雑談掲示板

ページ名:雑談掲示板

ここは、雑談など何でも話題にする掲示板です。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
アゼル

反応ありがとう!ちなみにダミー人形どこでとったか覚えてます?アーリーの時はとった覚えあるんですが、現在まだ見つからず

返信
2023-04-24 22:40:14

名無し

Lv1初期メンバーで「野生動物を乱獲してるやつをなんとかしてくれ(保存食×5とPiton×2の交換)」のクエストを受注して雪山登っている時に、横の森からアルファオオカミLv3+御伴オオカミLv3×6がこんにちは!して以来レベルシンク一択

返信
2023-04-24 13:31:17

名無し
>> 返信元

リージョンロックだと相手と当たるまで敵の強さがわからないのが面倒に感じました。
撤退するか、突入前にセーブして無理ならロードになるので。
かといって安全なところで戦い続けるのも面白くないのでレベルシンクの方が好きです。
リージョンロックで格上を無理して倒しても、被害が増える割にあんまり美味しくないのがつらいと感じました。

返信
2023-04-24 11:06:53

名無し
>> 返信元

レベル上げは最高レベルのトレーニングダミーつかえば1泊200xpとか入るから然程苦でもないかな
大型アプデ入るたびにやり直すことを考えると適当に突っ走れるレベルシンクの方がプレイしやすい
マップ毎の方は後付けで追加されたこともあってまだまだ調整が足らない感じがする

返信
2023-04-24 09:25:38

名無し
>> 返信元

解錠のヒントはダイアル錠部屋以外の部屋の床とか壁とかに書いてある。

返信
2023-04-24 09:16:49

名無し

ダンジョン探索でダイヤル解錠
▽▽〇
△△
で開きました。ヒント見つからんかったので総当たり

返信
2023-04-24 08:49:15

名無し

正式リリースにともなって、あとはアチーブメントの難しいやつのリストとか。

皆さま、主人公達のレベルに合わせて周りが強くなるのと、マップごとにユニットの強さが決まってるやつどっちやってますか? 

一応両方ハードやってみたのですが見解として、周りが強くなる奴は、武器防具をしっかり揃える手順理解してないと、敵の強化についていけず序盤厳しい。マップごとに決まってる奴は、序盤楽ですが後半レベル12の敵とか平気で出てくるエリアがあるので自由に探索しづらく、またレベル上げ面倒という感じ。

どっちのが楽しいと思います?

返信
2023-04-24 05:11:10

アゼル

あ、武器スキルページはあるのか、失礼

返信
2023-04-24 04:40:43

アゼル

あまりにも豊富すぎるベルトアクセサリーや武器スキルのページとかも作りたいですね。アーリー含めてもう150時間以上やってんのに平気で全然知らないアイテムでてくる。

返信
2023-04-24 04:32:16

名無し
>> 返信元

解決できました。失礼しました。

返信
2023-04-22 09:54:21

名無し

Medicineで治らないし町でも治せない、ゾンビみたいになってしまったのですが、何か治療方法はあるのですか?

返信
2023-04-22 09:38:43

名無し
>> 返信元

v.1.0.25363で修正されました

返信
2023-04-21 00:19:07

名無し

バグ情報(v.1.0.25285)
DrombachCountyの闘技場でWarriorのChallenging Shoutを使用するとフリーズする

返信
2023-04-19 14:05:50

名無し

バグ情報(v.1.0.25285)
DrombachCountyのCousedVillage of Asthelを探索するストーリーミッションを受ける前に、
Churehの地下を探索してしまうと再訪したとき画面の暗転が戻らずハマりの状態になって詰みます

返信
2023-04-18 18:56:25

ボボンボ

アプデ来ましたね。日本語化…ホシイ…piccotでなんとかなるけど…ホシイ…

返信
2023-04-16 12:16:35

名無し

複数巻き込みとか倒してボーナスがあるスキルは味方ユニットでも効果あるのね
ネズミ増やして斧スキルに巻き込むと追加で回ってくれたりポイントついたり
オマケで肉と牙になってくれる
ネズミが意外と便利

返信
2023-01-24 13:59:46

名無し
>> 返信元

先攻時先に1人を相手の陣地側に出す、ある程度自分の陣地で相手の行動数を減らせてボールをキープ出来たら、相手の陣地にいる味方にパス。パスを受け取った味方は相手の陣地の奥にボールを蹴る、次のラウンドに蹴ったボールを先行した見方がとれば、一応1ポイント。あとは防戦一方で勝てる

返信
2023-01-16 00:25:19

名無し
>> 返信元

Grey Clusterは、旧エリアのMAPにもあるね。毎回、同じ場所に出るから位置は固定なのかな。

返信
2022-11-07 03:02:40

名無し
>> 返信元

ラグビーそっくりなので、陣地をいかに広げるかが勝敗を握るかと。
持ち込んで相手陣地に行くのに拘らずに、キックして相手陣地にボールを投げ込んで相手陣地で戦うようにしてラインを上げていくと良いです。

返信
2022-11-03 21:27:47

名無し

んんんんん〜〜〜
rouste?だっけ?ラグビーみたいなミニゲーム
クリアできなくて萎える〜
必勝法ないかねえ?

返信
2022-11-02 22:32:05

NG表示方式

NGID一覧