「プリミティブ」を含むwiki一覧 - 1ページ

プリミティブドラゴン/エレメンタルプリミティブドラゴン(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/05/10 Sun 22:44:00更新日:2024/05/27 Mon 10:58:42NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧プリミティブドラゴン/エレメンタルプリミティブドラゴンとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーセイバー』に登場する仮面ライダーセイバーの強化形態

プリミティブ(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7年7月8日~) 第1話「秘密基地へようこそ」より@円谷プロ、「ウルトラマンジード」製作委員会ウルトラマンジード!プ リ ミ テ ィ ブ !プリミティブとは、特撮ドラマ『ウルトラマンジード』に登場するウルトラマンジードのフュージョンライズ形態のひとつである。DCDゲーム『ウルトラ

ウルトラマンジード(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目では作品ではなく登場キャラとしてのウルトラマンジードについて記載する。●目次【プロフィール】身長:51m体重:4万1千t(※基本形態であるプリミティブの数値)飛行速度:マッハ5.5脚力:マッハ2泳力:マッハ1.5出身:不明(坂本監督によればM78星雲出身とのこと)声:濱田龍臣ス

ウルトラゼットライザー連動音声 - ウルトラメダル&ウルトラアクセスカード おもちゃ情報wiki

ION-のみ発動可能リクver.対応メダルウルトラ動作発光音声スキャン天の声「リク アクセスグランテッド」待機音通常音変身ウルトラマンジードプリミティブ変身音天の声「ウルトラマンジード プリミティブ」必殺技リク「レッキングバースト!」レッキングバースト音コンボ1枚目2枚目3枚目ウ

ロイヤルメガマスター(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トにフュージョンライズに使用したウルトラカプセルのウルトラマン2人のビジョンが重なる演出があるが、同じくベリアルのウルトラカプセルを使用するプリミティブと異なり、この形態はベリアルのビジョンではなくシルエットが重なる演出となる(キングは従来通りビジョンで表示されている)。◆≪特徴

レッキングバースト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

基地へようこそ」より@円谷プロ、「ウルトラマンジード」製作委員会レッキングバーストとは、『ウルトラマンジード』に登場するウルトラマンジード・プリミティブの使用する技。なお、うっかり読み間違えやすいが「レッドキングバースト」ではないのでご注意を。【概要】腕に集中させた光子エネルギー

ギャラクシーライジング(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。変身プロセスはゼット同様にギンガ、エックス、オーブの順に飛び立つウルトラマンの光の軌跡が重なり合う。その直後に、ジードの基本形態であるプリミティブの基となる[[ウルトラマン>ウルトラマン]]と[[ウルトラマンベリアル>ウルトラマンベリアル]]の姿がリクの全身と重なり、エボリ

ソリッドバーニング(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装填ナックルにセット後、ジードライザーでリードすることによりフュージョンライズした姿。ぐんぐんカットはリクの全身にセブンとレオの姿が重なり、プリミティブと同様にアーリーベリアルらしき顔が映し出され、セブン変身時の火花からソリッドバーニングが現れる。さらに、レオのものを思わせる水し

マグニフィセント(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

映し出すものが長く流れている。(初回はカプセルホルダーを奪われていた関係上、バンクの部分はその回限定のものが使用されたため)◆≪特徴≫◆顔はプリミティブに似ているが、側頭部に生えた大型のウルトラホーンがゼロスラッガーに似た意匠になっているのが目を引く。また、横から見ると頭頂部の側

リヴリーアイランド - なんでもある Wiki

キワラベ【2005年クリスマス限定】クイ【2006年お正月限定】ピキ【KissLivlyスタジオ1周年記念限定、2011年ホワイトデー限定】プリミティブピグミー【リヴリーアイランド3周年記念限定】プリミティブトビネ【リヴリーアイランド3周年記念限定】プリミティブオーガ【リヴリーア

コンボ音声 - ウルトラメダル&ウルトラアクセスカード おもちゃ情報wiki

リアルアグル○○ オーブ メビュームエスペシャリーオーブメビウスギンガ○○ オーブ ストリウムギャラクシーオーブタロウマックス○○ ジード プリミティブジードウルトラマンベリアル○○ ジード ソリッドバーニングジードセブンレオ○○ ジード アクロスマッシャージードコスモスヒカリ○

富加宮賢人/仮面ライダーエスパーダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

?賢人…!?なんで……?……俺は世界を滅びから救うために戻ってきた。……そのために全ての聖剣を封印する。第24章終盤にて、暴走するセイバー プリミティブドラゴンを止めるべく、突如虚空から仮面ライダーカリバーが出現。続く第25章でもプリミティブドラゴンの暴走を止めるべく現れるが、戦

ウルトラマンベリアル アトロシアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もシンプルになった。もっとも、名が表すように体は骸骨の鎧を纏ったゾンビのようで、表情も心なしかまるで怒りの形相にも見える(さらに言えばジードプリミティブに近い)禍々しい容姿なのだが。【怪獣カプセル】●エンペラ星人カプセル●ダークルギエルカプセルM78星雲出身のウルトラ戦士の宿敵で

仮面ライダーセイバー(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

形態】クリムゾンドラゴンセイバーの「ワンダーコンボ」。詳しくは個別項目を参照。ドラゴニックナイトセイバーの強化形態。詳しくは個別項目を参照。プリミティブドラゴン/エレメンタルプリミティブドラゴンセイバーの暴走形態にして超強化形態。詳しくは個別項目を参照。エモーショナルドラゴンセイ

レジエル(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スに任せて自身は撤退。その後、飛羽真がストリウスから禁書を奪還したタイミングで出現すると、嬉々として生身の彼に斬りかかるが、突如として禁書がプリミティブドラゴンワンダーライドブックに変化し、そのまま飛羽真の意識を乗っ取ってセイバー プリミティブドラゴンに変身させると事態が急変。そ

アクロスマッシャー(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

線が雨のように降り注ぎ敵に大打撃を与える。◆コークスクリュージャミングジードクローを用いた技。トリガーを2回引いてボタンを押すことで発動。 プリミティブとソリッドバーニングではサイコクラッシャーやスクリュードライバーのようなエネルギーを纏った突撃技であったが、17話でアクロスマッ

ワンダーライドブック(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーワールド物語 光剛剣最光ワンダーライドブックを聖剣サイコウドライバーに装填し、「最光発光」を行う事で変化した。詳しくは最光の項目を参照。プリミティブドラゴンワンダーライドブック(Primitive Dragon)「プリミティブドラゴン」の伝承を内包した大型のワンダーライドブッ

全知全能の書(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェニックス>バハト/仮面ライダーファルシオン]]ワンダーライドブックの中でも特に強力な力を秘めた7冊キングオブアーサードラゴニックナイト[[プリミティブドラゴン>プリミティブドラゴン/エレメンタルプリミティブドラゴン(仮面ライダーセイバー)]]エレメンタルドラゴンエモーショナルド

新堂倫太郎/仮面ライダーブレイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

先するという組織そのものの暴走も手伝い、懊悩していたが、第25章にて芽衣の仲立ちで飛羽真と対話する機会を得て本音を叩き付ける言い争いの末に、プリミティブドラゴンという爆弾を抱えた飛羽真が何をなそうとしているのか、その覚悟を見届けると決断し、第27章にてその覚悟でプリミティブドラゴ

スーツの改造・流用(仮面ライダーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面ライダーセイバー エモーショナルドラゴンのアーマー(劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本)               プリミティブドラゴンの頭部(セイバー)全体をリペイントし、腰ローブを除去している。なお、アンダースーツについては恐らくアトラクション用をリペ

ゲームモード - ARK: Survival Evolved Wiki

1.7 ARKpocalypse (PC)1.8 特殊サーバー1.8.1 小さなトライブ1.8.2 征服1.8.3 クラシックPvP1.9 プリミティブ1.10 Survival of the Fittest1.11 シングルプレーヤー2 参照資料利用可能なゲームモード[]プレイ

ウルトラマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。番外編では千草がライブしてゼットンと戦った。●『ウルトラマンジード』ウルトラマンの力を宿したウルトラカプセルが登場し、ウルトラマンジード・プリミティブの変身に使用される。最終回では、プリミティブ変身時にウルトラマンとベリアルのイメージがリクに重なり、変身するという特別演出があっ

神山飛羽真 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーザンベースでは芽依が持ち歩いている。単なる絵本ではないようで、ドラゴニックナイトワンダーライドブックが覚醒した時や、サウザンベースの禁書がプリミティブドラゴンワンダーライドブックに変化した際に呼応して発光する描写がある。また、3ページ目の「ドラゴンに乗った騎士が大地を破壊する」

ストリウス(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なたは始まりの人ですか?という意味深な会話を交わしている。禁書の強奪には成功したが、その矢先に飛羽真と出くわし、戦闘の中で禁書は奪われた上にプリミティブドラゴンワンダーライドブックに変化してしまう。直後にプリミティブドラゴンに変身したセイバーに圧倒され、撤退を余儀なくされたが、そ

エモーショナルドラゴン(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はメタリックブルーのラインが描き加えられた情感溢れる眼差し「エモーショナルバイザー」となり、大邪を見極められる性能を獲得した。スペック上ではプリミティブドラゴン及びエレメンタルプリミティブドラゴンには劣るものの、それでもドラゴニックナイトを上回る戦闘能力を秘めており、更に『破滅の

フュージョンライズ(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く。テレビ本編での活躍は各項目及び「[[ウルトラマンジード(登場キャラクター)>ウルトラマンジード(登場キャラクター)]]」の項を参照。[[プリミティブ>プリミティブ(ウルトラマンジード)]][[ウルトラマン>ウルトラマン]] + [[ウルトラマンベリアル>ウルトラマンベリアル]

タイプチェンジ(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発した、歴代ウルトラマンの力が込められた「ウルトラカプセル」を2つ使用して、フュージョンライズする。野性的な戦闘スタイルが特徴の基本形態[[プリミティブ>プリミティブ(ウルトラマンジード)]]、メカニカルな装甲とパワフルな戦闘スタイルが特徴の[[ソリッドバーニング>ソリッドバーニ

スペシウム光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終決戦に相応しいスペシャルな感じの光線技」として造られたそうなので、語呂合わせもあるのかもしれない。◆レッキングバーストウルトラマンジード・プリミティブの必殺光線。初代マンの光の力と、ウルトラマンベリアルの闇の力が融合したプリミティブにふさわしく、白と赤黒い光子エネルギーがひとつ

神代凌牙/仮面ライダーデュランダル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルな構造のライダーであり、聖剣の能力が並外れている分、デュランダル本体には目立った特殊能力はない。単純なスペック自体はセイバー エレメンタルプリミティブドラゴンをも凌ぐが、攻撃方法自体は単純な物理攻撃に偏るため、そのエレメンタルプリミティブドラゴンや最光シャドーといった特殊な防御

ウルティメイトファイナル(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンエックスを思わせる幾何学的な光のラインが走るという、サイバーじみたものとなっている。またオーディオコメンタリーでも述べられているように、プリミティブではベリアルの目から逃れるような演出だったのに対して、ウルティメイトファイナルではジード自身の目がぐんぐんカットの背後に写ってい

ギャラクトロンMK2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なった。主な活躍『つなぐぜ!願い!!』突如としてジード/朝倉リクのいるサイドスペースの地球「サイドアース」にデジタル魔法陣から出現。ジードがプリミティブに変身して応戦するが、ジードを軽くあしらった後に姿を消す。その後、同時期に現れていたジャグラス ジャグラーから事情を聴いたリク達

ウルトラマン ヒットソングヒストリー ニュージェネレーション編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた尺もギンガ&ビクトリーと比べると若干長めだが、エタルガーの攻撃への防御が一人だけ攻撃にビビっているようにも見える。ウルトラマンジード姿はプリミティブ。ゼロとともにエタルガーと戦っていたが、ゼロをかばってエタルガーに封印されてしまう。封印攻撃を受けてもなお、エタルガーを抱えてそ

ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サデス*23デアボリック◆ウルトラマンジードスカルゴモラサンダーキラーペダニウムゼットンレギオノイド ダダ・カスタマイズウルトラマンジード プリミティブ◆ウルトラマンR/Bグルジオボーングエバッサーウルトラマンオーブダーク*24ホロボロスグルジオキンググランドキングメガロスウルト

ウルトラマンルーブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを集めて腕を広げると、周囲にウルトラマンギンガ、ウルトラマンビクトリー、エックス、ウルトラマンオーブ オーブオリジン、ウルトラマンジード プリミティブ)の幻影が出現。そして両手を前にかざすことで発動する。技名こそ「バリア」ではあるが、その実態は……画像出典:ウルトラマンR/B(

ギャラクトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

講演会に来た多くのファンを人質に、伊賀栗レイトと融合したウルトラマンゼロに「自らの命を差し出せ」と要求。ゼロを失わせないと朝倉リクはジード プリミティブに変身してギャラクトロンと交戦するが、力の差は歴然としていた。ギャラクトロンシャフトで拘束され、かつてのオーブのごとくギャラクト

ウルトラマンゼロ ビヨンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みるか? ブラックホールが吹き荒れるぞ!」と言い返し百烈パンチを繰り出し、クワトロスラッガーを炸裂させ、ほぼ互角の勝負を繰り広げる。しかし、プリミティブの乱入の後繰り出されたベリアルデスサイズを受け吹っ飛ぶ。キメラベロスとなったベリアルにプリミティブを吸収され、ゼロビヨンドは必殺

Javaで2つの日付を比較する方法 - パソコン初心者向けwiki

を使うgetTimeを使う。2つの日付の時点を直接比較することも可能だが、これまでのアプローチの方が読みやすく、好ましいだろう。これは2つのプリミティブなデータ型の比較になるので、""、"=="を使って行うことができる。 長い時間オブジェクトを作成する。日付を比較する前に、先に

バハト/仮面ライダーファルシオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不死鳥モチーフの神獣「エターナルフェニックス」の力により、倒されても瞬時に再生・復活出来る特性を備えるが、それ以外でもセイバー エレメンタルプリミティブドラゴンを上回り、デュランダルにも匹敵するという劇場版の敵キャラクターに相応しい恐るべきスペックを誇る。というよりもスペックが登

タッセル(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方向へと向かっている。君は早くあの子と会わなければ……駄目だ!これまた如何なる理由か、第27章にて何事も無かったかのようにしれっと登場。脇にプリミティブドラゴンの心が具現化した少年を連れて飛羽真と精神世界で会合し、プリミティブドラゴンの心を救った彼を讃えつつも、上記のようにあの少

サンダーキラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

話ラストにて、ジードの話題でもちきりのニュース番組を見ていたケイがフュージョンライズ。6話にてジードと交戦するとエースキラー譲りの固い装甲でプリミティブの攻撃を弾き、ライトニングキラーカッターやサンダークローなどの攻撃で翻弄する。挙句の果てにソリッドバーニングのストライクブースト

仮面ライダーリバイス(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えてパワーアップするという点で見れば、仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム/タンクタンクフォームや仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴンに近い部分もあるかもしれない。前述のように本編では第28話からの登場だが、それに先駆けて「スーパーヒーロータイム」のオー

ベロバ/仮面ライダーベロバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/04/02 Sun 07:58:40更新日:2024/07/05 Fri 12:34:43NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧人間がみんな不幸になる。ゾクゾクするような世界をアタシに見せて?ベロバとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーギーツ』の登場人物

劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。終盤では駆け付けたグリージョとウルトラマングルーブへ合体変身する。○[[ウルトラマンジード>ウルトラマンジード(登場キャラクター)]]プリミティブ、ウルティメイトファイナルが登場。ジードクロー片手にギガデロスと対決する。○[[ウルトラマンオーブ>ウルトラマンオーブ(登場キャ

セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。敵の罠に気付いた後は、小説家ならではの手法で切り抜ける事に。登場フォームはブレイブドラゴン、ドラゴンヘッジホッグピーター、[[エレメンタルプリミティブドラゴン>プリミティブドラゴン/エレメンタルプリミティブドラゴン(仮面ライダーセイバー)#id_63eab14f]]、[[クロス