Menu

ページ名:Menu

掲示板

雑談・質問・相談掲示板

データ

文明

一覧 
アイコンから選ぶ

ユニット

ユニット一覧

+各種ユニット比較-各種ユニット比較
+各種ボーナス比較-各種ボーナス比較

テクノロジー

テクノロジー

知識等

アップデート 
知識系 
戦術 
テクニック 
キャンペーン攻略
用語集 / 略語 / 補足 
おすすめMOD 
おすすめオプション 
Return of Rome 
初心者支援
  マルチ参加に向けて 
  戦術等について 
管理者用

便利ツール等

便利ツール・Webページ

他情報サイト

Warzone-aoe wiki
AOE2DE Win Rate
AOE2.net
AOE2 Live
Blue Emotion

更新履歴

カウンター

サイト全体: 1823530

今日: 1102

昨日: 1756

最近のコメント

髭海馬

早々のお返事ありがとう御座います。了解です。しばらくは「Ctrl+F4」で代替してみます。
(ちなみにグループ作成で「Ctrl+△△」をより近くの「Alt+▲▲」へ置き換え途中のできごとでした。)
以上 

2025-04-16 15:51:47

名無し

Alt+F4はwindowsのデフォルトホットキーで、「使用中の項目を閉じる、作業中のプログラムを終了する」という効果があります。諦めましょう。

2025-04-16 10:36:23

髭海馬

追伸:申しわけありません訂正です。 (誤)【とりあえず、「Ctrl+F4」にて仮登録しましたが「Ctrl+F4」登録への対処方法】の所に誤りがあり、(正)【とりあえず、「Ctrl+F4」にて仮登録しましたが【Alt+F4】登録への対処方法】に訂正します。以上

2025-04-15 18:05:51

髭海馬

教えて下さい。ホットキーの変更で「Alt+F4」を登録しようとすると、どの項目(ホットキー)に対してもAoE2:DEが落ちてSTEAM画面となり、それまでの作業が無駄になりました。変更では、F4のみ、「Ctrl+F4」、「Alt+F3」、「Alt+F5」等も試した結果問題なく登録出来ました。
とりあえず、「Ctrl+F4」にて仮登録しましたが「Ctrl+F4」登録への対処方法をご教授下さい。
以上

2025-04-15 17:55:18

名無し

実績の50個のうちの1つ「2つの遺産?」の場所:1つはネームドの野生生物らしいいつの間にか倒して獲得していた、デンマークなので島のあたり?もう1つは北東の神殿(樹)の近くのフィヨルドの奥の金鉱、木が邪魔で普通にやると視界外になるが森林をすり抜けるかギブアップしてマップ表示にして探しても獲得できた(ラスト1だったので見回っていたら獲得)

2025-03-15 07:23:05

その他

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

ホットキー

ホットキーとは、試合中にキーボードのボタンを押すだけで、様々な命令(ゲームのポーズや、コマンド、ユニットのフォーメーション変更など)を瞬時に行えるようにするための機能です。 とりあえず分かり...

古蜀

 (英:Shu )基本射手と攻囲兵器の文明文明ボーナス:・木を切る人は木材の他に食料を生み出す・弓兵育成所と鍛冶場での射手ユニット テクノロジーのコスト -25%・攻囲兵器と攻囲軍艦の移動速度、城主の...

 (英:Wu )基本歩兵と海軍文明文明ボーナス:・軍事生産施設と港が食料を 65 提供する(?)・歩兵の HP が毎分回復する、10 / 20 / 30(領主 / 城主 / 帝王)・漢剣士と黒光鎧騎兵...

契凡

 (英:Khitans )基本歩兵と騎兵文明文明ボーナス:・畑が牧場に置き換わる・羊を飼う人と牧畜民が追加で +10% の食料を生産(?)・近接攻撃のアップグレードの効果が 2 倍・散兵、槍兵、斥候系...

女真

 (英:Jurchens )基本騎兵と火薬文明文明ボーナス:・狩った野生動物と家畜は腐らない・騎乗ユニットと火槍兵の攻撃速度+20%・城主の時代から攻囲技師が研究できる・攻囲兵器と要塞のアップグレード...

 (英:Wei )基本騎兵文明文明ボーナス:・粉ひき所、伐採所、採掘所テクノロジーの各研究につき、無償で町の人 1 人を受け取る・黒光鎧騎兵と鮮卑の HP +15% / 30%(城主の時代 / 帝王の...

ユニット一覧

 ユニットの一覧です。データベース(=DB)を用いた専用ページへのリンクになっています。 基本的に、個別ページの更新を優先しておこいます。(よって、ユニット比較の情報は古いままになる可能性が高い)民間...

DB用のユニットID管理表

データベースのユニットのIDを管理するための情報です。普通にプレイする人には何の意味も無いので、無視してください。IDは、新しいコンテンツが追加されるたびに、最後から追加してもらっていいです。&nbs...

ユニット比較 攻囲

攻囲兵器系   攻囲兵器は、建物を破壊することを目的とするユニットが多い。   攻撃速度が遅いのが特徴で、護衛ユニットの存在が必要不可欠になります。   最低射程が設定されているユニットが多いため接近...

ユニット比較 騎兵

騎兵系   騎兵の攻撃は メレー 属性です。   基本的に鍛造・鋳造・高温溶鉱炉・騎兵用鎧の鍛冶場テクが適用されます。   移動速度が早いのが特徴で、射程持ちに迅速に近づいて駆逐するのに適し...

ユニット比較 射手

射手系 射手の攻撃は飛び道具属性です。 基本的に鍛冶場の矢羽根・錐状矢じり・小手・射手用鎧・弓懸が適用されます(砲撃手・イェニチェリ・コンキスタドール・アランバイは矢羽根・錐状矢じり・小手が適用されま...

ユニット比較 歩兵

歩兵系 歩兵の攻撃はメレー属性です。射程持ちのグベト・フランカスロウもメレー属性です。 鍛冶場の鍛造・鋳造・高温溶鉱炉・歩兵用鎧で強化します。また、従士・放火も適応します。 グベト・フランカスロウは鍛...

アステカ

 (英:Aztecs )基本歩兵と聖職者の文明文明ボーナス:・最初の町の中心を完了した後、50 の追加ゴールドを受け取る・町の人が運べる資源+3・軍事ユニットの作成速度+11%・修道所で研究したテクノ...

文明アイコン

{"target":"1","option":[],"color":{"odd":"#000000","even":"#600000"}}文明を画像だけで覚えている人向けの文明リンクです。 アステカ ...

ブラハ

 メモ程度の情報です。目的【 主要 】 「エフタルを打倒せよ」は、多分、エフタル(緑色)の城をすべて壊すと達成する。これを達成すると、シナリオクリア。 「突厥を打倒せよ」は、エフタルがある程度弱ると発...

ドス ピラス

 まだメモ程度の内容です。目的【 主要 】 「ドス ピラスに向かえ」は、開始地点から南方向にあるドスピラス(黄色)の町の中心に着くと達成する。 拠点の中に敵が入ってくると、同盟の選択を迫られる。選択す...

キャンペーン攻略

 このページは、キャンペーン攻略ページを作ったらどうなるか試してみるページです。あまりやる気は無いので、期待しないでください。 とりあえず、文字ベースでヒントになることくらいを書こうと思います。基本的...

アルメニア

 (英:Armenians )基本歩兵と海軍の文明文明ボーナス:・ラバの荷馬車のコスト-25%・ラバの荷馬車のテクノロジーの効果+40%・戦士育成所ユニット(軍兵を除く)を1時代早く使用可能・最初の要...

アタックボーナス比較

 アタックボーナスとは、特定のユニットが特定の属性を持つユニット対して追加ダメージを与えるボーナスのことです。 ユニット名 ボーナス1 ボーナス2 ボーナス3 ボーナス4 ボーナス5 ボーナス6 ボ...