サイト全体: 4893139
今日: 634
昨日: 751
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
聖域で、爆竹が鳴る時の条件が分かりません。水の中でも鳴る時と鳴らない時があって、違いがよく分かりません。
憎悪は接触判定が大きいので、接触死亡ですね。 別の事例では壁越しに接触して死んだという報告もあるので、バグではなさそうです
手に届く距離です。
大勾玉が失われた時の状況を詳しくお願いします。 憎悪との距離は?(接触したのか離れていたのか 失われた時の場所は?(鍵取った場所なのか違う場所なのか穴から落ちたのか 「大勾玉について」ページを見れば分かる通り、死亡を引き金に発動し消失します 死亡以外で消えたらバグの可能性があるので、詳細をお願いします
私は最近スイッチで始めました。 ずっとプレイ動画を見ていたのですが、どうしても自分でやってみたくなり、でも難しそう… そんな風に逡巡している時にスイッチ版で200円offで販売のうわさが。 それでも悩みに悩んだ末、期限ぎりぎり(9月初めくらい?忘れた;)に滑り込みで購入しました。 そんな自分にはここの攻略は非常にありがたいです! まあこんな奴もいるということで…もしかしたら私と同じような人間がここをみてるのかも?! と思いました。
骸流しの渓谷での大勾玉入手後で質問です。憎悪が現れた際、なぜかHPは95なのに、大勾玉が勝手に失われます。失われる条件がよく分からず、詰んでいます。条件とは?
聖域で水が一段階上がった状態でシャンシャン鳴らしながら歩いていたら 泣き声の女の近くでフリーズ
釣りでないなら霊魂の淵叢ページと敵一覧ページの警鐘欄を理解してくるか、プレイ動画を挙げて下さい
1年間くらい初心者モードで淵叢挑んでいるが、毎回アイテムこれ以上ないくらい持っているのに警鐘の徘徊者一体で全滅。ゴールを見た事すらない。どうすればいいのか全く分からない。
修羅怖いのと難しいのでクリアできないから、カスタムゲームだけでもいいから有料DLCで出してほしい…
switch版のアーカイブ0バグ直りましたね
にしても有料版発売から1年以上経っても、閲覧者が毎日2000人以上を維持しているのが不思議でならん 初心者が邂逅修羅までクリアするのに3か月かかるにしても、発売半年もすれば有料版発売前の1000人以下になるかと思ってたが…読めんもんだ
Switch版のステージ選択画面で、こけしが表示されるのにアーカイブが0で表示されない。データ消去しても治らない
他のステージでも出来るのかどうか試してみます。
その壁とロッカーの間が瓦礫みたいな役割を果たした……かな?(徘徊者を瓦礫に埋めると瓦礫の中で行ったり来たりする おそらく其処と同じ程度の隙間があれば、どのステージでも再現できると思う。 再現できたら裏技ページに載せても良いのでは
バグ報告 聖域で壁とロッカーの間に入ってたら、千里眼が目の前に来ても見つからず 面白くて真下に爆竹投げまくってみたら、全徘徊者が集結。 目の前に徘徊者が! トカゲの尻尾持ってたので取り敢えず突っ込んでワープして、どうなったのか気になって見に行ったら、ずっとそこにいました。 みんな揃ってロッカーと壁の間に向かって歩く姿はまさに百鬼夜行。 (↑大袈裟。百も居ないし) 罠の敵も全部出してたので、虫を追っ払って固定型鳴き声の主だけの屋敷と成り果てました。 152分もかかった。 30分の目標はどうしたよ。オイ これって、聖域以外でも出来るんですかね。
ありがとうございます、このままストーリー進めます
新聞で良いはず 同様の報告が過去何度かされており開発者様も把握はしていると思うので、アプデ来るまで待ちましょう
ちなみにswitch版です。
路地のアーカイブって新聞だけですか?自分は新聞を見てもステージ選択画面で「アーカイブ0/1」と表示されてるので他のアーカイブがあるのではと思ったんですけどどうですか?
NG表示方式
NGID一覧
コメント
最新を表示する
聖域で、爆竹が鳴る時の条件が分かりません。水の中でも鳴る時と鳴らない時があって、違いがよく分かりません。
>> 返信元
憎悪は接触判定が大きいので、接触死亡ですね。 別の事例では壁越しに接触して死んだという報告もあるので、バグではなさそうです
>> 返信元
手に届く距離です。
>> 返信元
大勾玉が失われた時の状況を詳しくお願いします。
憎悪との距離は?(接触したのか離れていたのか
失われた時の場所は?(鍵取った場所なのか違う場所なのか穴から落ちたのか
「大勾玉について」ページを見れば分かる通り、死亡を引き金に発動し消失します
死亡以外で消えたらバグの可能性があるので、詳細をお願いします
>> 返信元
私は最近スイッチで始めました。
ずっとプレイ動画を見ていたのですが、どうしても自分でやってみたくなり、でも難しそう…
そんな風に逡巡している時にスイッチ版で200円offで販売のうわさが。
それでも悩みに悩んだ末、期限ぎりぎり(9月初めくらい?忘れた;)に滑り込みで購入しました。
そんな自分にはここの攻略は非常にありがたいです!
まあこんな奴もいるということで…もしかしたら私と同じような人間がここをみてるのかも?!
と思いました。
骸流しの渓谷での大勾玉入手後で質問です。憎悪が現れた際、なぜかHPは95なのに、大勾玉が勝手に失われます。失われる条件がよく分からず、詰んでいます。条件とは?
聖域で水が一段階上がった状態でシャンシャン鳴らしながら歩いていたら
泣き声の女の近くでフリーズ
>> 返信元
釣りでないなら霊魂の淵叢ページと敵一覧ページの警鐘欄を理解してくるか、プレイ動画を挙げて下さい
1年間くらい初心者モードで淵叢挑んでいるが、毎回アイテムこれ以上ないくらい持っているのに警鐘の徘徊者一体で全滅。ゴールを見た事すらない。どうすればいいのか全く分からない。
修羅怖いのと難しいのでクリアできないから、カスタムゲームだけでもいいから有料DLCで出してほしい…
switch版のアーカイブ0バグ直りましたね
にしても有料版発売から1年以上経っても、閲覧者が毎日2000人以上を維持しているのが不思議でならん
初心者が邂逅修羅までクリアするのに3か月かかるにしても、発売半年もすれば有料版発売前の1000人以下になるかと思ってたが…読めんもんだ
Switch版のステージ選択画面で、こけしが表示されるのにアーカイブが0で表示されない。データ消去しても治らない
>> 返信元
他のステージでも出来るのかどうか試してみます。
>> 返信元
その壁とロッカーの間が瓦礫みたいな役割を果たした……かな?(徘徊者を瓦礫に埋めると瓦礫の中で行ったり来たりする
おそらく其処と同じ程度の隙間があれば、どのステージでも再現できると思う。 再現できたら裏技ページに載せても良いのでは
バグ報告
聖域で壁とロッカーの間に入ってたら、千里眼が目の前に来ても見つからず
面白くて真下に爆竹投げまくってみたら、全徘徊者が集結。
目の前に徘徊者が!
トカゲの尻尾持ってたので取り敢えず突っ込んでワープして、どうなったのか気になって見に行ったら、ずっとそこにいました。
みんな揃ってロッカーと壁の間に向かって歩く姿はまさに百鬼夜行。
(↑大袈裟。百も居ないし)
罠の敵も全部出してたので、虫を追っ払って固定型鳴き声の主だけの屋敷と成り果てました。
152分もかかった。
30分の目標はどうしたよ。オイ
これって、聖域以外でも出来るんですかね。
>> 返信元
ありがとうございます、このままストーリー進めます
>> 返信元
新聞で良いはず
同様の報告が過去何度かされており開発者様も把握はしていると思うので、アプデ来るまで待ちましょう
>> 返信元
ちなみにswitch版です。
路地のアーカイブって新聞だけですか?自分は新聞を見てもステージ選択画面で「アーカイブ0/1」と表示されてるので他のアーカイブがあるのではと思ったんですけどどうですか?
NG表示方式
NGID一覧