Cindy議論用の掲示板です。
※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。
※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
議論関連告知
※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。
※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。
■■ Cindyアンケート結果(2019/08/16~23)■■
設問1 可能であればユーザー名をお書きください
回答数:15名
記名:12名
匿名:3名
記名:12名
匿名:3名
設問2 Cindyを何から見聞きして知りましたか?
ラテシンから:93.3%
OpenウミガメR鯖から:6.7%
(計100%)
ラテシンから:93.3%
OpenウミガメR鯖から:6.7%
(計100%)
設問3 あなたはどのくらいの頻度でCIndyをみていますか?(チェックしている、遊んでいるを含む)
ほとんど毎日:46.7%
1週間に3~4日:46.7%
1週間に1~2日:0%
2週間に1~2日:0%
1ヶ月に1~2日:0%
それ以外:6.7%
(計100%)
ほとんど毎日:46.7%
1週間に3~4日:46.7%
1週間に1~2日:0%
2週間に1~2日:0%
1ヶ月に1~2日:0%
それ以外:6.7%
(計100%)
設問4 次の点につき、それぞれどれくらい満足していますか?
満足・やや満足・どちらともいえない・やや不満・不満 より1個選択)
満足・やや満足・どちらともいえない・やや不満・不満 より1個選択)
① ユーザー間の雰囲気について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
② 全体のレイアウトについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足26.7%・やや満足53.3%・どちらともいえない13.3%・やや不満6.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足26.7%・やや満足53.3%・どちらともいえない13.3%・やや不満6.7%(計100%)
③ 出題システムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足73.3%・やや満足26.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足73.3%・やや満足26.7%(計100%)
④ 回答システムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足66.7%・やや満足26.7%・やや不満6.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足66.7%・やや満足26.7%・やや不満6.7%(計100%)
⑤ スターシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足46.7%・どちらともいえない20.0%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足46.7%・どちらともいえない20.0%(計100%)
⑥ ブックマークシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足33.3%・どちらともいえない20.0%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足33.3%・どちらともいえない20.0%(計100%)
⑦ コメントのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない13.3%・やや不満13.3%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない13.3%・やや不満13.3%(計100%)
⑧ チャットのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足40.0%・どちらともいえない20.0%・やや不満6.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足40.0%・どちらともいえない20.0%・やや不満6.7%(計100%)
⑨ Cindy+Wiki(掲示板)について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足13.3%・やや満足20.0%・どちらともいえない66.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足13.3%・やや満足20.0%・どちらともいえない66.7%(計100%)
⑩ 利用規約について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足6.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない66.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足6.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない66.7%(計100%)
⑪ 総合的には・・・
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
設問5 Cindyで嬉しかったことや楽しかったことなど。
掲載保留
設問6 Cindyについてご意見・ご要望
掲載保留
コメント
最新を表示する
ひとまず、現在のデザインを踏襲して3カラムデザインをイメージしてみました。
Excelで作っている奴のスクショなので見辛くてすみませんが……
https://wiki3.jp/cindy-lat/page/19
色などはすぐ変更できるので何かあったらご意見ください。
あと、さるぼぼさん、現在最多スターにつき勝手ながら例題のところに載せさせて頂きました、すみません。
>> 返信元
古くて破れた手紙の写真素材みたいなものでも良いかと思います。
ラテシンは以下に述べたような、深い思考を促し長時間見ても疲れない不思議な雰囲気の配色の、とても良質なサンプルです。
>> 返信元
ラテシンみたいな感じってことですね。
もし可能なら、背景は色褪せた古い紙のようにできればそれらしい雰囲気が出ると思います。
あと、どこかにイラスト掲載が望ましいと判断されるのでしたらある程度でしたらお手伝い可能かもです。
HPの基本色について
深い思考を促す/長時間見ていて疲れない/やや(過度ではない)不穏な不思議な
配色が望ましく、エメラルドグリーンなどの鮮やかな色はサイトの内容には不向きだと感じます。
以下に一部、基本色に適当だと思われるhtmlコードを列挙します。
#C0B57E
#949F7E
#A6D0C1
#446171
#BACBD5
「お気に入り機能と良問評価機能について」はリストに移行させていただきました。長かったこの議論も概ねまとまったのでひとまず終わりということで。
問題一覧での★やブクマなどの配列については、スクエアさんと灰色ヤタガラスさんのおっしゃるように「★3(7) ?10 ?2」という表示の仕方は分かりやすくて良いと思います。
エルナトさん>ありがとうございます。やっぱり具体的なデザイン案がある方が「ここはこうした方がいいんじゃないか」とか言えるので助かります。
>> 返信元
拝見させていただきました。
「★5(1)」とありますが、これは前が★の合計数で後ろが投票人数でしょうか?(「★26.8(1)」はどっちがどっちでもそんな数値になるはずはないですが)もしそうならば、HPにもあるように「人数(合計数)」にして欲しいです。
それと、以前のはやてさんのお話を踏まえると、「Appeal comment」の所にコメントが表示されるのでしょうか?
スマホ表示の場合は、
★情報★
★例題★
★評コ★
でしょうか。
情報(インフォメーション)が縦長では例題が遠くなるので、そこは工夫が必要かもです。押したら開くとか。
でも、新規の方以外に対しては重要なお知らせが見にくいと困るので、この位置でしょうか。
ちょっと言葉でイメージしづらいと思うので、何かしらデザイン例を作って持ってきますのでしばしお待ちを。
今現在、サイトを開いた際にウミガメのスープという情報はあまり入って来ず、評価コメントが一番目立つ位置にあるので、
ウミガメのスープサイトとして目立たせるなら、今の
★ ★
評 情
コ 報
★ ★
という配置よりかは
★情報★
★ ★
例 評
題 コ
★ ★
のような3カラムの方が分かりやすいかもしれません。
たとえば、Cindyへようこそ! の所の英語
Cindy is a MIT licensed open-source project aiming to build a forum of lateral thinking problems.
を日本語にするだけでだいぶ違うと思います。
Cindyは、水平思考を利用した推理ゲーム「ウミガメのスープ」の出題サイトです。
詳しい遊び方についてはこちら(wikiかサイト内の解説ページに飛ぶ)
早速例題を見てみましょう。
みたいな。
>> 返信元
デザインは自分もよく分かりません。
ウミガメのスープサイトだけに、小さいウミガメの画像をびっしり敷き詰めるとか……? いや駄目だろそれ(自己ツッコミ)。
ウミガメじゃなくて、スターならどうでしょう。今の背景に、小さい黄色い★をそこら中に散りばめるとか。でもこれも実際やるとどうなるか分かりません。
>> 返信元
自己レスですが、サイト上部に項目を追加するなら、「インフォメーション」より「information」の方が短くていいかな、と思いました。
遊び方の説明は4こまみたいなものにして、登録後チュートリアルとして展示する
。。。とかはまだ先の話で、サイトのデザインをどのようにすればいいのか全くわかりません。“ここにこのいろを使おう“とかの提案が欲しいのです。
ログインしているユーザーがhpを開けばダッシュボードに飛び、ログインしていないユーザーならロゴ+紹介でどうでしょう?
>> 返信元
ああ、そうですね。「インフォメーション」の方が良いです。
HPはラテシンのように、Cindyのロゴ+Cindyの概要+良問紹介だけの方が良いんじゃないですかね?遊び方の説明はラテシンを見ても分かるように長くなると思うので別に設けるべきと考えます。
https://www.jianguoyun.com/c/tblv2/CKbYGRIgPpRUgy5FO0pr6dkH4SWnphBeRYdetRBtaNmCq2oCjFU/rUOTsq3KA4A/l
現在開発中のものです。芸術才能ないのでデザインがデタラメですが、改善案があればどうぞ。
元はコンテンツの一部を載せるつもりでしたが、TEXT ONLYじゃないと効果が良くないためギブアップしました。
>> 返信元
「最新情報」より、まとめて「インフォメーション」の方がいいのでは?
で、トップページは、今のより「遊び方」ページみたいな方がいいんじゃないかと。
サイト上部に「遊び方」と「最新情報」の項目を追加するのはどうですかね?
>> 返信元
確かにそうですね。曜日より日付表示の方がむしろ分かりやすい気もしますしね。
でも日付表示だと、出題時刻を表示しないようなので、一昨日以前の出題問題は時刻が分からなくなりますね。ていうか、ずっと前の問題でも、時刻も表示していいと思うんですけど。
NG表示方式
NGID一覧