Cindy議論用掲示板

ページ名:Cindy議論用掲示板

Cindy議論用の掲示板です。

 ※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。

 ※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

 

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

 

 

議論関連告知

 ※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。

 ※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。

 ※Cindy専用アップローダー

 

■■ Cindyアンケート結果(2019/08/16~23)■■

設問1 可能であればユーザー名をお書きください
回答数:15名
記名:12名
匿名:3名
 
設問2 Cindyを何から見聞きして知りましたか?
ラテシンから:93.3%
OpenウミガメR鯖から:6.7%
(計100%)
 
設問3 あなたはどのくらいの頻度でCIndyをみていますか?(チェックしている、遊んでいるを含む)
ほとんど毎日:46.7%
1週間に3~4日:46.7%
1週間に1~2日:0%
2週間に1~2日:0%
1ヶ月に1~2日:0%
それ以外:6.7%
(計100%)
 
設問4 次の点につき、それぞれどれくらい満足していますか?
 満足やや満足どちらともいえないやや不満不満 より1個選択)
 
① ユーザー間の雰囲気について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
 
② 全体のレイアウトについて
■■■■■■■■■■■■■■
満足26.7%・やや満足53.3%・どちらともいえない13.3%・やや不満6.7%(計100%)
 
③ 出題システムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足73.3%・やや満足26.7%(計100%)
 
④ 回答システムについて
■■■■■■■■■■■■■■
満足66.7%・やや満足26.7%・やや不満6.7%(計100%)
 
⑤ スターシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足46.7%・どちらともいえない20.0%(計100%)
 
⑥ ブックマークシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足33.3%・どちらともいえない20.0%(計100%)
 
⑦ コメントのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない13.3%・やや不満13.3%(計100%)
 
⑧ チャットのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足40.0%・どちらともいえない20.0%・やや不満6.7%(計100%)
 
⑨ Cindy+Wiki(掲示板)について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足13.3%・やや満足20.0%・どちらともいえない66.7%(計100%)
 
⑩ 利用規約について
■■■■■■■■■■■■■■
満足6.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない66.7%(計100%)
 
⑪ 総合的には・・・
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
 
設問5 Cindyで嬉しかったことや楽しかったことなど。
掲載保留
 
設問6 Cindyについてご意見・ご要望
掲載保留
 
 
 

~名無しで議論される方へのお願い~

名無しで複数名の方がお話をされると、「この発言者はさっきの方と同じなのか、それとも別の方なのか」という混乱が生じる場合がございます。そのため議論される際は、適当な名前で良いので名前を付けて、その議題の間は同じ名前で話していただけると助かります。ご協力お願い致します。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
灰色ヤタガラス
>> 返信元

(続き)

もし説明ページを付けるなら、wikiにも載せる予定の「前月のスター数上位5問」を良問の例として載せるとかしたらどうでしょう。
「最新情報」や、私の評価・コメントの羅列を、初見の人が見ても、何のこっちゃ、というのは、アシカさんと全く同意見です。

返信
2018-01-05 20:21:26

灰色ヤタガラス
>> 返信元

確かに、新規の人は入りづらい感じはしますね。
せめて、Ratterさん鯖のような、簡単な説明文だけでもあるといいのかも。今の「ホームページ」とは別に、スターのような独自要素も含めた簡単な説明ページがあるといいかも。はやてさんにお願いするのは気がひけますが。

返信
2018-01-05 20:20:57

灰色ヤタガラス
>> 返信元

吹き出しマーク、いいかもしれませんね。「?」でしょうか。数字を入れられるのか分かりませんが。
ブクマだったら、「?」かな。でも、自分は、ブクマ数表示はいるようないらないような、微妙です。

返信
2018-01-05 20:10:22

福元 術
>> 返信元

なかなか私たちだけでは決めかねることですが、見直した方が良いかもしれませんね。

返信
2018-01-05 13:00:43

さるぼぼ
>> 返信元

私も全く賛成です。

それに、この「ウミガメのスープ」や「水平思考問題」のテキスト表示ってSEOに関係してきませんかね?
あまり詳しくありませんので断定しかねますが…

返信
2018-01-05 11:42:40

名無し
>> 返信元

なるほど、その通りですね
改めて新参の視点でトップページを見てみると、「ウミガメのスープ」「水平思考問題」等の表示が全くないのですね
どこか目に付きやすい場所に、本サイトが誰でも参加できる
ユーザー参加型ウミガメのスープ出題サイトであることを明示したほうが良いと思います

返信
2018-01-05 10:30:21

スクエア

問題の評価としての問題一覧でのスター・ハート・コメント数について,twitterの表示みたいに
「★3(7) ♥10  吹き出しマーク2」みたいにしたら面白いかなーって思いました。
(ブクマじゃなくハートという名称前提になりますが)

返信
2018-01-05 00:51:02

エルナト

ところで前から言おうと思っていたとても細かい事なのですが、おそらくなんですが英語で「last monday」に相当する日本語訳が全て「前週 月曜日」になってしまっているように思います。
日本語で今日1/4木曜日からみたlast mondayは今週の月曜日、last saturdayは先週の土曜日となるので
いっそのことyesterdayより前は全て日付表示にしてしまっても良いかもしれないと思った今日このごろです。

あ、ログイン日や出題日の話です。

返信
2018-01-04 23:38:17

福元 術

エルナトさん、ありがとうございます。
じゃあ、それを周知させれば、参加者数が少ないことによる迷宮入りを懸念する必要はないわけですね。

返信
2018-01-04 23:34:19

エルナト
>> 返信元

ひとまずそれくらいであれば賛成です。
厳罰化していくかどうかは、人が増えてから考えても良いと思います。

返信
2018-01-04 23:34:11

さるぼぼ
>> 返信元

このアシカさんの意見には、私は凄く共感します。

返信
2018-01-04 23:31:51

エルナト
>> 返信元

間違えた、「すべての質問に回答する」ボタンですね。

返信
2018-01-04 23:31:30

エルナト
>> 返信元

「質問する」ボタンをクリック又はタップすれば、一応回避できます。

返信
2018-01-04 23:31:03

福元 術

なんか、回答しなくてもあることをすれば迷宮入りを回避できるというようなことを以前はやてさんがおっしゃっていた記憶があるのですが、なんでしたっけ?

返信
2018-01-04 23:26:03

名無し
>> 返信元

賛成します。

返信
2018-01-04 23:20:20

さるぼぼ

迷宮入りは「身勝手な回答放棄」に由来するものにペナルティを課せば良かろうと思いますので、
設定を「ウミガメ問題14日以上未回答」、とし、
扉、新形式、亀夫君問題は確かに現状、Cindy内の参加者数も多く無いですから(特に扉)、ペナルティ設定しない
というのはいかがでしょうか?

返信
2018-01-04 23:13:00

名無し
>> 返信元

それもそうだね、うん。ごめんなさい。

返信
2018-01-04 22:30:17

名無し
>> 返信元

ラテシンなら新人十分だったけどsindyはまだ登録者数が少ないでしょう?
安易に切り捨てるような事を言っていたらまた陰口叩かれて荒れるだろうし、そんなの誰も望まないでしょう?

返信
2018-01-04 22:27:27

エルナト
>> 返信元

私もラテシン参加してすぐくらいは色々(というほど色々でも無く一言、二言程度だけですが)言われましたし、歓迎される新人では無かっただろうなとは思うのでそれは良いです。

でもその言い方だと、歓迎されない人は来なくて良いと言っているとうに聞こえますので、ペナルティを作ることが新人確保の妨げにならないというご意見と矛盾しているように思います。

返信
2018-01-04 22:17:21

名無し
>> 返信元

色々言われてしまう、というのはもしかしたら歓迎すべき新人では無いのかも?

返信
2018-01-04 22:12:00

NG表示方式

NGID一覧