Chronicles: Battle for Greece のメモ。
CaptureAgeで検証した。
いろいろ
- 新しいユニットが追加されているが、ほとんどが通常の AoE 2 のユニットと同じ性能です。同じかどうかは、育成ボタンの位置や、コストが同じであれば、同じ性能のユニットです。
- 軍船は、3すくみ+爆破船+投石機的な船が追加されているっぽい。
- 海の3すくみは、「レンボス船 → ガレー船 → モノレム船 → レンボス船」
- 通常の港(英:Port )では軍船を 1 種類しか作れない。造船所(英:Shipyard )を建てると、軍船の種類が 4 種類以上になる。
- 城の代わりは、砦(英:Fort )です。
- 学問所の代わりは、歩兵育成所(英:Academy )です。分かりにくい。
- 修道所の代わりは、寺院(英:Temple )です。
- 時代は、第 1 時代が「初期の時代」、第 2 時代が「市民の時代」、第 3 時代が「古典の時代」、第 4 時代が「帝王の時代」になっている。
ユニットについて
以下の対応表は、性能が同じであることを表す。
DLC ユニット名 | 対応するユニット | 備考 | 英語名 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
招集兵 | 民兵 | Levy | |
![]() |
戦棍兵 | 軍兵 | Maceman | |
![]() |
剣士 | 長剣剣士 | Swordsman | |
![]() |
槍兵 | 槍兵 | Spearman | |
![]() |
警備兵 | 長槍兵 | Guardsman | |
![]() |
精鋭警備兵 | 矛槍兵 | Elite Guardsman | |
![]() |
弓兵 | 射手 | Bowman | |
![]() |
ラミネーテッドボウ兵 | 石弓射手 | Laminated Bowman | |
![]() |
リカーブボウ兵 | 重石弓射手 | Recurve Bowman | |
![]() |
散兵 | 散兵 | Skirmisher | |
![]() |
精鋭散兵 | 精鋭散兵 | Elite Skirmisher | |
![]() |
ガストラフェトロス | 砲撃手 | Gastraphetoros | |
![]() |
弓騎兵 | 弓騎兵 | Cavalry Archer | |
![]() |
重弓騎兵 | 重弓騎兵 | Heavy Cavalry Archer | |
![]() |
斥候 | 斥候 | Scout Cavalry | |
![]() |
軽騎兵 | 軽騎兵 | Light Cavalry | |
![]() |
襲撃兵 | ハサー | Raider | |
![]() |
槍騎兵 | 騎士 | Lancer | |
![]() |
衝撃騎兵 | 重騎士 | Shock Cavalry | |
![]() |
帝国騎兵 | 近衛騎士 | Imperial Cavalry | |
![]() |
パリントノン | 遠投投石機 | Palintonon | |
![]() |
巫女 | 聖職者 | Priestess | |
![]() |
貿易船 | 交易船 | 交易に少し違いあり | Merchant Ship |
![]() |
歩兵育成所 | 大学(学問所) | Acadmy | |
![]() |
寺院 | 修道所 | Temple | |
![]() |
砦 | 城 | Fort | |
![]() |
砦(Bastion) | 防御塔 | 紛らわしい | Bastion |
//[#table_option(1,,,,,,,,,,,,hover:#ffd0d0)]
DLC ユニットは、名前が同じだとしても、すべてアイコンが通常と違う。
- 重剣剣士と近衛剣士は育成できない。
- 重剣剣士の代わりにパラゴンが育成できるが、ほとんど強くならない。
- ホプリタイ(英:Hoplite ) / 精鋭
- 古典の時代以降、剣士の代わりにまともな性能になる歩兵
- 戦士育成所で育成できる
- 性能は、移動速度 0.9 、リロード 2.00 、射程 0.3 、命中率 100%、アタックディレイ 0.5 、アタックボーナス「建物 +4」、アーマーに歩兵と UU の属性が付いている。
- 戦車兵(英:War Chariot ) / 精鋭
- 範囲攻撃できる騎兵
- 騎兵育成所で育成できる
- 性能は、移動速度 1.35 、リロード 1.8 、命中率 100% 、爆発半径 0.5 、アタックディレイ 0.52 、歩兵とコンドッティエーレに対してアタックボーナス +5 、アーマーに騎兵と UU の属性が付いている。
- 不死隊(英:Immortal ) / 精鋭
- 近接モードと遠隔モードを切り替えられる歩兵。ユニークユニット。
- 砦で育成できる。
- 全モードで、移動速度 1.1 、リロード 1.8 、アタックディレイ 0.5 、アタックボーナスは無い。近接モードの命中率は 100% 、遠隔モードの命中率は 70% です。アーマーに歩兵と射手と UU の属性が付いている。
- 精鋭になると、なぜか名前が「精鋭イモータル」になり、遠隔モードの命中率が 70% から 80% になる。
- ストラテゴス(英:Strategos ) / 精鋭
- 攻撃力が高い歩兵。ユニークユニット。付近にいるユニットの攻撃力 +1 になるらしい。
- 砦で育成できる。
- 性能は、移動速度 0.90 、リロード 2.00 、命中率 100%、アタックディレイ 0.63、アタックボーナスは無い、アーマーに歩兵と UU の属性が付いている。
- ヒッペイス(英:Hippeus ) / 精鋭
- 耐久力が高い歩兵。スパルタのユニークユニット。
- 砦で育成できる。
- 性能は、移動速度 0.85 、リロード 2.00 、命中率 100% 、アタックディレイ 0.41、アタックボーナスは「標準建物 +4 」、アーマーに歩兵と UU の属性が付いている。
- 精鋭になると、建物に対するアタックボーナスが 4 から 5 になる。
- ポールマーチ(英:Polemarch )
- 士気を上げる英雄的なユニット。スパルタのユニークユニット。付近にいる軍事ユニットのリロード時間を 15% 減らす(自分を除く。効果範囲の半径は、軽く検証したら 8 マスくらい)。育成は 1 ユニットに限定される。古典以降は 2 。転向されず、 HP が自動回復する。
- 町の中心で育成できる。第 2 時代と第 3 時代になったときに自動作成される。
- 性能は、移動速度 1.15 、射程 0.5 、リロード 2.00 、 アタックディレイ 0.63 、アーマーに歩兵と UU の属性が付いている。アタックボーナスは、第 2 時代には無く、第 3 時代に「標準建物 +1 」、第 4 時代に「標準建物 +2 」がある。
- レンボス船(英:Lembos ) / 戦闘 / 大型 / 精鋭
- 海のサヴァール?
- モノレム船(英:Monoreme ) / バイレム / ガレー船(Trireme)
- 海のらくだ?
- グレードは、Monoreme, Bireme, Trireme であり、1段、2段、3段の意味だと思う。オールの段数のこと言っている。Trireme は三段櫂船のことである。翻訳が意味不明すぎる。
- ガレー船(英:Galley ) / 大型 / 精鋭
- 海の、足の速い籐弓兵? 数が少ないとモノレムに勝てないっぽい。
- 焼夷筏(英:Incendiary Raft ) / 焼夷船 / 重焼夷船
- 自爆する。射程が短いユニットに対して強いらしい。
- 投石船(英:Catapult Ship ) / 改良型
- 海の投石機。
- リバイアサン(英:Leviathan )
- キャノンガレオン船の代わり。射程は 13 しかない。近くにいる戦艦のリロード時間を減らす。
- 貿易船(英:Merchant Ship )
- 交易をすると、木材と金を両方得られる。
文明について
ゲームモードを Chronicles にしているときだけ使える。
アケメネス朝(英:ACHAEMENIDS)
射手と騎兵の文明です。
【 文明特性 】
- 造船所の作業速度 +15%
- 町の中心は、市民の時代から個別により強力にアップグレードできます。
- 騎兵育成所の研究速度 +50%
【 ユニーク ユニット 】
【 ユニーク テクノロジー 】
- スバラバラ(槍兵が、周囲のユニットの射撃防御力を 1 上げる)
- アシの矢(射手、遠隔不死隊、ガレー船の射撃速度 +25% )
- 大鎌戦車兵(戦車兵の攻撃範囲が拡大)
- カルダ(歩兵と射手の HP +15% )
【 チーム ボーナス 】
家の建設速度 +100%
【 その他の特徴 】
- この文明は、戦車兵を育成できる。ハサーと近衛騎士の代わりになるユニットも。
- この文明は、ホプリタイを育成できない。重石弓射手と砲撃手の代わりになるユニットも。
アテナイ人(英:ATHENIANS)
歩兵と海軍の文明です。
【 文明特性 】
- 町の中心で、政策のスタイルを経済、海軍、陸軍の間で変更可能
- 政策を変更すると徐々にコストが高くなり、最大 150 ゴールドになる
- 木を伐る人がゆっくりと食料を生み出す
- ホプリタイの移動速度 +15%
【 ユニーク ユニット 】
【 ユニーク テクノロジー 】
- タクシアルキア(ストラテゴスは近くの近接ユニットに追加の攻撃力 +1 を与え、オーラが 33% 大きくなる)
- イフィクラテースの戦術(散兵は投射物に +4 のチャージ攻撃を与える)
- エイスフォラ(エイスフォラ(ホプリタイの金コストの 33% が追加の食料コストに置き換わる)
- デロス同盟(弓兵とガストラフェトロスの移動速度 +10% )
【 チーム ボーナス 】
造船所テクノロジーの研究速度 +50%
【 その他の特徴 】
- この文明は、ホプリタイとガストラフェトロスを育成できる。重石弓射手の代わりとなるユニットも。
- この文明は、戦車兵を育成できない。他の騎兵も育成できるものが少ない。
スパルタ(英:SPARTANS)
歩兵文明です。
【 文明特性 】
- ポールマーチは、市民の時代と古典の時代になったときに、自動的に作成される。
- 町の人と漁船の食料保管が 10% 攻城
- 古典の時代で精鋭ホプリタイを育成できる
- ホプリタイの移動速度 +15%
【 ユニーク ユニット 】
【 ユニーク テクノロジー 】
- ヘタイロイ招集兵(槍兵、散兵、町の人の訓練速度 +50% )
- サイフォス(ホプリタイとモノレム船は、近くの敵軍ユニット 10 体ごとに攻撃力 +1 [最大 +3])
- クリプテイア(歩兵ユニットが受けるボーナス ダメージ -33% )
- ペロポネソス同盟(ペロポネソス同盟(軍艦の訓練速度が 50% 向上し、城が金をゆっくり生み出す)
【 チーム ボーナス 】
戦士育成所テクノロジーの研究速度 +50%
【 その他の特徴 】
- この文明は、ホプリタイを育成できる。
- この文明は、戦車兵を育成できない。他の騎兵もほとんど育成できない。
- ポールマーチが 2 人近くにいることで、ポールマーチもリロード時間が短縮された状態になる。
.
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧