「王剣」を含むwiki一覧 - 3ページ

スズリン(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かかる。いたみわけ(アクアオーブ)なんか悲しげな表情を浮かべたかと思ったら画面が暗転して、そこから波動を発射して敵にぶつける技。もしかして冥王剣のような類の技だろうか?威力とガッツダウンはすさまじく、命中率も割合安定した部類なのだが、技名からわかるように、自爆技なので、乱用しすぎ

仮面ライダーカリバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、その後彼の魂はワンダーワールドに流れ着き、タッセルに救われると彼の下で小鳥の姿となっていた事が判明。第38章では息子・賢人と邂逅する際や刃王剣十聖刃の誕生時には一時的に人としての姿を取り戻し、後者では息子から闇黒剣月闇を借り受けて十聖刃の誕生に助力した。上條大地スーツアクター:

デザスト(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は…困るんだよ!エターナルフェニックス!抜刀…!……変身。エターナルフェニックス!!虚無!漆黒の剣つるぎが、無に帰す……!第38章における刃王剣十聖刃及び仮面ライダークロスセイバー誕生後のどさくさに紛れる形で、バハトが残した無銘剣虚無を人知れず入手し、第41章にて変身を果たした。

剣(遠距離武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものを遠隔操作し相手にぶつける「アサルトセイバーレイス」という必殺技を使う。仮面ライダークロスセイバー(仮面ライダーセイバー)神山飛羽真が刃王剣はおうけん十聖刃クロスセイバーを抜刀することで変身するセイバーの最強形態。十聖刃は11本の聖剣全ての力を宿しており、太陽を模した円環状の

魔法(スレイヤーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れに埋もれし 偉大な汝の名において我ここに闇に誓わん我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを魔王剣(ルビーアイ・ブレード)ルークのオリジナルの黒魔術。魔王シャブラニグドゥの力を借りる呪文で、凝縮した魔力を赤い剣の形にして振るう。黒魔法

ガイアール・カイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/09/27 Tue 23:40:54更新日:2024/06/27 Thu 10:36:15NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧覚醒リンクの力を使いこなすエイリアン相手に大苦戦のハンター。だが、ガイアールが覚醒リンクの力を手に入れ、エイリアンの処刑人

全知全能の書(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じたワンダーオールマイティワンダーライドブックと、それを持つ飛羽真の下に集い、虚無と化していたワンダーワールドの完全消滅をギリギリで阻止。刃王剣十聖刃を柱として危ういところで踏み止まったワンダーワールドの中、ファンタジック本屋かみやまを呼びよせた飛羽真は、ワンダーオールマイティワ

王様戦隊キングオージャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

章オオクワガタオージャーの変身アイテム型兼専用武器で、オージャカリバーの基となった剣。2000年前のシュゴッダム国王から代々受け継がれてきた王剣で、ハスティー家の者にしか使えない。オージャカリバーと異なりレバー部分がクワガタ部のみで、刀身も金色というように所々が異なっている。レバ

超鋼戦紀キカイオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーム制作者:轟 源三博士、轟 守博士兵装:ロケットブロー×2   キカイオーボンバー   ヒートブレイザー   キカイオーハリケーン   覇王剣パイロット:轟ジュンペイ本作の主役メカ。いかにもスーパーロボット然としたマッシブなデザイン。レバーやペダルに音声入力も併用という操作系。

オオクワガタオージャー/ラクレス・ハスティー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を考えると、シュゴッドを讃え加護を祈る文句を変身音声に組み込んだものだと思われる。装備オージャカリバーZEROラクレスの専用武器である黄金の王剣。2000年前の初代シュゴッダム国王ライニオール・ハスティーから継承されており、ハスティー家の者しか扱うことができない。鍔のクワガタトリ

カリュブディス(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、力の差を見せつけると今度は2人をも喰らおうとするが、飛羽真が仮面ライダークリムゾンセイバーに変身して乱入した事により、形勢が逆転。更に刃王剣十聖刃の力で同種の聖剣が複製され、二刀流となったバスター、スラッシュによる3剣士の同時攻撃を受けて爆散、敗北した。【派生作品における活躍

有尾人一族ジャシンカ帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から失敗続きのメギドを安易に処断せず辛抱強く見守り、昔自分に反旗を翻したゼノビアを再び登用し戦力増強を図ろうとしていた。強大な妖力を持つ「帝王剣」の持ち主。この帝王剣はジャシンカ帝国の王の証にして、普通の人間が手にするとたちまち命を吸われてしまう魔剣でもある。第42話で偶然それを

神代玲花/仮面ライダーサーベラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

となっている。名前の「叡」の由来は、恐らくセフィロトのうち「知恵」を意味する2番「コクマー」と思われ、実際、『全知全能の書』復活の儀式や、刃王剣十聖刃の生成時にはコクマーの位置に配置されている。なお、『仮面ライダーセイバー オリジナルスピンオフドラマ ソードオブロゴスサーガ』後編

タッセル(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る飛羽真によって書き直されると復活した存在が敵に回ってしまうというリスクも抱えている。それ以外にも変身者自身が剣術に優れており、奪い取った刃王剣十聖刃を使いこなし、二刀流で仮面ライダークロスセイバーと渡り合った程。【余談】演じるレ・ロマネスクTOBI氏は、本職は海外を拠点に活動す

ブレイブリーデフォルトII - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わりに攻撃を受ける「みんなを守る」はとても役に立つが、全体攻撃からは守れず、身代わりになるのも次の行動まで最大3回という条件がある。敵の四天王剣がよく貫通する。両手の装備のスピード補正をマイナスからプラスに反転させる便利アビリティも覚える。単体の守りはシールドマスター、全体の守り

音精 ラフルル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/06/04 Fri 13:05:57更新日:2025/03/09 Sun 15:26:52NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「未来から来る、だからミラクル」*1《音精 ラフルル》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー。DMX-23 「

暗夜剣【宵闇】 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃の会心率を100%にする」というものであり、さらに大剣は大技の溜め斬りを抜刀から繰り出せる。このスキルの手にかかればディアブロス大剣の『角王剣アーティラート』やティガレックス大剣の『轟大剣【大王虎】』のように、高攻撃力の代償で会心率がマイナスになっている武器であろうと、抜刀溜め

仮面ライダージオウⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードなど、元々持っていたアイテムはそのまま使用可能。アーマータイムの個別武装に関してはディケイドアーマーのヘイセイバーも含めて現状不明。時冠王剣サイキョーギレードメイン武装となる剣。ジオウのマスクを模した鍔が特徴。誰が呼んだか「1/4デンカメンソード」或いは「事実羅列剣」ジオウと

回転斬り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り出す「究極奥義オール伊賀崎流アッパレ忍烈斬」……とった派生技も多い。カマキリオージャー/ヒメノ・ラン美と医療の国・イシャバーナの若き女王は王剣オージャカリバーとキングスウェポン・鎌モードの変則二刀流による回転斬りが得意。跳躍したり、地帝国バグナラクの雑兵サナギムの攻撃をかわした

参乗合体 トランスフォーマーGo! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームズマイクロンのザン・ジン・ガンをプレゼント。既存AMであるエルピー、エスツー、ソウのクリアカラーの仕様変更品。すべて集めることで「参乗覇王剣」が完成する。シャイニングオプティマスプライムブラスターキャンペーン児童誌等に付いている「TFチケット」を商品購入時に渡すとプレゼント。

龍覇 ストラス・アイラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/09/27 Sat 19:48:28更新日:2023/12/21 Thu 10:58:52NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧グレン!王の力を手に入れる旅にでるのなら、わたしとリトルビッグホーンの力も必要じゃない? ---龍覇 ストラス・アイラ《龍覇

ゴグマジオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/11/05 (水) 20:24:27 更新日:2023/12/21 Thu 13:30:28NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧______________▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄沈め掻臥せ戦禍の沼に________

龍覇 アイラ・フィズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ピオン》はアイラ・フィズにはかなわない。単純にドラゴンになるため、《次元龍覇 グレンモルト「覇」》や《二刀龍覇 グレンモルト「王」》が《無敵王剣 ギガハート》を龍解させるためのお手伝いもできる。また2コストドラグハートであれば、《熱龍爪 メリケン・バルク》を装備することで、《暴龍

ジョーカー(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成功をほめないというのはやはり心理的負担を考えると…。*5 ロードランナー種のメガ・ボールやコロペンドラ種のメテオドライブ、デュラハン種の冥王剣にグジラ種の各種プレスは自爆ダメージ付きだった。それを踏まえて考えると、こんなライフにもガッツにもS相当のダメージでありながら自爆ダメー

龍覇 ザ=デッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/12/21 Sun 14:37:18更新日:2023/12/21 Thu 13:49:32NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ザ=デッドマンの目的。それは『デュエル・マスターズ』の優勝者の魂をドラグハートに封印し、さらに強力なドラグハートを生み出す

デュラハン(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イ技のような安定感ある部類なのだが、やってることが思いきり不意打ちなのか、ワル技である。こちらはキックコンボと違って種族による制限はない。冥王剣(超必殺技)デュラハンのロマン奥義その2。超必殺技の最終形ポジション。だが、修得はむずかしくない。自らの魂(ライフ)を削ってエネルギーと

闇属性/暗黒属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ジャラジ・ダの項目参照)。ダークナイト(科学戦隊ダイナマン)有尾人一族ジャシンカ帝国の本拠地であるグランギズモに突如現れ、帝王アトンから帝王剣を奪い取った仮面の騎士。「闇の使者」を自称するだけあって額の宝石を発光させることで周囲が闇に包まれ、得物の長剣ダークソードを振るいダイナ

無限掌(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覇 グレンモルト「王」》に対して使って、何度でも殴れるようになった。これによってグレンモルトが呼び出した《覇闘将龍剣 ガイオウバーン》《無敵王剣 ギガハート》の龍解条件をクリア。そして一気に勝太に一斉攻撃を仕掛け勝利した。ちなみに勝太の無限掌を見た時の反応は『古すぎて見たこともね

服部平次 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

BA』では鬼丸猛と高山みなみが演じたキャラクターのライバルを演じる事が多い。(後者を意識してか『ゾンビが囲む別荘』では鬼丸が終盤で使用した魔王剣に似た剣を持つシーンがある)。実写ドラマで平次を演じた松坂桃李はのちに放送された朝の連続テレビ小説『わろてんか』の主人公である北村てんの

ソードボット(参乗合体 トランスフォーマーGo!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ストーリーでは主にジオラマで使用される。侍チームに対応するAMは、ザン・ジン・ガンの3人。参乗合体することでスーパーコンボウェポン「参乗覇王剣」となる。ものは「レオニドトンファー」に合体するマグネエネルゴンのAMの流用。参乗覇王剣とレオニドトンファーで合体方法は異なる。忍チーム

デュエル・マスターズVS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

舞がその正体であった。かつての切り札にしてぶっ壊れカード勝利宣言 鬼丸「覇」を復活させた勝太と激突、ガチンコジャッジの前に破れ、息子に「無敵王剣 ギガハート」を託す。ミスターマッチ土瓶エリアを統べる謎の男。特徴的すぎる髪型、そして声変わり済みでハンターハンターの王でお馴染みの内山

切札勝太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て攻撃された時そのクリーチャーとバトルできるブロッカーのような性質を持つ。スーパーデッキの販促も兼ねて、入手後はほぼ毎回出てきている。《無敵王剣 ギガハート/最強熱血 オウギンガ》龍解条件:ドラゴンで2度攻撃するデュエマ甲子園での勝太の切り札。アニメでは土瓶村の守り神としてまつら

龍覇 グレンモルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/18 Sun 00:02:08更新日:2023/12/18 Mon 10:45:54NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧「オレの熱血に答えろ!銀河大剣 ガイハート!!」*1《龍覇 グレンモルト》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャ

魔剣(技術) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

21:28:03) ↑あれは魔剣というより忍術じゃね? -- 名無しさん (2015-06-24 23:33:22) 一刀流なら金翅鳥王剣もあるんじゃないでしょうか。千葉周作に「只の上段斬り」とディスられたやつ -- 名無しさん (2015-10-02 13:54:37

ガンダムX魔王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

未装備だといきなり現れる)になっている。大型ビームソード本機の近接戦用の兵装。原典と同じくサテライトキャノンの後部に装備されている。後述の魔王剣のために必要な武装。ビームサーベル左脇(バックパック左下コネクタ)に増設されたビームサーベル。 大型ビームソードと比較して威力は劣るがエ

メカシンカ(科学戦隊ダイナマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た、怪力自慢のメカシンカ。モチーフには他にもネイティブアメリカンが入っている。突如グランギズモのアトンの間に現れたダークナイトに強奪された帝王剣を回収するため、キメラと共に行動していた。ゼノビアに両親を殺されたとある姉弟を励ますため、いつも花を届けている南郷耕作の前に偶然落ちてき

ダイナロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

換えに強奪せんと目論んだが、星川の体を張った命がけの解除行為でその企みは破られた。最終話「明日をかけた戦い」でも、若き帝王となったメギドが帝王剣の力でダイナマンを千年洞窟に閉じ込めた後、ダイナロボを乗っ取って人間を追い詰めんと画策する中、夢野博士が自ら操縦。グランギズモの猛攻を振

かぐや(YAIBA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るため、実質的なラスボスとなっている。冷酷非情で傲慢な性格。任務に失敗した者はたとえ仲間の月星人であっても容赦なく死の制裁を与える。かつて魔王剣の力によって月が荒廃したため、地球を侵略してそこに月星人の世界を造る事を野望としており、地球の守り神である龍神の事を忌み嫌っている。自然

魔剣/妖刀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーダー怪物にする力を持つ。51話でヘドリアン女王からこれを手渡されたヘドラー将軍がデンジマンを倒すべく使用。巨大化しダイデンジンと戦った。帝王剣『科学戦隊ダイナマン』にて、有尾人一族ジャシンカ帝国の帝王アトンが所有する魔剣。強大な魔力を秘めたその剣は有尾人一族の帝王にしか扱えず、

峰さやか - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

端、一瞬だけ恐ろしい怪物へと変貌した事で、乙姫(と浦島太郎)の血を引く龍の巫女である事が発覚。かぐや一味に狙われる事となるが、ゲッコー戦で魔王剣の力により傷ついていく刃達を見るのに耐えかね、自ら進んで投降しかぐやの元へ赴いた。そして3日後、刃が助けに来るも間に合わず、かぐやにエキ

多刀流 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

由になる。ただし、実際は「片手武器13本」ではなく「盾13個」の「十三盾流」運用のために13本も手を生やすことが多い。【十四刀流】十二銀盤の王剣者『黄昏色の詠使い』に登場する灰色名詠の真精。本体は無数の針が集まった人型で両腕が直接刀身になり、さらに名前の通り本体の周囲を浮遊する1

宮本武蔵(YAIBA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

崩れる前に刃達を救出した。その後は世界各地にピラミッドが現れ「ワシらの手にはおえん」と諦めかけるが、刃が雷神剣と風神剣が融合した新たな剣(覇王剣)を持っている事を知ると「これなら渡り合えるかもしれん」と思い直し、地の民の企てを阻止するため一行と地下帝国へ向かった。地の民が今回の黒

鉄刃(YAIBA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、彼を拾っている好きにかぐやを逃がしてしまった。その後は東京に襲来するかぐや一味を次々と退けていくが、ベイブリッジでの戦いでゲッコーの持つ魔王剣の力に敗れ、さやかを連れ去られてしまう。かぐやに対抗するために武蔵の意見を受けて鬼丸を復活させ、彼と協力してかぐやに決戦を挑む。鬼丸との

ガンダムトライオン3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クトライオンの口に収納される。刀身は地面に突き刺し、地割れと共に引き抜いて発振させる。そのイメージソースは兄弟子が使用したガンダムX魔王の魔王剣であり、太陽と月をエネルギーにしていたあちらに対し、こちらは地球のエネルギーを用いた剣と設定している。ハイパー・ミノフスキー・トライザン

ノコギリ大僧正/大僧正リジュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

夕焼けをバックにしての巨大対決が始まる。にらみ合いがしばらく続いた後、しびれを切らしたノコギリ大僧正がついに斬りかかるが簡単に払われ、逆に大王剣で斬られてしまいノコギリを落としてしまう。そしてそのまま必殺技の大王剣・疾風怒濤を食らい、ノコギリ大僧正はあっけなく散るのであった…余談

合体 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武器でトドメ、又は逆など、演出や戦術の住み分け事情でこうなった訳でもない。変則的な例だろうか?)『YAIBA』では雷神剣と風神剣が融合して覇王剣となった。とはいえ元は一つだった剣が分かたれており、それが戻ったという設定。なのでどっちかと言うと『キルラキル』の片太刀鋏が最終形態に「

ザイドス少佐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の将児達ダイレンジャーの乗る大連王と、異色の巨大戦を繰り広げる事となる。軽やかな動きで立ち回りつつ肉弾攻撃で大連王と渡り合い、繰り出された大王剣も見事に掴んでみせて勝ち誇るも、すかさず大放電を放たれて見事に感電してしまい思わず転倒してしまう。そこへウォンタイガーとダイムゲンが合流

タフシリーズ(猿渡哲也) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はドラゴン・ラッシュの選出を再会、その後悪魔王子から幻魔を取り除くと連絡を受け来日するが…。素顔のモデルらしいのはホアキン・フェニックス。○王剣雲『横拳!』『王さん』ドラゴン・ラッシュに参加した中国人の武術家で龍星と最初に戦った。形意拳という拳法を使い、気を込めて威力を増した打撃