ここは、雑談など何でも話題にする掲示板です。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ネタバレあり
レシピの入手場所とか
ネタバレあり
5回目:
Pedlars Ring(ベルトアクセ)
Bonus:戦闘終了後、戦利品として獲得できるKrownsの
獲得量が100%上昇。
※既に大量のKrownsを消費した後で得られるのがコレ、と…
効果も戦闘終了後で獲得できるKrownsに限定されるのも、うーん
誰に持たせても効果を発揮する為、
手持無沙汰で暇な味方ユニットにでも持たせましょう
4回目:Brokers Morion(中装のLegendary兜)
パッシブスキル:Aura of Prestige
装備したユニットに味方ユニットが隣接すると、
隣接したユニットにProudバフを付与
(Proud:クリティカルヒットを行う度に一時的VP+1)
※目玉報酬。Team Spiritで味方に隣接することで
Brutalityを付与できるサポート槍使いの最終装備候補
特にLv15で開放される追加クラスStandardBearerとの相性抜群
訂正:GoldsmithPliersは”3回目”報酬です
二回目:
The Collector's Magnifying Glass(ベルトアクセ)
装備者が身に着けてるLegendary装備の数だけWillpower+1
Legendary両手武器の場合Willpower+2
※バックアクセも対象
※廃村や呪われた村探索にはWillpowerが一定値要求されるので、
要求値を稼いだり、部隊の士気の総合値を増やしたり
Arena of LegendsのHard報酬は
闘技場チャンピオンのLegendary
なりきり防具でこのアクセの効果対象
2回目:
Goldsmiths Pliers (ベルトアクセ)
パッシブスキル Goldsmiths Pliers
(このパッシブが有効なユニットが)人間エネミーを撃退すると確率で戦利品に
宝石(Gem)が追加される(RubiやSafire等)
※ベルト枠を占領される割にその装備者で敵を倒す必要があるもの、
大量に蓄えた宝石を纏めて売ってから盗み、手配度消しは終盤の金策なので、
宝石の地道な備蓄の補助用に
交易路を開拓することで順番に入手
一回目:
Master Craftsman Medal (バックパックアクセ)
職業レベル達人以上のキャラクターに装備させ、職業経験値を獲得すると、
経験値量に応じた知識ポイントの経験値獲得
※付け替えが若干面倒ですが
不足しがちの知識ポイントの経験値を得られる
Krownsはまだ何とかなるとして、Influenceの消費が凄まじいので酒場でこまめに演奏したり
刑務所に囚人の引き渡し、Drombachの異端審問官に囚人を引き渡し等で稼ぐといい。
消耗が激しい特産品の補充か、交易品の売買で頻繁に利用する道路を優先に。
五つ交易路を開拓すればTrade and Craftsmanshipクエストはクリアになりますが、
PiratesDLCとSkelmarDLCの都市との交易路も開拓することは可能です
Trade and Craftsmanshipのクエストは下のコメントにあるように
トラベルポスト間の交易路を開拓するのに大量のKrownsとInfluenceを支払う。
整備された道路での移動速度アップ、
ポスト間でのアイテムと人員の移動が無料
交易キャラバンが追加され繋がった都市同士の
特産品をキャラバンとポスト内商人が販売する
(例としてLudernとVertruseの交易路開拓すると
狼肉やワニブタの鱗、ブドウやワイン等といったモノが並ぶ)
来月ぐらいに領主になれるDLCが来るので、新規データでプレイ中…
SkelmarDLCとPiratesDLCは未クリアなので、消化したら各ページに
コメント置いておきます(主観多め)
平均LVL15の部隊で最高難易度のFierceAnimalの熊を捕獲。
Lv17で部隊に加入してステ無振りでConstitutionが脅威の740、HP2960。STRはTrait込で195
初期スキルは熊と白熊のいいとこ取り
二回攻撃攻撃を受ける与えるでRageスタック
5スタックでRelentless、10でMadness獲得
…これで装備最大3つ装備可に”死にかけ”での即死耐性有りだから、マジでチート。
サイト全体:
1402951
今日:
44
昨日:
713
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
予想はしてたけど、やっぱりそうなのね。
情報感謝です。
採掘Lv4、まだまだ先...
知ってるかもしれないけど採掘lv4になったらGrey Cluster掘れるようになったよ。そして宝石扱いなのかな、という印象
ありがとう何個か行商人から買えました、見逃さずチェックしたいと思います
>> 返信元
Golden Wagon(金色に光ってる荷馬車)なら、確実に買えると思います。
新エリアですか!ありがとうございます、遠いなぁ
>> 返信元
新しいエリアのMAP上に鉄鉱石みたいに生えている。
あと、偶に行商で売っているときがある。
Grey Clusterはどこで入手するのでしょうか?Rimsteelは錬金で作れるんですが発見できません
>> 返信元
ありがとうございます!さっそく試して解呪します。
ありがとうございました。
>> 返信元
BoethiusVillageにつれていって戦闘する
UnstableBridgeに入る
鉄鉱石掘りと同じ要領で橋を壊す
ワールドマップにもどるとこっちに向かってくる軍団がくるから倒す
もう1回UnstableBridgeに入る
Abbotと話す(SaintEoerAbbeyまで連れていくか戦うか選ぶ)
質問です。いつの間にかAbbot Theoceneなる人物が隊列に入ってました。
戦闘に参加する環でもなく、職業を振れるわけでも無く、無駄に敵の数を増やして食費の掛かる呪い
のような存在がです。解雇や売り飛ばすことも出来なく困っております。
このお爺さんを消す方法がご存知でしたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします
>> 返信元
良い装備を狙うなら、依頼のHard狙いが良いですよね!
敵が自分の部隊よりレベルが上になるので、装備レベルも上がります。
Averageでも、良い装備が入るときがあります。
>> 返信元
私は交易しながら、行商をチェックしつつ良いものがあったら仕入れますが、ほとんどは敵からのドロップで揃えています。
行商は自分のレベルに見合った装備しか販売していませんが、敵の場合は敵のレベルに応じた装備をドロップするので、ほしい装備が出たら、リセマラして☆二つ付きが出るまで粘ってます。
敵を倒した時の装備は最初にドロップしたときの物で固定されるので、いい装備が出たらひたすらリセマラしましょう。
ロードすると戦闘の最後の動きから始まります。(アイアンモード以外では試していないのではわかりません)
因みに交易は遠い所で売る方が利益が上がりますので、お金に困るのは最初だけです。
>> 返信元
ありがとうございます!
このゲーム、維持費が大変なので行商人を探してさまよう内にどんどんお金が減っていって泣けていました。
交易品は高いので手を出せずにいましたが、装備は後と割り切ってポニーでも買って自分が行商人になってみることにします。
>> 返信元
購入ということでしたら、そうなります。
全ての地域を冒険し終えると、かなりの数の商隊が行き交うので、いい装備に巡り会える確率が上がりますよ。
交易品を仕入れては、依頼をこなしつつ、高く売れる町で販売して利益を上げつつ、商隊が通りかかったら、コンタクトして商品を見る。
そんな感じで私はプレイしてます。
教えてください。
武器防具の購入は行商人に頼るしかないですか?
街の入り口で張ってたりするんですがまったく出会わなくなってしまって
>> 返信元
1曲解放したのですが、報酬の金とinfluenceの比率と、音ゲーの譜面が変わっただけでなんかしょーもなかったですね…
音楽も変わらないし。他の2つの曲もこんなもんですかね…?
>> 返信元
ありがとうございます。できました!
>> 返信元
猪に、トドメを5ユニットに刺させて、"Hammy"(わざとらしい)の称号を取らせるのは、いけそうですよね。
>> 返信元
右クリックして読んで覚えるか、CompendiumのCooking Potのページで「Learn」をクリックできるようになってると思うので、そこをクリックして覚えます。
バードの楽曲の解放条件がイマイチよくわからない&難易度高そうなんですが、うまいことやれてる人いますか?
NG表示方式
NGID一覧