Cindy議論用の掲示板です。
※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。
※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
議論関連告知
※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。
※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。
■■ Cindyアンケート結果(2019/08/16~23)■■
設問1 可能であればユーザー名をお書きください
回答数:15名
記名:12名
匿名:3名
記名:12名
匿名:3名
設問2 Cindyを何から見聞きして知りましたか?
ラテシンから:93.3%
OpenウミガメR鯖から:6.7%
(計100%)
ラテシンから:93.3%
OpenウミガメR鯖から:6.7%
(計100%)
設問3 あなたはどのくらいの頻度でCIndyをみていますか?(チェックしている、遊んでいるを含む)
ほとんど毎日:46.7%
1週間に3~4日:46.7%
1週間に1~2日:0%
2週間に1~2日:0%
1ヶ月に1~2日:0%
それ以外:6.7%
(計100%)
ほとんど毎日:46.7%
1週間に3~4日:46.7%
1週間に1~2日:0%
2週間に1~2日:0%
1ヶ月に1~2日:0%
それ以外:6.7%
(計100%)
設問4 次の点につき、それぞれどれくらい満足していますか?
満足・やや満足・どちらともいえない・やや不満・不満 より1個選択)
満足・やや満足・どちらともいえない・やや不満・不満 より1個選択)
① ユーザー間の雰囲気について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
② 全体のレイアウトについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足26.7%・やや満足53.3%・どちらともいえない13.3%・やや不満6.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足26.7%・やや満足53.3%・どちらともいえない13.3%・やや不満6.7%(計100%)
③ 出題システムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足73.3%・やや満足26.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足73.3%・やや満足26.7%(計100%)
④ 回答システムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足66.7%・やや満足26.7%・やや不満6.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足66.7%・やや満足26.7%・やや不満6.7%(計100%)
⑤ スターシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足46.7%・どちらともいえない20.0%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足46.7%・どちらともいえない20.0%(計100%)
⑥ ブックマークシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足33.3%・どちらともいえない20.0%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足33.3%・どちらともいえない20.0%(計100%)
⑦ コメントのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない13.3%・やや不満13.3%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない13.3%・やや不満13.3%(計100%)
⑧ チャットのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足40.0%・どちらともいえない20.0%・やや不満6.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足40.0%・どちらともいえない20.0%・やや不満6.7%(計100%)
⑨ Cindy+Wiki(掲示板)について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足13.3%・やや満足20.0%・どちらともいえない66.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足13.3%・やや満足20.0%・どちらともいえない66.7%(計100%)
⑩ 利用規約について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足6.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない66.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足6.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない66.7%(計100%)
⑪ 総合的には・・・
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
設問5 Cindyで嬉しかったことや楽しかったことなど。
掲載保留
設問6 Cindyについてご意見・ご要望
掲載保留
コメント
最新を表示する
>> 返信元
それは私も言おうと思ってました!
ラテシンでの経験がある人もウミガメのスープ以外を出そうと思ったら、クレジット点数を貯めなきゃいけなくなりますもんね。
で、その方法の1つがやっぱり“称号”ではないかと。
どなたかおっしゃったように、獲得しやすいものから、難易度の高いものまで段階的に揃えることで意欲も湧きやすくなるでしょう。
現在議論中の「★がつけられた数に応じて付与される称号」は、③④がまさにそれを意識したものになっております。
>> 返信元
うーん、「制限だ、やれペナルティだ」ってほどのものじゃないですからね。さっきも言ったように。普通、気にもかけないようなルールですよ。
まあ、だから普通の出題者に取ってみればあってもなくても差し障りのないルールですから、これ以上言わないでおきます。さるぼぼさんのおっしゃるように新規ユーザーの獲得について議論する方が大事でしょう。
あれ、思った事全然書けてない
制限とかペナルティとかがあると敷居が高くなってROMが増えるばかりだと思うんで、実際に横行してから設けた方が良いと思います。迷宮入りがまだそんな多くないんで、今ペナルティが必要と言っても「?」となるし、出題は減ります。
>> 返信元
新規の人の為になる決まりも大事かもですが、新規ユーザー獲得の為に何ができるか、どう獲得するか、
ということもゆっくりと検討すべきでしょうね。
むしろ個人的にはそちらの方が新規の人の為の決まりよりは幾分大事な気がします。
あと、ラテシンの使者保有者は最初から400点持ちにすればだいぶ出題の間口は広がりますかね。
いかがでしょう?
>> 返信元
新規の人の為になる決まり、出題が増える決まりって何デシテー?
分かりきっていることを述べるヨリ実りのある代替案を出して欲しいものデシテー。
>> 返信元
制限と言っても、「数週間に渡って一度も回答しない」というレベルですからね。
「どんなに忙しくても必ず毎日、質問に目を通しなさい」っていうようなことじゃないですから。
そこまで憂うようなことなのでしょうか?
>> 返信元
別に、★30をいきなり取ってスターターとブースター両方を獲得してもいいと思いますよ。
ラテシンでもいきなり20ブクマを取ったら「イイネ!(味が)」「★美味イイネ!(味が)」両方を獲得出来ましたしね。
ただ、いきなり★30を獲得したとき、「ニュースター」を飛ばすのは私も悩みどころでしたが、順番に獲得しなくても良いかなと思ってます。
>> 返信元
ブースター取得条件はにスターター取得後、とか付けるのはダメなのですかね?>★30獲得問題を1問出題+★10獲得問題を1問出題にした方が良いということでしょうか。この条件だと、★30個取って「スターター」を取得した後、「ブースター」を取得すればいいだけの話になりませんか。
>> 返信元
どの部分のことをおっしゃっているのです?
エーマーソノー、出題数がそんなに無い現状ー、出題が減るのは痛手な訳デシテー、制限を設けると間口が狭くなるだけデシテー、今いる人間も大事だけど、新規の人の為になる決まりを決めないと先細りになるだけデシテー。
個人的に、例えば10③の場合、★30取得問題をいきなり1問出したら、スターターとブースターをゲットしてニュースターはゲットできないことになるのでしょうか?
たとえば、ブースター取得条件はにスターター取得後、とか付けるのはダメなのですかね?
10は称号名は②が良いですが、取得条件は③が良いなと思いました。
そうですか・・・まぁあくまで私個人の意見ですし、必要だと思われるのであれば進めて頂いて良いと思います。
申し訳ないですが、そこまで悪いという意識を待っていなかったので、ひとまず今後は扉や新形式を出すのは控えるようにします。
これまでたまたま途中で来られなくならなくて良かったです・・・
>> 返信元
迷宮入りの罪が重いのは「身勝手な回答放棄」の方が圧倒的に多いからでしょう。
それ以外の、何らかの事情(急な不幸や予期せぬ出張etc.)でどうしても回答できなかったユーザーは後日、その旨を管理者に報告すれば良いだけです。
>> 返信元
「忙しくなって回答が数週間出来ないかも」と思うなら出題しなければ良いのではないでしょうか。出題したところで問題一覧に鎮座するだけですし、それなら少し余裕があるときに出題すればお互い良いと思います。
逆に迷宮入りのペナルティがあってデメリットはあるのでしょうか?
確かに迷宮入りが減るかは分かりませんが、ないよりマシだと思います。
私はむしろ、リスクが増すから出題が減るだけだと思うのですよ。
私は自分の仕事がそんなに忙しくないとは思っていませんが、自由時間のほとんどはCindyに費やしています。
でも多分他のことに回す時間をそろそろ増やさざるを得ないので、ペナルティが増えて気楽に問題が出せなくなるなら何も問題が出せなくなるかもしれません。
小説も読者がいて初めて成り立つものだとおもうのですが・・・少なくとも私にとっては料理より近いと思います。
まぁそれはどっちでも良いですね、すみません、話がずれました。
ペナルティがなくても今現在そんなに迷宮入り問題が多いとは感じていませんが、人が増えてきた場合にどうかは確かに分かりません。
てもペナルティがあるからといって迷宮入りが果たして減るのでしょうか?
嫌がらせで迷宮入り問題を量産する人がいてもその人にとったらペナルティ後にアカウントを作り直せば良いだけですし。
10の③④と11を更新しましたのでご覧ください。
10の③④は難易度の幅が広がり、よりシンプルになったと思います。
NG表示方式
NGID一覧