Shiroma様によるフリーゲーム、「Shadow Corridor」の攻略Wikiです。
ver2.06がリリース!当wikiも対応予定です。
※編集は誰でも出来ますので、お気軽に。
※←旧メイン画面
※ネタバレが数多くあるので、自己責任で閲覧してください。
一般に、ホラーゲームは謎が多いほど怖さを感じるものですが、当wikiにおいてほぼ全てのページで細かいアドバイスを含む攻略法が書かれてあります。Shadow Corridorをダンジョンゲームにしてしまう前に、今一度自分ではその謎が解くことができないか考え直してみてください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ダウンロードリンク
https://store.steampowered.com/app/1025250/Kageroh_Shadow_Corridor/ 【ver2.06 (有料版) ※2019年4月6日】
https://www.spaceonigirigames.com/ 【ver2.04 (無料版) ※2019年3月16日】
※無料版では、「路地」~「大食らい」の5ステージの「初心者・挑戦者」を遊ぶことが出来る。
※有料版とセーブデータが共有のため、有料版でしか解放されない達成の証の達成したセーブデータがあれば、無料版でも使うことはできる。
https://www.freem.ne.jp/win/game/15097 【ver1.06 (無料版) ※ 2017年12月03日】
【セーブデータの引継ぎ】
セーブデータは C:\Users\UserName\AppData\Local\Kageroh\Saved\SaveGames に保存されます。
無料版・有料版に関わらず同じ場所からデータを読み込みます。
セーブデータはそのまま引き継ぐことが出来ます。
【ver1.06セーブデータ】
セーブデータは C:\Users\UserName\AppData\Local\Kagerou\Saved\SaveGames に保存されます。
※「UserName」は自分の使っているパソコンの名前で、UserNameという名称のフォルダではない可能性があります。
以下、Steamのストアページより
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このゲームについて
日本発!話題沸騰のフリーホラーゲームが超パワーアップしてSteamに登場!
■ランダム生成ダンジョン!
古びた和風の回廊は、プレイするたびに形を変える。
決まった攻略ルートなど存在しない。臨機応変に状況を判断し、活路を開け!
■迫りくる能面!
不気味な能面の徘徊者は、視覚や聴覚を駆使してプレイヤーを追い詰める。
複数タイプの徘徊者の特徴をつかみ、いかに対処できるかが攻略のカギとなる!
■多彩なアイテム!
大部屋や小部屋、タンスの中や棚の上、回廊には様々な役立つアイテムが散らばっている。
状況を見極め、数々のアイテムを駆使し、生き延びるのだ!
■全く新しい影廊
フリーゲームとしての影廊の面白さはそのままに
ボリューム、ストーリー、やり込み度、ゲームシステム、全てがパワーアップ!
そのボリュームは何と10倍以上!
フリーゲームとしてプレイした人でも、全く新たな影廊を楽しめる。
システム要件
- 最低:
- OS: Windows 10 64-bit
- プロセッサー: Intel Core i5
- メモリー: 1 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970
- ストレージ: 2 GB 利用可能
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コメント
最新を表示する
>> 返信元
個人的な意見ですが、私は母が炎柱と火の玉を同時に飛ばしてくる攻撃の前後で戦い方を変えて攻略しました。前半はひたすら灯籠に隠れながら両サイドにある六個の勾玉を使ってダメージを稼ぎ、炎柱と火の玉を同時に使ってきたタイミングでとにかく走り回って炎柱を回避しつつ、火の玉はその時その時で灯籠に隠れるなり、その場で横に走って回避するなり、を選んで攻略しました。もちろん炎柱を回避するときにスタミナを消費しすぎると、灯籠に間に合わなかった時に火の玉で一気に体力を削られてしまうので、そこは注意してください。攻略できることを応援しています‼めげずに頑張って下さい‼
影廊の最終ステージがどうしても、100回位死亡してもクリア出来ません。何か、倒すコツが、有るのなら教えて下さい。宜しくお願い致します。
っfcっgfcっhっゔgfvh
>> 返信元
そうだね
>> 返信元
影廊とは無関係の動画に飛ばされるので、無視したほうがいいです
svvitch版のPVです https://www.nicovideo.jp/watch/sm16963796
https://github.com/satoki/sc_forever
消します
>> 返信元
間違って無料版を起動しているのでなければバグですね。製作者のTwitterに連絡して対応して貰いましょう。
無料版を霊魂の淵叢まで進めてから有料版を購入したのですが、
有料版を起動して霊魂の淵叢をプレイしようとしても「続きは有料版でお楽しみください!」表示が出てプレイできません。
修羅難易度も選択できないので、仕様的に無料版のままになっているようなのですが、
どうしたら有料版の仕様で動作するのでしょうか?
>> 返信元
有難う御座います。すっきりしました。
「ちゃんと動いてるよ」「〇〇がおかしいことになってるよ」等々リアクションを頂ければ幸いです。多いほどありがたいです。
いろんな環境で動作確認して、問題がなさそうであればこのwikiの全ページで表示される左メニューにソースを移して全体に実装、という形にしたいと思います。
ご協力よろしくお願いします。
★「ページトップへ」ボタンの動作確認の協力要請★
たくさんの編集者さんにより詳細な攻略情報が書き込まれ、どのページもボリュームが大変多く、全体の見通しが良くない状況かと思われます。
そこで「ページトップへ」ボタンを実装したいと思います。
自分の環境でちゃんと動くサンプルを作ってみましたので、賛同していただける方はお手数ですがお手持ちのPC,スマホで動作確認をお願いします。
https://wiki3.jp/kagerou/page/3
>> 返信元
その方法は出来なくなったようです。
スイッチ版でも橋の上からしゃがみ込みで乗り越えてって出来ますか?何故か何度試しても出来ませんでした。
こけし探知も結構ビビるw
本日、スイッチ版に新ステージ「外縁」が追加されました。
挑戦者以上でクリアすると、「こけし探知」が使用可能となります。
ある意味結構なネタバレなので小ネタ雑学や個体数について、で新しくページ作ってもよかったかも?
ともあれ乙です
しかしどうやって特定していくんだろう…倒した数カウントして徘徊者が見当たらなくなったら終了、じゃないよね
>> 返信元
グッジョブです!追加お疲れ様でした。
それにしても数字以上に存在感あるよね、徘徊者のみんな。察知力が高いからかなぁ
事あるごとに城間さんすげーってなってるけどこの徘徊者の数も苦労したんだろうなぁ。絶妙な難易度だ
各回廊ステージに出てくる徘徊者のページをそれぞれ難易度事に分けて記載しました。
>> 返信元
ステージ終了時に自動セーブする仕様です。 ステージ途中にセーブすることはできません
NG表示方式
NGID一覧