「無限コンボ」を含むwiki一覧 - 1ページ

蝶の短剣-エルマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。だから実用性は上昇している」という話は正しい。そこで次の問題点が立ちはだかる。2.コンボが決まらない場合邪魔になるカードが多いエルマの無限コンボに必要なカードは、最低でも以下の3枚。《蝶の短剣-エルマ》及びそのサーチカード《鉄の騎士 ギア・フリード》及びそのサーチカードコン

巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヤーやタイタンがいるプレイヤーを殴ろう。エメリアの盾、イオナ「青を選びます」リクー、あざみ、ジェイス、その他青の皆さん「(°□°)」統率者は無限コンボに特化したデッキが多い。しかも多くの無限コンボは青に集中している。その為これだけで大半のデッキは無力化する。だが残念ながら、統率者

コンボデッキ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

冬」と呼ばれる暗黒期を生み出したコンボデッキ。今では古参の語りぐさになる存在。【カニクラフト】《大地の知識》を利用した【クラフト】と呼ばれる無限コンボのひとつで《カブトガニ》と《繁茂》を使って大量のマナを生み出して天才がひらめいたりそこら辺が燃えたりする。結果、《大地の知識》が規

統率者戦/EDH(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者、ニヴ=ミゼット青赤。変態科学者の巣窟、イゼット団を取り仕切るドラゴンの錬金術師。ドローするたびにダメージを飛ばせ、タップでドローできる。無限コンボの申し子。双子コンボ、キキジキアラーム…というか本人が無限コンボのパーツ。巨大なるカーリア白黒赤。なんか復讐に燃えてる女性。天使、

クリーチャーでアタックしてるのが少し残念だね - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い!」(XX Vol.36)まだ彼が純粋でコンボ好きの子供だった頃の話。アンちゃんが《獅子舞妖精ミエゾウ》と《陰陽の舞ミステリー・ヒッポ》の無限コンボで《時空のスター・Gジー・ホーガン》を覚醒させるコンボを考えた時の発言。八重子ちゃん曰く非効率なので、このコンボはデッキには採用さ

バランスブレイカー(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の様な空気ゆえだろう。問題はプレイアブルで超強いキャラ。場合によっては隠しキャラや追加キャラもいる。雑に攻撃を出しているだけで強い、10割や無限コンボ、ハメ技などなど。よほどプレイヤーの腕に差がなければ覆せない事が多く、こうなると初心者の接待やハンデにも使いにくい。まあ要はポケモ

ウィンディ×ウィンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。以下問題点ショボい演出や効果音に、超もっさりしたアニメーションガードしてもノックバックが発生しない起き上がりガード不可簡単に決まりまくる無限コンボ弱すぎるCPU対戦ゲームなのにWi-Fi非対応ウリのはずの空中戦は大ジャンプ程度の代物一部トドメ演出に他の格闘ゲームとそっくりなと

テイルズ オブ バーサス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。そのためCPU戦は鬼ゴッコとも言われる。攻撃系のアイテムの威力が凄まじい威力を誇る固定ダメージなのでどんな相手にもお構いなしに大ダメージ。無限コンボ持ちのキャラが沢山いる持ってないキャラもいる。当然かなり不利でキャラの性能差が悲惨なことに。アーチェ以外全員無敵になれるバックステ

コレット・ブルーネル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

暴れっぷりはどこかへ行ってしまった。しかし変わらず天使術は強力。また、相手の重量にもよるが上攻撃と空中下攻撃をタイミングよく繰り返すと何故か無限コンボが成立する。【TOVS】参戦。ロイド・コレット編ではメインを務める。2D格闘戦……もといテイルズオブスマブラの今作でのコレットの性

テフェリー/Teferi(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れなりに強力ではあるのだが、6マナと言う重さがエターナル環境だと厄介。一方で統率者戦では《鎖のヴェール》&マナファクトと組み合わせればお手軽無限コンボになる……というか、ガチ卓の定番ジェネラルと言われていた時期もあったほど。現在(2023年2月)ではさすがに格落ち扱いのようだが、

プレインズウォーカー (MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あうべきという彼女の哲学が描かれる。サヒーリ・ライ/Saheeli Raiカラデシュの発明家。青赤。開発の調整ミスによりスタンダードでお手軽無限コンボ「コピーキャット」が完成するキーパーツになり、一時はあのジェイスより嫌われてしまった可哀想な人。その後コンボの相方《守護フェリダー

爪竜連牙斬(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大道芸である。爪竜連牙斬というより裂空斬の動きに近い。これだけで食ってけるよ。使用回数が200以上でガードキャンセルができる。これを使用する無限コンボもある。ヒット数も7と優秀。しかしマイソロシリーズでは当てても反確という残念な技である。どうしてこうなった。フレン・シーフォ5人目

仮面ライダーウィザード(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は敵を魔法陣で拘束して放つライダーキック『ストライクドラゴン』。初登場である第23話にて一撃でフェニックスを見事太陽まで吹っ飛ばして生と死の無限コンボに追いやったが、それ以降一度も使われず最終フォームであるインフィニティースタイルが出てきてしまい、なんと第43話、最終話まで出番が

爆ボンバーマン2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。ただし、気絶から素早く脱するのに必要なある程度連打能力なり即復帰出来る常備アイテムでも取ってないと、気絶→ジャイアントスイング→気絶 の無限コンボで何も出来ずに殺されたりする。この投げ技は吸い込みの間合いが広い上に、ダメージを負う等して透明になった無敵時間だろうがお構いなしで

雨パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、いくら雨が降っているからと言って不用意にみず技を撃たないように。ラプラス/シャワーズ/ママンボウ特性「うるおいボディ」と「ねむる」による無限コンボがウザイ。一撃技で強引突破してくるラプラスもいる。だが、天候特性にも5ターン制限ができて以降はすっかり鳴りを潜めてしまった。ボルト

グライオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なりがちなのが難点か。主な技攻撃技【じしん】安定のメインウェポン。【じならし】【がんせきふうじ】威力は低いが、流し際に放って後続のサポートや無限コンボの補助として。【つばめがえし】小回りが効く。小さくなるされようが必中です。【アクロバット】BWで習得。ジュエル没収後は「きあいのタ

永久コンボ(格闘ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/14(水) 02:09:24更新日:2023/08/18 Fri 19:00:30NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧永久コンボとは、対戦型格闘ゲームにおいて『片方のプレイヤーが一方的かつ永久に継続可能なコンボ』の事である。略称として「永久」と

イグニス(KOF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/19(日) 22:45:05更新日:2023/08/11 Fri 16:51:52NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「ネスツ 闇の支配者」「我こそ最強…」「見事超えてみせよ…」CV.若本規夫(KOF ALLSTAR CV.木村雅史)格闘スタイ

禁止カード(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に寄与しているからだろう。《守護フェリダー/Felidar Guardian》【コピーキャット】のキーカードである白の猫・クリーチャー。即死無限コンボを高速で決めてくるのは許されない。第1回禁止改定にて禁止。《暴れ回るフェロキドン》は再び本来の敵が禁止されてしまった。まあ最速3タ

アミィ・バークライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

道である。ステータスは高くないがマーボーカレーを作れるようになる。通常攻撃はポコポコパンチ。かわいい。だがこのパンチ、6hitする上敵次第で無限コンボが可能というチートだったりする。命中を高めてHPが自動回復する上物理耐性も高いグール系だと容易に99hitを叩きだし修行S+ランク

センチュリオン - For Honor Wiki

や「突進」、「プギオ」や「確固たる旗」も腐らない。特典もやはりドミニオンと同じ物が通用するだろう。リワーク失敗[]センチュリオンは登場当初、無限コンボや今より高性能な蹴りによって多くのプレイヤーを葬ってきたが、慣れた人には通用しない性能だったため初心者狩りの代名詞とさえ言われてい

テイルズ_オブ_シンフォニア_ラタトスクの騎士 - ゲーム情報ウィキ

TPは低いものの、ゲーム中では唯一空中でコンボを決められる為、反撃されずに戦えるが、上昇斬りをガードされると途端に弱くなる。スキルによっては無限コンボも可能で、手に入れたセンチュリオン・コアの力を使って全属性の技を使う事も可能。彼の辿る運命と結末はルートで変わる。年齢は16歳にな

それがスカルガールズ - Skullgirls Wiki

メリカのLab zeroが作ってる2Dコンボ系格闘ゲームです。登場キャラはほぼ女の子です。日本語対応していますコンボは50以上繋がりますが、無限コンボ防止機能を搭載しているので一方的な試合にはなりませんキャラクターはどれも特徴的です。ケツとボム兵と傘と注射器と音符と髪の毛と生首が

クラース・F・レスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン召喚のほうが強そう。 -- 名無しさん (2014-06-25 07:34:37) バジリスクキングをミスティシンボルを使ってシルフで無限コンボやった思い出 -- 名無しさん (2014-07-05 02:31:19) 高レベルになると詠唱速度が上がり、ミスティ装備する

晴れパ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タに。ウツボット殴れる「ようりょくそ」持ちでは最速。「ウェザーボール」も使える。ナッシー「ようりょくそ」持ち最高の特攻。「しゅうかく」による無限コンボも。モジャンボ若干遅いが、「ようりょくそ」持ちの中でもトップの技バリエーション。進化前の中では種族値が高いモンジャラも「しんかのき

リオン・マグナス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、オリジナル版でも魔人闇は習得できる*2。ついでに言えばオリDの性質上スタンやウッドロウのチート技程ではないが相当な高性能。*3吹っ飛ばしで無限コンボして経験値を稼ぎ習得したなら使ってみよう。ほかにもバグを使ってドルアーガの塔に連れていくとかでもそれなりに使える。リメイク版ではジ

Black Lotus(Magic the Gathering) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たため、マナバーン*2がある時代には1枚手札を使って3点ダメージを受けるクソカードと説明されることもあった。まぁきっちり使えば1ターン目から無限コンボを成立させるマナエンジンになるのだが*3。コンボパーツとしての代表的なものは、《オーリオックの廃品回収者》との2枚コンボ【サルベイ

ギギナ・アシュレイ・ブフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性を抱いているが本人はそれを単なる“暇つぶし”としてしか捉えていない。ただしそんな女漁りも実は結構命懸け。何故なら故郷の許婚にバレると“空中無限コンボ”以上の制裁を喰らうから。ガユスに握られている数少ない弱みの一つである。“異貌のものども”の中で最も凶暴かつ強大な“竜”を狩ること

エミル・キャスタニエ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。また魔神剣や瞬連刃などの術技がスキルによって性能が変化したり、仲間にした魔物の数により上記の技の威力が上がるのも特徴である。これを利用した無限コンボも可能。ちなみにCPUにしたときは1章の契約前のエミルかその後のエミルかで攻撃を行う頻度が変わるようになっている。……どころか、実

ザ・マスターズ・ファイター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トが高額化して新規の購入者が先ず現れなくなったであろうことは救いなのかもしれないが…。ダウンからの復帰判定がガバガバこの仕様のお陰で、上記の無限コンボを持たないキャラであっても相手をコケさせることさえ出来れば勝ち確となる。普通の格ゲーではコケさせられても次に立ち上がるまでに操作が

ドレイン技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力は低く回復量も少ないが、ストームブリンガーは特定条件時にヒットさせると即死級大ダメージ技と化し、血を吸う宇宙は技後ダッシュで同技が決まる為無限コンボが簡単に決まる極悪技だった。またBLAZBLUEシリーズの主人公ラグナ=ザ=ブラッドエッジは、ドライブ能力「ソウルイーター」により

禁止カード(統率者戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時に禁止となった。しかし、統率者では弱い色とよく言われる白においては貴重なメタカードであり、単体では非常に重い点、また絵描きの召使いが数多の無限コンボパーツの要因である点から不満の声が多々上がった禁止カードでもある。《カラカス/Karakas》タップで伝説のクリーチャーをバウンス

挑発 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る、その当身命中後の強化解除条件に挑発ヒットが抜けていた...という要素が重なった結果、挑発を当てまくって遊んでいた猛者が宇宙旅行(エリアル無限コンボ)できることを発見。戦国BASARA Xもとい戦国陸上の夜明けとなった。なお、BASARAゲージも援軍も不要で始動も超現実的という

禁止カード(パウパー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行で出た時に土地を2枚アンタップするフリースペル、さらにサイクリング持ちという何かおかしいスペック。【青単フェアリー】やフリースペルを使った無限コンボデッキ【Familiar Combo】が環境を支配していたため禁止に。コンボ以外でも【青単】で2ターン目に出す→土地2枚アンタップ

エラッタ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場に戻す《夕暮れヒバリ》と組み合わせると、タフネスが0以下になったヒバリが死亡した直後にパワーとタフネスが下がった自身を蘇生させ続けるという無限コンボが成立してしまう。《血の芸術家》などの死亡時や戦場に出た時に誘発する能力と組み合わせることで勝利に直結するため、2021年10月1

ディミーア家/House Dimir(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るパーマネントのタップ・アンタップを入れ替える呪文。こちらも長い間注目されなかったが、パイオニアが発足してからは《睡蓮の原野》をメインにした無限コンボデッキのキーパーツとして採用されている。暗号能力はほとんどオマケ。Notion Thief / 概念泥棒 (2)(青)(黒)クリー

リアニメイト(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

olomoxenに代表される軽量アーティファクト、土地全部とかなり選択肢が豊富。何らかの形でタイタンをリアニメイトしたりコピーしたりできれば無限コンボも作れる。モダン以下で《サヒーリ・ライ》を何らかの形で2枚墓地に落とし「《サヒーリ・ライ》を釣る→-2能力で《太陽のタイタン》のコ

禁止カード(スタンダード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てはいたのだが、上記のドローソースの不足により形になることはなかった。《大地の知識/Earthcraft(MtG)》項目参照。【クラフト】系無限コンボの根幹。《繰り返す悪夢/Recurring Nightmare》《適者生存》と合わせた【ナイトメア・サバイバル】のエンジン。なおか

徳松長次郎(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デュエル。権威に見合った手腕で瞬く間に必勝コンボを成立させ、遊矢を絶体絶命の崖っぷちに追い込む。だが決して諦めなかった遊矢の“絶対に負けない無限コンボ”により形勢逆転。久しく行わなかったドローを行い、見事に猪鹿蝶を揃えてみせるも敗北。倒れ伏した後は打って変わったように清々しい顔で

台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。シルヴォクののけ者、メリーラ…毒&-1/-1カウンター、感染能力の封殺という対感染のスペシャリスト。2マナ2/2と充分なスペックを持ち、無限コンボを組める頑強との相性は抜群。しかも可愛い。追記・修正は台所で牛乳を飲んでからお願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#

冬月台地/Wintermoon Mesa(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を組みたいときに、お求めやすいじゃないですか(死) -- 名無しさん (2014-11-28 17:43:01) 一応EDHでマナの絡む無限コンボやチェインコンボへの牽制にはなる……単色デッキならナシではない選択肢 -- 名無しさん (2015-02-02 17:13:0

火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるため、カウンターバーンやドラゴンストームで使われた。現在の活躍はもっぱら統率者。というか、ただでさえルール上優遇されている統率者が、瞬殺無限コンボ(統率者含め必要パーツ実質2枚)のパーツという次点でもはや異常。そしてこの色の組み合わせには多数の瞬殺コンボが存在し、さらにサーチ

大地の知識/Earthcraft(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を起動。繁茂をエンチャントした平地をアンタップする。3.1から繰り返す。4.あれ、ペガサス・クリーチャー・トークンが数百…。以上のように、無限コンボが可能になってしまったのだ。三枚コンボではあるが手札に揃えるのは比較的容易であり、またコンボパーツが全て1マナ〜3マナと軽いため、

獣剣(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

TER 2GE2でも獣剣は三系統共に健在。ただし、陽系統にホールドがつくのはRank5からと少し遅くなった。(GEBではRank3から)実質無限コンボのできるブラッドアーツの血煙乱舞ととても相性がいい。また前作のカリギュラに加え零號神機兵やDLCのみのハンニバル神速種などがホール

ユーリ(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を見せつけ、敗れたユーゴを吸収。その後謁見の間に現れ、立ちはだかった遊勝をスターヴ・ヴェノムとクリアウィング、さらに永続カード2枚を絡めた無限コンボで一蹴してカード化。この暴挙にキレた逆鱗遊矢との決戦に発展した。この時点で遊矢シリーズは半分ずつが統合されており、決着がつけばその

仮面ライダー バトライド・ウォー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドコしているだけでヒット数が爆裂してしまう。というか、必殺技の性能がどれも強く、雑魚掃除やメモリータンクやヘリの破壊も安全にこなす。ボス戦も無限コンボ、隙の少ない遠距離攻撃でドンドコ削れるので正直言って当ゲームにおいてのバランスブレイカー的存在。さらに、ジャンプキャンセルと滑空も

キャラ別対策 - For Honor Wiki

るから安心して見てほしいバーサーカーは使ってみたらわかるけどフェイント入れて来てからの弱から繋げてくるタイプが多いい、その後の択は崩しや弱や無限コンボとかあるけどとりあえず相手のペースで乗せられないこと、弱を入れたり掴みをいれたりして相手の攻撃を防御するっていう受けに回らないこと

  • 1