Cindy議論用の掲示板です。
※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。
※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
議論関連告知
※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。
※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。
■■ Cindyアンケート結果(2019/08/16~23)■■
設問1 可能であればユーザー名をお書きください
回答数:15名
記名:12名
匿名:3名
記名:12名
匿名:3名
設問2 Cindyを何から見聞きして知りましたか?
ラテシンから:93.3%
OpenウミガメR鯖から:6.7%
(計100%)
ラテシンから:93.3%
OpenウミガメR鯖から:6.7%
(計100%)
設問3 あなたはどのくらいの頻度でCIndyをみていますか?(チェックしている、遊んでいるを含む)
ほとんど毎日:46.7%
1週間に3~4日:46.7%
1週間に1~2日:0%
2週間に1~2日:0%
1ヶ月に1~2日:0%
それ以外:6.7%
(計100%)
ほとんど毎日:46.7%
1週間に3~4日:46.7%
1週間に1~2日:0%
2週間に1~2日:0%
1ヶ月に1~2日:0%
それ以外:6.7%
(計100%)
設問4 次の点につき、それぞれどれくらい満足していますか?
満足・やや満足・どちらともいえない・やや不満・不満 より1個選択)
満足・やや満足・どちらともいえない・やや不満・不満 より1個選択)
① ユーザー間の雰囲気について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
② 全体のレイアウトについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足26.7%・やや満足53.3%・どちらともいえない13.3%・やや不満6.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足26.7%・やや満足53.3%・どちらともいえない13.3%・やや不満6.7%(計100%)
③ 出題システムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足73.3%・やや満足26.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足73.3%・やや満足26.7%(計100%)
④ 回答システムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足66.7%・やや満足26.7%・やや不満6.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足66.7%・やや満足26.7%・やや不満6.7%(計100%)
⑤ スターシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足46.7%・どちらともいえない20.0%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足46.7%・どちらともいえない20.0%(計100%)
⑥ ブックマークシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足33.3%・どちらともいえない20.0%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足33.3%・どちらともいえない20.0%(計100%)
⑦ コメントのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない13.3%・やや不満13.3%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない13.3%・やや不満13.3%(計100%)
⑧ チャットのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足40.0%・どちらともいえない20.0%・やや不満6.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足40.0%・どちらともいえない20.0%・やや不満6.7%(計100%)
⑨ Cindy+Wiki(掲示板)について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足13.3%・やや満足20.0%・どちらともいえない66.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足13.3%・やや満足20.0%・どちらともいえない66.7%(計100%)
⑩ 利用規約について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足6.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない66.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足6.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない66.7%(計100%)
⑪ 総合的には・・・
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
設問5 Cindyで嬉しかったことや楽しかったことなど。
掲載保留
設問6 Cindyについてご意見・ご要望
掲載保留
コメント
最新を表示する
ロビーチャットにも書き込んだのですがコメントや、スターをつけた新着通知が一覧で見られるとよりサイトの過去問を楽しむ機会が増えることと想像します。新規登録の方にも目に触れるチャンスが生まれると思います。
もしはやてさんの負担でなければ導入ご検討いただけたら幸いです。
>> 返信元
自分で期限を決めるのは良いですね~
その方が責任と自覚が持てると思います。
画像についてですが、ラテシン及びらてらて鯖は問題・解説につき、一枚の画像しかアップデートできず、画像のスタイルも予め定められ、変更できないようにしています。
Cindyは画像のスタイルをすべてユーザーに任せており、画像の数も制限されていない代わりに、画像の管理が複雑になっています。
アップロード自体はそう複雑ではありませんが、Dropboxのように画像管理システムを作らなければならないと思って、多分膨大な工作量があると思い今まで実装せずにいました。
その点に関してアバター機能はかえって簡単です。
迷宮入りに関してですが、私は「しばらく来れない時でも質問者に問題の回答を知らせることができる」ためのものではないかと。
なので、出題するとき、出題者に任せてみてはいかがですか?
迷宮入り期間が最大一ヶ月で、1週間も半ヶ月も指定してOKの感じで、時間を過ぎたら自動的に迷宮入りにされます。
>> 返信元
確かに、それなら画像機能も欲しいですね。
以前ちょっと見かけたのは、某ウミガメサイトで画像が貼れるのが良いねと言っていた方を見かけまして、画像問題を投稿する手間がネックに感じておられる方は一定数おられそうだなと感じています。
>> 返信元
手動式は運営者側の負担が問題にならないなら良いと思います。
まぁ、負担になる程迷宮入り問題があると困り者ですが。
>> 返信元
闇のオンオフはこっくりさんの問題ですかね?
なるほど、ありがとうございます。
アバターやアイコンに反対はしませんが、そういう機能が可能ならば、問題や解説に簡単に画像を載せられる機能を先に実装して欲しいです。
迷宮入りは、出題者画面で注意喚起をするか、誰でも見える場所で「○日までに○○しない場合迷宮入りとします」と予告するくらいにしておいて、処置は状況を見て人力で、という形が良いのでは?
ラテシン時代にイベントが問答無用で迷宮入りすることが何度かあって、そのたび大騒ぎになるのにフォローしきれない状態が続いていたのを見ているので、以前のような自動化には賛成しかねます。
目安として期間を決めるのは良いと思います。
ラテシンの新形式で、闇のONOFFを切り替えて進行するゲームを見た記憶があります。
「常駐では、出題後の闇設定や闇解除は無理」というのは必要な情報だと思うので、明記しておいた方が良いと思います。
>> 返信元
まあ、それが手っ取り早いですよねw
普通に出題していればほとんど影響のないルールですし、ある程度強引に決めてしまっても良いと思います。
1ヶ月もあれば十分でしょうしね。
>> 返信元
ひとまず試験的に、ジャンルに関わらず一律1ヶ月で導入して、多々あるようなら未回答期間を調べてみて再検討するのもありかとも思います。
それかまたアンケートとるかですね。
迷宮入りについてですが、上記の議論まとめを見てみると、
ウミガメ7日/14日、亀夫君問題14日/なし
20の扉14日、制限あり20の扉14日、制限なし20の扉7日/なし
新形式30日/14日/なし
・未回答期間ではなく、一定期間ログインしていない場合に迷宮入りとする。
という案が出てますね
アバター機能>まあ、あったらあったで楽しみが1つ増えるでしょうが、あまり出題や質問の活性化・利便性に直接的に結び付く機能でないものは優先度が低いかと思われます。実装するにしてもエルナトさんのおっしゃるようにレイアウト的なことも検討しなければならないでしょうね。
エルナトさんwiki更新ありがとうございます。
闇常駐の説明バッチリだと思います。
闇スープのところに闇常駐について解説を足しました。
一応、私の理解で書きましたがまだ出題したことがなくて分かってない部分もあるかもなので、
もし誤りとかあれば教えてください。
あと、迷宮入りについて議論が必要そうでしょうか?
プロフィール画面で画像がある分には良いかもしれませんが、
名前横のアイコンだと質問欄やチャット欄ではスペースがわちゃわちゃするかもですね。
やってみないと分かりませんが。サイズ次第でしょうか?
ツイッターみたいに簡易的に画像を名前の横に貼れたり、とか。
アバター機能はどうでしょう?重くなりますかね。
はやてさんが、ロビーチャットで闇スープの正解者に解説を開示するシステムを実装する可能性があるとおっしゃっているので、その件について提案です。
スターやブクマは解説を読んだ時につけるケースが多いかと思います。もし解説開示するシステムを作るなら、同時にスターやブクマをつけられるようにしていただけるとありがたいな、と思います。ただし、問題進行中にスターやブクマが見えてしまうことについては賛否があるだろうと思うので、終了後に公開(出題中は、スターやブクマをつけた本人だけに見える)が望ましいとは思いますが。
>> 返信元
なるほど、機械ですか。
エルナトさん、対応ありがとうございます。
NG表示方式
NGID一覧