ライダーマン - 仮面ライダー非公式wiki
面ライダー全員集合!!』『仮面ライダーBLACK RX』41-47話『仮面ライダーディケイド』[]『仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』『The Next Decade』各作品での設定[]『仮面ライダーV3』[]『仮面ライダーV3』から『仮面ライダーBLACK
面ライダー全員集合!!』『仮面ライダーBLACK RX』41-47話『仮面ライダーディケイド』[]『仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』『The Next Decade』各作品での設定[]『仮面ライダーV3』[]『仮面ライダーV3』から『仮面ライダーBLACK
モモタロスは、仮面ライダーシリーズに登場するイマジンのうちの1体。目次1 概要1.1 『ディケイド』『超・電王1』1.2 『オールライダー対大ショッカー』2 脚注3 関連項目概要[]デザインなどはオリジナル作品そのままで、声もオリジナル同様関俊彦が担当。『ディケイド』『超・電王1
THE FIRST)を参照『仮面ライダー THE NEXT』『仮面ライダーディケイド』[]『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』各作品での設定[]『仮面ライダーV3』[]風見志郎を参照。ベルトに1号ライダーの技と2号ライダーの力を象徴するダブルタイフーン
呼称していた。それ以降、長らく使われることはなかったが、歴代主人公ライダーが結集する映画、『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』で久しぶりに使われる。その時は本来の「ライダーダブルキック」と言う掛け声に戻された。ライダー返し「ライダー返し」を2人で行う。
イシス帝国の地球侵略を阻止するため登場。戦闘時は特に目立った活躍はなく、台詞も少なかった。『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』(声:吉野正裕)初の映画出演となる。冒頭のライダーバトルでは仮面ライダー龍騎と戦い、逃げ込んだミラーワールドの鏡を衝撃集中爆弾
版『仮面ライダーZX』『仮面ライダーBLACK RX』44話『仮面ライダーディケイド』[]『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』各作品での設定[]『仮面ライダーストロンガー』[]『仮面ライダーストロンガー』から『仮面ライダーBLACK RX』までの設定は
ITION -1971年4月3日-デンライナーにより、1971年4月3日に連れられてくる。『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』仮面ライダーストロンガーが登場。冒頭のライダー同士の戦いでは同じカブト虫がモチーフで、電気(サンダー)を使う仮面ライダー剣と戦
された食玩の説明文にはテントウムシとされていた時期もある)。『仮面ライダーディケイド』[]『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』の冒頭のライダーバトルでは仮面ライダー龍騎と戦っていたが勝敗は定かでない。終盤に大ショッカーに苦戦するディケイドを助けるため登
つとめる。特撮番組にも多数出演している。2006年の『ライオン丸G』では豪山、2009年の『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』では死神博士を演じるが、どちらも過去の作品にて別の役者が演じたオリジナルが存在するキャラクターであり、石橋は過去の特撮番組の敵
ロン、GOD機関と戦っている事を鑑み、仮に本家シリーズと同じ戦いの流れを辿っているとすれば、2009年時点の敵はファンガイア族に続けて現れた大ショッカー、そしてミュージアムだと思われる。本郷猛がショッカー首領と同じ存在である事、本郷とハヤトが「二人で一人の仮面ライダー」である事、
地球のもとで 憎しみを映し出す鏡なんて壊すほど『The Next Decade』 歌:GACKT劇場版仮面ライダーディケイドオールライダー対大ショッカーテーマソング。ゴールより その先にあるスタートライン 目指せ 彼方へ『仮面ライダーAGITO』歌:石原慎一仮面ライダーアギト前期
ックの襲来に際し5人揃って地球に帰還、レジェンド大戦の中で一度は力を失った。映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』復活した大ショッカーを率いる仮面ライダーディケイドに敗北して消滅したと思われていたが、実際は亜空間に一時的に閉じ込められていたにすぎず、後に歴代ライ
共に犯人(?)の前に現れた。もちろん他の刑事の皆様も全員原作キャストである。あえて誰が演じたかは書かない。2009年の映画「オールライダー対大ショッカー」ではオリジナルの1号と被るのを恐れたのか出演しなかったが、そのことで東映には何件か抗議がきたとか。後に映画「オーズ・電王・オー
クターであり、ゲームなどにも登場していたが『仮面ライダーディケイド』と、その映画作品である『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』で平成の世に旧シリーズの幹部怪人がゲスト出演する様になると早くから登場が待望されていた。そして、『HERO SAGA』の『MA
からね……。悟飯、ネギ「…。」【夢】こんな彼にも小学生らしい夢はある。それは…パラレルミラーワールドと人間界を征服する事鳴滝や剣崎は破壊者や大ショッカーよりコイツを排除すべきである。オールライダーVS竜生でリンチされてもコイツに同情する奴はいない、と断言できるだろう。むしろ返り討
モドキでしかないのか -- 名無しさん (2013-12-19 17:30:07) 亡霊のような存在って割と便利な設定だなと思う。案外、大ショッカーとかもこの世界から人材引き抜いてんじゃなかろうか。 -- 名無しさん (2013-12-20 01:20:26) グリラスワ
を炎で包み、捻り込むように思いっきり敵をブン殴るシンプルかつ強力な技となっている。【活躍】◆劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー初披露は大ショッカーのシャドームーン戦。サイクロンジョーカーでシャドームーンの動きを封じた上でこのフォームにチェンジ。炎の連打を
許せるレベル……すなわち、「ウザかわいい」のレベルなのが不幸中の幸いである。他にも、●オーメダルをコンプしてドヤ顔をする(画像があった音)●大ショッカー首領の玉座に座って指を指す写真を撮る●アンク役の三浦涼介がトーク番組「ごきげんよう」に出演していたのを見て、ブログに「りょんくん
OCKET』レアユニットとして登場。入手するためのパスワードはなんと空白で、何も入力しないで決定すればOK。『グレイトバトル フルブラスト』大ショッカーの怪人として登場。1号とバイクチェイスを繰り広げた。『スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望』「街を荒らしてライダーの信用を失墜さ
だって元々は「バッタ男」「カブトムシ奇械人」「イナゴジン」「コマンダームラサメ」「世紀王ブラックサン」「サイボーグ兵士Lv3」「ホッパー」「大ショッカー大首領」「パラドバグスター」「トカゲアマゾン」などといった怪人になるハズだった者も多く、そうでない場合も力の源(メモリ、スイッチ
グーン、ハイドラグーン、さらに次回作555のライオトルーパー、剣のアルビローチ、響鬼の魔化魍忍軍、カブトの角ワーム、成体ワーム、ディケイドの大ショッカー怪人軍団、Wのマスカレイド・ドーパント、オーズのガラのナイト兵、フォーゼのダスタード、ウィザードのメイジなど様々なタイプの戦闘員
『カブト』同様内山眞人。キックホッパー共々鳴滝によって『クウガの世界』に召還され、鳴滝が敵視するディケイドやクウガと戦った。オールライダー対大ショッカー:残念ながら本人ではなく、ディエンドが召喚した個体が登場。本人であるキックホッパーと戦わされていた。ちなみに演じた内山眞人は、影
たり、二期ユニバースやビルドの世界とは別の世界に本拠地ある可能性高いのか -- 名無しさん (2017-12-12 15:17:40) 大ショッカーは別次元の怪人本人を集めてるイメージで、財団Xは怪人組織の技術を集めて自前で作ってるイメージ。大ショッカーvs財団Xvsオールラ
界の融合が進む中で、『キバの世界』の仮面ライダーやファンガイアと戦っていた。自分の世界の存続が掛かっている中で「今すぐ戦いを止め、俺達と共に大ショッカーを倒すんだ」と言う士を信じられずにいたが、かつて彼から聞いた言葉を思い出し、リ・イマジネーションライダーの中では一番最初に士の下
る。殿とマーベラスの間に居なかったらどうなっていたやら…『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』では仮面ライダーディケイド率いる大ショッカーに敗れ亜空間に消されていた。 そして終盤で復活し、他の戦隊、ライダーと共に大ショッカー、大ザンギャックと戦った。声のみだが本人の
ティではなく「全身金色のクウガ」によるフルパワーマイティキックで倒されており、そこで連載は終了した。【余談】こんなに強いガドルだが、かの某『大ショッカー』では、知性の欠片も無い、その他大勢の怪人扱いをされた挙句に、敢え無くライダー連合に撃退されている。……まあ、ガドルに限った話で
ン』におけるヤマアラシ獣人の代役としてディケイド一派と闘った。なお、『アマゾンの世界』では十面鬼ユム・キミルにより「ライダーは世界を破壊し、大ショッカーはそれを護る」という大本営発表がなされており、なんとジャラジはライダーから攻撃される度に民衆から応援されていた。たしかに原典『ク
じカットを流用する形でダグバが闇を生み出すシーンがある。【外部作品での活躍】【『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』での活躍】大ショッカーの幹部の一員として登場。……したのだが、特に目立った出番はなく、単なるモブ同然。【『HERO SAGA -DARK SIDE-』
登録日:2009/11/04(水) 21:05:04 NEW!更新日:2023/10/13 Fri 13:23:53所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧俺は天道総司……天の道を行き、総てを司る男だ天道てんどう総司そうじとは『仮面ライダーカブト』の主人公。演:水嶋ヒロ概要21歳
うにイラストを寄せている。しかも暗黒大将軍の登場を希望した。その暗黒大将軍は2015年にめでたくライスピに登場。よかったね。オールライダー対大ショッカーでアマゾンを演じた際には数々の技名をアドリブで叫び、監督とプロデューサーからは「あの技あの名前で合ってるの?」「関さんが言うなら
したがあっけなく捌かれたシザースとは違い、それ以上に割と善戦していたが、突如襲撃してきたチノマナコによって敗北してしまう。『オールライダー対大ショッカー』:大ショッカーに対抗するために海東がスカウトしていた王蛇、キックホッパーが逆に襲いかかってきた際にガイ、パンチホッパーとともに
ッシュCV:小西克幸レーザー砲を内蔵した銅色の巨大なハサミと脚を持つ、その名の通りメカニカルなカニのケミー。カニでレーザーだが、デストロンや大ショッカー所属の機械合成怪人ではない。錆丸及びアイザックによれば、機械に異常を発生させる特殊電波を放ち、明るい場所を苦手としている。が、流
る」との事。彼の目的は世界征服とは別のことがあるが…?門矢士通りすがりの仮面ライダーにして世界の破壊者。『全ての世界を救済する』という名目で大ショッカーを率いて各ライダーの世界を破壊しに回るが、その途中で記憶を失って後に光写真館に流れ着く。記憶を失った後は彼の執事だった月影ノブヒ
登録日:2009/06/27 Sat 21:29:52更新日:2023/08/09 Wed 19:48:06NEW!所要時間:753分で読みなさい約 13 分で読めます▽タグ一覧その命、神に返しなさい……!イメージソング:fight for justice、Don’t lose
ーディケイドにベントされたことで復讐の鬼にならんとしたが、仮面ライダーディエンドこと海東大樹との邂逅で奇妙な友情が芽生える。大ザンギャック・大ショッカー連合軍での最終決戦では、仮面ライダーオーズからの大いなる力たるライダーキーでシャウタコンボに変身した。『特命戦隊ゴーバスターズV
(2013-12-10 21:03:34) ↑ウォースター、幽魔獣、マトリンティス、ブラジラ(組織名無し?)、外道衆、ザンギャック帝国、大ショッカー&大ザンギャック連合軍(スーパーヒーロー大戦)。こんなに多くの組織と戦った戦隊は他にいないだろうな。 -- 名無しさん (2
力に類似したものとして、ダグバやクウガ アルティメットフォームの「超自然発火能力」や、映画『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』に登場したクウガ ライジングアルティメットの「暗黒掌波動」などが挙げられる。ダグバやアルティメットフォームの超自然発火能力は物
登録日:2011/08/28 Sun 14:43:31更新日:2023/08/07 Mon 16:21:20NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧あちこち行ったけど……楽して助かる命が無いのは、どこも一緒だな!火野ひの映司えいじとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーOOO
登録日:2011/04/02 Sat 19:59:22更新日:2023/08/10 Thu 16:38:49NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ゴセゾガ ラブリスバ俺を甘く見るな……ゴセバ俺は……!俺は……今に!ズ・ゴオマ・グは『仮面ライダークウガ』の登場怪人の一体。
登録日:2012/10/07 Sun 16:18:52更新日:2023/08/09 Wed 12:35:16NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧未来は変えられなくったって、自分達の明日くらい変えようぜ!浅見竜也あさみたつやとは、スーパー戦隊シリーズ第24作『未来戦隊タ
登録日:2011/10/02 Sun 17:11:01更新日:2023/08/07 Mon 15:50:07NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧俺一人にも敵わんお前が、11対1でどうやって勝てる?出典:仮面ライダー/東映/第13話「 トカゲロンと怪人大軍団」/1971
登録日:2011/04/07 Thu 03:07:19更新日:2023/08/10 Thu 16:38:54NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「ボクのこの力で……あのクウガがもうすぐ死ぬんだよ」メ・ギノガ・デは『仮面ライダークウガ』の登場怪人の一体。●メ・ギノガ・デ
ようとするもリボルケインで滅多切りにされてしまい、「勝ったと思うなよ!グランショッカーは永遠に不滅だ!」と叫び爆死した。スーパーヒーロー大戦大ショッカーの幹部として登場。最終決戦では仮面ライダーバース・プロトバースの射撃で崖から落っこちた所を仮面ライダーオーズのメダジャリバー斬撃
スト220300ダークローチ250270ワーム サナギ体280240モールイマジン アックスハンド270250ラットファンガイア230290大ショッカー戦闘員300220マスカレード・ドーパント230290屑ヤミー180340バガミール220300ポテチョキン310210ダスター
るまでの約7年間、平成ライダー史上最高の売り上げを維持した。劇場版の興行収入も2009年の『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』に抜かれるまで歴代1位を誇った。2023年5月5日にはテレビシリーズの続編を描くVシネクスト作品『仮面ライダー555 20th
のサリーは非常にかわいいのだが、映画の上映開始日の翌日に放送された回では…。【スーパーヒーロー大戦】ゴーカイジャーと共に戦隊側のメイン担当で大ショッカーを率いるディケイドと戦う。最終決戦では、仮面ライダーフォーゼが持つアストロスイッチの力でロケットドリルゴーバスターオーが完成。【
登録日:2009/07/03 Fri 23:32:53更新日:2025/08/02 Sat 17:17:26NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧僕 俺達 達は は 二 人 で ひ と り の 仮 面 ラ イ ダ Ι さ !画像出典:仮面ライダーW©2009 石森プロ
登録日:2011/04/11 Mon 11:50:55更新日:2023/08/10 Thu 16:38:52NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧クウガ!……ギビビビ・バギング・ググシギ・ザ!!(クウガ!……一気に27だ!!)●メ・バヂス・バ(演:河合秀)種族:グロンギ
登録日:2011/04/09 Sat 21:27:52更新日:2023/08/10 Thu 16:39:03NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ボンレン・セギゾ・グスザベザ!!(この眼の礼を、するだけだ!!)●ズ・メビオ・ダ(演:白鳥智香子)種族:グロンギ族(ヒョウ種
長役)仮面ライダーディケイド(リュウタロス/R士/R夏海/仮面ライダー電王ガンフォームの声)劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー(仮面ライダーXの声、ガラガランダの声)ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ(本人役)仮面ライダー&電王