キング(龍虎の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
分で読めます▽タグ一覧「Come'on Baby」「キング」はSNK(SNKプレイモア)から発売されていた格闘ゲームシリーズ『龍虎の拳』『KOFシリーズ』に登場する女性格闘家。同社を代表する女性ヒロインの一人。実はSNKの格闘ゲームヒロインとしては元祖に当たる存在なのだが、初登
分で読めます▽タグ一覧「Come'on Baby」「キング」はSNK(SNKプレイモア)から発売されていた格闘ゲームシリーズ『龍虎の拳』『KOFシリーズ』に登場する女性格闘家。同社を代表する女性ヒロインの一人。実はSNKの格闘ゲームヒロインとしては元祖に当たる存在なのだが、初登
しやすいためか、デッドオアアライブ、鉄拳、ワールドヒーローズ、ギルティギアなど、メジャーマイナー同人問わず格ゲーは国別代表ものの宝庫である。KOFシリーズ開発当初は上記『ストII』に始まる格闘ゲームの団体戦版で、企画案ではブラジルの熱帯雨林チームなど国際色豊かなオリジナルキャラが
)特技:女性のスリーサイズを当てること、3ポイントシュート連続50回達成CV:橋本さとし(2以降からの餓狼伝説シリーズ、KOFXIIIまでのKOFシリーズ)/近藤隆(XIV以降のKOFシリーズ、ファイティングEXレイヤー、大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL)/錦織一清(ア
らは金社長の肖像権の配慮から、名前は「キム」とだけ表記されている。その後2017年辺りから再び「キム・カッファン」名義が復活している。餓狼やKOFシリーズではCVは多くの作品で橋本さとしだが、『XII~XIV』は長田和彦が、『XV』からは河本邦弘が演じている。●プロフィール格闘ス
で読めます▽タグ一覧「どないしたんや?」◆ロバート・ガルシアSNK(SNKプレイモア)から発売されていた格闘ゲームシリーズ『龍虎の拳』及び『KOFシリーズ』に登場する架空の格闘家である。「最強の虎」の異名を持つ極限流空手家で、最大のライバルにして親友であるリョウ・サカザキと並ぶ『
タン (下前下後)通称「八稚女」「龍虎乱舞」等代表格→八神庵「禁千弐百拾壱式・八稚女」、リョウ・サカザキ「龍虎乱舞」など「波動」+「逆ヨガ」KOFシリーズの乱舞技に多く見られる。■2141236+ボタン (下後下前)代表格→草薙京「裏百八式・大蛇薙」、不知火舞「超必殺忍蜂」など「
分で読めます▽タグ一覧押忍!!◆リョウ・サカザキ(坂崎 亮)格闘ゲーム『龍虎の拳』シリーズの主人公。朱色の胴着がトレードマークの空手家。『KOFシリーズ』にも皆勤。『餓狼伝説シリーズ』や『武力』にも登場しており、さらにカプコンとのクロスオーバーでも皆勤と草薙京やテリー・ボガード
2/05/08(火) 23:39:54更新日:2023/10/05 Thu 12:32:00NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧KOFシリーズの第11作目。2005年稼働。これまでタイトルには年号が入っていたが今作から普通のナンバリングに変更となった。前作の2003と
ガンとなる。さらに新規プレイアブルキャラクターとして、『怒』『KOF』からラルフとクラークの二人がゲスト参戦。キャラデザインやプロフィールはKOFシリーズのものを踏襲している。本家シリーズみたく戦車に乗り続けても爆発しないしフレンドリーファイアもないので安心しようこの二人は特殊攻
私達の前から姿を消した……。見ていろ、極限流!!香澄がやらねば誰がやる!!◆藤堂香澄藤堂香澄はSNKの格闘ゲームシリーズ『龍虎の拳 外伝』『KOFシリーズ』に登場するキャラクター。シリーズ全体での出演作は多い訳では無いが、悪名高き『SVC CHAOS』にも登場している。『龍虎の拳
23/10/05 Thu 10:43:12NEW!所要時間:約 5 分で読めるッチ!▽タグ一覧ん?よゆうっチ!◆ユリ・サカザキ『龍虎の拳』『KOFシリーズ』の登場キャラクターで、SNKを代表するヒロインの一人にしてネタキャラ。……本来は“かなり”の美少女なのだが忘れてしまいそうに
は見下されている事も。昇竜コマンド(623+斬ボタン)から放つ打撃投げ『大爆殺』は後述の志々雄真実が使う『紅蓮腕』の元ネタでもある。草薙京(KOFシリーズ)KOFオロチ編('94~'97)の主人公兼KOFの顔。1800年の歴史を持つ草薙流古武術の達人にして、三神器の一人『祓う者』
めにストリートファイトに身を投じてマス…彼の代名詞である技・ソニックブームもナッシュから教わったものなのデスよ!テリー・ボガード(餓狼伝説、KOFシリーズ)ガイルとケンが格ゲー最初期のアメリカ人なら、彼は格ゲー初のアメリカ人主人公デース!義父のジェフをギースに殺され、その復讐とい
Fri 13:40:11NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「サクサク行くぜ……っシャー!!」ジョー・ヒガシとは『餓狼伝説』『KOFシリーズ』の登場キャラクター。本名は東丈(ヒガシジョウ)で、ジョー・東の表記を使われる場合も多い。恐らく、名前の元ネタは『幻魔大戦』の
87年に旧SNKより発売された横スクロールアクションシューティングゲーム。1986年度稼動のアクションゲーム『アテナ』の続編に当たる作品で、KOFシリーズの常連キャラクター、麻宮アテナと椎拳崇のデビュー作である。システム面では1984年度のカプコン作「ソンソン」の模倣であり、当時
ス」と銘打たれてやっぱりビルから落ちて今度こそ死んだのだが、その後の作品でも「悪夢」という形で当然のように隠しキャラとして出たり、パラレルのKOFシリーズでは普通に生きてたりしてて何がなんだか
チーム『SNKバタリアンズ』のエースとして登場。当時の公式イラストではアテナ姫がお馴染みのビキニ姿でマウントに立つという雄姿を拝めたりする。KOFシリーズにおいては、『2000』にて麻宮アテナのストライカー専用キャラクターとして、ストーリーに絡まない形でゲスト的に出演したのみの1
ズでも屈指の深さで今でも人気が高い。ガンダムマイスターの中では一番のハッピーエンドを迎えたカップルである。◆ゲームリョウ・サカザキとキング(KOFシリーズ)初代『龍虎の拳』にて、ユリを探す過程で組織の一員であったキングと戦い、その中でキングが女性であると知ることに。この時のやり取
越えの筋骨隆々とした大男。火の丸のついた白ハチマキを巻き、胴着の上は脱いでいる。このためか、『龍虎の拳2』で上を脱いでいたタクマ・サカザキはKOFシリーズだと上下着ている。だが、『'94』のエンディングや『2000』でのストライカー時は大門も上下着ていた。糸目も特徴的だが、森気楼
の拳シリーズではロバートやタクマのものと比べると発生が遅めなことが多く、実は性能が悪い。作品によっては撃つだけ無駄な死技となっていることも。KOFシリーズでは弱で使用した場合の発生が早く、連続技の締めに使い易い。強と弱の弾速が大きく違うため使い分けがし易い。ロバート・ガルシア龍虎
RE-BOUT」がPS2で発売された。'95からのゲストとして柴舟が登場し、ルガールも上着を脱いだバージョンのみ使用可能になった。背景も後のKOFシリーズキャラオールスターになるなど一新されている。●THE KING OF FIGHTERS '95・キャラクター 24人+2人主人
/10/06 Fri 13:40:08NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「よしっ!」【概要】アンディ・ボガードは『餓狼伝説』『KOFシリーズ』に登場する架空のキャラクター。『餓狼伝説』の主人公、テリー・ボガードの弟であり、同シリーズを通じての主人公、主要キャラクター
かたで難敵ライデンを瞬殺出来た。SFC版や雑誌等で昇龍弾と技名を勘違いされていた時期がある。超烈破弾はアンディ初の超必殺技で空破弾の強化技。KOFシリーズでは昇龍弾もきりもみ回転軌道になっていた、このタイプの昇龍弾は餓狼伝説3が初出。流派の同じ下記の舞や北斗丸も使っていることがあ
とはSNKのゲーム、『サイコソルジャー』の主人公の一人。後に『ゴッド・スレイヤー』と『THE KING OF FIGHTERS'94』からのKOFシリーズに登場している。名前の読み方は「シイ・ケンスウ」、工学用語の「シークエンス」のもじりである。本項目ではKOFでの拳崇について主
には度胸を試される。また、悪役っぽい性格の技という風潮があるらしく、性格がかなり「ワル」でなければ覚えることはできない。・対戦格闘ゲーム関係KOFシリーズのハイデルンは貫手がヒットした相手の体力を吸収する「ストームブリンガー」と超必殺技の「ファイナルブリンガー」を使用し、ギルティ
ド)『ガメラ平成版』李青鵬(特になし)『空手バカ一代』エスカノール(聖槍エスカノール)『七つの大罪(漫画)』ハイデルン(ハイデルンエンド)『KOFシリーズ』レオナ・ハイデルン(リボルスパーク)『〃』マキシマ(SYSTEM 1・2:マキシマ・スクランブル)『〃』K9999(うるせぇ
い上に大量の粘菌が残るためこちらの動きも牽制される厄介な攻撃。怒り状態だと爆発を発生させてつつこちらに迫りくる恐ろしい攻撃となる。大門五郎(KOFシリーズ)KOFシリーズ日本代表チーム常連の柔道家で、重量級パワーキャラ。概要の典型例な地面を震わせて相手を転倒させる必殺技「地雷震」
に発売される事が多い。開発遅延に伴い延期されたが、Xも当初は2007年の12月中に発売される予定だった。大乱闘ストリートファイターシリーズやKOFシリーズ等と同様の奥行の無い2D対戦ゲームだが、基本ルールとして体力制を採用していない事*2が最大の特徴である。代わりに攻撃を加えると
登録日:2019/08/17(土)02:01:18更新日:2025/06/12 Thu 23:09:17NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧復刻版ミニゲーム機とは、名前の通り、本体サイズを手の平サイズまで小型化しつつ復刻されたゲーム機の総称。▽目次【共通概要】「ATA
登録日:2019/10/16 Wed 21:06:48更新日:2024/05/13 Mon 10:45:11NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧ここでは、元々別の作品からのスピンオフだったのに、いつのまにか本家より有名になってしまった作品群を紹介する。概要「スピンオ
ーの中盤で卒業に必要な単位取得が完了。自らモラトリアム終了宣言をし、卒業シーズンを待たずに卒業。その後はニュースキャスターになった。草薙京(KOFシリーズ)原因:出席日数不足。武者修行の旅や、事件に巻き込まれたことによる。格ゲー界を代表する留年キャラ。もはやネタを通り越してアイデ
Part1 ファントムブラッド):殺人鬼。体に仕込んだ無数のメスを筋肉の力で発射するという壮絶なもの。バスケットボールラッキーグローバー(KOFシリーズ):必殺技のデスバウンドでバウンドさせて相手にぶつける。マジック・ダンカー(ファイトフィーバー):必殺技の雷雨拳で空中から投げ
ラルフォース)*サスカッチ(ヴァンパイアシリーズ)*キール(ゴールデンアックス・ザ・デュエル)*雪(月華の剣士)*リリィ・カーン(餓狼伝説、KOFシリーズ)*氷晶族の皆さん(神撃のバハムート)*ブランネージュ(シャイニング・ティアーズ)*ワールド(ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド4)
登録日:2018/10/01 Mon 22:50:00更新日:2024/03/26 Tue 11:15:47NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧目次【概要】投げとは、文字通り何かを投げる技の事である。このページでは、手で持てる物品を遠くへ放る「投擲」と、格闘技における
が見受けられた。そしてDPでは「これが本当のネオ・グランゾンです」と言わんばかりに超性能になった。…マジで浮き沈み激し過ぎである。●草薙京(KOFシリーズ)元祖KOFシリーズの主人公であり、草薙流古武術の使い手にして魔を祓う草薙の炎の継承者。オロチ編では八神庵、神楽ちづるとの3神
EW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「覇王翔吼拳を会得せぬ限り、お前が儂に勝つ事など出来ぬわっ!」タクマ・サカザキは『龍虎の拳』『KOFシリーズ』に登場する架空の人物。「気」を操る格闘技「極限流空手」の創始者にして、名誉師範。またの名はMr.カラテ。【プロフィール】■M
登緑日:2012/04/27 Eri 12:12:08更新曰:2023/10/19 Thu 11:54:49NEW!所要時門:訳 5 分で続ぬます▽クダ一覧『ゲーメスト』とは新声社が発光していたアークードグーム専悶の情胞子。1986年送還、1999年9月30日号をもって廃干。外要
登録日:2011/08/27(土) 19:48:03更新日:2023/10/05 Thu 10:43:41NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧怒りの炎を燃やせ!奴が灰になるまで。THE KING OF FIGHTERSの最新作。2010年7月に稼働開始した。前作『X
アイスホッケーCV:野中政宏(KOFXIIIまでの各種ゲーム)、前野智昭(KOFXIV)、置鮎龍太郎(ドラマCD)、杉田智和(実写版)●概要KOFシリーズの初代主人公にして看板キャラ。シリーズ全てに登場している。古来より伝わる炎を操る武術、草薙流古武術の正統伝承者。全日本格闘技大
:42) コントローラーが最高(主に格ゲー)変換器でps4使えないかな -- 名無しさん (2017-04-07 19:53:17) KOFシリーズはサターンの方が先に出たし、動きも滑らかだったな。 -- 名無しさん (2019-01-07 17:54:41) これもミ
7:51:40更新日:2023/10/05 Thu 10:43:32NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「我、ガイアと共に在り」KOFシリーズに登場するオロチ一族の長。声優は緒方りお。地球の自然を守護し、時には試練や庇護を与える神に等しい存在、「地球意思」である。感情
登録日:2009/07/19(日) 22:45:05更新日:2023/08/11 Fri 16:51:52NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「ネスツ 闇の支配者」「我こそ最強…」「見事超えてみせよ…」CV.若本規夫(KOF ALLSTAR CV.木村雅史)格闘スタイ
登録日:2010/01/16(土) 08:03:42 更新日:2023/10/05 Thu 10:53:57NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「俺に敗北はない」ネームレスとは、THE KING OF FIGHTERSのキャラクターである。THE KING OF FI
双葉ほたる餓狼-MARK OF THE WOLVES-転身翔牙刀崩山砕壁牙マルコ・ロドリゲス極限頭突きグラント豪弾劾キング・オブ・ダイナソーKOFシリーズレックスヘッドなど四条雛子超頭突きザナドゥラモンタイガーロードブライアン・バトラーブライアントルネード鎮元斎騰空飛天砲ラルフ・
あかね時のアルカナ・アヌトゥパーダモリガン・アーンスランドヴァンパイアシリーズリリスガロンパイロン不知火舞餓狼伝説シリーズ望月双角神楽ちづるKOFシリーズ神楽マキ大神零児デュオロン麻宮アテナマチュアナガセヒビキ=コハクBLAZBLUEシリーズシシガミ=バングマコト=ナナヤタオカカ
登録日:2011/09/27(火) 23:02:05更新日:2023/10/05 Thu 10:52:53NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ゼロとはTHE KING OF FIGHTERSに登場する2人の人物である。■設定クローンゼロ「ゼロを超える者は…ゼロしかいな
/05 Thu 10:54:01NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「これも、俺の力なのか…」K9999(ケイフォーナイン)とはKOFシリーズに登場するキャラクターである。プロフィール格闘スタイル:俺自身の力誕生日:不明年齢:16歳出身地:不明(日本?)血液型:B型身
登録日:2010/08/28 Sat 02:39:21更新日:2023/10/19 Thu 11:40:50NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧DEAD OR ALIVEとはテクモ(現コーエーテクモゲームス)から発売されている3D格闘ゲーム。略称は1~7の数字もしく
可憐なヒロインであったユリ・サカザキのプレイキャラ昇格に伴う性格の変化や、リョウに貧乏のイメージを定着させたギャグ路線のエンディングは後の『KOFシリーズ』まで繋がる禍根を残したとも云える。反面、ゲストキャラクター(と云うよりは真ボス)として登場した『餓狼伝説』の人気キャラクター
後まで戦い抜いた時はどうなっていたかは不明(この辺りは『KOFMI』の二代目Mr.KARATEのストーリーにてリョウの心情が描かれていた)。KOFシリーズでは外見年齢に差が生じているのにも関わらず、過去の因縁が反映されたライバル関係に設定されていることが多い。テリー・ボガードジェ