かませ犬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
やがるぜこのパイロット!」「俺はサイヤ人の王子ベジータ様だーー!」「真庭忍軍虫組―――大手を振って、まかり通る」「かかったなアホが!」「俺はかませ犬じゃない!!」「チャドの霊圧が消えた……!?」「まだ生きてる!早く仙豆を!!」&link_up(△)メニュー項目変更&link_co
やがるぜこのパイロット!」「俺はサイヤ人の王子ベジータ様だーー!」「真庭忍軍虫組―――大手を振って、まかり通る」「かかったなアホが!」「俺はかませ犬じゃない!!」「チャドの霊圧が消えた……!?」「まだ生きてる!早く仙豆を!!」&link_up(△)メニュー項目変更&link_co
近戦、腕を喪失状態でスーパーバーニアでの突進などを仕掛けるがあらゆる攻撃が通用せず最終的には何をされたかもわからず敗北。戦国アストレイ初陣のかませとなった。ちなみにフェニーチェとの再戦もおあずけとなった(ガンダムW16話の再現か?)。4連続かませその2OPにもシルエットで登場○ド
たから楽しみw -- 名無しさん (2014-12-25 10:18:57) バトルロワイヤルでは活躍できるのか、それともまた新キャラのかませなのか -- 名無しさん (2014-12-25 21:01:16) ありがとう。見事までにかませだったよ -- 名無しさん
自ら返上しない限り称号は剥奪されないらしい。『グラップラー刃牙』には烈海王や劉海王が登場するが、多くは『バキ』の中国大擂台賽編に登場し、そのかませ犬っぷりを盛大に披露した。ちなみに作者が中国拳法に明るくなかったためか、拳法の内容も不明な面々も多い。超メジャーな少林拳や八極拳の使い
めます▽タグ一覧華か雄ゆうとは、後漢末に董卓に仕えた人物。正史と「三国志演義」で、立場やキャラクター像が大きく違うのだが、いずれにおいても「かませ犬」というポジションが共通している。出生、字は不明であり、その記述があるのは敵軍である『孫堅伝』にのみという無名っぷり。現代においては
をもぎ取って何とか評価回復に努めたいが…?闇からは邪心マグヌスが参加、こちらもあまり調子は良くない。最近ではヒールキャラながらかませ犬感が漂っており、強者の踏み台となる状況が続いている。今回の相手は強豪とは言い難い相手であり、種族的にも有利な相手なので落としたくはな
に、不相応に筋力が強い」事が個性になっているキャラは「パワーキャラ」の項目も参照のこと。また容姿端麗で細身のキャラが活躍するような世界線ではかませ犬にされやすい筆頭株でもある。<血管うねうねマスクメロン!<なんだ、あのセパレーション!多すぎて数えられない!■分類ここでは便宜上、下
*1」と黒星に評される程。…と、設定は結構大層だが、実際の劇中では斎藤・蒼紫・左之助・弥彦らそれぞれにボロが出た途端にあっさり敗北するなど、かませ犬程度の扱いでしかなかった。(一応、青龍と朱雀はかなり善戦してはいるのだが…)また、総じて相手が敗れ死にゆく様を見るのが何より大好きと
[[ネタバレ>ネタバレ]]含むので注意藤田貫一中華薬膳『藤田』所属。作中では[[普通>普通(属性)]]の薬膳を得意とするめちゃくちゃマトモなかませ担当その1。中華料理人選手権予選で鰻を使った薬膳スープを作り高得点を得るも、ジャンの毒キノコスープに敗れる。第二回大会では鼻の通りを良
ない本名と年齢が唯一発覚しており、「田沼 浸たぬま しん」という日本人である。29歳。『バキ道』では新キャラクター・第二代野見宿禰のライバルかませキャラとしても位置付けられている。人物195cm・161kgという体格。十分な巨漢なのだが、規格外の体格を誇る宿禰よりは小さい。中学生
真のラスボスであるクッパの踏み台に過ぎなかったという、いろいろと残念で不遇なキャラクターだったのだ。かつてクッパがオリジナルキャラ(黒幕)のかませ犬にされたケースは何度かあるが、よもや逆のケースが起きようとは誰が予想できたのか。裏話元々、本作の開発初期のシナリオは製品版と大きく異
の怒りを感じさせる(もしくは危険だと判断したのか)そしてこの戦いの結果としてアーストロンはついに悲願の初勝利を収める。やったねアーストロン!かませ返上だよ!だがこの後、この話のメイン登場怪獣であるエレキングにより湖に引きずり込まれ、放電攻撃を受け水中で爆死。怪獣の世界は厳しいので
われた凄腕の殺し屋兄弟。ネロが兄でビアンコが弟。兄弟のコンビネーション攻撃を得意とする…らしいが相手が悪かった。何の見せ場もない作中切ってのかませ犬。ママ・マリアニューヨークのハーレムの黒人達の中で最も尊敬されている最長老の女性。足腰と目が不自由な寝たきりの状態だが、手を握っただ
登録日:2021/02/12 Fri 01:55:21更新日:2024/05/24 Fri 13:47:23NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「今こそ天才の証を!」「考えろ!!」「有効な一手を!!」「ボクなら勝てる!!」漫画『ワンパンマン』の登場人物。CV.高山みな
同じ三年前だが、犬牟田の方が先なことが確認できる)。その微妙に小物臭いヤンキー的な言動と、某獣人との声優つながりから登場時点で多数の視聴者にかませ犬ポジションだと予想された可哀想な奴。三つ星極制服剣の装◆三つ星極制服 剣の装猿投山渦専用に開発された極制服。剣道着を模した巨大なパワ
後、刃牙は勇次郎に勝負を挑み、オーガもこれを受けるのだが…結局彼の役割は、刃牙に瞬殺されることで、刃牙が以前のステージにいないことを証明するかませ犬でしかなかったということである。しかも「最後の防衛戦」とか言ってるわりに、練習相手としてはアライJr.だけでは全然不足していたようで
ノンを放って左肩の一部を損傷させたものの、20年以上前の旧型機であるはずのAGE-1に最後まで圧倒される。さらにいつの間にか一般兵に囲まれ、かませ犬が如く機体が損傷していく…としょっぱい活躍となり、ゼハートがデシルを連れ帰ろうとしても自分の負けを認められず、なんとも不遇な初陣とな
ヘッドwww」と一部でネタにされたくらいだった……ほぼ台詞無し顔や髪型は3人ともモブキャラ的な造形優勝候補の一角(笑)これらの理由が典型的なかませチームのスタイルと合致していたため、視聴者からは完全にかませチームと認識されてしまう。『遊星チームに初戦でやられるかな』『むしろ他の敵
ンの一人綾瀬香純が計画にとって重要な要素を担っていることを突き止めるが、その口封じと蓮を形成位階へと成長させ、二つ目のスワスチカを開くためのかませとして殺された。……だが考えて欲しいこいつという捨て石があったからこそ、蓮タソは黒円卓をヌッコロス事ができたのだ。こいつがいなければ今
……勝負する相手との相性や時期、巡り合わせが悪いためかあまり勝利を収めることはない。それが災いしてか刀語、ひいては西尾維新作品における立派なかませ犬のポジションを確立してしまった。上記の通り、作中時点で既にかなり衰退が進んでしまっている集団である点は考慮すべきではあるが・・・・・
ティあたりから相性有利な相手にも負けが続き、『シーズン2』のジュニアカップに向けて意欲的に特訓したのに選出されず、イッシュリーグではベルに「かませポケモン」とまで呼ばれた挙句、本当にかませポジションで活躍を終えてしまった。カベルネ曰く、加齢臭がするらしい。かなり惚れっぽく、アイリ
始まる前は全員ビッグボディと同じマスクを被りアメフト風の衣装を着用して正体を隠していた。作中では知性フェニックスチームと対戦し、見事なまでのかませっぷりを見せてくれたことから一部でカルト的な人気を誇っている。ラスボスやそのチームと一回戦で当たる相手は完膚なきまでにやられるというの
選手は32名+負傷退場時のリザーバー4名。その他、途中参加の選手もいる(後述)。トーナメントの開催を告げる181話「祭りが始まった」においてかませ犬も含めた出場選手全員の紹介(リングアナウンス)が行われている。この回仕上げた原稿量はなんと60ページ。後の「刃牙3倍祭り」の走りであ
時に自身の失点が確定しても「倍満くらいくれてやる」「「数え(役満)」くらいくれてやる」と嘯いたり、逆転を目指す主人公・穏乃を「哀れなやつ」とかませ犬でしかないセリフで見下したりしている。淡れな奴一方、自身に想定外の攻撃を加えるなどして実力を示した相手は素直に認めるタイプで、目を輝
もが序盤(体験版範囲)で確実にパーティー入りしているであろうクルルヤックと丸被り。…オトモンとしての立場は相変わらず微妙なままなのであった。かませ犬ドスジャギィを語る上で外せないのは見事なまでの「かませ犬」ぶり。ムービーでの出番は非常に多いが、他のモンスターの強さを見せつける為に
この魔術は強すぎる故か神裂同様何かと噛ませにされることも多く地味に不遇。それだけにいざ決まると(旧約7巻など)非常にかっこいいのだが…本人もかませ扱いされるが、万全の状態でなかったとはいえ作中最強クラスのペンデックス相手に時間を稼ぐことができるなど、決して弱いわけではない。むしろ
本刀に加入してからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,13)▷ コメント欄部分編集 よく「かませ犬」という馬鹿がいるが薫たちの結束力が高いのと、みんなの意思が強いため。そして剣心や斉藤一などチートすぎる強さのため。それぐらい内容見
を見切られてしまい、音速の拳「ソニックフィスト」を食らい敗北した。能力に目覚めた時に髪は抜け落ちているが、元から人っぽくないため些細な問題。かませ犬その1。アニメ版では通り魔として序盤に登場していた。★ディーク=スラスキー年齢:21歳能力:FREEZE(凍結)北国出身の厚着男。タ
部分編集 強過ぎるキャラとして序盤に出てしまった不幸だな・・・ -- 名無しさん (2013-08-08 22:38:38) 今ではいいかませ。 エロい。 -- 名無しさん (2013-08-08 22:40:23) 劇場版のアレは分かっていても吹くw聖人マジパネえw
の瞳。増長したバスチアンの「アトレーユたちに畏れられる存在になりたい」という願いによって誕生した。つまりバスチアンにカッコよく倒されるためのかませ犬……そのはずだったが。作中ではバスチアンの願いで生み出され、彼らの一行に襲い掛かる。だがバスチアンと対峙すると突如として降伏し、彼の
るサシの喧嘩。効率重視の結果こうなった)でヤクザの用心棒として雇われたトミー・カービンというヘビィ級ボクサーを叩きのめす(彼はのちにユリーのかませ犬にもなったため、二重のかませ犬となった)。次いで(以前に刃牙を撃破してライバル候補の一人だった)ユリー・チャコフスキーの腕を握撃で破
見る「光ある世界」にパニックを起こした相手から事実上の降参を受けるという、ぶっ飛んだ形で勝ちを掴み取った事も。さらにバキではよくあることだがかませ犬的な扱いが多く、負け試合がかなり多い点。ただし、後述するがこれはもちろん彼が「弱い」からではない。(読者)人気も実力も確かなため、新
イトルに「暗殺計画」とついていたこの人の送った豪力怪獣やエースキラーを完成させるための宇宙同化怪獣に近い。とはいえ、別世界で敗北して自分を「かませ犬」にしたレッドキングをあっさり倒して逆に「かませ犬」にした上、パワードをも一度撃退するほどの強敵。最期はW.I.N.R.の集中攻撃で
フォローか若林から「俺と同等のキーパー」とも言われているが、描写を見ると若島津ファンでもそう思うのは厳しいだろう。WY編では『俺は若林源三のかませ犬じゃないんだー!』というセリフの後、ユース代表を離脱し横浜フリューゲルスにプロ入りしていたが、後に日向小次郎に連れ戻された。これに関
榴 ─┐ ┏┛枢 ━┛幽助と戦うどころか、初戦で枢(とぼそ)と言う名前しか出てこない奴に負けた☆幽白史上、いや、漫画史上トップクラスのかませ犬である!ちなみに幽助たちは名前を覚えていなかった。ついでに枢も幽助に描かれることさえなく負けているが…柘榴は…柘榴さん悲しすぎる…。
はなく、3では性能が向上し、4ではルート次第で翼と対戦する試合があり翼の必殺シュートを止めるという名場面がある。''若島津''原作では若林のかませだったが、ゲームでは優秀。十分に正GKとして活躍できる実力を持ち、時には若林よりも強い事もある。「三角飛び」「浴びせ蹴り」「牙龍三角飛
ームだとその言葉とりけせーっ!だが実は…「おまえたちに名誉なんてもんがあったのか!?」…このビッグ・ボンバーズ、キン肉マンシリーズを代表するかませ犬なのである。作品初期でこそ世間から強豪超人として扱われていた彼らだが、超人オリンピックでは大した実績を残せないまま敗退。その後も新た
はだかる。……と思いきや、その活躍は原作では一人あたり2頁程度、アニメでも十一人合わせて約9分ほどしか出番がない。一人一人の個性が溢れていたかませ犬集団真庭忍軍と比べるとあまりにも酷い扱いである。まあ、最終話での登場だから仕方ないのだが……【構成員】般若丸はんにゃまる声:松井尚吾
ーでもあったネイティブアルター通称「ビフ君」で、自称する時も「君」を付けている。初登場は第一話とかなり早いが、カズマの強さを引き立てる所謂「かませ犬」役。だが、その後出ないと思いきや、HOLY討伐の連合の一員として一時的とはいえカズマの仲間になる。しかし、後半では再び敵として立ち
10:25:45NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ジャスティスは「デュエル・マスターズVS」の登場人物である。本名:鎌瀬正義(かませ・まさよし)。CV:佐藤はな概要聖エンジェル中学の生徒。ルシファーの親衛隊であるエリート集団「聖歌隊」のなかでもルシファーのそばにいる
ったな。鋭さがあるというか -- 名無しさん (2016-07-19 23:03:36) すげえ良かったんだけど、やっぱりナルホドくんがかませ役やらされて汚名返上できずに終わった感じなのは理解出来るけど納得出来ない -- 名無しさん (2016-12-10 21:38:0
てこの項目たどり着く人もいそうだし。 -- 名無しさん (2015-05-29 00:08:02) こいつが色々言われる最大の原因はあのかませ代表ダガーさんですらブレードをピンチにしてるのにこいつはパワーアップしたブレードにぼこぼこにされて速攻退場し、さらに人間時代もあんまり
サンキャラ、そして土属性と合わさったりした日には、もう活躍の場なんて無い事が確約している様なものである。怪力自慢の筋肉マッチョが斧を持ったらかませ犬にされるなんてのは見慣れた光景だろう。序盤のザコ敵が持ってる武器だったり、役立たずの味方キャラの武器だったり、斧はちょうどいいやられ
ビ終了させたのを見て「ちーとばかり痛い目見せたらなあかんな」とちょっとした対抗心を湧かせた。しかし多くの読者からは「言動からしてこの子部長のかませっぽいな」と後の展開を予想した。2回戦では宮永咲のいる清澄高校、シード校の永水女子、宮守女子と対戦。中堅なので部長との対戦になる。1回
27 01:05:49) この人たちが映るエンディング好き -- 名無しさん (2014-06-27 01:07:50) 初登場時は敵のかませだと思って、味方になったら「あー、きっとホムンクルスのかませになって死ぬんだろうなー」って思って、気がついたら大金星上げて全員生存の強
が気になる。そこまで100点を取る人はそういないだろうけど… -- 名無しさん (2015-11-26 23:09:49) 当時まさかのかませにすげー驚いた、、 -- 名無しさん (2015-12-20 18:22:58) 一旦ああ言って身を引いて、意識外からの攻撃の準備
描写される展開が顕著にある。現実での我々に該当する人物らを、そのようなポジションに置いた点では、本作はある意味で革新的だったのかも知れない。かませ役あるいは被害者ポジ主人公かボスキャラの技・能力の見せしめのために瞬殺されるかませ犬。日常系では死なないだけで毎度何かしらの被害にあう
再生ドラコ諸共粉砕されてしまった。再生ドラコ共々、レイオニクスハンターに狙われたレイオニクスの怪獣の末路の一端を視聴者に分かりやすく示す為のかませであった。合掌……。ちなみにゼットン星人がどうしてこの怪獣を操っていたのかという理由は劇中で説明される事はなかったが、公式サイトでは「
い名前名前に反したイケメンとは程遠い凌辱エロゲやエロ同人誌の竿役みたいな醜悪で凶悪な風貌やニヤニヤした笑み止むことのない挑発的なビックマウスかませに最適な最低限の強さが保証された大層な肩書と前歴言動が銭ゲバキャラの割に高級感ゼロの部屋着感丸出しなクソダサファッションその性格から拳
っている。こんなありさまなので、今でもARMSネタキャラ枠としてファンの中では語り草になっている。もっとも今更サイボーグが強化されたところでかませ犬にしかならず、何よりサイボーグの究極の完成型と言われた『ネクスト』も登場済みであった。ベッケンハイムを含めたここでの大事な部分は、サ