「宇宙艦」を含むwiki一覧 - 2ページ

USSエンタープライズ(NCC-1701-C) - Memory Alpha wiki

時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)USSエンタープライズクラス:アンバサダー級艦種:重巡洋艦登録番号:NCC-1701-C所属:惑星連邦宇宙艦隊建造場所:マッキンリー基地(地球)就役:2332年退役:2344年全長:526m全幅:322m全高:128m重量:2,350,000

コンスティチューション級 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)コンスティチューション級艦種:重巡洋艦所属:惑星連邦宇宙艦隊建造拠点:サンフランシスコ造船所(地球)就役:2240年代退役:2270年代全長:289m全幅:132m全高:73m重量:1,000,000mt速度:ワープ9(最大速度)乗員数

宇宙艦隊の制服(2360年代後期~2370年代初期) - Memory Alpha wiki

%27Brien%2C_division_uniforms.jpg2360年代後期から2370年代初期スタイルの制服。 2360年代の後期に宇宙艦隊の制服は前のデザインから変更され、主には部門カラーが肩に配置された。(DS9: 聖なる神殿の謎) 次に制服のデザインが変更されるのは

時間艦 - Memory Alpha wiki

イプ指揮官日付画像出典不明不明不明ラザラス大昔(2267年)ラザルスの宇宙艇TOS: 二つの宇宙USSエンタープライズ (NCC-1701)宇宙艦隊コンスティチューション級ジェイムズ・T・カーク大佐2268年 (1968年)TOS: 宇宙からの使者 Mr.セブン不明不明タイムトラ

USSディファイアント(NX-74205) - Memory Alpha wiki

USSディファイアントクラス:ディファイアント級艦種:護衛艦登録番号:NX-74205所属:惑星連邦宇宙艦隊建造場所:火星ユートピア・プラニシア造船所就役:2371年退役:2375年全長:170.68m全幅:90.3m全高:25.5m重量:355,000t速度:ワープ9.5(最大

宇宙艦隊の制服(2370年代~2380年代初期) - Memory Alpha wiki

Starfleet_uniforms%2C_post-2373.jpg2379年の宇宙艦隊制服 2373年に宇宙艦隊は新たな制服を導入した。肩の部分で分割される基本的なデザインは変わっていないが、全体的なカラーはブラックを基調とされた。部門カラーはハイネックのアンダーウェア及び制

ジャン=リュック・ピカード - Memory Alpha wiki

ジャン=リュック・ピカード()性別:男性種族:人類所属:惑星連邦宇宙艦隊階級:提督認識番号:SP-937-215状態:生存(2401年現在)出生:2305年7月13日地球フランス死亡:2399年(人類の肉体、コッペリウス・コッペリウス・ステーション父親:モーリス・ピカード母親

エクセルシオ級 - Memory Alpha wiki

エクセルシオ級艦種:探査艦所属:惑星連邦宇宙艦隊建造拠点:ユートピア・プラニシア造船所(火星)就役:2280年代全長:511.25m全幅:195.65m全高:86.76m重量:2,350,000mt速度:ワープ9.4(最高速度)ワープ6(巡航速度)デッキ数:34乗員数:750名武

イントレピッド級 - Memory Alpha wiki

イントレピッド級艦種:軽巡洋艦所属:惑星連邦宇宙艦隊建造拠点:ユートピア・プラニシア造船所(火星)サンフランシスコ造船所(地球)アトラス5造船所(デネブ5号星)開発開始:2361年7月4日就役:2371年全長:342.5m全幅:55.42m全高:144.84m重量:700,000

ネッサの戦い - シャドーX Wiki

U武装市民司令官/指揮官ロバート=シングルトンサモン=トラウトマンディーゼル=カーンテム=ハルバートンエドガー=ランボーアサマ=サンソン戦力宇宙艦艇4,289隻陸上戦艦231隻車輛約1,450,000台CT約880,000機宇宙艦艇3,170隻陸上戦艦2隻車輛約200,200台C

スポック(新時間軸) - Memory Alpha wiki

新時間軸(2233年分岐) スポック中佐(2258年)性別:男性種族:人類とヴァルカンのハーフ所属:惑星連邦宇宙艦隊階級:中佐役職:USSエンタープライズ副長兼科学士官状態:現役(2259年)出生:2230年父親:サレク母親:アマンダ・グレイソン(死去)血液型:T-俳優:ザッカ

スター・トレック - Memory Alpha wiki

世紀に二隻の船を送り込み歴史を変えた。新しい歴史で父親を失い不良になり下がったジェイムズ・T・カークを、2255年にクリストファー・パイクは宇宙艦隊に志願するように説得する。それから3年後、歴史改変とカークの父の死の原因となったロミュラン人ネロは、連邦に復讐を誓い未来の強力な兵器

ミランダ級 - Memory Alpha wiki

ミランダ級艦種:中型巡洋艦科学調査艦補給艦所属:惑星連邦宇宙艦隊建造拠点:第134宇宙基地(ライジェル6号星)マッキンリー造船所(地球)エリダヌス座40番星A宇宙艦隊造船所全長:277.76m全幅:173.98m全高:65.23m重量:655,000mt速度:ワープ9.2(最大1

タイプ3・フェイザー - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)タイプ3・フェイザー 2367年のフェイザー・ライフル所有:惑星連邦運用:宇宙艦隊タイプ:フェイザーライフルビームタイプ:可変調整幅ビーム、直射、拡張エネルギー・パルスセッティング:麻痺・殺傷を含む16段階出力:1.05 メガワット (

副長 - Memory Alpha wiki

官(First officer)とは、通称監理官(Executive officer)と呼ばれる役職であり、指揮官の補佐をする士官を指す。 宇宙艦の副長や、宇宙基地の副官がこれにあたる。 宇宙艦の副長は艦長に次ぐ権限を有する士官である。連邦宇宙艦の副長は以下の任務を負っていた。艦

ジャン・リュック・ピカード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クルーを巻き込んで迷惑をかけられることもある。■略歴 2305年7月13日、フランスのラバーロ*2にてワイン農家の次男坊として生を受け、後に宇宙艦隊アカデミーに入学。 2333年、USSスターゲイザー(NCC-2893)にてブリッジ士官として勤務中に当時の艦長が死亡。臨時で指揮を

転送装置 - Memory Alpha wiki

「転送装置は、最も安全な移動手段なんだ」– ジョーディ・ラフォージ 2369年(プラズマ放電の謎)ギャラクシー級宇宙艦の転送パッド(2369年)円形の転送パッド(2268年)ファイル:Transporter tas.jpg23世紀における連邦の転送装置 転送装置、もしくは転送機(

フォース・フィールド - Memory Alpha wiki

集)壁である。ワープ・フィールドも亜空間の場を応用したもので、ディフレクター・シールドは重力の場を用いたものである。 フォース・フィールドは宇宙艦にとってなくてはならない技術であり、様々な用途に応用され、用途によって多様な強度のレベルがある。フォースフィールドは地球の宇宙艦隊では

連邦・クリンゴン戦争(2372年~73年) - Memory Alpha wiki

o.svgベイジョー共和国クリンゴン帝国 指揮官 ベンジャミン・シスコ大佐キラ・ネリス少佐ガウロン総裁マートク将軍 投入兵力 多数の宇宙艦と地上部隊多数の軍艦と地上部隊「今日以降、アルファ宇宙域における我々にとっての本当の脅威は、クリンゴンと連邦である。しかし、そのどちら

艦長 - Memory Alpha wiki

艦長(Captain)とは、一つの艦の最高権限を持つ指揮官の総称である。一般に軍艦の指揮官を艦長、軍籍にない艦の指揮官を船長と呼ぶ。目次1 宇宙艦艦長の役割2 宇宙艦隊の艦長に求められるもの3 クリンゴンの艦長4 フェレンギの艦長5 カーデシアの艦長6 ロミュランの艦長宇宙艦艦長

スポック - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報) スポック中佐()性別:男性種族:人類とヴァルカンのハーフ所属:惑星連邦宇宙艦隊状態:行方不明(2387年)死亡(新時間軸2263年)出生:2230年死亡:2285年(同年生き返る)新時間軸2263年(161才)父親:サレク母親:アマ

ウィリアム・T・ライカー - Memory Alpha wiki

所を確認して編集から修正を行ってください。 ウィリアム・T・ライカー大佐(2379年)性別:男性種族:人類身長:193 cm所属:惑星連邦宇宙艦隊階級:大佐役職:USSタイタン艦長認識番号:SC-231-427状態:現役(2379年)出生:2335年父親:カイル・ライカー母親:

スター・トレック_(2009年の映画) - Star Trekマニア Wiki

帝国 パートI/II」("Unification I/II")の流れを引き継いだ物語でもある。ストーリー[]テンプレート:ネタバレ巨大な謎の宇宙艦により宇宙艦隊士官だった父を幼い頃に亡くしたジェームズ・T・カークは酒とケンカに溺れる荒れた日々を送っていた。ある時、バーで騒ぎを起こ

スター・トレック - Star Trekマニア Wiki

帝国 パートI/II」("Unification I/II")の流れを引き継いだ物語でもある。ストーリー[]テンプレート:ネタバレ巨大な謎の宇宙艦により宇宙艦隊士官だった父を幼い頃に亡くしたジェームズ・T・カークは酒とケンカに溺れる荒れた日々を送っていた。ある時、バーで騒ぎを起こ

ヴァルドア級 - Star Trekマニア Wiki

ヴァルドア級(-きゅう、Valdore class)は、アメリカのSFドラマ『スタートレック』シリーズに登場するロミュラン帝国軍所属宇宙艦の級名。概要[]地球暦2370年代頃から登場したロミュラン帝国軍の新型ウォーバード。デイダリデックス級のような大型艦ではなく、惑星連邦宇宙艦隊

ジェイムズ・T・カーク - Memory Alpha wiki

ブリッジから離れるな。」ジェイムズ・T・カーク(2371年) ジェイムズ・タイベリアス・カーク(James Tiberius Kirk)は、宇宙艦隊の歴史において最も有名であり、そして宇宙艦隊より最も叙勲された艦長であった。23世紀中の30年の期間に渡り、彼はコンスティチューショ

USSフッド(NCC-42296) - Memory Alpha wiki

USSフッドクラス:エクセルシオ級登録番号:NCC-42296所属:惑星連邦宇宙艦隊艦長:ロバート・デソト大佐状態:現役 (2379年) 同名の他の宇宙艦については、USSフッドを参照。 USSフッド(USS Hood NCC-42296)は、惑星連邦宇宙艦隊が保有するエクセルシ

USSディファイアント(NCC-1764)_ライブラリ・コンピュータ - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報) USSディファイアント(NCC-1764)のライブラリ・コンピュータには宇宙艦隊のデータベースからの情報も入っていた。2268年に、エクソ3号星の情報は艦の医療室の近くのスクリーンに映し出された。(TOS:異次元空間に入ったカーク船長

第一次太陽系侵攻 - Memory Alpha wiki

ボーグが太陽系に侵攻した事件である。明らかな侵略目的を持って太陽系に直接侵入したこの事件は、惑星連邦史上初の事件となった。 この侵攻において宇宙艦隊とボーグとの間で行われた決戦が「ウォルフ359の戦い」である。目次1 経緯1.1 前兆1.2 接触1.3 侵攻1.4 戦闘1.5 結

スター・トレック_(2009年の映画) - Movies Wiki

帝国 パートI/II」("Unification I/II")の流れを引き継いだ物語でもある。ストーリー[]テンプレート:ネタバレ巨大な謎の宇宙艦により宇宙艦隊士官だった父を幼い頃に亡くしたジェームズ・T・カークは酒とケンカに溺れる荒れた日々を送っていた。ある時、バーで騒ぎを起こ

デイダリデックス級 - Star Trekマニア Wiki

級(デイダリデックスきゅう、D'deridex class)は、アメリカのSFドラマ『スタートレック』シリーズに登場するロミュラン帝国軍所属宇宙艦の級名。概要[]ロミュラン帝国のウォーバード。全長は惑星連邦宇宙艦隊のギャラクシー級の約2倍もある強力な戦艦で、宇宙艦隊では当初「Bタ

士官 - Memory Alpha wiki

とも呼称される。また、Officerという単語は軍事組織における将校以外にも、警官や軍事組織以外の組織における幹部等にも使用される。目次1 宇宙艦隊士官1.1 宇宙艦隊士官の階級2 士官の種類2.1 ランク2.2 艦運行上の役職2.3 命令系統上の役職2.4 宇宙艦隊の術科2.5

中将 - Memory Alpha wiki

lと呼称し、英語においては明確に区別されているが、ランク的には同一のものである。目次1 陸軍中将1.1 陸軍及び空軍中将一覧2 海軍中将3 宇宙艦隊中将一覧陸軍中将[]陸軍中将の階級章 1860年代連合国陸軍 1940年代合衆国陸空軍 Lieutenant general この階

USSエクセルシオ - Memory Alpha wiki

USSエクセルシオクラス:エクセルシオ級艦種:重巡洋艦登録番号:NX-2000NCC-2000所属:惑星連邦宇宙艦隊就役:2285年全長:511.25m全幅:195.64m全高:86.76m重量:2,350,000mtデッキ数:34乗員数:750名武装:フェイザー、光子魚雷防御:

PADD - Memory Alpha wiki

24世紀に宇宙艦隊で使用したPADD "PADD"とは、Personal Access Display Deviceの略称であり、22世紀から24世紀まで使用された携帯用のコンピュータ・インターフェイスである。 PADDは、地球連合宇宙艦隊(後に、惑星連邦宇宙艦隊)や、アンドリア

DS9奪還作戦 - Memory Alpha wiki

9奪還作戦(Operation Return)とは、2374年に発生した、ドミニオン軍及びその同盟軍であるカーデシア軍と、連邦連合軍に属する宇宙艦隊とクリンゴン軍による戦いである。この戦いの目的は連邦連合軍による宇宙ステーション「ディープ・スペース・9」(以下「DS9」)のドミニ

ヴァルカンの歴史 - Memory Alpha wiki

年、アンドリア帝国防衛軍のシレック・シュラン司令官が分隊を率いてプジェムを訪れこれまでと同様に監視施設の有無を捜索中、偶然訪れていた地球連合宇宙艦隊のジョナサン・アーチャー大佐らと共同して監視施設を発見し、これが原因でアンドリアと地球の信頼関係が生まれたが、逆にヴァルカンの名声は

大尉 - Memory Alpha wiki

陸空軍大尉(Captain)と海軍大尉(Lieutenant)の区別があるが同等の階級である。目次1 海軍大尉1.1 著名な大尉1.1.1 宇宙艦隊1.1.2 クリンゴン防衛軍2 陸空軍大尉2.1 歴史3 付録3.1 外部リンク海軍大尉[]海軍大尉の階級章Type:

機動部隊 - Memory Alpha wiki

宇宙艦隊機動部隊(2372年)機動部隊(Task force)とは、特定の任務を達成するために編成された艦隊を指す。地球の軍隊においては空母を中心とし、巡洋艦や駆逐艦によって編成された航空艦隊の意味合いが強かったが、宇宙艦隊においては前述の意味合いで用いられる。任務部隊という呼称

人類の歴史 - Memory Alpha wiki

を人類の特性を表す面白い時代の一つと揶揄した。(スタートレック4:故郷への長い道、DS9:超生命体"Q") 1485年までに地球は23世紀の宇宙艦隊によって使用された工業規模のランク付けでBと判定されるレベルの工業水準までに向上し、疫病と戦争から回復していた。(TOS:盗まれたス

士官候補生 - Memory Alpha wiki

将 (TNG:悲しみのアカデミー卒業式) 士官候補生(Cadet)は、士官になるために訓練を受ける学生の階級である。少尉候補生も同義である。宇宙艦隊[] 宇宙艦隊士官候補生とは、宇宙艦隊士官になるために宇宙艦隊アカデミーで教育を受けている学生の階級である。23世紀中盤から24世紀

スター・トレック(2009年映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら出現した謎の巨大船ナラーダの奇襲を受け撃沈される。その惨劇の最中、脱出する医療用シャトルの中で一人の赤子が生まれていた…。そして25年後、宇宙艦隊の若き士官候補生が最新鋭の宇宙艦隊旗艦に乗船した。青年の名はジェイムズ・T・カーク、船の名はエンタープライズそれは後に伝説として語り

エンタープライズ(NX-01) - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報)エンタープライズクラス:NX級艦種:探査船登録番号:NX-01所属:地球連合宇宙艦隊建造場所:サンフランシスコ造船所(地球)就役:2151年退役:2161年全長:225m全幅:135.8m全高:33.3m重量:80,000mt速度:ワー

少佐 - Memory Alpha wiki

語では陸空軍少佐(Major)と海軍少佐(Lieutenant commander)の区別があるが同等の階級である。目次1 海軍少佐1.1 宇宙艦隊における少佐1.1.1 著名な少佐2 陸軍少佐3 著名な陸軍少佐4 他の勢力の少佐5 付録5.1 注釈5.2 外部リンク海軍少佐[]

元帥 - Memory Alpha wiki

ている」と述べた。(TNG: 死のゲーム・TNG)海軍および艦隊元帥(Fleet admiral)[]元帥の階級章Type: 宇宙艦隊 別の時間軸 2270年代後期~2350年代ピンと袖章 2390年代階級章 32世

ドミニオン戦争 - Memory Alpha wiki

合、ベイジョーなどの勢力との相互不可侵条約の締結を行った。その間にもドミニオン軍はカーデシア領域へ向けて毎週艦隊を送り込んでいた。そのため、宇宙艦隊はこれ以上ドミニオン軍がアルファ宇宙域へ軍勢を送り込むのを阻止するために、遮蔽機雷によるワームホール封鎖を実施した。開戦[]Domi

宇宙艦隊アカデミー - Memory Alpha wiki

Starfleet Academy logo 2368.png宇宙艦隊アカデミーの公式ロゴ(2368年頃)宇宙艦隊アカデミーの公式ロゴ(2372年頃) 宇宙艦隊アカデミー(Starfleet Academy)とは、宇宙艦隊の士官を養成する機関である。艦隊アカデミーと略されることも

宇宙艦隊の記章 - Memory Alpha wiki

複数の時間軸(複数の異なる時間軸からの情報) 宇宙艦隊の記章(Starfleet insignia)は宇宙艦隊が採用していたエンブレム。左右非対称で鏃(やじり)の形状をしているのが特徴で、デルタとも呼ばれていた。記章は宇宙艦の船体・施設・宇宙艦隊の人員の制服や装備に所属を示すシン

USU宇宙航空艦隊群 - シャドーX Wiki

い。目次1 概要2 歴史3 組織3.1 方面軍集団3.2 特務艦隊軍及び特務艦隊3.3 直下艦隊4 階級5 主要な基地・施設6 装備6.1 宇宙艦艇6.2 亜宇宙艦艇6.3 超高々度飛行艦艇6.4 CT(テック)7 関連項目8 Behind the scenes概要[]USU宇宙

ブリッジ - Memory Alpha wiki

とは、艦の指令センターであり、一般的に艦の先端部に位置している。ブリッジでは艦の運行から戦術システムまですべての艦の操作を監督する。目次1 宇宙艦隊のブリッジのデザイン1.1 特徴1.1.1 コマンド・ステーション1.1.2 フライト・コントロール1.1.3 オペレーション・マネ