とある南方の棲戦姫@4-163 - 艦これTRPG部 Wiki
たま たまたまやでー♪」16:26:GM@297:では3R目に入るか、それとも雷撃戦に入るかの選択どうぞ16:27:敷波@968:こっちに雷撃無いからなぁ・・・w16:27:黒潮@1126:まぁ砲戦やな(16:27:熊野改@919:3R!16:27:敷波@968:3巡目ですね、ソ
たま たまたまやでー♪」16:26:GM@297:では3R目に入るか、それとも雷撃戦に入るかの選択どうぞ16:27:敷波@968:こっちに雷撃無いからなぁ・・・w16:27:黒潮@1126:まぁ砲戦やな(16:27:熊野改@919:3R!16:27:敷波@968:3巡目ですね、ソ
個性反転の悪運っぷり 等々今回盛り上げてくれてありがとうデース」KanColle : (1D6) → 6瑞鶴@1929:s1d6 摩耶「連撃無しでの8d火力、烈風&紫電改二相当の超対空、さらには偵察。流石は摩耶様!」KanColle : (1D6) → 4阿賀野@1808:s1
利根@3-412:アワレ!エリカは銀河のはチェまれ爆発四散!20:27:鳳翔@3-853:「…ふぅ。」20:27:大鳳@2-1623:先制雷撃無くなったヽ(´ー`)ノバンザーイ20:27:利根@3-412:「見事な腕前じゃのう」20:28:利根@3-412:イエーイ!(ハイタッチ
1:個性は面倒見かな17:17:黒潮@1126:これは雷撃戦が滾るね(ぁ17:17:黒潮@1126:尚中破(ぁ17:17:提督@2-55:雷撃無効化する敵ださなきゃ…!17:17:翔鶴@2-524:防空は任せてください17:17:翔鶴@2-524:砲撃戦は気合で避けて!17:17
てと22:55:提督@3-795:一応退却判定もできるけど…22:56:提督@3-795:(その場合も勝利です)22:54:霧島@164:雷撃無いんです?22:55:榛名改二@2-55:退却判定はラウンド終了時だけですね…。22:56:提督@3-795:2ラウンド終了時 に離脱し
ます伊401@3-1249:2d6>=5KanColle : (2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功伊401@3-1249:連撃無し、魚雷2,火力1 合計3提督@43:命中っす!伊401@3-1249:行きます伊401@3-1249:3d6 これでー、おーしまい!K
思ったんですけど17:08:巻雲改:覚悟決めますかね 戦力が貧弱な気もしますが17:08:響@3-319:戦略爆撃機って高高度あるけど航空攻撃無いって事は17:09:響@3-319:開幕では攻撃出来ない?17:09:GM@2-77:できないです17:09:金剛改二@3-1533:
:ってことで声援するなら届くね鳥海@309:姉さんから貰って無理やり当てる!提督@297:連撃は・・・まぁ無いっすよね、ハイ鳥海@309:連撃無し このままダメージいきます鳥海@309:今やって当てる自信がない!愛宕@630:わくわく提督@297:まぁ5dでも十分でしょうしな鳥海
後23:32:提督さん:オープン!23:33:提督さん:s1d66阿武隈さん:過労死寸前までご苦労様でした八面六臂の大活躍伊19さん:開幕雷撃無双はすごく強かったです。あと【隠密偵察】も効果的だったとおもうのね雲龍さん:不思議ガール可愛かったです。また,積極的に意見を言ってくれて
le : (2D6+1>=5) → 6[1,5]+1 → 7 → 成功22:17:GM@3-778:命中22:17:赤城改@2-1485:連撃無し 火力1 装備4で 合計5ダメージ22:18:赤城改@2-1485:行きます22:18:赤城改@2-1485:5d6 この程度、奥義を
っしゃ!19:43:GM@1372:装甲空母鬼:回避219:43:GM@1372:素通し19:43:龍驤@ニレ:声援で十分射程圏内なので、連撃無し!19:43:GM@1372:OK!ダメどうぞ19:44:龍驤@ニレ:4d6KanColle : (4D6) → 8[1,2,2,3]
が鈍化することも。 襲撃率 襲撃イベントの発生頻度を調整可能。襲撃なしから大幅増の5段階で設定できる。 「襲撃無し」では脅威がなくなるが、特定のMobのドロップが集まりにくくなるデメリットもある。 最大値である大幅増の襲撃率はゲーム内時間で1日
10--庇う妖怪伝奇 p.34--20--4版ではペイロードである程度再現できる毒ガスの体妖怪伝奇 p.34-35--30+5/L--精神攻撃無効妖怪伝奇 p.35-36--50--肺が強い妖怪伝奇 p.36Breath Holding-2/L呼吸中断Breath-Holding
金塊に余裕があれば武器と頭防具はウィグフリッドに任せてバトルスピアーとバトルヘルムを作らせた方が良いかもしれません。チャーリーからの攻撃が一撃無効(事故死が少ない)であることに加えて、逃げ回りながらアイテムを作成できるので暗い&モンスターに追い回されやすい洞窟や遺跡探索に向いてい
ngYellow Crocodog物理攻撃Seashell_Suit.pngかShipwrecked_icon.pngScorpion物理攻撃無しHamlet_icon.pngPoison Dartfrog Legs(生・調理済み両方)食料無しHamlet_icon.pngTub
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。Gnat Swarm体力1ダメージ1(0.75 )攻撃間隔1特殊能力通常攻撃無効ドロップ無し出現元Gnat Mound.pngデバッグ用コード"gnat"“Better gnat go near those guy
、技発生フレームなどを表示します詳細は後述当たり判定キャラクターの当たり判定を示します。緑は攻撃可、赤は攻撃範囲、水色は立ちガードもしくは打撃無敵、青はしゃがみガード、紫は空中ガード、黄色は投げ無敵、白は完全無敵です特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAラ
らせる防暑アイテムとして機能します(防暑度240)。また、100%の防水効果を誇り、雨をはじめとした濡れ度の上昇が一切なくなります。加えて電撃無効の効果があり、雷や帯電したヴォルトゴートを攻撃したときの感電ダメージもなくなります。レインコートも100%の防水効果を持ちますが、向こ
ターを備えている。カンチョーで意表をつくこともできる始動技[]jHK:よく使う jMP:中距離及びめくり用 jLK:めくり用メリーゴリラ:打撃無敵ダイヤモンドドロップ:投げ無敵2LK:下段コンボ[] セレベラ_コンボセレベラ コンボ【7309ダメージ】↓LP>↓MP>↓HP>j
yとの関係は不明)の実の息子。訳あってフォートの強い推薦で入学した。能力はずばり「触れた物(者)の温度を上げる」。また、元が気体のため物理攻撃無効。私物である1000度のナイフは刺せても痛みを全く感じないし、温度を上げる事はできても炎を操る事はできない。トリビア[]名前はイタリア
01グラウスタンディア皇国物語 3内堀優一野崎つばたホビージャパンHJ文庫978-479860838-9638円20141001黒き英雄の一撃無双 4.調教天使望公太夕薙ホビージャパンHJ文庫978-479860894-5638円20141001六畳間の侵略者!? 17健速ポコホ
にレベルを高くしても、防御力が低い。逃走の成功率が非常に低い。ザコが非常に強く、出現頻度が高い。死んでも生き返る根性スキルの発生率の高さ,攻撃無効化・先制攻撃・クイックターンなど、パーティがボロボロの状態で自分のターンが来る、と言う事が頻繁にある。ただ理不尽な強さを持った敵キャラ
1高1ですが異世界で城主はじめました 3鏡裕之ごばんホビージャパンHJ文庫978-479860822-8638円20140531黒き英雄の一撃無双 3.堕ちゆく義妹望公太夕薙ホビージャパンHJ文庫978-479860821-1638円20140531外道王子の魔神隷従 4藤谷ある
HJ文庫 > HJ文庫/2013年10月年月日タイトル作者イラスト出版元レーベルISBN-10ISBN-13価格20131001黒き英雄の一撃無双 1.受難の女騎士望公太夕薙ホビージャパンHJ文庫978-4798606934670円20131001ネームレス・リベリオン I 神聖
はじまりの夢~先輩は陰謀論好き?清水文化いずみゆひなホビージャパンHJ文庫978-4798607504670円20140201黒き英雄の一撃無双 2.恥辱の魔女望公太夕薙ホビージャパンHJ文庫978-4798607481670円20140201百錬の覇王と聖約の戦乙女 3鷹山誠
しい性格だったが、メンバーとの交流で徐々に軟化。母とのことで軋轢があった父ともやがて和解し、尊敬する父と自分の力を組み合わせた新たな剣術『斬撃無双剣』を会得した。戦闘時もガブリカリバーやザクトルスラッシャーによる斬撃技を使い、終盤はトリンからフェザーソードと『最強剣・トリニティス
ひきこもりと化した波旬は文字通り「最強」となる。要約すると、特殊能力は無いが、レベルと全ステータスがカンスト+自分よりレベルが1でも低いと攻撃無効化+弱点無しという能力。どれくらい強いんだ?と言われるが、カール・クラフト=メルクリウスを90、天魔・夜刀を100とすると、波旬は計測
レット赤丸5連行動【属性バリア展開、雑魚召喚フェーズ】雑魚4体を召喚し、マテリアルH自身に属性バリアを展開する。この時ボスは風圧属性以外の攻撃無効雑魚は召喚後数秒経過後、超高防御かつ低HP状態となる雑魚敵が超高防御になった際は赤色のバーが敵の上部に表示されている【ボス攻撃フェーズ
ット」は他のセーラーと比べてかなり特徴的で、効果時間が最大65秒と非常に長く、さらに効果中は敵の遠距離攻撃の対象にならない。0ブロ+遠距離攻撃無視により、範囲攻撃に巻き込まれない限り実質無敵と言えるため、生存性が非常に高いのが特徴。他のセーラーを置けないような場所に配置することも
の確率で無効化。帝国バフは対象が限られるので、イマイチ使い勝手は良くない。ただし、たまにある「帝国限定」マップでは非常に役立つ。配置中の全攻撃無効化はかなり便利。実質「全てのユニットのダメージを5%軽減」に等しい。第二覚醒はバトルストラテジスト。帝国所属のユニットは近接が多いので
と、いつものように絶望に変えてみせた。ほかRXはリボルケインやバイオブレードで敵の光線をはね返すこともできる。てかバイオライダーになれば全攻撃無効にできる……・Mr.ゲーム&ウォッチ(スマッシュブラザーズシリーズ)下必殺ワザの「オイルパニック」でエネ(ry、それに応じたオイルを放
ュタット(終末のイゼッタ)ユリス=アレクシア・フォン・リースフェルト(学戦都市アスタリスク)ルーシア・フォン・エルデ・ファーン(黒き英雄の一撃無双)アリス・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ(鋼鉄のアナバシス 死神と呼ばれた少女 )アデル・フォン・アスカム(私、能力は平均値でって言
力は複数の瓦礫を貫通したり、広範囲の地面が簡単に割れる。スピードは悟空やベジータでも見えない。威圧だけで並の戦士を畏怖させてる。単騎で物理攻撃無効のマジ₌カーヨと宇宙一の殺し屋ヒットを難なく撃退。更にそれ以上の実力を持つベジータ、17号、ゴールデンフリーザも単独で一蹴。更に更にそ
A欄に遠距離反撃を付ければ、魔導士をカウンターで仕留められるようになり、より強力なユニットに化ける。弱点は『見切り・追撃効果3』のスキルで追撃無効を逆に無効化されてしまうことくらいだろう。速さが極端に低いので奥義隊形とはやや噛み合わない。迎撃隊形や抑止隊形で速さを補うのもあり。戦
汎用性は高い。一部高難易度マルチバトルでの活躍も可能。アビリティセレナーデ自身も含めた土属性キャラに「荒土の刻印」を付与し、幻影効果(単体攻撃無効)、ブロック効果(一定確率でダメージ減少)、再生(ターンごとに一定数回復)も得られる。ホーリーナイトレイ自身に荒土の刻印を1つ付与し、
相方も概ね同じ強さなので魔神皇帝コンビで敵陣を容易く蹂躙できる。カイザーの光子力ビームと比べると高威力の遠距離技サンダーボルトブレイカーが反撃無双で光る。とはいえ燃費も相応に高いので連発しすぎるとEN回復が間に合わずガス欠を起こす。強化パーツでばっちりフォローしよう。最終話でZE
範囲内にいるパーティメンバー全員に、一定時間の最大HP増大効果を与えるアビリティ●「絶対カウンター」……次に食らった攻撃を必ずカウンター(攻撃無効化+反撃ダメージ)で返すアビリティなどといった、敵の近くに居座って殴り続けることを助ける小技が充実してくる。◆「どんなところが優れてる
いけるようになったけど、ぎりぎり存在感UPかな -- 名無しさん (2022-01-17 13:17:52) 初期の飛行の効果って地震攻撃無効じゃなかったっけ -- 名無しさん (2022-01-17 13:28:01) ブレイクのシリーズ続編来そうで中々来ないな 分裂し
:17:54) 遊戯王ゼアルの遊馬vsアストラルで遊馬が仕掛けた「通れば自分が負ける自爆特攻を自信満々で仕掛ける事で相手に裏があると思わせ攻撃無効効果を無駄撃ちさせる作戦」も、ここでいう空城計に当たるのかな -- 名無しさん (2018-08-17 08:16:53) 反間計
01:08:12) ぶっちゃけ本文でもあるようにこいつの強さよりはヤプールと北斗のドラマパートの方が見所だからなぁ最終回。こいつもタックの攻撃無効化したりメタリウム光線にも耐えてたりするから強いっちゃ強いんだけど、ヤプールにとってはエースへの嫌がらせの方が大事で勝とうが負けようが
von sechs Illusionen】威力SSの攻撃を連続で49発叩きこむ。焔、凍、疾、霹、淵、冥属性×8+無属性×1付加効果……敵攻撃無効、敵能力無効、MP消費0、装備しているだけで味方全ての戦闘能力が12倍に1,第二部第5章前半の自由行動中に、第五隔離施設前でミヒロに遭
キャラの補助無く多用できてしまう。対処法は一撃で倒す、反撃されない攻撃で削ってから倒す、火力デバフor行動不能にしている間に倒す、バリアや攻撃無効などで反撃に耐えながら倒す、など。それらがないと4対1でも詰みかねないほどに強力なスキル。なお被弾側は浮かされた後に倒れ込んで落下、そ
引き付け+アビリティ発動率100%。永続ではなくなった代わりに射程も加算値も大きく伸びる。こちらも攻撃引き付けが付いているが、アビリティ(攻撃無効化)発動率100%のおかげでむしろメリットである。再使用までの時間が他のダンサーと比べてもかなり長いため、使いどころを考える必要がある
強化になったりもする)。さらにスキルは通常のユニット同様、点火型の「アイギスの神器」を新たに獲得。30秒間攻防3倍+50%の確率であらゆる攻撃無効化という強力なスキルだが、使用後必ず麻痺するというデメリットを持つ。また、特殊能力として「魔界耐性」を持つ。これは通常なら全てのユニッ
話のラストで登場し、続く28、29話で本格参戦。ビークルモード時に一度撃沈成功→「なんだ見掛け倒しかww」→ロボットモードで海中から復帰→砲撃無双の流れは、ラッドたちや視聴者達に衝撃を与えた。ジェットコンボイを含むサイバトロンの総攻撃に対し単騎で戦況を覆す程の圧倒的な強さを見せ、
ンクの機械族にはグスタフ・マックス、スペリオル・ドーラがいるため、そいつらより優先すべきかどうかはデッキの構築や盤面と相談すべし。ちなみに攻撃無効のデメリットはジャガーノート・リーベへのランクアップで踏み倒せる。アニメ効果では攻撃制限はなく、バーン効果はライフの半減だった。さすが
して来る時)のテーマの様になってしまった。爆竜大佐が出て来る度にワルキューレの騎行を流すのも、「ゲート」でヘリ部隊がこの曲を流しながら対地攻撃無双するシーンがあるのも、元を辿れば皆「地獄の黙示録」である。原曲はワーグナーのオペラ「ニーベルングの指環」四部作の第二作に当たる「ワルキ
↑×3 色々な世界があるのさ -- 名無しさん (2017-07-14 14:45:38) フルバーストしない方が強い説。それだと範囲攻撃無いとキツそうだが -- 名無しさん (2020-10-25 10:16:52)#comment
のであり、4桁ダメージぐらい軽く出せるヴライも真っ青の火力お化け。帝の子煩悩っぷりが遺憾無く発揮された結果である反面防御性能はかなり低い。反撃無効とはいえ連撃の中には反動で大ダメージを受けるものもあり、防御力も低いので殴られたら普通に死んでしまう。また近距離アタッカーだが移動性能
伴に戦艦棲姫が出てくる。これまでも鬼・姫クラスが複数出てくることはあったものの、大半は性能の中途半端な装甲空母シリーズなどの上、離島棲鬼は雷撃無効の陸上型。ここまでの高水準の敵を複数相手にするのは初めてだった。その衝撃から、ここで上述のダイソンの異名を頂戴することに。ちなみに、陸