ショッカーライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
4) 偽者とはいえ この時からライダー同士の戦いがあったという -- 名無しさん (2017-10-03 07:48:43) 本家の方が失敗作なんだよな、特殊能力・地割れ、こいつだけ他の奴よりやばい能力なんだけど -- 名無しさん (2018-07-08 07:24:30
4) 偽者とはいえ この時からライダー同士の戦いがあったという -- 名無しさん (2017-10-03 07:48:43) 本家の方が失敗作なんだよな、特殊能力・地割れ、こいつだけ他の奴よりやばい能力なんだけど -- 名無しさん (2018-07-08 07:24:30
それを不死者に紹介させる」という方法がある。できそこない「できそこない」調合方法を半分だけ知ったセラード・クェーツが作り出した「不死の酒」の失敗作。不死にはなるが、不老にはならない。つまり、老いには勝てない。他の不死者を食べる事はできないが、「完全な」不死者からは一方的に食べる事
む。正体は純粋な人間ではなく、魔力を糧に動く人間に限りなく近い人造人間であるオートマタ。そして水澄の母親が研究を進めていた「人造魔女計画」の失敗作にして未完成品が彼女である。本来は自ら魔力を永久に生み出し続け、それを糧に活動する魔力炉を搭載している筈だったのだが研究の爆発事故によ
登録日:2012/02/15 Wed 22:12:59更新日:2023/12/08 Fri 11:52:42NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『始めよう……我々のミッションを』※この項目にはACVのネタバレが含まれます。◇ゾディアックとはARMORED CORE V
訳がなく、むしろバイオコンピュータと木星OSが競合してしまい、遂にはモビルスーツとしての基本動作すら出来なくなってしまう。そのためこの機体は失敗作の烙印を押され、サーカスの母艦にてまるで磔にされた罪人のごとく、布をかぶせられ鎖で縛られ放置されていた。後に紆余曲折を経てフォント・ボ
幼少期の約束(士朗にとってはあまり重要でない約束)を未だに大事にされ続けている結果、ヤンデレ的な視線で見られるようになる。家出した士朗の事を失敗作と罵りつつも、非常に大事に思っている。beatmaniaIIDXでは、しばしば最高評価AAAのリザルトキャラとして登場。PC版のINF
ておきたい」と言及されていた。……もっとも主人公については改造を行った執刀医からも「在庫処分」「機能以外は死んでる」と評されるレベルのいわば失敗作ともいえるモノで、長い間死蔵されていたようだ。〈代表的な効果〉レーダーの標準装備背部にレーダーを装備せずともレーダーの機能が得られる、
構イイ奴じゃね?え?武器の試し撃ちとして一応味方のスパーク攻撃してた?忘れろ。デッドライオン的には共にライダーと戦うことのなかったそれ以前の失敗作という扱いのスパーク達はブラックサタンと認めていないのかもしれない。後、シャドウ(デルザー軍団)との格差が絶望的に開いた。他の怪人が一
:01) この衣装を用意したハザマさんはムッツリ系の変態 -- 名無しさん (2014-01-23 16:15:28) レリウス「やはり失敗作か・・・(胸がない)」 -- 名無しさん (2014-01-23 16:24:49) ???『裸の肉体には限界がない。人間の潜在的
半神的種族が、地上で最も優れた生命体でありながら、自らの欲望のままに争いを重ねて地上を混沌の世界へと変えてしまい、それを憂いた天上の神々に“失敗作”として粛清されようとしていた。②しかし、天上界でも一二を争う実力者である“慈悲の神”は唯一人それに反対。超人の中でも優れた者だけは救
してのけて戦闘を続行する。冥府の神の名は伊達ではない。過去に神すらも食い物にする生命体を人工的に生み出したことがある。しかしハデスも手を焼く失敗作だったようで、すぐに自然軍が封印を施したものの後にパルテナ軍と世界へ文字通り混沌をもたらすきっかけになった。また、人間を自滅させるため
とは裏腹に凄まじい機動力を誇り、ハカイオー由来のパワーと組み合わせた近距離高速格闘はかなりの脅威。ぶっちゃけプロトハカイオーとかハカイオーの失敗作とかにしか見えないが強さは本物で、ペルセウスでさえ一方的にやられた。リュウビと戦った際は追い詰めるも一瞬の隙をつかれ敗北。最後は元祖ハ
が言うことが多く、セレナがツッコミを入れる頻度が少ない。一方で意外とドライな面もあり、ラップ兄弟にはさらりと酷い発言をして彼らを凍りつかせ、失敗作が殆どのシトロニックギアに関しても期待する素振りを見せない。ライバル視しているミルフィがいるときは火花を散らして張り合うお転婆な一面や
し者どもの国はアジアンを作りあげるためのルヴィー・ブルームの施設であった。穢れし者どもの国の国民は全てアジアンの兄弟でありプロトタイプであり失敗作であった。さらに憑依魔術を編み出したとされるルヴィー・ブルームによってタナトゥス、ジャシュギシュ、アルカーディア、ヤヌゥ、ウルクハンド
第33話)シュバリエに負けじとガロア艦長自ら最強の合身銀河闘士を造ろうとしたら前に地上最強のゴリラギン、後ろに空の勇者ワシギンの裏返し状態の失敗作ができてしまった*1。個々の自我も残っており、大暴れしようにも互いに俺が俺がと主張するばかりだが*2、その結果生み出された回転しての強
るご飯はきちんと1日2回ドックフードに牛乳をかけて与えているその正体は、普通の人間の少女。一人称は「俺」不明室の実験で犬の擬態能力がついたが失敗作で擬態能力をコントロールできない重度のギャンブル中毒であり、空々が自分に気づくことを賭けていた剣藤は本当の犬だと思っているので、普通に
8:47:32) 実際に食べられます。次回予告で鬼灯様が捌いてただろ? -- 名無しさん (2014-01-16 10:22:58) ↑失敗作どころか人(鬼)にとっては結構便利な存在な気がするな、まずいのかもしれんが -- 名無しさん (2014-01-17 10:41:
のやせたがり風潮て、異常や思えへん?ふっからふくよかな大和撫子なんかわての好みやけどな~ただし、メーターの目盛の範囲でっせ!!"有名陶芸家の失敗作品"ねえ、テレビで見たことない?有名作家の窯出しで気に入らない作品をボカッ!バリッ!!と壊してるの…窯に入る前はみんな同じ器として造ら
。そのため、バトルレースで他のマシンをクラッシュさせて勝つという過激な手段を用いる。自身の研究所では過剰なまでの研究・実験を繰り返しており、失敗作は容赦なく煮えたぎる溶岩に落として処分している。その思想のため作成して渡すマシンも当然バトルレース仕様。空気の刃で斬り裂いたり、重さで
が広がったのはおそらく某動画サイトだと思われる。なんということをしてくれたのでしょう。なぜか四足歩行なのは、こいつのモデルが元々豚のモデルの失敗作だから。ドロップアイテムは火薬。爆発物であるTNTや花火、ポーションの材料になり、こいつの他にはガストぐらいしかドロップしないので需要
ちた慈悲深き神。現代に置いては生と死を司る超人墓場の管理者、超人閻魔を名乗っている。「神とは常に完璧な存在でなくてはならない」「下界の超人が失敗作であると認めた時点で私は己を神と認定できなくなる」と高らかに主張し、調和の神を始めとする神々による全超人の粛清計画に反対。「超人を創っ
○キ106、キ113アルミ合金不足を鑑み、機体を木製(キ106)ないし鋼製化(キ113)したもの。強度不足や量産性の悪化などから計画中止した失敗作。○キ116満州飛行機で五式戦と同じエンジンに換装した転換生産試験機。最高速は低下したが信頼性向上と重量軽減に成功。詳細な飛行試験を迎
トラーの命により開発した洗脳技術を用い、天挑五輪大武會で死亡したと思われていた月光を洗脳し戦わせる。桃と戦う中、次第に洗脳が解けていく月光を失敗作として処分しようとするが、完全に正気に戻った月光の奥義・奇踪撃で頭を貫かれ死亡した。●クリムゾン宮殿ドクター・エーベルシュタインが番人
のかマジギレし、魔神達と戦闘を開始する。掲げる魔法名は「Beast666」。キーワードは「日記の中に唯一残る、涙の染み」と「エイワスは完全な失敗作」。どういうことなのかはまだ分からないが、恐らく新章での重要なキーワードになると思われる。新約11巻では魔神達との戦闘の結果、体の三分
応のものであり、やりこみプレイ等でどうしても早期に踏破したいというのであれば与し方は幾つか存在する。「食事効果でHPを-100%する料理『超失敗作』をむりやり食べさせる(一定の料理Lvが必要)」「毒や睡眠等を同時に付与する薬品『物体X』を飲ませて放置毒殺」「『カブの種』等のプレゼ
「タミタヤの魔法」がかけられており、モンスターを殺すことなく、はじまりの森に送り還しているという設定である。拳、仲間モンスターの攻撃、魔法、失敗作の料理を食わせる等の手段でモンスターを倒すことも出来るのだが……更にモンスターを倒すと落とすアイテムに、『剥ぎ取られた虫の皮』『ゴーレ
なったベーコンと旨みと脂を吸収したジャガイモが官能的な食感を生み出す。盛りつけをミスってポテトサラダに肉汁が染みてしまった事から思いついた「失敗作から生まれた料理」。思わずおねだりしちゃう味。化けるふりかけごはんえりなの編入試験で披露した品。ふわふわの卵そぼろに手羽先の煮凝りを細
ンシーから出てくるマナクリ」「漁る渋面の極楽鳥」「オリカ」等と呼ばれ、果ては1マナのプレインズウォーカーとまで評価された。半年前に出た試作の失敗作こと2マナのあいつが弱すぎたのに何でこっちは強いんだよ。一応「終盤にドローしても嫌にならないマナクリーチャー」というものを作ろうとして
計算を誤ってルナを掘り下げる余裕がなくなってしまった」と公言した「キャシャーン Sins」や、原作ファンからレイプと呼ばれた挙げ句、監督が「失敗作」と言ったというデマが広まった「夢喰いメリー」の例もある。本人も本当はあまり監督業をやりたいわけではなく、絵コンテ・演出だけをしていた
ロイド)が大半だが、本気で悪事を行っている奴(ダンガンロイド×2など)も結構いる。まれに賢いのも出てくるが、それに限って生み出したエンターに失敗作だと思われたり(ケシゴムロイド)、バグラーによって偶発的に生まれたのも存在する(オモチロイド)。メタウイルスは「燃やす」や「溶かす」と
。また目が虚ろでハイライトがなく死人っぽい。幼い頃士朗と交わした「一生守る」という約束を未だに引きずっており、将来を憂い神崎家を離れた士朗を失敗作呼ばわりしつつも歪んだ愛情を向ける筋金入りのブラコンかつヤンデレ。…口は災いの元とはまさにこの事である。ドラマCDでもエリカを拉致した
と一緒になるのはまだ分かるがリンク召喚使わなきゃ再利用できないのが痛い。リンクなきゃ強味が生かせないってことだし。一番酷いのはKONMAIに失敗作って認められたからこうなったんじゃなくて新要素を売りたいからこんなことになったこと。どんだけリンクに命かけてるんだKONMAI。 -
きたがヨモが現れリゼを目の前で攫われる。アオギリの樹に下る嘉納の誘いを断るも組織誕生のきっかけは芳村が関わっていることを知り愕然。人工喰種の失敗作に襲われ発狂し半赫者として覚醒。正気を失い支離滅裂な叫びをあげ、敵味方関係なく無差別に攻撃する化け物と化す。ペンチで五指ねじ切って耳の
自らが造り出した人工生命体にして、娘と言える存在。彼女達からは「お母さん」と呼ばれている。ナイアはサヤを「なかなか惜しい」、アユルを「最低の失敗作」と評価した。アニエス・ベルジュ、ジン・スペンサー娘達を「命」に目覚めさせるために相棒として見出した者達。だがそれは、二人を過酷な道へ
なる際、顔の真ん中に第三の目(赫眼)が出現する事が確認されており、おそらく隻眼の喰種特有の変化だと思われる。余談嘉納先生が製造した人工喰種の失敗作(タロちゃんコース)は赫子が使えず、死んだら自分の赫子に食われる。24区の喰種は赫子で出来た『生きた壁』を作る技術を持っているらしい。
vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 ライダーカードによると「アリを食べ続けていないと能力を発揮できない」そうな。ただの失敗作じゃねーの? -- 名無しさん (2014-04-15 21:54:11) ↑きっとアジトの白蟻駆除の任務も受けもっていたんだよ。
と比べて吸収量は少なく、吸い付く力も弱いため簡単に振り解ける。全ての武器でダメージを与えられ、耐久力も低いため、「メトロイド」としては完全な失敗作である。メガロイド別の宙域で活動していたスペースパイレーツの一派であるドラグードが、偶然入手した死体を素体にして開発した個体。繁殖力が
怪獣はやけに強い……なお、ブラックピジョンの着ぐるみは頭部が今も現存している。漫画『ウルトラマン超闘士激伝』では偶然、善の心を持ってしまった失敗作として処刑されかけたところをタロウに救われ、仲間となっている。不思議な探知能力のほか、迷路にもだまされない帰巣本能で重要な活躍をした。
も欠陥機と呼ばれかねない機体でもあった。これが迎撃戦がメインのバトル・オブ・ブリテンで投入されていたり、戦争後期の日独が開発していたらむしろ失敗作になっていてもおかしくない。実際、敵味方ともに低空でも運動性の高いスピットファイヤや重装甲、重武装のP-47の方を評価する声もある。だ
ンダムの師」とかなり『三国志演義』側からは大胆なアレンジが加えられているが「弟弟子の諸葛亮への嫉妬に狂った司馬懿の陰謀により代替エネルギーの失敗作であり人々を理性を喪い次々人を襲って回る怪物『BUG』へと変貌させる『黄化トリニティ』(要は『バイオハザード』のT-ウイルスみたいなも
…もはやツンデレとか毒舌を超えて変人の域。だがそれがいい言葉だけでなく嗜好も役に立たない空き缶や雑草と常人とは逆。好感度を上げるのは一番楽。失敗作を食べさせると、某イケメン王国騎士顔負けな恐ろしい戦闘力を発揮する。イオン CV戸松遥ヒロイン候補。素敵なガチムチであるカルロス兄貴の
果てぬ夢として露に消えた。度重なる実験でオラクル細胞の身体への侵蝕を許したディケインは、シルバを除いた十一人を巻き込んでアラガミ化。シルバは失敗作と断じ処分を命ずるアドルフィーネに反抗したが、彼がディケインを救うことは叶わなかった。左眼と唯一無二の存在を失ったシルバは、誓い合った
分であるTR-606とセットで運用が可能で、2台揃えればベースとドラムをコンパクトに揃えられるという売りだった。ぶっちゃけ発売は2年に留まり失敗作の一つにカウントされかかっていた。理由はTR-808同様に本物の音とかけ離れてたため。しかし生産終了後、とあるDJがこれで遊んでいたと
うだ。ガッツ旅立ちの日、ゴドーの餞別の大剣が折れた後に蔵にしまっておいたドラゴンころしを見付け犬の使徒を殺す為に使用。上述の通りゴドー自身は失敗作と思っていたが、元々大型の武器を好んで使っていたガッツは「俺好みじゃねえか」と甚く気に入り、以降彼の愛剣となっている。また、髑髏の騎士
) シェリーがウルヴァリンみたくめでたく不老不死に!スタッフに感謝! -- 名無しさん (2013-09-10 19:26:47) 公式失敗作という悲劇 -- 名無しさん (2013-10-13 12:43:24) 5の反省点は活かせていたが新たな反省点が生まれてしまうと
とある世界に存在する研究所ステロイドラボラトリー(以下SL)。そこでは対人コミュニケーションツールの製造が日夜行われていたが失敗続きであり、失敗作はロストナンバーズと呼ばれ廃棄処分を待つだけの日々だった。ある日、No.716,082,106,894が廃棄直前に人間世界へ脱走。すぐ
った*9。『0』でも似たような裸のゾンビが処理場に出てきたが、こちらは本当にただの見た目違いで強さなどは全く同じ。B.O.W.としてはやはり失敗作だったのか後のシリーズでは登場していない。クリムゾン・ヘッド無印リメイク版に登場するT-ウイルスゾンビ変異体。クリムゾンという名が表す
登録日:2012/03/01 Thu 17:59:55更新日:2023/11/09 Thu 13:41:28NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『ワルサー P99』はドイツの老舗銃器メーカー、ワルサー社が1996年にリリースした同社初のポリマーフレーム自動拳銃。P-3
らと世界観繋がってるしなあ -- 名無しさん (2014-09-29 19:25:53) 戦国MOVIE大合戦ではカーバンクル(劣化版の失敗作か、量産型か)3体の魔力を捕食。魔法石を生み出すファントムを3体も食べたので、ウツボカズラ怪人と蓮華座・武神鎧武が生み出した怪人軍団と
スター以上の凶暴さと残忍さを兼ね備えた怪物が誕生した。また、当然だがオリジナルネビリムの記憶も持っていない。当然だがジェイドもこのレプリカを失敗作として破棄しようとしたが、逃げられてしまう*1。ジェイドはこれを軽視し、情報を広めることもなく(当時はまだ子供で軍にも入っていなかった