ワンダと巨像

ページ名:ワンダと巨像

登録日:2010/11/17(水) 23:23:08
更新日:2023/08/12 Sat 19:10:46NEW!
所要時間:約 13 分で読めます



タグ一覧
ゲーム sce ico 神殺し hd化 上田文人 愛のある項目 もののけ姫 泣きゲー 賛否両論 ノスタルジック ワンダと巨像 松本人志オススメ ps2 ps3 ps4 ソニー 神ゲー←評価は二分→雰囲気ゲー 映画化予定 大谷幸←サントラは神 名曲ぞろい 愛をこめた項目 アグロ萌え 移動を楽しめるくらいになったら達人 絶景の宝庫





最後の一撃は、せつない。





ワンダと巨像』(Shadow of the Colossus)は、2005年にSCE(ソニー・コンピューター・エンターテインメント)から発売されたPS2用ソフト。
開発は名作『ICO』を作り上げた上田文人のチームで、両者には世界観や様式美等に共通している部分も見受けられる。



【概要】

ジャンルはアクション・アドベンチャー。
……なのだが、一概に“それ”だけとは言えない様々な要素を含んだ深いゲーム性を持つのが特徴で、人によっては別の意見も出されるであろう。


基本となる物語は存在するものの、作中で多くは語られず、プレイヤーは自らの感覚で世界を“感じる”事が求められる。
付属のブックレットでも「剣を掲げ、放たれる光を辿り巨像を探す」事と、「巨像の弱点を探り、急所を貫く事」…そして記録の録り方……位の必要最低限の説明しかされておらず、プレイヤーは「古えの地」を自らの知恵と勇気で探索しなければならない。


本作のファンの一人である松本人志曰く、「ノミの気持ちが分かるゲーム」。



※以下、ネタバレ注意。








【用語・システム解説】

◇古えの地
物語の舞台となる(ある者の為に)封印されていた禁忌の地。
ワンダが訪れる事により、永い眠りから醒める。


◇握力・体力
ワンダのパラメーターとして存在するのはこの2つのみ。
体力はそのままHPの事だが、巨像の攻撃は基本的に致命傷となり、ハードモードでは一撃死となる攻撃が多い事に注意。


握力は高所への移動……殊に巨像の弱点に到達する為に必要となるポイント。
共に巨像を倒す事で強化される他、体力は果実で、握力は各所「祠(セーブポイント)」近くに棲息するトカゲの“光る尻尾”で強化出来る。


◇いにしえの剣
ワンダが集落から持ち出した宝剣。
翳す事で光を放ち、それが一直線に集まる方向が、求める「巨像」の居所である。
また、巨像と対峙した際には同様の方法で弱点と紋章(急所)を探る事が出来る(後述)。




【登場人物】

◆ワンダ(CV:野島健児)
本作の主人公。
失われた少女の魂を呼び戻すべく宝剣を盗み、禁断の地を踏む。
そして、少女の蘇生という望みを胸に巨像に挑んでいく。摂理を破る戦いの果てに彼を待つものは……。


剣と弓矢を使える他、呼び声や口笛で巨像の誘導が可能。



◆モノ(CV:生天目仁美
ワンダの最愛の存在……らしい。
魂を失い眠りに付いた少女で、禁断の地の祭壇らしき場所にワンダによって身体を安置されている。
ワンダとの関係は不明で、ゲーム中では名前すら明かされないどころか、何があって魂を失ったかの説明もほぼ無し。
巨像を倒した後、黒い影に貫かれ倒れ伏したワンダに闇の中から語りかけているのはモノであり、彼女自身はワンダを止めようとしている



◆アグロ
ワンダの愛馬たる黒毛の駿馬。アグローッ!
常に主人に付き従う。古えの地を走る姿は美しくも勇壮だが、実は性別は♀。
彼女に乗ったまま戦える様になるとかなり格好良い。


3段階目で×ボタンを押しっ放しにする事で最高速を維持したまま走る事が可能。



◆エモン(CV:坂東尚樹)
部族の呪術者。
禁忌を侵そうとするワンダを止めるべく、精鋭を率いて古えの地を目指す。



◆天の声(CV:中多和宏・氷上恭子)
「古えの祠」へとやって来たワンダを迎え、彼に願いを適える方法=「巨像」を倒す事を伝えて来た謎の存在。
またの名を、生と死を超越せし者『ドルミン』。「巨像」戦で手こずっているとヒントもくれる。




【巨像】

「古えの地」の各所に散らばる本作のキーパーソンとなる大いなる存在。
毛の生えた獣の身体に古代遺跡の様な外骨格を纏った人工物とも生物とも付かぬ姿をしており、その名の通り一部を除いては非常に巨大。


本来なら、とても人の力が及ぶ存在では無いのだが、ワンダの持つ宝剣の前には紋章(急所)が浮かび、その紋章を宝剣により貫く事によってのみ〝倒す〟事が出来る。
「古えの祠」に飾られている「偶像」と対になっており、巨像を倒す事により「偶像」を崩す=儀式を進めた事になる。


立ち位置的には「このゲームにおいて倒すべき敵」なのは間違いないのだが、ワンダによってトドメを刺され、崩れ落ちるように倒れていく巨像達の最期は、印象的なBGMも合わさってどこか物悲しい。
まさに、本作のキャッチコピーの通り「最後の一撃は、せつない」のである。


全部で16体が存在する。
正式な名称は存在しないが、開発陣による通称を参考までに明記する。



●第1の巨像
(通称:ミノタウロスA


ワンダが最初に出会う事になる巨像。峡谷を徘徊している。
攻撃方法は棍棒の振り下ろしと踏み付け。
最初だけあって弱く、巨像戦の練習台のような存在。ご丁寧に背中には休憩ポイントも設けられている。
弱点は頭。ハードモードでは右腕に追加される。



●第2の巨像
(通称:マンモス


海岸の岩壁の中で眠っていた。
巨大だが動きが非常に鈍い。踏み付け攻撃を行って来るが、先ず食らう事は無い。
急所は足の裏で、矢で射て跪かせてから登る。
弱点は頭と尻。ハードモードでは新たに左わき腹に追加される。



●第3の巨像
(通称:騎士


霧深い湖に突き出た円形の舞台に眠っていた、細身で背が高い人型の巨像。
右腕が剣を思わせる歪な角柱になっており、それを利用した振り下ろし攻撃を仕掛けて来る。
弱点は頭と腹。ハードモードでは左肩に追加される。
タイムアタックの最難関。詳細は下記の余談の項で。



●第4の巨像
(通称:麒麟


墓所を思わせる遺跡の深部で静かに眠っていた、馬を思わせる姿の四つ足の巨像。
下半身が鋭角で、それを利用した踏み付けを行って来る。
弱点は頭と両肩。肩の耐久値は非常に低い。首に急所があり、剣で刺すと頭に移動できる。



●第5の巨像
(通称:


湖面に沈んだ古城を周回している鳥型の巨像。
空気の震えさえ感じられる登場シーンはインパクト大。
弓で射掛けると体当たりを仕掛けて来る。
弱点は両翼の端と尻尾の先。翼の弱点に攻撃すると旋回して振り落とそうとしてくるが、旋回の中でも攻撃チャンスがある。
あまりに長いため、尻尾の先の弱点を掴んでいる間はどんな行動にも左右されず、握力ゲージが減っていくことすら無い。全巨像の中で最も安全に攻撃できる弱点である。



●第6の巨像
(通称:ミノタウロスB


砂漠に沈む遺跡の深部に眠っていた、長い白ヒゲを蓄えた様に見える人型の巨像。
第1の巨像よりも大きく、素早い。
踏み付け攻撃の他、位置によっては拳の振り下ろし攻撃をして来る。
弱点は頭と背中の左。ハードモードでは左手の甲に追加される。



●第7の巨像
(通称:電気ウナギ


遺跡の沈む湖底で眠っていた。
背に強力な電流を放つ背びれを持ち、獲物を見つけると浮き上がり、攻撃を仕掛けて来る。
弱点は頭。背びれの裏に急所があり、攻撃すると電流を発しなくなる上、他の巨像と違って体力も多めに削ることができる。



●第8の巨像
(通称:ヤモリ


地下に広がる円形遺跡の底で眠っていた。
固い外殻に覆われ、垂直に壁を登りつつ、強力な酸を吹き付けて来る。
酸は着弾した後にガス化し、接触しただけで体力が見る間に奪われる為、非常に危険。
脚が急所で、2ヵ所射ることで底へ落とし、腹にある弱点を攻撃できる。



●第9の巨像
(通称:カメ


間欠泉の吹き出る硫黄の大地の洞窟深くに眠っていた。
固い外殻を持ち、強力な光弾を放って来る。
弱点は頭。よじ登るには腹の体毛を活用したいが……?



●第10の巨像
(通称:ナーガ


洞窟の奥に広がる砂漠に潜んでいた、長大な体の巨像。
砂中を泳ぐ様に移動し、高速で体当たりを仕掛けて来る。執着してワンダを追跡してくる様は滅茶苦茶怖い。
実は戦闘中に使われている内、弱点に手を出せないチェイスパートの曲はこの巨像でしか流れないレア曲である。
何よりも目立つ巨大な目が急所で、弱点は背中に2ヵ所。



●第11の巨像
(通称:レオ


大地の裂け目の洞窟に作られた神殿に潜んでいた、現実のライオンを一回り大きくしたくらいの小型の巨像。
小柄なだけに動きが非常に素早く、強烈な体当たりを仕掛けて来る。
実は火が苦手で、松明を持って近づくと後退りしてしまう。巨像屈指の癒し系。
弱点は背中。鎧に覆われているので剥がす手段を講じる必要がある。




●第12の巨像
(通称:ポセイドン


滝の奥に広がる、遺跡の沈む湖底に眠っていた巨大な人とも獣とも付かぬ異形な姿をした巨像。
巨像の中で唯一目がなく、角の先端がその役目を担っている。
獲物を正面に捉えると、強力な光弾を放って来る。
頭にある歯のような器官を叩いて移動させることができる。弱点は腹。



●第13の巨像
(通称:ヘビ


地の底深くに眠っていた、約200mという長大な体を持つ巨像。左目が二つある。
砂漠を優雅に飛ぶ姿は竜を思わせる。
攻撃はして来ないが、弱点に至るまでの過程が非常に長い。アグロからのジャンプはあらかじめ練習しておきたい。
弱点は3ヶ所ある背びれの裏。一定量ダメージを与えると閉じてしまうので慣れない内は何度も乗り直す必要があるが、閉じるまでのダメージ量を見極められれば一度乗るだけで倒すことができる。



●第14の巨像
(通称:ケルベロス


枯れた水路に囲まれた廃墟の都市に潜む、第11の巨像に似た、小型の巨像。
獅子(レオ)よりも更に動きが素早く、体当たりの威力が高いので注意。
弱点の位置は第11の巨像と同じく背中だが、鎧を剥がすプロセスは大幅に異なる。



●第15の巨像
(通称:ミノタウロスC
砂漠の城に潜む。ミノタウロス3兄弟の中でも最もゴツくて巨大で、動きも素早い。
踏み付け攻撃と右手の剣による攻撃を仕掛けて来る。巨像戦の中でも、特にパズル要素が強い。
弱点は頭と右手のひら。持っている剣を落とさせる必要がある。手のひらをつっつかれて倒れ伏す様は別の意味で切なさが漂う
ハードモードでは左胸に弱点が追加される。



●第16の巨像
(通称:イービス


塔を思わせる程の威容を誇る人型の巨像。人型の中で最も背が高い。
「閉ざされし門」の先、嵐の止まぬ神殿にて待ち構えている本作のラスボス。
下半身が固定され、動けない替わりに凄まじい威力の光弾を恐るべき正確さを以て放って来る。
弱点は頭。まずはいかにして光弾を避けつつ足元へ接近するかが求められる。




◇攻略法

それぞれの巨像は弱点(紋章)と急所を持つ。共に剣の光を当てるか、近付く事で位置が特定できる。


急所は殆どダメージにならない物の、攻撃をする事で体勢や姿勢を変える事が可能。光っている箇所=急所でもあるので、取り敢えず矢を打ち込んでみる事も攻略の基本。
弱点(紋章)は突き刺し攻撃を行う事で大ダメージを与える事が出来る箇所で、この方法で無ければ巨像を倒す事は不可能である。紋章の位置や数は巨像により違い、更にハードモードでは紋章の数が増える巨像も居る。


突き刺しは基本的に巨像に掴まったまま行うが、ジャンプ中にR1と□(デフォルト操作時)を同時押しするとジャンプ刺しを繰り出す。通常の突き刺しの最大溜めと同等のダメージを与えられるので、狙える巨像には積極的に仕掛けていきたい。
弓か口笛で誘導するのが基本だが、弓だとパターンが狂う巨像も居る。


弱点を刺そうとすると巨像は抵抗し、ワンダを振り落とそうとしてくるが、紋章の特定の位置を掴んでいると振り落とし動作の影響を一切受けず、一方的に攻撃できる。



【余談】

  • 前作『ICO』と共にPS3版が発売される。
    PS3版はICO共々PSNowでもプレイ可能。タイムアタックの苦難にぜひ挑戦してみよう

  • 2周目以降はハードモードが出現する他、「古えの祠」にてタイムアタックに挑める。
    規定時間内に巨像を倒す事でご褒美アイテムが入手可能だが条件が厳しく、体力・腕力は各巨像に挑める最低量で固定で制限時間は鬼畜。
    特に第3の巨像が難しく、ハードモードでは弱点が一つ増えているにもかかわらず制限時間がノーマルモードより1分短い
    その制限時間、わずか5分。巨体を登るために必要な工程がやや複雑で振り落とす動作も激しい第3の巨像の3つの弱点を素早く渡る技量を要求され、公式ガイドブックにも堂々と最難関と記されている。
    体へしがみつくための攻撃の誘発にまごついたり、しがみついた後も一度でも地面に落ちたりしてしまうとまず間に合わない。

    尚、ハードとノーマルではゲームその物のデータを共有出来ず、タイムアタックで入手出来るアイテムも違っている。



【ノーマル】

  • 鏑の矢
    2体クリアで入手。射ると音を発し、巨像の注意を逸らすことができる。
  • 活力の前掛け
    4体クリアで入手。攻撃力が上昇する前掛け。
  • 力の仮面
    6体クリアで入手。攻撃力が上がる仮面で、活力の前掛けと同時装備が可能。
  • トカゲの感知石
    8体クリアで入手。地図上に尻尾が光るトカゲの位置が表示されるようになる。
  • 果樹の地図
    10体クリアで入手。地図上に果樹の位置が表示されるようになる。
  • 剛力の仮面
    12体クリアで入手。力の仮面より攻撃力の上昇量が多い。
  • 紛れの前掛け
    14体クリアで入手。装備すると透明になり、巨像に気付かれなくなる。第16の巨像の猛攻までスルーできるようになるある意味最強アイテム。
  • 閃光の矢
    16体クリアで入手。名前からは想像がつかないが、着弾すると爆発する。画面が揺れるほどの爆発で巨像にも効果がある。が、何よりも真価を発揮するのはトカゲ狩りの時だろう。
    なお、自分が巻き込まれれば大ダメージを受ける。アグロも吹っ飛ばせるがやめてあげよう。

【ハード】

  • いかずちの銛
    2体クリアで入手。弓矢と同じ扱いの銛。巨像の弱点に刺さるとダメージを与えられる。
  • 太陽の剣
    4体クリアで入手。『ICO』に出てきた鉄の剣。日の光が届かない所でも光を放つことができる。攻撃力はいにしえの剣と同じ。
  • 果樹の地図
    6体クリアで入手。ノーマルモードと同じ。
  • シャーマンの前掛け
    8体クリアで入手。エモンの前掛けと同じもので、被ダメージを軽減する。
  • トカゲの感知石
    10体クリアで入手。ノーマルモードと同じ。
  • シャーマンの仮面
    12体クリアで入手。エモンの仮面。前掛けと同様被ダメージ軽減効果を持つ。
  • 若しの布
    14体クリアで入手。パラシュート。高い所から安全に下りられるが限度はある。しゃがむ・掴むと同じボタンに割り当てられているので巨像戦では外すことを推奨。
  • 女王の剣
    16体クリアで入手。『ICO』でも最後の武器として出たあの剣。圧倒的な攻撃力を持ち、一撃で弱点を消す・致命傷を与えることが可能。

  • タイムアタックをクリアし、全アイテムを入手する事でアグロをそれぞれ鹿毛(ノーマル)白毛(ハード)に変更可能。
    スタート時に□ボタンを押しながらスタートすると鹿毛。△ボタンを押しながらスタートすると白毛。
    また『ICO』のデータがあった場合、額の模様が変わると云う地味なオマケがある。

  • 握力が最大値だと、「古の祠」の北側壁面からエンディングに出て来る「禁断の地」へと到達可能。しかし、そこに生っている果実を食べると……。

  • 2018年にPS4専用としてリメイク版が発売。グラフィックの大幅強化はもちろん、イージーモードの追加の他全難易度を同じセーブデータでプレイできるようになった。
    微妙に分かりづらかった握力ゲージも形を変え、最初は黄色い円で最大値が増えるごとに温度計のように横に伸びていく仕様。
    また、データの一本化に伴い、タイムアタックで得られるアイテムも共有できるようになった。
    ノーマル・ハード両方で手に入った果樹の地図とトカゲの感知石はノーマルで手に入り、ハードでは新規にアイテムが用意されている。
    ちなみにイージーモードにはタイムアタックは用意されていない。
    • タイムアタックの目標タイムにも調整が加えられている。微妙に長くなったり短くなったりと様々だが、最たる変更点は第3の巨像のハードモードの目標タイムで、かつての5分から6分30秒へと伸びていることだろう。
      5分以内のクリアを目指して血反吐を吐いていたプレイヤー達にとっては1分30秒もの延長はまさしくボーナスタイムであり、難度が激減したと言える。
    • 隠し要素として通称『コイン』が追加。コントローラーから何やらキラキラした音が聞こえたらその近くに光るものがあるのでそれを拾っていく。取得数は地図に記録される。
      古えの地の至る所にあり、その総数なんと79。ハードモードのタイムアタックをクリアしておかないと取れない箇所さえある。
      なお、全てを集めるとちょっとしたご褒美が。


  • ドルミンの剣

古えの地に散らばる79のコインを全て集めると、古えの祠の壁の一部分が光り、祠の地下へ行けるようになる。
祠の地下に鎮座している黒く禍々しい剣こそが“ドルミンの剣”である。


女王の剣に次ぐ非常に高い攻撃力を持つが、体力の回復が遅くなるというデメリットを持つ。
……が、この剣を手に入れられる段階に至る頃には体力の回復速度というものなど全く気にならないため、実質デメリットなしと言ってもいい。
またこの剣のみ掲げると黒い光を発し、巨像のいる方角へ向けるとドルミンの声が響き渡る。
タイムアタックの過程で手に入る、ワンダの見た目を変更するオプションと併用すると全く巨像を倒していないのに人間をやめたワンダが出来上がる。


  • 他にもリメイク版にはファンサービスとして『人喰いの大鷲トリコ』に出てくる「あるもの」が隠されている。探してみよう。




“次の相手は……実態の無い波に浮かぶ虚ろな無数の顔……追記修正望む声……”


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,10)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 最後の巨像はパーフェクトジオングでしょ。 -- 名無しさん (2014-02-26 00:37:17)
  • これをクリアした後で特別訓練の見ると驚愕したな…マジで俺の持ってるゲームじゃないってなるわ -- 名無しさん (2014-07-31 00:24:42)
  • ICOは大好きなのにこっちは苦手。なんでだろ?期待しすぎたかな -- 名無しさん (2014-10-09 04:12:51)
  • これ慣性とかもしっかりあるから足の動きに合わせて跳ぶと一気に頭に辿り着けたりするんだよな -- 名無しさん (2015-01-12 18:03:28)
  • 面白いんだが、初回は結構ストレスも溜まったな…攻略法を捜すってこと自体は楽しんだけど、巨像揺らしすぎw  -- 名無しさん (2015-01-12 20:50:08)
  • 設定資料だとミノタウロス2のほうが身の多雨留守3より多きけど -- 名無しさん (2015-05-24 11:21:11)
  • ワンダはただの人間のはずなのだが前作のイコよりかなり頑丈である。徐々に人外化している証拠でもあるのだが… -- 名無しさん (2016-08-29 17:42:28)
  • 少女の復活はすげぇ渋るくせに少年はスッゲェ気安く復活させることから「生と死を超越したショタ」と呼ばれたドルミン様 -- 名無しさん (2016-11-11 00:32:23)
  • ↑自分の身体にしたかっただけだから……(震え声) -- 名無しさん (2016-11-11 06:14:32)
  • ドルミン様、最初にリスク有ることを説明したりワンダのことを戦士と呼ぶあたり実は良い人なんじゃね -- 名無しさん (2017-01-01 20:35:06)
  • きちんと約束を守るあたりは評価できるよね>どるみー -- 名無しさん (2017-08-31 14:08:31)
  • リメイク版買ったけど、第7の巨像が髪をなびかせているようで美しい。 -- 名無しさん (2018-03-21 19:16:15)
  • 結局は剣で紋章を突かなきゃいけないけど閃光の矢を巨像に撃つと格好いい。 -- 名無しさん (2018-11-29 12:18:31)
  • なんか昔地球にはケイ素(石)で出来た巨人がいたんじゃないかって説を何か思い出す -- 名無しさん (2021-03-07 14:06:45)
  • 巨大な像vs人間という戦いがほんとうに好き、戦っていてどう倒すかを考えながら体をよじ登ってルートを考えたり -- 名無しさん (2022-03-31 23:44:36)
  • なんで木の実を食べたり光る蜥蜴の尻尾で能力が向上するのかをまじめに考えると、魔法の領域だからその土地のものを食べると効果でもあるのかと想像してしまう -- 名無しさん (2022-03-31 23:47:25)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧