サイト全体: 4901582
今日: 446
昨日: 528
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
ご協力感謝です! 直リン入力がめんどくさい方は上メニューのページ一覧、「右メニュー」のリンクからアクセスしてみてください。 MzFjOTQ0Oさん> ちょっと変化というかいろんなパターン試してます。今度はどうでしょう?左下と右下に配置してるんですが見えてたら、どう見えてるか教えてくれるとありがたいです。
iPhoneで見た感じ問題なさそうです
たぶん動作確認できないってか、ボタン自体見えてない気がする。PCだけ?
「ちゃんと動いてるよ」「〇〇がおかしいことになってるよ」等々リアクションを頂ければ幸いです。多いほどありがたいです。 いろんな環境で動作確認して、問題がなさそうであればこのwikiの全ページで表示される左メニューにソースを移して全体に実装、という形にしたいと思います。 ご協力よろしくお願いします。
★「ページトップへ」ボタンの動作確認の協力要請★ たくさんの編集者さんにより詳細な攻略情報が書き込まれ、どのページもボリュームが大変多く、全体の見通しが良くない状況かと思われます。 そこで「ページトップへ」ボタンを実装したいと思います。 自分の環境でちゃんと動くサンプルを作ってみましたので、賛同していただける方はお手数ですがお手持ちのPC,スマホで動作確認をお願いします。 https://wiki3.jp/kagerou/page/3
自分も似たような記録時間なので良い方だと思ってます(
少し気になるのですが淵叢修羅のクリアタイム8分半っていい方ですかね?
分かりますヒガンバナ気になります(笑)
秘密の部屋の壁抜けバグで外に出た先です。 通常は到達できないかと思われます。 面を怖がって泣いているのが見て取れますね。
影廊はすごく忍耐力が求められるゲームだと思う。 将棋みたいなものだ。あれも盤面を見ながら、何時間もにらめっこだ。 動画などでうまい人は、ライト照らしてランニングしながらクリアしてるけど、 上級者クラスです。将棋でいえば、何手先もわかったうえでさしてるのだ。 適当にさせば、飛車も角も相手にプレゼントするようなものだ。 適当にライト照らして走っていれば、徘徊者に自分の居場所を教えている ようなものだ。動画みたいにうまくいかない。
マジで微笑ましい画像で驚いた。あれは秘密の部屋の奥の奥の画像かな?
やるじゃない
ヒバナ感謝祭!?
https://github.com/satoki/sc_forever
徘徊者が近くにいると、画面がぼやけたり、BGMが変わりますからね。 スイッチだとHD振動があります。電灯の明滅を街中で見かけたら、 徘徊者かなって?そこに人が立っていて、こっちに向かってきたら、 リアル影廊になりますよ(笑) 話は変わりますが、近所で彼岸花見かけませんか?雑草に混じって 咲いていますよ。今までは気にも留めなかったのに、意識してしまうんです。 ゲームのやりすぎかな?
私は電灯の明滅を街中で見かけたら「あっ、徘徊者かな?」って思ってしまいますね。
最近、彼岸花が見ごろですね。私は彼岸花を見ると、嫌でも影廊のヒガナとヒバナが思い浮かびます。 今までは意識すらしなかったのに、妙に意識してしまう。影廊のやりすぎかなと考える事があります。 皆さんもそういう経験ありませんか?
まあこういうちっぽけなコミュニティなんで気にする人いないと思うけど、コメントの連投はマナー違反になる事もあるから気を付けた方がいいよ
九尾狐のお母さんが使う技に、連続火球弾がありますよね。 幽遊白書に登場する仙水忍の技を思い出しそうです。 『裂蹴紫炎弾』 多人数の相手と戦う中で編み出した、霊気球を複数に分散させ放つ。 霊気球の個々の攻撃力は低いものの複数の球が多角的に襲ってくるために回避や防御が困難。 まさにこれですね。これどうやって避けるんですか? 対するプレイヤーは、浦飯幽助が使う霊丸しかありませんからね。 私はまだ戦ってませんが、人間だった浦飯が聖光気も使う仙水を相手にしているような感覚。 力の差が歴然としているため、戦ったら俺も苦労するだろうな。
邂逅は憎悪の塊のお母さんと、九尾狐の本性を露にしたお母さんとの対決ですね。 今までのようにステージを隠れたり、探すのではなく、戦闘がメインという感じ。 勾玉ビームですね。動画で観たので知っています。やはり、苦労したのは、 九尾狐のお母さんですか?あれ、やばそうですね。悟空みたいに瞬間移動したり、 エネルギー弾連発してきますから。2段階目になると、元気玉もきますからね(笑)
NG表示方式
NGID一覧
コメント
最新を表示する
ご協力感謝です!
直リン入力がめんどくさい方は上メニューのページ一覧、「右メニュー」のリンクからアクセスしてみてください。
MzFjOTQ0Oさん>
ちょっと変化というかいろんなパターン試してます。今度はどうでしょう?左下と右下に配置してるんですが見えてたら、どう見えてるか教えてくれるとありがたいです。
>> 返信元
iPhoneで見た感じ問題なさそうです
たぶん動作確認できないってか、ボタン自体見えてない気がする。PCだけ?
「ちゃんと動いてるよ」「〇〇がおかしいことになってるよ」等々リアクションを頂ければ幸いです。多いほどありがたいです。
いろんな環境で動作確認して、問題がなさそうであればこのwikiの全ページで表示される左メニューにソースを移して全体に実装、という形にしたいと思います。
ご協力よろしくお願いします。
★「ページトップへ」ボタンの動作確認の協力要請★
たくさんの編集者さんにより詳細な攻略情報が書き込まれ、どのページもボリュームが大変多く、全体の見通しが良くない状況かと思われます。
そこで「ページトップへ」ボタンを実装したいと思います。
自分の環境でちゃんと動くサンプルを作ってみましたので、賛同していただける方はお手数ですがお手持ちのPC,スマホで動作確認をお願いします。
https://wiki3.jp/kagerou/page/3
>> 返信元
自分も似たような記録時間なので良い方だと思ってます(
少し気になるのですが淵叢修羅のクリアタイム8分半っていい方ですかね?
>> 返信元
分かりますヒガンバナ気になります(笑)
>> 返信元
秘密の部屋の壁抜けバグで外に出た先です。
通常は到達できないかと思われます。
面を怖がって泣いているのが見て取れますね。
影廊はすごく忍耐力が求められるゲームだと思う。
将棋みたいなものだ。あれも盤面を見ながら、何時間もにらめっこだ。
動画などでうまい人は、ライト照らしてランニングしながらクリアしてるけど、
上級者クラスです。将棋でいえば、何手先もわかったうえでさしてるのだ。
適当にさせば、飛車も角も相手にプレゼントするようなものだ。
適当にライト照らして走っていれば、徘徊者に自分の居場所を教えている
ようなものだ。動画みたいにうまくいかない。
>> 返信元
マジで微笑ましい画像で驚いた。あれは秘密の部屋の奥の奥の画像かな?
>> 返信元
やるじゃない
>> 返信元
ヒバナ感謝祭!?
https://github.com/satoki/sc_forever
>> 返信元
徘徊者が近くにいると、画面がぼやけたり、BGMが変わりますからね。
スイッチだとHD振動があります。電灯の明滅を街中で見かけたら、
徘徊者かなって?そこに人が立っていて、こっちに向かってきたら、
リアル影廊になりますよ(笑)
話は変わりますが、近所で彼岸花見かけませんか?雑草に混じって
咲いていますよ。今までは気にも留めなかったのに、意識してしまうんです。
ゲームのやりすぎかな?
私は電灯の明滅を街中で見かけたら「あっ、徘徊者かな?」って思ってしまいますね。
最近、彼岸花が見ごろですね。私は彼岸花を見ると、嫌でも影廊のヒガナとヒバナが思い浮かびます。
今までは意識すらしなかったのに、妙に意識してしまう。影廊のやりすぎかなと考える事があります。
皆さんもそういう経験ありませんか?
まあこういうちっぽけなコミュニティなんで気にする人いないと思うけど、コメントの連投はマナー違反になる事もあるから気を付けた方がいいよ
>> 返信元
九尾狐のお母さんが使う技に、連続火球弾がありますよね。
幽遊白書に登場する仙水忍の技を思い出しそうです。
『裂蹴紫炎弾』
多人数の相手と戦う中で編み出した、霊気球を複数に分散させ放つ。 霊気球の個々の攻撃力は低いものの複数の球が多角的に襲ってくるために回避や防御が困難。
まさにこれですね。これどうやって避けるんですか?
対するプレイヤーは、浦飯幽助が使う霊丸しかありませんからね。
私はまだ戦ってませんが、人間だった浦飯が聖光気も使う仙水を相手にしているような感覚。
力の差が歴然としているため、戦ったら俺も苦労するだろうな。
>> 返信元
邂逅は憎悪の塊のお母さんと、九尾狐の本性を露にしたお母さんとの対決ですね。
今までのようにステージを隠れたり、探すのではなく、戦闘がメインという感じ。
勾玉ビームですね。動画で観たので知っています。やはり、苦労したのは、
九尾狐のお母さんですか?あれ、やばそうですね。悟空みたいに瞬間移動したり、
エネルギー弾連発してきますから。2段階目になると、元気玉もきますからね(笑)
NG表示方式
NGID一覧