21 Sat 20:45:22
更新日:2023/08/31 Thu 13:19:02NEW!
所要時間:約 8 分で読めます



タグ一覧
xラウンダー ガンダム ガンダムage 特殊能力 ニュータイプ←オールドタイプ 退化 本能 直感 sexラウンダー ←薄い本 機動戦士ガンダムage





イゼルカント様は言われた……



Xラウンダーは、人類の進化ではなくむしろ退化であると。



人は再び理性を持たぬ野獣へと還っているのだと……




機動戦士ガンダムAGE』に登場する概念。




○概要

人間のの「X領域」と呼ばれる領域を解放し、先読み能力等、超常能力を発揮できるようになった人間をこう呼ぶ。


能力自体の初出は2話。
ガンダムAGE-1に同乗したユリン・ルシェルがずば抜けた先読み能力を使いパイロットのフリット・アスノをサポート。彼を導く。
その後もフリットやUEの少年デシル・ガレットが謎の能力を発揮するシーンが描かれた。


種明かしは12話。戦闘中に違和感を覚えたフリットに対し、グルーデック・エイノアが説明した。
この段階ではすでに連邦、ヴェイガン共に基礎研究は進められていた模様。


さらに研究は進み、アセム編では連邦側はXラウンダー適性試験の確立、
ヴェイガンはサイコメット・ミューセルの量産化という形で、それぞれ成果を見せている。


また、先読み能力のほか直接相手に意思を伝達したり、ファルシアビットに代表される特殊な兵器も使用できる。


発現方法は不可解な点も多いが、フリットはユリンとの触れ合いをきっかけとして覚醒した節がある。
また、Xラウンダー同士が共鳴しあうことで人数分能力を倍化させることも可能。


能力を否定的にとる一面もあり、フェザール・イゼルカントはXラウンダーを「退化」と評している。
「理性を持たぬ野獣へ還る」という台詞から、Xラウンダーの能力は動物が持つ鋭い感覚に類似していると推測される。
また現状、戦闘以外ではほとんど使われない本能的な能力であることも関係していると思われる。


実際にジラード・スプリガンが能力に呑まれ、激しい頭痛を伴う半狂乱状態に陥ってしまった。
この間は能力の共鳴により周りの能力者全てに干渉、さらに無線兵器の制御を全て奪い取る恐ろしい一面を見せた。


一点へのメリットのために他を切り捨てるという面を見れば、まさに生物学的な退化をたどっていると言える。
そのせいか、ある世界において行われた人類の進化を求めた「GA計画」ではAG世界含めほとんど切り捨てられている。


その一方、小説版では「真のXラウンダーとは本能から知啓を得るための過程」だと説明されており、
退化しているように見えるのはそもそも人類が知啓と知識をはき違えているからだとして、イゼルカントの主張も否定されている。
ただし「知啓」の域に達したのはキオのみだともされているため、大半のXラウンダーが知性を無くしていることに違いはないようだ。


実際にある荒廃した世界において、地球再生についてある人物が語るシーンでは、
地球再生のために創造する人間の中にキオらしきシルエットもいるため、彼だけは特別な存在として扱われているようだ。


能力発動時にはSEと共に画面全体が緑のエフェクトに包まれるのが特徴。特に先読みを使用する段階でよく見られる。




○能力者たち

ユリンとの触れ合いを契機に覚醒した模様。
フリット編終盤からアセム編にかけてはその能力をフル活用し、連邦のエースパイロットとして君臨することに。


父のアセムは適性がなかったが、祖父からの隔世遺伝か、キオ編一話でいきなり能力の片鱗を見せた。
そして物語が進むに連れてその能力が増幅していく。


  • ユリン・ルシェル

簡易的な未来予知とでも言うべきレベルの先読みが行える。
自分の意思を直接伝達することも出来るが、相手が能力者の原石だったフリットだからできたのか、誰にでも行えるのかは不明。
いまわの際、そして死後フリットと精神世界で繋がった。


  • デシル・ガレット

フリット編ではおそらく唯一のヴェイガン側の能力者。
ヴェイガンではXラウンダーの重要性が認識されているからか、若干7歳にも関わらず幹部クラスの超VIP待遇を受けていた。
乗機のゼダスクロノスにはほかのMSの操縦系統を乗っ取り操作できる機能が搭載されている。


ヴェイガンの若きエース。
能力があまりに強大であるため機体が追従できず、能力を安定させる仮面の常用をしている。
後に彼の力でも追従できるガンダムレギルスに搭乗すると、仮面を外してその能力を十分に発揮した。


ヴェイガン秘蔵のXラウンダー8人によるかませ犬集団精鋭部隊。
ビームを容易く回避するなど腕は確かなのだが、最終的には隊長以外の7人が倒されている。


  • フェザール・イゼルカント

ヴェイガンの指導者。
テレパシー能力はもちろん、老齢ながらレギルスに乗り込んでガンダムを圧倒した。


ゼハートの副官。
パイロットとしては未成熟だが、高いXラウンダー能力でガンダム相手に互角に立ち回った。


  • ジラード・スプリガン

元連邦軍のテストパイロット。
能力の暴走を起こし、Xラウンダーの危険性を垣間見せた。


  • ディーン・アノン

ヴェイガンの市民。
素養を見いだされ、Xラウンダー部隊に編入されるが……



以下、トレジャースター登場人物


  • アダーラ

明確な言及は無いが劇中の描写や会話からXラウンダーと思われる。
敵意を感じ取る力を持ち、寝ていても敵の接近を察知することが出来る。


  • ルーガ

3秒先の未来を見ることができる。
ゼノ(?)搭乗時は機体が付いて来なかったが、ルーガエグゼス搭乗後は満足に力を発揮出来るようになった。


ガンダムAGE-1(トレジャースターVer.)必殺技を発動出来る力も備えている。
ノーマルの場合はビームサーベルを使った『スタースラッシュ』、
フェニックス時はソードモードの大型実体剣を使用する『スタースラッシュF(フェニックス)』が発動する。


  • リュウジ・リュウザキ

ダイキの父親で、ダイキのAGE-1の前パイロット。ダイキと同じ能力を持ち、一度だけ当時未完成のガンダムでスタースラッシュを使用した。
……と、コロコロ掲載時では説明されたが、単行本化にあたり無かったことにされた。
変わりにスタースラッシュは「ダイキにしか引き出せないガンダムの力」と説明され特別性が増した。


  • ザンギ・エール

明言も描写も無いが、搭乗機がXラウンダー専用機のゼダス系なのでXラウンダーと思われる。



唐突にXラウンダーの覚醒エフェクトを見せて視聴者を困惑させた男。




○関連用語

  • サイコメット・ミューセル

擬似的にXラウンダー能力を発現させるヘルメット。
両サイドにアンテナのような突起があり、ここにX領域に干渉するパルス発生装置が搭載されている。


当然と言えば当然だが脳には負担がかかり、ミューセルの機能を最大限発揮すると命に関わるほど。
着用中は紫のエフェクトが出ることも。


効果は確かで、ダズ・ローデンが最大出力でフリットに対し互角に迫ったほか、
一般兵も最新鋭機のアデル相手に互角以上の戦いを見せている。
このシステム自体は第一部でギーラ・ゾイが使用していた。


小説版では設定が異なり命に関わる負担があるとは言及されていない。(アセムがダメージを受けたのはドラドで使用するものを無理にAGE-2で使った反動)
代わりに使用者は凶暴化し残虐な戦闘を行うように。


実際ミューセルを使用したドラドのパイロットは病院を躊躇無く焼き払っているし、アセムも人が変わったように好戦的になった。



  • 次世代型パイロット特別訓練プログラム

フリットが発案したパイロット養成システムで、その一環でXラウンダーの適性検査も存在する。
5年以上経験があるパイロット対象だが、新兵も受けられる。
ボタン入力型のシューティングがおそらく能力適性の検査に当たると思われる。



  • スーパーパイロット

ウルフ・エニアクルの造語。
経験や腕前、センスを以てXラウンダーをも凌駕するパイロットの意。
何か特殊な能力を持つ者を指すのではなく、概念を意味する言葉。
実際にウルフはマジシャンズ8の一人を撃墜、スーパーパイロットたる所以を見せつけた。


そのウルフに師事し、「スーパーパイロットになれ」と激励されたアセム・アスノも、
ウルフを殺したデシルに怒りを爆発させた直後、Xラウンダーであるデシルの先読み能力を超える操縦技術を見せ、
デシルやゼハートをして「動きが読めない」と言わしめる戦いぶりで圧倒した。
常人でも腕と精神力次第では、決して能力者に後れを取らないことを証明したのだ。


尤も、本編の演出では流れからして火事場の馬鹿力を発揮したようにしか見えず、
「Xラウンダーと変わらなくね?」という声も。アニメ的演出を優先したと言った感じか。


ところが時代が流れ、Xラウンダーを戦場に投入する体制が完全に整った両陣営の中で、
アセムやオブライトといった、何の能力も持たない、しかし歴戦のパイロットである者たちが、
その経験や腕をもって型落ちの機体でもエース格のXラウンダーパイロットを破っていったことが、その概念の正しさを裏付けるものとなった。


キオ編では気負うことなく「スーパーパイロット」を自称するほど成熟したアセムに至っては、ヴェイガンギアとの最終決戦までほとんど無傷である。
(MEMORY OF EDENではゼハートとフルパワーで戦ったために多少損傷したが)


なお、理屈だけで考えるならXラウンダーもスーパーパイロットになれてもおかしくはないと思われる。




小説版では、第五巻にて「何の能力も持たない人間が、肉体と精神を極限まで苛め抜いて、Xラウンダーの先読みを上回る反射速度と操縦技術をもったパイロット」としている。


ちなみに小説版第五巻のアセムは、非Xラウンダーの腕のいいパイロット相手に一瞬で背後を取り、
当時のシド相手にも「ミラージュインパクト」という技で善戦し、ゼハートに「アセムを相手するよりXラウンダー6人相手したほうがまし」とまで言わせている。





スーパーロボット大戦BX』では、フリットにより各地の学校等で適性検査が義務化されている。


上述のXラウンダーが退化という設定は本作では特別拾われてはいないが、
ニュータイプバナージイノベイター玄関子アーミアが「結果が散々だった」と言っている事から、
ニュータイプやイノベイターとは別ベクトルの能力である事が示されている(劇中人物には区別せずに同一視している人もいるようだが)。


なお、ジラードもアキトの「あなたはニュータイプなのか?」という質問に対して
「人類革新のための力であるニュータイプではなく、戦闘のためのXラウンダーだ」と語っている。






イゼルカント様は言われた……Wiki篭りは、住人の進化ではなくむしろ退化なのだと。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • うーんどうもxラウンダーは他のガンダム作品のNTやイノベイターと比べるとただ単に先読みができるってだけなんだな -- 名無しさん (2013-07-13 12:22:45)
  • 小説だと『本能的に“世界とどう接するべきか”』を察知して生き抜くための力って解釈してるがアニメは描写分かりにくいからなあ -- 名無しさん (2013-07-13 12:30:43)
  • 名前がダサひ。 -- 名無しさん (2013-07-13 12:43:11)
  • 小説版で「Xラウンダーが退化とか言ってるの勘違いしすぎの馬鹿だけだから」とはっきりぶったぎられたイゼルカント様カワイソス -- 名無しさん (2013-07-16 01:21:56)
  • 小説版は別物として考えよう。 -- 名無しさん (2013-07-16 01:25:12)
  • ガンダムの小説は作者の独自解釈が多いし(00とかは例外)、アニメでは本当に退化なのかもよ。暴走した奴もいたしねw -- 名無しさん (2013-07-16 01:33:14)
  • そもそも進化退化なんて環境に適応するための変化という意味では同じようなもんだしな -- 名無しさん (2013-07-16 02:18:51)
  • 正直、オールレンジ兵器の使用原理が他の類似能力と違ってなんの説明が無いのはなぁ -- 名無しさん (2013-07-16 06:35:57)
  • MOEだとまさに赤レギルスが獣だったね。真のXラウンダーというべきか -- 名無しさん (2013-09-11 05:23:18)
  • これ含めてAGEには変なネーミングが多いけど、やっぱり小学生受けを狙ったんだろうか? -- 名無しさん (2013-09-11 10:48:54)
  • xラウンダ -- 名無しさん (2013-09-11 13:47:24)
  • ↑ -- 名無しさん (2013-09-11 13:47:57)
  • ↑3 X領域(Xラウンド)を活性化って意味合いだからなんもおかしくないと思う。未知の領域にXを使うのは数学とかじゃよくあることだし。 -- 名無しさん (2014-04-24 22:17:10)
  • 理性を超えた獣の力(其れとも進化の過程で人間から失われた所謂第六感か)と見ると暴走するのも何と無く分かる様な -- 名無しさん (2014-07-15 22:12:25)
  • 個人的にはガンダムシリーズの能力者設定で一番好きだな。『ほんとは大したことないんだよ』ってのがすごい良い -- 名無しさん (2014-07-15 22:19:21)
  • 何気に宇宙世紀には、ニュータイプを撃ち破りうるオールドタイプって意味でのスーパーパイロットは居ないな。ヤザンやブランがカミーユらといい勝負したくらいか。 -- 名無しさん (2014-08-30 02:01:12)
  • ↑シグ「」 -- 名無しさん (2014-08-30 08:34:00)
  • ↑2
    まあ、NTの場合お禿は小説版ZでオールドタイプからニュータイプをみるとESPとの区別がつかない(から恐れられる)みたいなこと描いてるし
    アムロの言う、勘が鋭くなったとか目が早いってのはOTの想像するそれの範疇じゃないのかもしれん -- 名無しさん (2014-10-04 12:50:12)
  • つまり「やってやるぜ(矢尾一樹ボイス)」ってこと? -- 名無しさん (2014-10-10 23:08:28)
  • ビルドファイターズでネタにはるとしたらどんな感じで説明されるんだろうか? -- 名無しさん (2014-10-15 19:24:24)
  • タグにフワッとした能力とか書いてるけどどういうこと?シリーズの他の特殊能力はそんなにキッチリカッチリしてた感じなの? -- 名無しさん (2015-09-30 16:49:25)
  • 宇宙移民時代には必要のない能力って意味での「退化」かもな -- 名無しさん (2015-09-30 23:50:53)
  • 分かりあうための力、っていうよりは、どちらかというと伝えあうための力って感じ。「伝える」までしかできないから伝えられたところで分かり合えない場合もある。いや、まぁ、ニュータイプやイノベイターも本質的にはこれって言えるかもしれないけれどさ -- 名無しさん (2015-10-01 12:16:37)
  • 『こんな能力殺しあい以外で役に立つのか』と問われると答えにつまる、それぐらい争い以外で必要のなさそうな能力かもしれない -- 名無しさん (2015-10-01 12:30:34)
  • 退化というか先祖返りだな。X領域を抑制する機能が弱いという意味なら正しく退化だけれど -- 名無しさん (2015-10-01 16:47:17)
  • 人間並みの言葉を持たない動物が人間並みの感情を相手に伝えるための能力だった、って感じなら、そもそも人間にいらない能力ってなって結局人間が使うなら戦闘用能力に分類せざるを得ない感じかも? -- 名無しさん (2015-10-01 16:51:15)
  • ↑というか本編で人間相手以外に使う機会が無かったからなぁ……電波等に依存しない意思伝達や先読みは宇宙開拓に有用だと思うんだけど -- 名無しさん (2015-12-13 21:45:23)
  • 宇宙への適応とか誤解なく分かり合えるとかのニュータイプの間逆なんだな。掘り下げたら面白そうな設定だと思う -- 名無しさん (2016-04-08 17:06:52)
  • 変に難しく考えず、説明された通り単純に動物的・本能的な勘を突き詰めたものって考えればいいと思う。理性のスーパーパイロット、本能のXラウンダーって感じで、あくまでも本来人間の持つ力の一側面にすぎないとかで。 -- 名無しさん (2016-06-04 20:58:08)
  • ↑クロスボーンのトビアの手紙を思い出した -- 名無しさん (2016-06-05 23:31:20)
  • よく考えたら空間認識能力は狩り為だから宇宙だと必要ないわ -- 名無しさん (2016-06-06 00:14:11)
  • 「人が本能で理解し合う力」なんだとかそういう理屈を付けずに単に「退化」ってぶった切ったのは逆に斬新だと思いましたまる -- 名無しさん (2016-06-06 00:25:53)
  • ↑ニュータイプとかイノベイターが実態はともかくポジティブな可能性に見られているのに対して、退化って作中の人間からぶった切られてるのは割と斬新かもわからんね -- 名無しさん (2016-09-12 16:35:14)
  • 「EXA VS」での「AGE」の扱いを思うにGA計画では「否定すべき退化した人類」として扱われてるんじゃないかな そしてさも当然のようにイゼルカントも真っ先に間引きされたんだろう -- 名無しさん (2016-10-10 15:27:10)
  • これ入れ忘れてた そしてそれを行ったのは「EXA」時代のex-あたりに -- 名無しさん (2016-10-10 15:31:01)
  • ↑その否定すべき退化した人類の力を使って自らが感じた思いをフリットに届けるのがキオのキモだから、まったく理解してないEXAはほんとEXAだなと思う -- 名無しさん (2016-10-14 21:25:52)
  • Xラウンダー=心眼(偽)でスーパーパイロット=心眼(真)なのか? -- 名無しさん (2017-01-12 12:49:05)
  • 結局のところはただの力で、使い方を決めるのは人間…Xのニュータイプ観に近いものがあるよな -- 名無しさん (2017-01-13 15:18:02)
  • 取り敢えず -- 名無しさん (2017-01-29 23:57:27)
  • ↑最強はモラトリアムエンジン使ったNext.Evolution.Exceed.Typeだな -- 名無しさん (2017-01-30 00:02:48)
  • 時々Xラウンダー=退化だとさも公式設定のように言う人がいるけどそれを唱えたイゼルカントがキオに敗れるわけだから劇中で否定されてるも同然よな -- 名無しさん (2017-10-14 17:21:09)
  • ↑Xラウンダー進化とも退化とも言えるただの力で、未来を決めるのは人の意志 それだけ -- 名無しさん (2018-01-29 21:21:07)
  • ↑ その辺なんとなくガロードと似てるな -- 名無しさん (2018-04-23 14:40:52)
  • ↑2 ぶっちゃけニュータイプも本当に革新なのかは相当怪しいし、ある意味原点回帰とも取れるね -- 名無しさん (2018-04-23 21:53:14)
  • どういう能力か、どう使っていいのかわからず結局戦闘以外に使えなかった。でも遠い将来はわからない。という能力なのだろうか。 -- 名無しさん (2018-04-23 22:16:06)
  • 元ネタのニュータイプが能力を戦闘ばっかに使った挙句、Vガンの時代じゃ兵器のパーツだからな  -- 名無しさん (2018-06-30 19:58:17)
  • ギャルゲの最適解選択肢が浮き出てくる能力、スーパーパイロットは瞬時に選択できる -- 名無しさん (2020-08-06 14:31:33)
  • 「退化」とされたXラウンダーは「人類の革新」とされたニュータイプやイノベイターと違って差別や迫害なんかとはほぼ無縁だったってのは面白い -- 名無しさん (2021-05-13 16:58:32)
  • まあ、退化ってのはイゼ様の持論なんで全然違った可能性もある。 -- 名無しさん (2021-12-13 09:27:52)
  • でもMOEでどんどん挙動が化け物時見てきたゼハートのこと見てると… -- 名無しさん (2021-12-22 19:05:16)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧