「FF8」を含むwiki一覧 - 8ページ

ファイラ - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ファイラ種別:黒魔法属性:火属性ファイラは魔法の一つ。登場作品:FF1、FF3、FF4、FF5、FF6、FF7、FF8、FF9、FF10、FF10-2、FF12概要[]ファイアの上位版に当たる魔法で、ファイアよりも巨大で激しい炎で攻撃する。中盤以降の戦闘ではHPが多い敵が多くなる

ナムタル・ウトク - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ナムタル・ウトクナムタル・ウトクはモンスターの一つ。登場作品:FF8概要[]デリングに化けていたアンデット。身体の右側こそ人間の形をかろうじて保っているものの、左側は肥大したグロテスクな姿になっている。様々な状態異常にさせてくる。技[]酸口から酸を吐き出して暗闇+スロウ+カーズに

ハイペリオン - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ハイペリオンはFF8に登場する武器である。 概要[]サイファー・アマルシーが愛刀にしているガンブレード。スコールの持つガンブレードと違い弾倉とグリップ部分がオートマチック式拳銃のそれになっている。銃口に当たる部分から先に刀身があるためリボルバータイプに比べると無骨な印象を持つ。ス

バラム - ファイナルファンタジー 非公式wiki

バラムはFF8に登場する国の名であり都市の名でもある。概要[]東西の大陸の内海に浮かぶ島国。気候は温暖で穏やかなため、冬でも過ごしやすく快適。戦乱の時代に神聖ドール帝国から独立して以来、交易以上の他国への干渉をせずにその歴史を歩んできた。同名の町はアルクラド平野の海岸線にあり、港

バラムガーデン - ファイナルファンタジー 非公式wiki

バラムガーデンはFF8に登場する施設である。概要[]バラム島の東部グアルグ山脈の麓にあるガーデン。3校あるガーデンの中で最初に創立されたため、本校的な立場にある。とはいえその歴史は短く、開校は本編が始まる12年前。特徴[]吹き抜けのホールとエレベーターの通っている大黒柱を中心に構

カッテングトリガー - ファイナルファンタジー 非公式wiki

カッティングトリガーは武器のひとつである。登場作品:FF8概要[]メズマライズの角を使って強化改良したガンブレード。グリップのナックルガードと真紅の刀身が特徴。リボルバーよりも強度が増したため、連続剣の後に出せるフィニッシュブローが2種類に増えている。 使用できるフィニッシュブロ

エルヴィオレ - ファイナルファンタジー 非公式wiki

Elvoret FFVIII.jpgエルヴィオレはモンスターの一つ。登場作品:FF8概要[]ツメの生えた巨大な手に鳥のクチバシ、コウモリの翼に蜂のような下半身と様々な生き物を掛け合わせたようなモンスター。ドールの電波塔に棲みついており、ビッグス・ウェッジとの戦闘に気づき2人を吹き

ムンバ - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ムンバは『FF8』に登場する召喚獣。概要[]内面によって姿を変えるシュミ族の最終形態の一つ。オレンジの毛皮の立ち上がったライオンのような姿をしている。特徴[]器用で従順、受けた恩は忘れない義理堅い性格。言語は片言しか喋れないが理解することができる。血をなめる事でその人物を覚えるだ

ディシャスシリーズ - DNアバターメモ

ディシャスウィング 物理攻撃力:700~700 魔法攻撃力:700~700 体力:350 CT:4200 物理攻撃力:5.50%~5.50% 魔法攻撃力:5.50%~5.50% 移動速度:15.00% 安全地域の追加移動速度:20

マツタケ - きのこWiki

マツタケ Tricholomamatsutake キシメジ科キシメジ属 食用日本を代表するキノコ。学名も日本語。<外見>カサには繊維状の鱗片がついており、栗褐色〜淡褐色。カサは小さいものから20cmくらいのものまである。フェアリーリングを作って発生することが多い。松の樹齢が20年

日本(旧バージョン) - NewEarth日本語wiki

日本は、日本列島を支配する日本人国家である。サーバー設立当初に建国され、日本列島統一を狙っている。そのため日本列島に作られた国家や町は基本的に日本に宣戦布告され滅ぼされてしまう。国旗天皇yukiJP_地理日本列島全体首都東京町敷香稚内 紋別 旭川 標津 室蘭 青森 秋田 岩手新発

鬼山幕府 - EarthMC日本語wiki

鬼山幕府(英名OniyamaもしくはGrasberg)とは、おにやの視聴者により建てられた国家である。鬼山帝国、鬼山など呼ばれることもあるが、当wikiでは鬼山幕府の名称を用いる。国旗ゲーム内の旗で作られたものも存在する。地理領土の多くがニューギニア島に位置している。首都鬼山(G

中田敦彦のYouTube大学 - ビジネス系YouTuberのWiki

概要https://www.youtube.com/@NKTofficial/videos本人について YouTubeを始めたきっかけ 仕事・スキル 好きなもの ダンス 映画・漫画鑑賞 座右の銘 有言実行 前言撤回 まだやれることがある人気の動画 https://www.y

彼女一覧 - LOST JUDGEMENT攻略Wiki

目次 彼女の解放条件一覧 二股は可能? 彼女ごとの攻略チャート 彼女の作り方 親密度の上げ方 彼女におすすめのプレゼント 彼女を作るメリット サイドケースが進行しない場合の対処法彼女(ガールフレンド)の解放条件一覧 彼女 解放時期 / 条件 望

望月・S・エミリの解放条件とプロフィール - LOST JUDGEMENT攻略Wiki

目次 望月エミリの基本情報 望月エミリを彼女にするまでの手順 望月エミリの親密度を上げる方法 望月エミリにおすすめのプレゼント ステップバイステップその1の攻略 ステップバイステップその2の攻略 ステップバイステップその3の攻略 サイドケースが進行しない場合の対処法望月・S・エミ

千歌単(16弾17弾型) - スクコレ対戦考察まとめWiki

提供者:エメリア・解説16弾と17弾の千歌の相性の良さに着目したデッキ。高海千歌(Vol.16)はRUSH系と合わせて使えば3ピースLIVE+2ドローと強力なものの、高海千歌(Vol.16)が手札に来ないときにツラいという弱点を抱えていた(トップから登場しても覚醒できないため)。

ツルタケダマシ - きのこWiki

ツルタケダマシ Amanita spreta テングタケ科テングタケ属  猛毒つばがあると猛毒。ただしなくても毒。<外見>小柄〜中柄。おなじみのツボを持つ。つばがある。柄にささくれがあり、条線がある。ヒダは密で意外と離生。ツバが取れていた場合はツルタケに酷似する。<毒成分>不明<

左メニュー - おにごっこファンアート

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴[#recent_page()]最近のコメントカウンターサイト全体:今日:昨日:その他 トップページ

エルノーイル - ファイナルファンタジー 非公式wiki

エルノーイルはモンスターの一つ。登場作品:FF8概要[]エルヴィオレの近縁種で、灰色の体色と金色のくちばしと角が特徴。元々は月に生息していたが、月の涙後にエスタ市街で出現するようになる。エルヴィオレよりも多彩かつ強力な魔法と高いステータスを持つ強敵。技[]デスデスペルホーリーペイ

ST魔法 - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ST魔法はFF8に登場する魔法の系統である。STはステータス(Status)の略。他シリーズにおける黒魔法の中でステータス変化を起こす魔法がこれに属する。代表的な魔法:バイオ、サイレスST魔法に属する魔法[]バイオブレイクブラインサイレスバーサクスリプルコンフュペインメルトンEd

アイテム - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ことが出来る。アイテム一覧[]ポーションハイポーションエクスポーションエーテルハイエーテル金の針フェニックスの尾エリクサー月刊武器カテゴリ:FF8のアイテムやまびこ草魔石のかけらサカナのヒレネジ竜の牙ボムのかけら鉄パイプEditicon.pngこのセクションは書きかけです。是非記

GIM52A - ファイナルファンタジー 非公式wiki

GIM52A.jpgGIM52Aはモンスターの一つ。登場作品:FF8概要[]ガルバディア軍が開発した人型歩兵支援兵器。GIM47Nの後継機にあたり、より洗練されたシャープなフォルムの青いボディが特徴。最近ロールアウトしたばかりなのか、GIM47Nに比べると数が少なく、重要な施設か

SAM08G - ファイナルファンタジー 非公式wiki

SAM08Gはモンスターの一種。登場作品:FF8概要[]ガルバディア軍が開発した恐竜型生体兵器。鋭い爪を持った腕以外が機械にされており、両肩には155mmキャノン砲が三門ずつ、口内に60mmバルカン砲を装備している。装備された火器での銃撃だけでなく肉弾戦もこなす。技[]ためる力を

GIM47N - ファイナルファンタジー 非公式wiki

GIM47Nはモンスターの一種。登場作品:FF8概要[]ガルバディア軍の歩兵支援用戦闘マシン。黄色い装甲と胴体から突き出た巨大な頭部、ボクシンググローブ状の腕が特徴。兵器としては旧式でGIM52Aに比べると造りが荒いものの、相当量が作られたのかガルバディアD地区収容所では多く出現

DRAGON_FANTASY - ドラゴンクエスト 非公式wiki

がある。風・毒系魔法も覚える。青魔道士FFTの青魔道士(男)で、敵の技や魔法を使う。特定の敵が落とすアイテムを使用することで青魔法を覚える(FF8と同じ形式)。システム上最初のうちは技を覚えられずお荷物になることも。モーグリFF6のモーグリで、地形によって踊りを覚える。氷・光系魔

BGH251F2 - ファイナルファンタジー 非公式wiki

BGH251F2BGH251F2はモンスターの一種。登場作品:FF8概要[]ガルバディア軍のホバー移動式大型機動兵器。半球に近い形の機体に3対の駆動ユニットを取り付けた構造。機体の中央上部に強力なビーム砲、下部にガトリング砲を装備している。X-ATM092とは違い戦車のような運用

ボムのかけら - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ボムのかけらはアイテムのひとつ。登場作品:FF8概要[]ボムの身体の一部。かけらのみではあるが、爆発性はしっかり持っており、投げつけて衝撃を加えると爆発してダメージを与える。類似品[]ボムの右腕ボムの魂特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で

メテオ - ファイナルファンタジー 非公式wiki

メテオは魔法の一つ。登場作品:FF3、FF4、FF5、FF6、FF7、FF8、FF9、FF10、FF11FF7ではストーリーに関わる魔法。概要[]空から隕石を降らせて大ダメージを与える魔法。降らせる隕石の数と大きさは作品で異なる。凄まじく強力なため、使えれば非常に頼りになる反面、

ラスボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/26 Tue 19:57:55更新日:2023/08/09 Wed 11:53:12NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「…… そして いま! おれは ポケモン リーグの ちょうてんに いる! (主人公名)! この いみが わかるか? …… …

俺がガンダムだ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/22 Sat 23:47:49更新日:2023/08/08 Tue 13:52:27NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ガンダムだ…。な、何だって?俺がガンダムだ……。&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(text=項目

ラグナロク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン」の次に高い。マテリア成長なしのアルテマ(ryよりこちらを選ぶ人が多いのではないだろうか。アポカリプス?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい【FF8】この作品では武器ではなく「飛空艇ラグナロク」として登場。めがっさカッコイイにょろ!おっとリノアの悪口はそこまでだ。【FF9】スタイナ

FINAL FANTASYシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

々争っている。更にオンラインのFF11信者、旧クエストのスタッフの松野泰己や吉田明彦が中心となって作ったFFT、FF12信者なんてのもいる。FF8はFF7からの期待と歴代でも特に宣伝に力を入れられたこともあってか、国内ではFFシリーズ最高の売上(世界売上はFF7)を達成したが、ジ

犬肉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/26 Thu 18:22:09更新日:2023/08/09 Wed 19:50:23NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「犬という生き物は、白毛が1番、赤毛が2番、黒毛が3番、ぶちが4番、トラ柄が5番、灰色が6番の順番で……」「美味しい」~江戸

ウェポン(FF7) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストリームを拓くハイウェポン。本来は星の命が尽きるまで目覚めないが、宝条がルクレツィアの理論を元に目覚めさせ、不完全な状態でその姿を現した。FF8に同名のモンスターが出てくるが、はっきり言って全然似てない。余談初出が本作だったアルテマ以外のウェポンはその後シリーズに登場することは

メタ発言 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/12/26 Sun 20:38:51更新日:2023/08/07 Mon 17:29:04NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧[[「言っておくが…連射パッドなど使おうと思うなよ?」>リボルバー・オセロット]][[「パソコンのボリュームを上げてみて下さ

テイルズ オブ ジアビス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/26(水) 07:15:19更新日:2023/08/07 Mon 17:51:09NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧キムラスカ王国の公爵家の一人息子「ルーク」は、幼いころマルクト帝国に誘拐されかけたショックで、子供時代の記憶を失っていた。そ

田中敦子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/14(土) 21:29:31更新日:2023/08/09 Wed 11:53:57NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧田中敦子マウスプロモーション所属の女性声優。1962年11月14日生。群馬県前橋市出身。とてつもなく艶っぽいセクシーな声をして

銃剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2015-01-01 09:30:33) 確かワイルドアームズ2の主人公が使ってなかったっけ?ちなみに同じ頃に出たFF8の主人公の武器がガンブレード(銃剣とは似て非なる)だったから、読者投稿3コマで「パクリだろ?」というネタがあった。 -- 名無しさん

ティーダ(FF10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

徹甲手榴弾が通じるのでそれで物理防御を1まで下げれば可能だが。*4 レース中のアイテムを集めるとその数に応じてレースタイムが減る仕様。*5 FF8のゼル・ディンのモーションを担当していた。

ズ・ゴオマ・グ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/02 Sat 19:59:22更新日:2023/08/10 Thu 16:38:49NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ゴセゾガ ラブリスバ俺を甘く見るな……ゴセバ俺は……!俺は……今に!ズ・ゴオマ・グは『仮面ライダークウガ』の登場怪人の一体。

ゴ・ジャーザ・ギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/25 (月) 00:18:50更新日:2023/08/10 Thu 16:38:57NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧次の獲物は…アレ・・か出来るだけ楽に殺したかったから、アレ・・にしたの♪『海に浮かぶ太陽』か…――ヒントは出した。『5時間で

レイヴン(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/17(水) 16:39:00更新日:2023/08/10 Thu 14:51:51NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧アニメ『ゾイド -ZOIDS-』及び、アニメ原案と漫画版を担当した上山 道郎氏の漫画『機獣新世紀ZOIDS』の登場人物。展開

頭突き - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/18 Tue 01:42:50更新日:2024/03/14 Thu 17:01:44NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧頭突ずつきとは、相手に自分の頭を打ち付ける技である。プロレスなどにおいて多用される。■概要英語ではheadbuttといい、

ニンジン(野菜) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/04 Fri 00:16:04更新日:2023/08/10 Thu 14:31:29NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧いっぽんで~も にんじん♪ニンジンはセリ科ニンジン属の野菜。◆概要日本ではジャガイモ、玉ねぎと並び家庭で常用されていると言わ

アカメが斬る! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/25 Tue 01:23:54更新日:2023/08/10 Thu 12:33:09NEW!所要時間:約 41 分で読めます▽タグ一覧人が次第に朽ちゆくように国もいずれは滅びゆく千年栄えた帝都すらも いまや腐敗し生き地獄人の形の魑魅魍魎が我が物顔で跋扈する

スクウェア・エニックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームクリエイター。サガの産みの親。詳しくは項目を参照。堀井雄二ドラクエの産みの親。北瀬佳範旧スクウェアのゲームクリエイター。FF6、FF7、FF8のディレクターを担当。吉田直樹ご存知FF14総合プロデューサー兼スクウェア・エニックス取締役執行役員。FF14の顔とも言うべき人物。F