調査資料_ARMSの射撃武器適正とFCSのアシスト適正の関係

ページ名:調査資料_ARMSの射撃武器適正とFCSのアシスト適正の関係

調査資料_ARMSの射撃武器適正とFCSのアシスト適正の関係


概要

  • ARMSの射撃武器適正とFCSの近距離 / 中距離 / 遠距離アシスト適正の関係について調査した。
    • 第一にロックオンの仕様について理解をする必要がある。
    • まずベースとなるのはARMSの射撃武器適正
      • この射撃武器適正によって計算された照準追従性能が高いほど、赤一次ロックから赤二次ロックへ移行するまでの時間が短くなる。
      • 射撃武器適正の重要性は、ターゲットアシストを使用するかどうかによって大きく異なる。
        • ターゲットアシストを使用しない場合、射撃武器適正の重要度は大きく下がる。
          • 射撃武器適正53のAA-J-123 BASHOであっても、かなり短い時間で赤一次ロックから赤二次ロックへ移行する為、十分実用圏内となってしまう。
          • 流石にそれ以下であるAA-J-123/RC JAILBREAK(射撃武器適正45)や、最低値を持つAC-3000 WRECKER26)では多少気になるが、これはFCSによるアシスト適正が低い場合の話。
            • アシスト適性が30もあれば十分実用圏内といえる速度で赤一次ロックから赤二次ロックへ移行する。
            • 交戦距離に合った(あるいは汎用的な)FCSと戦い方であれば困ることはほとんどない。
        • ターゲットアシストを使用する場合、射撃武器適正はある程度重視すべきステータスとなる。
          • ターゲットアシストを使用することで、照準追従性能は1/3まで低下してしまう。
            • これがどの程度影響するのかというと、射撃武器適正が160と最も高いNACHTREIHER/46Eでターゲットアシストを使用した場合と、前述したAC-3000 WRECKERのターゲットアシスト無しの場合、AC-3000 WRECKERの方が早く赤一次ロックから赤二次ロックへ移行する。
            • 当然、NACHTREIHER/46E以下の性能である他のARMSでは、十分なFCSのアシスト適正の補助が必須となる。
      • FCSのアシスト適正は、十分な照準追従性能が確保できている場合フレーム単位の効果しかもたらさない。逆に、ターゲットアシストの使用などで照準追従性能が低下している場合には、射撃武器適正以上に重要なステータスとなる。
        • というのも、FCSによるアシスト適正は照準追従性能が低ければ低いほど効果量が大きくなる。
          • たとえば、遠距離向けFCSであるVE-21Aの適正レンジ(アシスト適正92)であれば、AC-3000 WRECKERでターゲットアシストを使用していてもかなり短い時間で赤一次ロックから赤二次ロックへ移行する。
            • これは、NACHTREIHER/46Eのターゲットアシスト無し、アシスト適正30と同程度の速度である。
        • 基本的には、アシスト適性が40ほどであれば、標準追従性能によらず実用的な速度で赤一次ロックから赤二次ロックへ移行させることが出来る。
          • ターゲットアシストを使用する際は、くれぐれも苦手なレンジでの戦闘を避けるようにしたい。

射撃武器適性と照準追従性能との関係

名称 ステージ 射撃武器適性 照準追従性能
STAGE3 200 120.0
NACHTREIHER/46E STAGE3 160 104.0
STAGE3 150 100.0
EL-PA-00 ALBA STAGE2 140 98.0
AR-012 MELANDER C3 STAGE2 135 97.0
VP-46D STAGE2 133 96.6
IB-C03A: HAL 826 STAGE2 123 94.6
EL-TA-10 FIRMEZA STAGE2 122 94.4
IA-C01A: EPHEMERA STAGE2 104 90.8
04-101 MIND ALPHA STAGE2 103 90.6
VP-46S STAGE2 102 90.4
AR-011 MELANDER STAGE2 100 90.0
AC-2000 TOOL ARM STAGE2 96 89.2
DF-AR-09 TIAN-LAO STAGE2 95 89.0
DF-AR-08 TIAN-QIANG STAGE2 92 88.4
AS-5000 SALAD STAGE2 88 87.6
LAMMERGEIER/46F STAGE2 87 87.4
VE-46A STAGE2 80 86.0
AA-J-123 BASHO STAGE2 53 80.6
STAGE1 50 80.0
AA-J-123/RC JAILBREAK STAGE1 45 72.0
AC-3000 WRECKER STAGE1 26 41.6

関連資料

調査資料_ロックオンの仕様に関する調査
調査資料_回避行動に関する考察

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧