仮面ライダーV3_(戦士)

ページ名:仮面ライダーV3_(戦士)

テンプレート:Infobox character仮面ライダーV3は仮面ライダーシリーズのキャラクター。

目次

登場作品[]

映像作品[]

映像作品以外の出演[]

リメイク版[]

詳細は仮面ライダーV3 (仮面ライダー THE FIRST)を参照

『仮面ライダーディケイド』[]

各作品での設定[]

『仮面ライダーV3』[]

風見志郎を参照。

ベルトに1号ライダーの技と2号ライダーの力を象徴するダブルタイフーンを装備し、ダブルライダーの変身ポーズを組み合わせたポーズと「変身V3」の掛け声で仮面ライダーV3に変身する。ジャンプ力60m、100m走1.6秒。V3としては高い戦闘能力があり、1号&2号と同様ジャンプ力とキック力が基本である。また、改造手術で組み込まれた多くの装置・ギミックや必殺技は「V3・26の秘密」と称されている。しかし、改造手術の直後にダブルライダーが姿を消したために多くの能力を知らないまま戦うことになった。そのため、初期は苦戦することも多かったが、特訓や怪人との戦闘を通じて「26の秘密」の一つ一つが解明され、戦力を向上させていった。26の秘密の半数程度は劇中未使用に終わっている。初披露されたのは2話でのテレパシー、最後に披露されたのは21話の細胞強化装置である。必殺技はV3キックおよびそのバリエーションが多く、きりもみキックや回転三段キックなど26の秘密以外の技も多用している。また、『スカイライダー』では新たな技「空中四の字固め」を披露している。また「4つの死の弱点」も存在している。劇中で確認されたのは「逆ダブルタイフーンを使うと3時間変身不能になる」ことのみである。残りの3つについては「V3バリヤーで耐えられる電圧は100万Vまで、砂地での戦いが苦手、深海1万m級の高圧力には耐えられない」との雑誌設定がある。一方で、総集編ビデオ『仮面ライダーメモリアル』では、「残り三つは明らかではない」旨が語られている。他の弱点としては第3話にてダブルタイフーンを塞がれると能力が低下することが暴かれ、一度敗北している他、強力な磁束を浴びると補助用電子頭脳に悪影響が出て活動力が低下する点が劇中で明示されている。V3のデザインはトンボをモチーフにしているが、あくまでもデザインモチーフであり、トンボに由来する能力を持つといった描写は劇中ではされていない(26の秘密の1つ・グライディングマフラーはトンボのモチーフに相応しい能力だが、本編では使用されず)。

『KIKAIDER00』[]

KIKAIDER00』では平行世界のV3が登場した。

『仮面ライダーディケイド』[]

『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』では原点を強く意識した「ブイ・スリァ!」と言う名乗りを行っている。

技[]

V3 26の秘密[]

  1. ダブルタイフーン - 右の風車に1号の「技」、左の風車に2号の「力」が秘められている。
  2. 超触覚アンテナ - これを介して1号・2号とテレパシーで会話する。
  3. V3ホッパー - 500m上空から10km四方を偵察。
  4. ライダー遠心キック - 上空を大きく旋回した遠心力で複数の敵にキックする技。
  5. 特殊強化筋肉 - マシンガンの銃弾すら弾く特殊合成繊維製の筋肉。
  6. スクリュー・キック - 空中で体をスクリュー状に回転させ敵にキックする技。
  7. 特殊スプリング筋肉 - 肩部のあらゆる衝撃を吸収する特殊筋肉で強度は特殊強化筋肉の10倍。
  8. V3ドリルアタック - ドリル状に回転しながら敵に体当たりする技。
  9. Oシグナル - 1号・2号と同様の改造人間探知装置で単体での効果範囲は2km。
  10. レッドランプパワー - ダブルタイフーンのレッドランプが点滅するとエネルギー倍増。熱線をはね返す機能もある。
  11. V3バリヤー - 全身の表面に特殊コーティングバリアーを張って電気エネルギーを吸収。
  12. V3反転キック - 敵に蹴りを放ち反転、もう一度蹴りを加える技。
  13. 逆ダブルタイフーン - ダブルタイフーンを逆回転させたエネルギーで敵を粉砕する壮絶技。ただし使用後は3時間変身不能となる。
  14. レッドボーンパワー - 胸のレッドボーンにエネルギーを集中して強力なパワーを発揮。
  15. クロスハンド - 手を交差させることで起動する細胞強化装置。一時的に肉体強度を増強。
  16. 空気ボンベ - 体内に設置された圧縮ボンベ。連続使用時間は3時間。
  17. V3ダブルアタック- 相手を持ち上げて振り回してから投げ飛ばし、止めに「V3キック」を放つ。
  18. エナージ・コンバータ - 1号・2号と同様のエネルギー貯蔵装置。1基で1号・2号の2基分の性能を持つ。
  19. プロペラ・チョップ - 両手をプロペラ状に廻して敵にチョップをする技。
  20. エレクトロアイ - 壁を透視する電磁アイ。1号2号のCアイ(キャットアイ)より性能が向上されている。
  21. マトリックスアイ - 複眼の一つ一つが異なる効果の光学装置として働き、怪人の体を分析する。
  22. フリーザー・ショット - 触覚から出す冷凍光線(ダブルタイフーンから放つという記述もある)。
  23. グライディングマフラー - 2本のマフラーと襟の安定翼で滑空する。
  24. V3サンダー - 触覚から出す100万Vの稲妻。
  25. レッドボーンリング - レッドボーンにエネルギーを集中させ、全身をタイヤ状に変形させて敵に体当たりする技。
  26. 火柱キック - 脚に内蔵された小型原子炉で脚部を赤熱させてキックする[1]
これらものは児童誌などの設定で本編未使用の能力も少なくない。

その他の技[]

スクランブル・ホッパーホッパーに装着された一般市民援護用緊急音響兵器。少年仮面ライダー隊員に配布された。V3ビッグスカイパンチ、V3ビッグスカイキック空中戦が得意な「ツバサ軍団」対策用。その名の通り空中戦用の技。ハリケーンを踏み台に使用した。V3マッハキックこれも「ツバサ軍団」の死人コウモリ対策で編み出された。身体を身直させ横回転のブーメラン状で体当たりする技。後にサイタンク戦では破られている。ライダートリプルパワー1号、2号との合体技、スミロドーン=原始タイガーに使用。ダブルライダーの跨った、左右二台のサイクロンの後部に立ち、右手を2号の左肩、左手を1号の右肩に置き、エネルギーを集中させながら突撃する技。V3必殺キック48話において使用。姿を見せたデストロン首領に仕掛けるものの、まだ首領への信頼が消えず盾になったライダーマンに命中した。後年のゲームソフト『ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス』ではV3の最強技として扱われている。V3ダブル反転キックネオショッカー怪人マントコングに使用。V3反転キックの派生技であり、V3キックの後に反転する際、左右にそれぞれ、円を描くように反転して蹴り込む。マントコングはショッカー怪人のスノーマン、ゴースター、デストロン怪人のサイタンク同様、強靭な肉体を持ち、V3キック、V3チョップ、V3ダブルキックをものともしなかった。2度目の戦いでマントコングの怪力と強靭な肉体を計算し、エアープレーンスピンに酷似した投げ技を受け、この勢いを利用してから放った技であるため、その本来の威力は計り知れない。空中四の字固めネオショッカー怪人マントコングに使用。その怪人の怪力を押さえ込むために空中まで投げ飛ばし、宙に浮いた際に相手の足を四の字で組み、その直後地面に落下させ締め付ける痛みと共に痛烈な衝撃を与える。

カセットアーム[]

本来は結城の武器(義手)。変身不能となった際の戦力不足を補うために結城から託された。志郎の場合、義手としてではなく道具として利用している。

マシンガンアームカセットアームの1つ。結城との関係上、『仮面ライダーSPIRITS』や『KIKAIDER00』でV3の武器として使用されている。銃撃戦の元は『宇宙刑事ギャバン』にて宮内洋が演じた宇宙刑事アランが猟銃を扱うものがモデル。ネットアーム『仮面ライダーSPIRITS』オリジナルの必殺技。カセットアームの1つ。スパーク回収時、使用された。

脚注[]

テンプレート:脚注

関連項目[]

  1. TVシリーズでは設定のみ存在した必殺技であるが、『仮面ライダーSPIRITS』『仮面ライダーSD マイティライダーズ』で使用。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍騎の世界

龍騎の世界は、『仮面ライダーバトル ガンバライド』関連作品に登場した世界の1つ。目次1 概要2 ライダーバトル3 「龍騎の戦士」の住人4 脚注5 関連項目概要[]写真館の絵 - ミラーワールドの高層ビ...

黒部進

くろべ すすむ黒部進Kurobe-susumu-2007.jpg本名吉本 隆志(よしもと たかし)生年月日1939年10月22日(83歳)出生地 日本, 富山県黒部市民族日本人血液型Oジャンル俳優活動...

黒木

Replace this image JA.svg黒木性別:男性エピソード:(55)俳優:平松慎吾 表・話・編・歴 黒木人物解説[]ゴキブリ男人間態関連項目[]仮面ライダー (テレビシリーズ第1作)外...

黒崎一誠

黒崎一誠(くろさき いっせい)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 -...

黒子

黒子(くろこ)は、志葉家の家臣である一団。目次1 概要2 黒子となった人物3 脚注3.1 注釈4 関連項目概要[]複数いるメンバー全員がその名の通り典型的な黒子の姿である黒装束と黒頭巾の姿をしており、...

黄川田将也

きかわだ まさや黄川田 将也Replace this image JA.svg本名黄川田雅哉別名将也将也くん黄川田くん生年月日1980年6月1日(42歳)出生地 日本・埼玉県新座市血液型A型職業俳優表...

麻生真友子

麻生真友子Replace this image JA.svg本名百地千寿子別名百地千寿ももちあずさ生年月日1982年9月26日(40歳)出生地東京都血液型AB型ジャンル女優主な作品仮面ライダーアギト表...

麻生恵

テンプレート:Infobox character麻生恵(あそう めぐみ)仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]1987年12月29日生まれ(山羊座)の21歳。現代編のヒロイン。ファンガイ...

麻生勝

麻生勝(あそう まさる)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーZO』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 - 土門廣『仮面ライダーZO』[]物静か...

麻生ゆり

テンプレート:Infobox character麻生ゆり(あそう-)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]20歳。過去編のヒロインで、後に恵の母となる。「素晴らしき青空の会」に所属す...

鷲尾真知子

わしお まちこ鷲尾 真知子Replace this image JA.svg生年月日1949年6月2日(73歳)出生地 日本・神奈川県職業女優、声優ジャンルテレビドラマ、映画活動期間1966年 - 現...

鳴海荘吉

テンプレート:告知テンプレート:告知 テンプレート:特筆性テンプレート:Infobox character鳴海 荘吉(なるみ そうきち)は、テレビ朝日系列特撮テレビドラマ『仮面ライダーW』の登場人物。...

鳩山エミリ

はとやま えみりー鳩山 エミリー鳩山エミリ.jpg本名高見エミリー生年月日1955年2月11日(68歳)出生地東京都配偶者鳩山邦夫主な作品仮面ライダー表示鳩山 エミリー(はとやま えみりー、1955年...

魔神提督

魔神提督(まじんていとく)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 概要1.1 『スカイライダー』1.2 『ロボット8ちゃん』2 武器3 能力4 脚注5 関連項目概要[]『スカイライダー...

鬼の鎧

鬼の鎧は、仮面ライダーシリーズに登場するアイテム。概要[]吉野の鬼舞神社で保管されていた猛士の武具。人間が着用すると鬼に近い能力を発揮でき、鬼の人数が足りない時代に用いられたと伝えられる。朱鬼が強奪し...

鬼の戦艦

鬼の戦艦は、仮面ライダーシリーズに登場する乗り物。概要[]失われた鬼の切り札が揃う事により出現した、伝説の時を走る船。全長:4000m、全高:1700m、全幅:1240m。デンライナーをはるかに凌駕す...

鬼(おに)とは、日本の伝説に残る妖怪もしくは怪物の名であり、仮面ライダーシリーズでも様々な意味で用いられる。仮面ライダーシリーズでの「鬼」[]『仮面ライダー響鬼』 - 「音撃戦士」の通称。『仮面ライダ...

高鳥蓮華

高鳥 蓮華(たかとり れんげ)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品での設定1.1 『仮面ライダーカブト』2 脚注3 関連項目各作品での設定[]演 - 手嶋ゆか『仮面ライダーカ...