ミスターT(遊戯王GX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2011/11/10(木) 21:16:17更新日:2023/12/08 Fri 11:59:13NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧⇒もしかしてミスターK?⇒もしかしてミスターL?ミスターTとは遊戯王GXの最後を飾った第四期に登場した、ダークネスの遣わした闇
登録日:2011/11/10(木) 21:16:17更新日:2023/12/08 Fri 11:59:13NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧⇒もしかしてミスターK?⇒もしかしてミスターL?ミスターTとは遊戯王GXの最後を飾った第四期に登場した、ダークネスの遣わした闇
木) 06:55:34更新日:2023/12/08 Fri 12:55:47NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧天上院吹雪とは『遊戯王デュエルモンスターズGX』の登場人物。CV.遊佐浩二本編開始時は既に行方不明になっており、妹の天上院明日香が廃寮と化した特待生寮に入り
登録日:2010/01/20 Wed 09:58:21更新日:2023/12/08 Fri 11:52:22NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「D-HERO ダッシュガイ」とは、アニメ遊戯王GXでエド・フェニックスが使用するD-HEROの1体。その性能はD-HERO
す▽タグ一覧全てを消し去る光の龍! 現れるがいい! 青眼の光龍ブルーアイズ・シャイニングドラゴン!!2004年8月に全米で公開された劇場版『遊戯王デュエルモンスターズ 光のピラミッド』に登場した光属性ドラゴン族モンスター。属性・種族・攻撃力・守備力はすべて青眼の白龍と同一であるが
登録日:2011/11/04(金) 16:25:12更新日:2023/12/07 Thu 14:03:55NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「カシコマリ!」オービタル7(セブン)とは、遊戯王ZEXALに登場するロボットである。名前の由来は電子殼より細かい電子軌道(s
のアニメーター。神奈川県横浜市出身で元ゆめ太カンパニー、スタジオコクピット所属。現在はスタジオ潮風に所属している。作画監督が愛されるアニメ『遊戯王デュエルモンスターズ』の作画監督の中では、美麗かつ抜群の安定性を誇る作画でダントツの人気を誇る。その美麗さはどんな動きや角度でも基本的
登録日:2014/01/27 Mon 20:18:04更新日:2024/03/13 Tue 01:44:27NEW!所要時間:約 29 分で読めます▽タグ一覧我が名はドン・サウザンド………ドン・サウザンドとは遊戯王ZEXALⅡの登場人物。CV:壤晴彦概要遊馬への復讐に燃えるベクタ
ーとの決闘で必要以上に頭を使い空腹となっていつもの実力が出せなかったが、トメさんの作った食事を食べることにより頭も腹も満たされ復活。最終的に遊戯王デュエルモンスターズGXという作品はおろか、遊戯王シリーズ史上最大のインフレデュエルを展開するための力の源となった。(カオスや絆、再録
登録日:2014/05/15 (木) 00:28:07更新日:2023/12/18 Mon 10:42:02NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「強制脱出装置」とは、遊戯王OCGに存在するカードの1つ。強制脱出装置通常罠(1):フィールドのモンスター1体を対象として発
なっている。だから墓地発動の効果も上記のテキストできっちり止められる。ちなみに余談だが、この『カードの発動』と『効果の発動』の違いに関して『遊戯王デュエルモンスターズGX』で一度だけ取り上げられてたりする。MtGプレイヤーであれば「カードの発動」は「呪文を唱える」、「効果の発動」
:2023/12/18 Mon 10:40:53NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧サイレント・マジシャンとは、NDS用ソフト『遊戯王デュエルモンスターズ ナイトメア トラバドール』の付属カードとして登場したモンスター。LV4とLV8が存在し、光属性の魔法使い族。そし
2/01/27(金) 12:47:40更新日:2023/12/18 Mon 10:41:05NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧遊戯王デュエルモンスターズGXに登場する猫。特徴的な外見のデブぶち猫♂。マスコットキャラクターとかそういう訳ではない。カードアニメに猫の立つ
3:21:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧僕の名は乃亜全てにおいて瀬人、君を超えた存在……とでも言っておこうか海馬乃亜は遊戯王デュエルモンスターズに登場するデュエリスト。CVは横山智佐緑髪に白ランが特徴。東映版遊戯王の海馬瀬人とよく似ている。一人称は僕。幼い外
った……。それは……。※ネタバレしますんで心の準備ができてから読んでください。アニメでの活躍そう!アニメでの大活躍である。【アニメでの活躍】遊戯王デュエルモンスターズのアニメオリジナルストーリー「乃亜編」で登場。海馬コーポレーション元取締役常務兼人事部長大瀧修三55歳(通称BIG
登録日:2014/03/21 (金) 15:13:33更新日:2023/12/14 Thu 11:10:18NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧激流葬とは、遊戯王OCGに存在するカードの1つ。初登場は2001年4月、第2期の「Spell of Mask -仮面の呪縛-
木目仁、緑川総介(金田一少年の事件簿)ウォン・セイヨ(中華一番!)ニシノモリ教授(ポケットモンスター)町内会長(ののちゃん)ナポレオン教頭(遊戯王デュエルモンスターズGX)クータル/ハイパークータル(マシュランボー)鬼山毒三郎(怪盗ジョーカー)天野カロリス学園長(群れなせ!シート
ピオンよ、天才なんだから。ねえテリーちゃん!」『Yes!レベッカ、天才!ジーニアス!』レベッカ・ホプキンスとは、アニメ遊戯王シリーズ第1作『遊戯王デュエルモンスターズ』のオリジナルキャラクター。声優はたがみかおり。概要名前の通りアメリカ人で、金髪とそばかすが特徴的。アニメオリジナ
故まだそっちにシフト可能なのだが、獣神化済のノブナガは前述の上方修正が来るまで窮地に立たされていたのだった。余談だがこの御仁、2019年に「遊戯王デュエルモンスターズ」とのコラボが行われた記念としてカード化している。遊戯王としてはかなり珍しい他所の作品との正式なコラボプロモである
組『レッツゴーヤング』では何と約2年分を除いて本事務所のアイドルがレギュラー出演していた。アニメ声優としても出演する事が存在し、有名な例は『遊戯王デュエルモンスターズ』にて主人公・武藤遊戯を演じた風間俊介だろうか。他にもSMAPのメンバーや堂本光一もアニメ作品で声優を演じたことが
登録日:2017/11/27 (月) 10:20:50更新日:2024/02/15 Thu 13:52:12NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGのパックのシリーズの1つ。2004年5月から2006年5月まで展開された。前期:第3期次期:第5期第2期から第3
登録日:2018/01/17 (水) 14:11:38更新日:2024/02/16 Fri 13:21:10NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧よし! オレはモンスターで攻撃だ!バカな! 攻撃力はこっちの方が高い! 血迷ったか!?フッ……かかったな!何!?オレはこれを
登録日:2017/11/25 (土) 14:37:16更新日:2024/02/15 Thu 13:51:52NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGのパックのシリーズの1つ。2006年5月から2008年3月まで展開された。前期:第4期次期:第6期▽目次第一弾
ン(ロックマンシリーズ)ナイト刑事デューク/デュークファイヤー(勇者警察ジェイデッカー)シルバーナイツ(黄金勇者ゴルドラン)暗黒騎士ガイア(遊戯王デュエルモンスターズ)黒騎士ブルブラック/黒騎士ヒュウガ(星獣戦隊ギンガマン)冥界魔闘士ゾード(救急戦隊ゴーゴーファイブ)冥府神スレイ
ジ》で《ブラック・マジシャン》と入れ替わって出口にやってきた《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》によって撃破された。迷宮兄弟が登場したアニメ『遊戯王デュエルモンスターズGX』でも登場。タッグデュエルとは言え、数多のサポートを繰り返しなんと2ターン目で《ゲート・ガーディアン》の召喚に
登録日:2017/11/11 Sat 01:04:19更新日:2024/02/15 Thu 13:46:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧そんなものに出会ったら、遊作もデュエルを楽しめるようになるかもな…。『遊戯王VRAINS』の登場人物。CV:木村昴■概要「D
54:33NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧トラップ発動! マジカル・エクスプロージョン!!マジカル・エクスプロージョンとは、遊戯王デュエルモンスターズ オフィシャルカードゲームに登場するカードである。俗称「マジエク」。初登場は第4期「CYBERNETIC REVO
8NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「地獄を見たことがあるかって聞いてんだよ……」『遊戯王』、およびそれを原作とするアニメ『遊戯王デュエルモンスターズ』の登場人物。声:駒田はじめ(現:駒田一)概要年齢26歳。アメリカ国旗のバンダナとサングラスがトレードマークだが、
登録日:2017/10/22 Sun 15:43:40更新日:2024/02/15 Thu 13:39:17NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧深淵に眠る大いなる勇魚。生と死を廻る大海原に目覚めよ!魚族とは、遊戯王OCGに存在する種族の1つである。種族名は「魚」だが、
登録日:2018/09/03 Mon 19:21:13更新日:2024/03/22 Fri 12:39:45NEW!所要時間:約 152 分で読めます▽タグ一覧「人類の毛の自由と平和は、必ず守って見せる!」「みんなー、元気でねなのらー♪」「えぇーーっ!? ここで終わりー!?」この
登録日:2018/07/01 (日曜日) 19:53:05更新日:2024/02/26 Mon 13:50:04NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧セクト「ベエルゼは不死の能力を持ちプレイヤーが受けたダメージを攻撃力として吸収する!!」海馬「カオス・MAX・ドラゴン
ーだったりがいる。良くて吐き出されるくらいで大体は戦闘にもならず即死だったり。よくあるシチュエーションと言えばサメのいるプールに落下か。硫酸遊戯王デュエルモンスターズより。硫酸の溜まった落とし穴。守備力2000以下の裏側守備表示のモンスターを破壊。なんで緑色なのかは永遠の謎。イラ
成計画JOKERS)「風の力を使って敵と戦うよ」魔法の媒介に専用のブーメランを用いる。トレーディングカードゲーム(TCG)鎖付きブーメラン(遊戯王デュエルモンスターズ)罠カード(通常罠)の1種。その名の通り、鎖分銅のごとくチェーンの先にブーメランを付けた武器。作中の描写では投げた
登録日:2018/05/12 Sat 06:56:55更新日:2024/02/20 Tue 10:58:55NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧本項では、漫画・小説・ゲームなどの原作に登場するのに、アニメ版には登場しないキャラクターについて述べる。●目次【概要】アニ
リエデント(ポケットモンスター ベストウイッシュシリーズ)「ソムリエ探偵デント」として度々活躍。ちなみに本業はジムリーダー。決闘者万丈目準(遊戯王デュエルモンスターズGX)中の人の影響もあってかまんま彼NEET紫苑寺有子(神様のメモ帳)ホームレスマチエール(ポケットモンスター X
登録日:2017/10/26 Thu 02:26:45更新日:2024/02/15 Thu 13:40:19NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧天駆けるイカヅチよ!漆黒の大気を貫き、その雷撃で大地を燃やせ!雷族とは、遊戯王OCGに存在する種族の1つである。概要放電能力
登録日:2017/10/21 Sat 23:15:15更新日:2024/02/15 Thu 13:39:11NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧炎族とは、遊戯王OCGに存在する種族の1つである。概要炎の精霊や炎そのものであったりなど、「炎」に関連するモンスターが属する
登録日:2016/06/27 (月) 15:21:30更新日:2024/01/25 Thu 13:43:14NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『合体』とはロボットなど二つ以上のものが一つになること。ロボットについては合体機も参照。技については合体技を参照されたい。こ
登録日:2017/01/12 (木) 22:42:17更新日:2024/02/02 Fri 11:02:30NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧ドラゴン族を抹殺する伝説の剣士バスター・ブレイダー!!「バスター・ブレイダー」とは遊戯王OCGに存在するカードの1つ。《バ
できる。デッキの上から任意の枚数分墓地へ送り、自分が受けるダメージを墓地に送ったカードの枚数×100ポイント少なくする。パワー・ウォールとは遊戯王デュエルモンスターズGXにて使用された罠カードである。ダメージステップ時に発動でき、デッキからカードを墓地に送ることで戦闘ダメージを軽
登録日:2016/12/18 (日) 17:24:01更新日:2024/02/01 Thu 13:44:17NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧<不動遊星>デュエリストD・ホイーラーシグナーネオ童美野シティ・サテライト地区出身。シグナーとしてダークシグナーと戦い、地縛
登録日:2016/10/23 Sun 14:15:30更新日:2024/01/29 Mon 11:05:48NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧松本梨香とは、フリーの女性声優。元々サンミュージックプロダクション所属だったが、2015年1月に事務所を離れフリーとなり、同
登録日:2017/01/26 Thu 20:04:57更新日:2024/02/02 Fri 11:13:15NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ヒーローズルール2 カウンター罠墓地のカードを対象とする効果モンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。ヒー
13:44:28NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧オレと恐竜さんの進化は青天井!誰にも止められないザウルス!●目次概要オレは遊戯王デュエルモンスターズGXに登場するキャラクター・ティラノ剣山だドン!デュエルアカデミアにおいて、ラーイエロー生徒ザウルス。名前通り、恐
ンスター以外のカードを使うことはなかった。おい全国大会準優勝者。おまけにアニメも含めて(描写されたデュエルでは)一度も勝ってない。アニメ版『遊戯王デュエルモンスターズ』アニメオリジナルエピソードなどで出番が追加。◆ドーマ編秘密結社ドーマの一員グリモを相手に羽蛾とタッグを組んでデュ
キを組まない限り採用は厳しいと言わざるを得ない。原作・アニメその他こんなカードだが、実はアニメGXで登場キャラが使用していたシーンがある。「遊戯王デュエルモンスターズGX」の異世界編におけるオブライエンvsスカルビショップ戦でスカルビショップがデッキに投入している。もっとも魔導雑
登録日:2017/01/30 Mon 00:06:43更新日:2024/02/02 Fri 11:14:11NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧[[無職>ジャック・アトラス]] 「相手フィールド上にのみモンスターが存在する時、手札から《バイス・ドラゴン》を特殊召喚!更
デッキでの出来事である。『STARTER DECK(2006)』 2006年3月23日発売初のSTARTER DECK。内容は当時放送中の『遊戯王デュエルモンスターズGX』で主人公の遊城十代が使用するE・HEROを取り入れたデッキとなっている。「初心者用デッキ」の名の通り、カード
登録日:2017/05/14 (日) 15:26:43更新日:2024/02/06 Tue 11:11:56NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海』とは、2009年9月17日にクリエイティヴ・コアから発売された、『金田一少年の事件簿』
13:57) バルタン星人の声はレオのフリップ星人にも使われていたっけ -- 名無しさん (2017-02-15 14:14:09) 『遊戯王デュエルモンスターズGX』148話での「サイバー・ヴァリー」の鳴き声は『ウルトラセブン』のアイロス星人の流用だったし、『古代王者恐竜キ
登録日:2017/02/16 Thu 00:19:02更新日:2024/02/02 Fri 11:24:38NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧【概要】アームズ・ホール通常魔法このカードを発動するターン、自分は通常召喚できない。(1):デッキの一番上のカードを墓地へ送