Menu

ページ名:Menu

掲示板

雑談・質問・相談掲示板

データ

文明

一覧 
アイコンから選ぶ

ユニット

ユニット一覧

+各種ユニット比較-各種ユニット比較
+各種ボーナス比較-各種ボーナス比較

テクノロジー

テクノロジー

知識等

アップデート 
知識系 
戦術 
テクニック 
キャンペーン攻略
用語集 / 略語 / 補足 
おすすめMOD 
おすすめオプション 
Return of Rome 
初心者支援
  マルチ参加に向けて 
  戦術等について 
管理者用

便利ツール等

便利ツール・Webページ

他情報サイト

Warzone-aoe wiki
AOE2DE Win Rate
AOE2.net
AOE2 Live
Blue Emotion

更新履歴

カウンター

サイト全体: 1913327

今日: 194

昨日: 898

最近のコメント

名無し

労働者のタスク順序が高度に管理できる。(建物を建てた後に木を切るなど)
軍隊が陣形を取れたり、攻撃順番の順序が指定できる。(SHIFTキーでオーダーできる)
塔や街の中心に収容できる。
畑が奪えないようになった。

2025-05-18 23:57:45

髭海馬

早々のお返事ありがとう御座います。了解です。しばらくは「Ctrl+F4」で代替してみます。
(ちなみにグループ作成で「Ctrl+△△」をより近くの「Alt+▲▲」へ置き換え途中のできごとでした。)
以上 

2025-04-16 15:51:47

名無し

Alt+F4はwindowsのデフォルトホットキーで、「使用中の項目を閉じる、作業中のプログラムを終了する」という効果があります。諦めましょう。

2025-04-16 10:36:23

髭海馬

追伸:申しわけありません訂正です。 (誤)【とりあえず、「Ctrl+F4」にて仮登録しましたが「Ctrl+F4」登録への対処方法】の所に誤りがあり、(正)【とりあえず、「Ctrl+F4」にて仮登録しましたが【Alt+F4】登録への対処方法】に訂正します。以上

2025-04-15 18:05:51

髭海馬

教えて下さい。ホットキーの変更で「Alt+F4」を登録しようとすると、どの項目(ホットキー)に対してもAoE2:DEが落ちてSTEAM画面となり、それまでの作業が無駄になりました。変更では、F4のみ、「Ctrl+F4」、「Alt+F3」、「Alt+F5」等も試した結果問題なく登録出来ました。
とりあえず、「Ctrl+F4」にて仮登録しましたが「Ctrl+F4」登録への対処方法をご教授下さい。
以上

2025-04-15 17:55:18

その他

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

古蜀

 (英:Shu )基本射手と攻囲兵器の文明文明ボーナス:・木を切る人は木材の他に食料を生み出す・弓兵育成所と鍛冶場での射手ユニット テクノロジーのコスト -25%・攻囲兵器と攻囲軍艦の移動速度、城主の...

Update 147949

 このページは Update 147949 を翻訳したページです。 日付:2025年6月25日(いろいろ省略)バランス調整一般火槍兵の攻撃力を 8 から 9 に上げた。火槍兵(精鋭含む)のコストを 4...

アップデート一覧

ゲームプレイに大きく関わるアップデートのログ残し。(ユニット調整等)日付が新しいものを下に追加していってください。 Update 32911 (2019/11/15) 翻訳 : 正式サービス...

資源を集める効率の比較

 町の人と交易ユニットが資源を集める効率を比較するためのページです。 検証に時間をあまりかけなかったので、精度が低いです。 対象 資源 効率(資源 / 秒) 備考 木を切る人 木 0.394 &nbs...

テクノロジー

テクノロジーの詳細情報。文明共通のものを記載します。固有テクノロジーについては各種文明ページを参考にしてください。   名称 効果 コスト 時間 領主の時代 暗黒の時代 → 領主の...

キャンペーン攻略

 このページは、キャンペーン攻略ページを作ったらどうなるか試してみるページです。あまりやる気は無いので、期待しないでください。 とりあえず、文字ベースでヒントになることくらいを書こうと思います。基本的...

アザンクール

メモ程度。目的【 主要 】 「ヘンリー 5 世はイングランドに帰還しなければならない」は、ヘンリー 5 世が北西にある旗 4 本と強化門がある所に輸送船に乗って近づくと達成する。これを達成するとシナリ...

ユニット比較 歩兵

歩兵系 歩兵の攻撃はメレー属性です。射程持ちのグベト・フランカスロウもメレー属性です。 鍛冶場の鍛造・鋳造・高温溶鉱炉・歩兵用鎧で強化します。また、従士・放火も適応します。 グベト・フランカスロウは鍛...

女真

 (英:Jurchens )基本騎兵と火薬文明文明ボーナス:・狩った野生動物と家畜は腐らない・騎乗ユニットと火槍兵の攻撃速度+20%・城主の時代から攻囲技師が研究できる・攻囲兵器と防御施設を強化するテ...

ヘースティングズ

 難易度「難しい」でもかなり簡単です。オリジナルと比べて、なぜか難易度が下がっている。ポイント 編成は、フランカスロウ、ベルセルク、騎兵、遠投で十分。ベルセルクが減ってきたら、矛槍兵を補充してください...

ヨーク

 目的【 主要 】 以下のいずれかをクリアするとシナリオクリアになる。 「ヨークの宮殿の跡地に民族の象徴を建造する」は、ノーサンブリア(黄色)の民族の象徴が建っていた場所に、自分の民族の象徴...

京都

おおざっぱに。難易度「難しい」を想定して説明する。目的【 主要 】 「破壊した京都の城 0/3」は、京都(緑色)の城をすべて破壊すると達成できる。これを達成するとシナリオクリア。壊すべき城は旗が立って...

ユニット一覧

 ユニットの一覧です。データベース(=DB)を用いた専用ページへのリンクになっています。 基本的に、個別ページの更新を優先しておこいます。(よって、ユニット比較の情報は古いままになる可能性が高い)民間...

ドス ピラス

 まだメモ程度の内容です。目的【 主要 】 「ドス ピラスに向かえ」は、開始地点から南方向にあるドスピラス(黄色)の町の中心に着くと達成する。 拠点の中に敵が入ってくると、同盟の選択を迫られる。選択す...

倶利伽羅

 メモ程度の内容です。目的【 主要 】 「倶利伽羅の館へ到達せよ」は、省略する。 「平氏の軍勢を撃破し、その武将たちを討ち取れ」は、平時の軍勢(オレンジ色)の英雄を 5 人倒すと、達成する。 「京都を...

ホットキー

ホットキーとは、試合中にキーボードのボタンを押すだけで、様々な命令(ゲームのポーズや、コマンド、ユニットのフォーメーション変更など)を瞬時に行えるようにするための機能です。 とりあえず分かり...

 (英:Wu )基本歩兵と海軍文明文明ボーナス:・軍事生産施設と港が食料を 65 提供する(?)・歩兵の HP が毎分回復する、10 / 20 / 30(領主 / 城主 / 帝王)・漢剣士と黒光鎧騎兵...

契凡

 (英:Khitans )基本歩兵と騎兵文明文明ボーナス:・畑が牧場に置き換わる・羊を飼う人と牧畜民が追加で +10% の食料を生産(?)・近接攻撃のアップグレードの効果が 2 倍・散兵、槍兵、斥候系...

 (英:Wei )基本騎兵文明文明ボーナス:・粉ひき所、伐採所、採掘所テクノロジーの各研究につき、無償で町の人 1 人を受け取る・黒光鎧騎兵と鮮卑の HP +15% / 30%(城主の時代 / 帝王の...

DB用のユニットID管理表

データベースのユニットのIDを管理するための情報です。普通にプレイする人には何の意味も無いので、無視してください。IDは、新しいコンテンツが追加されるたびに、最後から追加してもらっていいです。&nbs...