「失敗作」を含むwiki一覧 - 14ページ

あとがき - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を買ったことをめっちゃ書いててうーんってなった -- 名無しさん (2021-06-03 15:51:40) 学級王ヤマザキで樫本先生が失敗作!とかよく書いてる辺りギャグ漫画って作者の精神力削りまくるんだなあと感じる -- 名無しさん (2021-06-04 21:06:

グレンダイザー(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グレンダイザーはヒュッケバインボクサーのような4本腕のマッシブな姿となる。・ダブルスペイザー兜甲児が設計、完成させた支援戦闘機。(そこまでに失敗作が一個挟まっているらしい)言わば有人スクランダーで、単機でも高い戦闘能力を有する。光量子エネルギーで稼動し、超合金ニューZで作られたハ

望月(鉄鍋のジャン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

過ぎじゃないだろうか。ちなみにジャンは他人の料理に対しては馬鹿にすることは何度もあっても、捨てるようなマネをしたのは全話通しても自身の料理の失敗作と望月の料理だけである。*1その後、五番町飯店に勤めて洗い物をしている醤に火にかけたての熱い中華鍋を投げ付ける。しかし防がれた腹いせに

サクラ大戦(TVアニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力兵器。脇侍を筆頭に非常にグロい。原作を知る視聴者から見ると、ダリナンダレベル。中村監督は「もし山崎が新しく兵器を作るなら、光武は過去の失敗作とするんじゃないか?」「少なくとも脇侍は『人間の死体さえあれば量産できる生体兵器』として捉えるのではないか?」と考察している。コンセプ

LORD of ARCANA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/13 Wed 14:12:45更新日:2024/03/12 Mon 01:58:55NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧スレイヤーを越え、ハンターとなれLORD of ARCANA(ロードオブアグニ)とは2010年10月14日に発売したスクウェ

H&K VP70 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のポリマーフレーム拳銃であり、AUGやグロックのご先祖ともいえる。プラスチックでも銃は作れるという先鞭をつけた功績は無視できない。商業的には失敗作とされるが後世に残したものは大きかったと言えるだろう。…が、産みの親のH&K社すらその存在を忘れたかった忘れていたらしく、ポリマーフレ

強化人間(宇宙世紀) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

属する強化人間。元々は一年戦争時にジオン公国のNT研究機関で被検体にされた者で、後に「シャアの再来計画」の候補者となったが能力不足から脱落し失敗作の烙印を押された。感情的だが強化の産物というよりは自身の境遇に対する怒り、人類への絶望が根底にある。◆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェ

強殖装甲ガイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した男。ゾアノイドの調整に失敗した被験者であり、そのせいか獣化後は筋肉組織が剥き出しになった醜悪な姿となり、寿命が数週間しかもたない。自分を失敗作にしたクロノスに一矢報いるためにユニットを持ち出して脱走。クロノスの部隊に追い詰められた末に隠し持っていた小型爆弾で自爆して退場。1話

仮面ライダー鎧武 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

57:29) タイ版鎧武、今どうなってるんだろ。 -- 名無しさん (2017-03-04 19:17:23) 子供向けライダーとしては失敗作だと思うけど、個人的には二期最高傑作だと思う -- 名無しさん (2017-03-07 13:57:30) ありがてぇ…ありがてぇ

澤田亜希/スパイダーオルフェノク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

流星塾生は全員オルフェノクによって一度殺されており、オルフェノクの記号を埋め込まれ蘇生されていた。唯一オルフェノクとして覚醒した自身でさえ「失敗作」でしかなく、徐々に肉体が灰化してきており、死期が近いことを悟っていた。当初は圧倒的な強さを見せた彼が徐々に苦戦するようになったのも、

Ib(フリーゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動していた可能性がある。◇美術品奇妙な世界でイヴ達に襲いかかる異形の存在。花占いが好きな絵画の女無個性と名付けられた首の無い女の石像青い人形失敗作と名付けられた顔が黒く塗りつぶされた謎の男性(本編終了後の隠しダンジョンに登場)これらは全てゲルテナが生前に作り上げた美術品である。◇

Allegory Manipulate System (AMS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Machine Interface(BMI)として各国で研究されており、実現の日も近い。ただし本作では後述のデメリットを解消できておらず、失敗作といえよう。(続編のACfA時点でも完全解決に至っていない)それでも脊髄や延髄を経て脳とACの統合制御体が直接データをやりとりをする操

ベーダー一族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よね -- 名無しさん (2014-10-21 14:22:43) アマゾンキラーも可哀想な奴だったよね。折角設計したサムソンモンガーは失敗作のミイラモンガーになってそれっきりで、忠誠を誓ったヘドリアン女王には疑われたまま死なれて、ブラックマグマの女王になっても全能の神のせい

ARMORED CORE V(ACV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん (2013-11-06 18:16:46) ↑兄弟ってならゾディアックが先行かな。ただこいつらの切ないとこは開発者的にはとっくの昔に失敗作って結論づけられてるのにそれを知らずにゾディアックはずっと戦い続けてきたってとこ -- 名無しさん (2013-11-06 18:

自己犠牲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オイラは一人ぼっちだから…オイラが死んでも悲しむ友達はいないから…」>妖界大決戦(ザ☆ドラえもんズ)]][[「何でか解んねえけど、俺みたいな失敗作のところに光が降ってきて……迷わなかった……自分にもまだ、できることがあるんだと思ったら、すっげえ嬉しかった……」>千樹憐]][[「同

アプトム(強殖装甲ガイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。作中でも移籍連載直後の深町晶の回想による総集編で触れられている。・擬態能力「状況に応じてあらゆる調整体に変化可能な能力を持つゾアノイド」の失敗作であり様々な姿へと擬態することが可能(劇中ではガイバーⅠを模した第4のガイバーに擬態した)だが、擬態の精度は低く戦闘能力もオリジナルに

H&K XM8 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2015-02-19 13:28:12) ↑2 H&Kの商品カタログから名前が抹消されてしまったようですね もしかして失敗作なのかもしれない…? -- 名無しさん (2015-03-06 12:14:42) H&Kは好きだがコイツは好きになれん。 --

マツダ・RX-7 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

RX-7とは、マツダ株式会社が販売していたピュアスポーツカー。現在のアウディの前身の一つで、NSUヴァンケル社が開発していた、量産品としては失敗作のロータリーエンジンを売られた事からマツダの伝説が始まる。ロータリーエンジンを搭載しKPGC10スカイラインGT-Rに初めて黒星を与え

VAMPIRE HUNTER D(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りだったのに。こっちのが好きだけど -- 名無しさん (2014-06-12 00:43:05) 妖殺行はべつに最高傑作じゃない。むしろ失敗作。 -- mk (2014-06-28 06:50:24) ↑×2 Dに仕事を依頼した人間達が最低だったし・・・ま、そういう連中は

ファイレクシア(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたウルザの弟。ウルザとの最後の決戦においては完全に機械化され下半身はドラゴン・エンジンと合体していた。ザンチャ「心」を持って製造された、失敗作のファイレクシアの工作員。ウルザ側に寝返り長い長い旅の伴侶となる。ギックスとの戦いでウルザを庇って命を落とすが、その心臓はカーンの中核

ティアーユ=ルナティーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナノマシンなどの力により人工子宮のようなモノで産まれたのか。イヴ自身「普通の出生にしては若すぎると思った」と納得していたり、トルネオの屋敷に失敗作と思しき水槽があったというリンスによる証言があったので後者の可能性が高いが…まだまだ謎の残るイヴの出生についてだが、イヴはクリードとの

悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に拍車をかけた。さらにこの時点までで、赤のまともなプレインズウォーカーが《槌のコス》くらいしかなかったのがひどかった。チャンドラはことごとく失敗作だったし、他の色を見れば、初代アジャニ、遍歴ペス、神ジェイス、ソリン、ヴェリアナ、ガラク2種とかなり恵まれたラインナップ。一応復讐のア

そうりゅう型潜水艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

破という珍事がこの度起こった -- 名無しさん (2021-02-13 23:16:11)#comment*1 自国建造はコリンズ級が大失敗作と評価されているため政権側がまたロクでもないもの掴まされちゃたまらんと難色を示した*2 大型潜水艦の建造経験がないため脱落とのこと*3

漂流教室 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

図先生も出来を良く思っておらず、見たのは試写会一回きりであるとのこと。(監督は青春ドラマの大御所大林宣彦なのだが、大林本人も自著ではっきりと失敗作扱いしている)〇あらすじ大和小学校の6年生・高松翔がいつもの通り学校に登校し、皆と一緒に授業を受けていると、突然大地震が発生した。揺れ

OZ‐オズ‐(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に作りだした人工生命体。エテリアの流れを制御・統合できる装置としての性質を持ち、手に入れたものがこの世界における万物の頂点となる。制御不能な失敗作だったので神々はさっさとポイ捨てしたものの、カインとの一件で自律的な意思に目覚めたことで神々の支配から脱したことから一転して神々の標的

爆熱DX バトライ武神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナーに使われたカードの大半がコイツを出すためだけに作られたカードとしか言いようのないスペックだったからなぁ…実質的にドラグナーのクロニクルは失敗作って言ってるようなものじゃん -- 名無しさん (2022-08-05 21:56:31)#comment

峰ヶ崎八重子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

口含んだ瞬間に体中がガクガク震えを上げる絶対濡れてますわコレほどの美味に打ち据えられ、峰ヶ崎は更に箸を進めようとする。それを見た創真は「これ失敗作だしやっぱ捨てるわー(チラッ)」と皿を収めようとし始め、仰天した彼女は最早使命などかなぐり捨て「もっと…下さいっ」と懇願絶対濡れてます

ドーラガンサク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

命であることに歓喜するバンドーラは、彼を時の停止した部屋に留まらせない策を思いつきプリプリカンにドーラガンサクを作るよう命じたが、当の本人は失敗作とでも思っているのか、「作品と言える代物じゃない」と乗り気ではない様子で渋々ゴミ箱から取りだしたドーラガンサクの人形をドーラモンスター

ギャラクティックストーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体追撃プロジェクト「ファースト」作戦を発動。GODへの攻撃手段として採用されたのは、かつてMiharaと共に失われたHD-O1Sの2号機……失敗作の2号機・ERROR-O2Sだった。ADD-0131年。ファースト作戦実行。ERROR-O2Sのパイロットには和喜・ファーム。そしてナ

蝿の王国(MGS:TPP) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

故に、その声帯は声帯虫によって冒されていたのだ。イーライは乾いた笑い声をあげながらスネークに語りかける。イーライ「俺はサイファーに造られた。失敗作だ。運命はすべて決まっている。」イーライはスネークに呪詛の言葉を吐きかける。すべてはお前のせいだ。親父を超え、親父を殺す。サイファーを

都会のトム&ソーヤ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の中の失楽)。ルージュ・レーブフランス語で、意味は「赤い夢」。上記の四大ゲームに続く、第五のゲームと呼ばれる。しかし制作者の栗井栄太自身は「失敗作」と評した。R・RPG(リアル・ロールプレイングゲーム)現実世界を舞台に進行するゲームのこと。南北磁石が作っているゲームはこれに属する

アドベンチャー・タイム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたキャンディ・ピープル。キャンディ・ピープルでは珍しく人型に近い体型をしている。しかし情緒不安定だったためか、生みの親たるバブルガムからは失敗作とされている。伯爵号を与えられているが、自分の王国を築いてたこともある。音波剣が武器。リッチ作中最強クラスのヴィラン。その姿は本作の作

平清盛(大河ドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れることもある。そんなわけなので、大失敗に終わった大河として放送終了後は瞬く間に忘れ去られていった…………わけではない。世間一般的には全くの失敗作だった本作であるが、一方で放送終了後も根強いファンが多数存在する大河でもあるのである。非常に緻密に伏線が張られた硬派物の脚本や、俳優た

ウルトラマン超闘士激伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

考えていて、原作基準で考えると戦闘員として結構凄いことを言っている。ブラックピジョン頭身が低く可愛らしい外見で「クルッポー」としか喋らない。失敗作であるために逆に善悪の区別を得てしまった超獣。「光線を吐け」→「火を吐く」のシーンも「負傷した母怪獣を子怪獣が庇っているところに光線を

GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームだったが、ジャパンスタジオ事実上の閉鎖(残った社員はチームアソビに異動)の原因になってしまった。本作と並ぶ、PS4のソニーゲーの数少ない失敗作Days Goneは重役数名が辞める程度で済んだことを考えると、いかに壊滅的だったかが伺えてしまう。 -- 名無しさん (2021

路線変更(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

価を受けたのも束の間、制作上の紆余曲折を経て公開された『ジャスティス・リーグ』(劇場公開版)はファンが望んでいた作品とは言い難く、興行的にも失敗作となった。結果、『アクアマン』以降はクロスオーバー要素を抑え、単作での完成度を重視するようになった。……が、製作陣・俳優陣のゴタゴタや

ショウ・タッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でまた…国家錬金術師に…◆赤きエリクシルの悪魔序盤のエピソードが再現されているが、タッカー自身はすぐに傷の男に殺されてしまう。タッカー邸には失敗作のキメラが解き放たれており、火を吹いたりしていて危険。止めろよ、軍。◆アニメ第1作序盤の展開が変更されており、エドが国家錬金術師試験を

人造人間18号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理やり改造を施されてしまった。そのことで今でもゲロを激しく恨んでおり、最初に起動した時に17号共々ゲロの言うことをまったく聞かなかったため、失敗作とみなしゲロは彼らをやむなく緊急停止させたようである。人造人間になる前の名前は「ラズリ」。だが改造前の記憶は17号と双子であったこと以

ベルグドル(電脳戦機バーチャロン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

価は決して高くなかった。ぶっちゃけて言えば「安価で、誰の手にも扱いやすく、整備性が高い」ことが求められる量産機としてはほぼ完全に失格といえる失敗作であった。というか、逆に「トップヘビーな重心からくる不安定な操作性」「突出した攻撃力を持たない各種装備」「製造を担当したプラントごとに

ミュータント・ニンジャ・タートルズ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ペリー教授演:デビッド・ワーナー吹き替え:緒方賢一巨大企業TGR社で働く科学者。タートルズとスプリンターがミュータント化する液体はTGR社の失敗作で廃棄する際に1つだけ誤って下水道に落としてしまった事が4匹の亀と1匹の鼠の運命を大きく変えた。◆トッカ演:デヴィッド・ロウデン/声:

チョコ礼装(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィカカオ99%味の激苦チョコ。トナカイさんは甘い物をいっぱい食べるだろうと気を使った結果こうなった。本人は失敗作だと渡すのを遠慮していたが、トナカイさんは気にせず受け取り、砂糖を入れすぎてほぼ紅茶色の砂糖と化した紅茶と一緒にいただくのだった。◆た

水曜日のダウンタウン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2023-09-07 00:01:30) ↑うどんは絶対笑うわ。 -- 名無しさん (2023-09-07 15:45:25) 公式で失敗作扱いされた「日本と西洋の甲冑、性能トントン説」についてあるブログで「タイトルの時点でトントンと決めつけたから盛り上がらなかった etc

カラス(STG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めに薬漬けにされたり、男と強制的につがいにされて新天地で子作りさせられたりと、扱いは実験動物のそれと何ら変わりない。OPのテロップの一つに「失敗作の悲惨さは、目もあてられないよ。この世にこの姿で生まれてきたことを、呪うくらいにね」というのがあるが、たぶんこれもスプリングレインのこ

デーボス軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら以上でも以下でもなかったのである。事実そういったブラックな実態が明らかになったのはデーボスが完全復活した後半からであり、用済みになったor失敗作と判断された部下の切り捨てがいよいよ本格化して行った。しかしその行動が初期の幹部達の離反とキョウリュウジャーの奮起を招き、結果として軍

ヤミー(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

15-12-09 13:30:07) ↑おそらく科学・非科学問わず技術を収集・解析しているのだろう。ショッカーも独自にメダル(おそらくガラの失敗作)手に入れてそれを改造してコア1枚+セル1枚で誕生するショッカーグリード作っているし。 -- 名無しさん (2015-12-09

対ESP兵器(超人ロック) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

三角形のボディに触手が生えたような不格好な代物。ぶっちゃけ見るべき人間が見ればどこに何のパーツあるか、どう攻略すればいいかが看破されてしまう失敗作。○ディフェンダーラプターEの欠点に気付いた天才技師デイモン・キャッシュによって改良されたもの。外見は球体になっており、外から見て弱点

東北ずん子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。ずんだパワーという謎の力を宿しており*3、豆製品の砲撃をバリアのようなもので防ぐ描写も存在する。序盤は、ずんだの歌を歌いながら登場し、失敗作のずんだペーストを美味しいずんだ餅に変える活躍を見せる。中盤からはずんだと納豆、そして小豆の争いに涙を見せ、身を呈してちゃんこを救うが

超文明ガーディム(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けで、彼もまた自身がアンドロイドという自覚はなかった模様。プロトタイプとも言うべき試作機は全員「自己の存在」に疑問を抱いたため「出来損ないの失敗作」の烙印を押され、全てアールフォルツの手で自我諸共処分されている。自我が希薄に作られたアンドロイド達であるが、全く自我が無い訳ではなく

ずんだホライずん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

完成していたずんだペーストも芯が残り美味しくないというトラブルが発生し、一同が悲しみに包まれかけた時、緑の閃光を放ち飛来したずんだアローが、失敗作のずんだペーストに直撃ずんだアローは餅にしか効かないはずでは?帰宅したずん子の活躍により、美味しいずんだ餅が完成し笑顔は取り戻されたの