「壊者」を含むwiki一覧 - 15ページ

逆廻十六夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2018-03-27 23:52:06) 過去編見たけど、ますます魅力的な主人公だ 親友との出会いが無かったら破壊者に堕ちていたんだろうな -- 名無しさん (2018-07-11 22:26:52) オーバーライドはチート能力だけど、界王拳的なリ

寺生まれのTさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 仮面ライダーの寺生まれのT、まさかライダーにならない世界だと「破ァーー!」で霊体だけ吹き飛ばしたり鉄骨吹き飛ばしたりし出して草。世界の破壊者に食われなかったし生身スペックだと本編Tより強い? -- 名無しさん (2020-05-11 00:44:05) ↑ そもそも親父か

かみ(魔界塔士Sa・Ga) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

半熟なれ…!!」で元ネタの「かみ」と共演している。余談獣拳戦隊ゲキレンジャーのラスボスであるロンと立ち位置が似ていると言われる。退屈凌ぎに破壊者を求めたロンと比べると、破壊者にすら飽きた「かみ」の方が一歩先を行っていると言えるが……。「ついき しゅうせいをするとは‥‥どこまでも 

平成仮面ライダーネタキャラ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

濃いキャラが多く、良くも悪くも話題性があった作品ということもあってかなりの盛り上がりを見せた。・鳴滝士/ディケイドを敵視する謎の男。世界の破壊者であるディケイドを止めるために暗躍しているかと思いきや龍騎の世界にアンデッド、響鬼の世界に王蛇等コイツ自身が世界の破壊者としか思えない行

ガタキリバコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/08(月) 11:58:40更新日:2023/10/19 Thu 11:52:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧キン!キン!キン!プッギュュュンクワガタ!カマキリ!!バッタ!!!\ブーン/ガータガタガタキリッバ! ガタキリバ!仮面ラ

ウルトラ警備隊(平成) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルハシ隊長への失望から、タカ派へと豹変してしまう。そして、とある真実を知ってしまった事から、前述の「フレンドジップ計画」を推し進め、宇宙の破壊者へと成り下がっていく……誕生30周年記念3部作に登場しなかったのは、GUTS隊員として活躍していたからかどうかは不明。◇トーゴー隊員テレ

地球防衛軍(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

”という最悪の形で結実してしまっている。「危険かもしれないから」という理由で他の惑星を滅ぼしていく姿は、まさしくかつて地球を襲った侵略者、破壊者そのものであった。M78ワールドとは無関係のウルトラセブン単独作の続編であるOV版では地球防衛のためには手段を選ばない黒い組織として描か

1-001 仮面ライダーキバ キバフォーム(ガンバライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常にマッチしており、ガンバライド公式大会では555にカメンライドしたディケイド&別のファイズによるダブルファイズが台頭。ディケイドは大会の破壊者となってしまった。しかし、そんなキバに風当たりが強い中、救世主が現れた。006弾に登場した仮面ライダーキバ 飛翔態(2ラウンドのあいだ、

TYPE-J9 グリフォン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/04/22 Tue 23:55:00更新日:2023/12/15 Fri 13:27:22NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧グリフォンとは機動警察パトレイバーに登場する機動兵器。漫画版とTV・新OVAにおけるメインライバル兼ラスボス的存在。通称"黒

デスタライヤー(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

数多の魔獣を抑えたテレビアニメ版最凶の敵として抜群の存在感を残した。魔獣に強いヤツが殆どいないからとか言うな名前は恐らく「デストロイヤー(破壊者)+タライ」の合成語。なぜ脱力感あるタライにしたのか、謎のチョイスである。特徴何と言っても最大の特徴は、その巨大にもほどがある常軌を逸し

ウルザトロン(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウォーカーと言った後世に登場した強力カードを据え、常時トップメタの一角に座っている。Pauper環境はこれらのカードの代わりに《ウラモグの破壊者》などをフィニッシャーにしている。ウルザランドの初出はアンティキティーで、第8版の再録で評価が上がるまで9年もの時間を要した。しかし土地

リヴァイアさん(波打際のむろみさん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではなく鱗に覆われた巨大な龍。??????????年前、天地創造以前にあった混沌の戦いで唯一生き残った存在。永い戦いで傷ついたリヴァイアは破壊者である自分は新しい世界に不要と考え、仲間達同様生まれ来る世界の礎としてそのまま死ぬつもりであった。しかし意図せずして生存。新しい世界で眠

R-9C ウォー・ヘッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チート機」の名を恣にする。前身機とは真逆のほぼブラック単色の機体が青く蠢くサイクロン・フォースを伴に戦場を蹂躙するさまは、まさしく“漆黒の破壊者”の名に相応しい。しかし、こんなえげつない機体作っておいて、本当にバイドシリーズを開発する必要はあったのだろうか……?R-type TA

デュエル・マスターズ七英雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なカードを出したのか気になる《白騎士の神羅エターナル・ムーン》それぞれの上位互換のカードですら弱いと評される《バウンサー・イール》《密室の破壊者クローズド》コモンだからっていくらなんでもスペックを下げすぎている産廃《封魔ジャックス・ピッコロ》《サイバー・D・モンストレイション》同

仮面ライダーイカロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/03/06 Thu 01:42:03更新日:2023/12/14 Thu 11:04:59NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧オレはイカロス仮面ライダーイカロス講談社キャラクター文庫刊、著:塚田英明の『小説 仮面ライダーフォーゼ~天・高・卒・業~』に

レッド・コマンド・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

文明にまんべんなくいるのに対して、こちらは種族名通り火文明が多い。命名法則は他の色のコマンド・ドラゴン同様「~・カイザー」だが命名ルールの破壊者ハンターとの複合が多いため、案外守られない。「どいつもこいつも強い!」とまではさすがにいかないのだが、十分に強力。ただし受けられるサポー

仮面ライダー バトライド・ウォーⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カメンライドカードのライダーの最強フォームを召喚し、同時に技を発動する。超必殺技ゲージが一定量残っていれば連発も可能な点は変わらず。まさに破壊者。前作と同じく、連発するのが前提だが、今作では究極形態として最強コンプリートフォームが登場しており、前作からの総合火力不足をカバーしてい

Z/X -Zillions of enemy X- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の交わる刻アルカナ・ディスティニー詳細2019年10月24日発売。キービジュアルは「【剣誓『恋人』】あづみ」レアリティ赤青白黒緑無SR頂点破壊者アダマンキメラ情熱ゴルファー プリズムクールポリス Type.Xキュートなアテンダント ミーリィニャインライブズ ソマリ墓城七姫 四の姫

哀しみの戦騎アイガロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

03:28) アキダモンネを除くと以外にストレートな部下ばっかりなんだよな(哀しみを集めるには「大切な何かを壊そう」)。むしろストレートな破壊者に見えたドゴルドの部下のほうが意外とねちねちしてるし。アイガロン自身もドゴルドに比べるとストレートだったからかね。 -- 名無しさん

ライトロード・アサシン ライデン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高いだけにシングル価格も恐ろしい事になっている。一枚2000円弱は普通にする高額カードとしてショップで陳列されているのだ。……まさに財布の破壊者ならぬ財布の暗殺者であろう。3積みはしないでよい事が多いのは救いだが。およそ2年ほどライトロードを組む際のネックになっていたライデンだっ

新宮隼人(ARMS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的には隼人の意思を優先させ、高潔な騎士を思わせる心を持ち、純粋に誰かを守りたいという心に反応する。その正体はアリスの良心から生まれた世界の破壊者に成りうるジャバウォックの対をなす、世界の守護者として存在するカウンタープログラム。ジャバウォックが暴走すると隼人の意思を完全に無視して

斧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イブラヒムは火刑に掛けられるが、神の守護により無事生き延びると町を出て伝導者となった。アフガニスタンのイスラム王朝ガズナ朝の王にして「偶像破壊者」として知られるマフムードはインド侵攻によって略奪を繰り返したが、最もよく知られたソムナート寺院襲撃においては奥院にて高さ7キュビト(約

プルートゥ(鉄腕アトム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/2/23(日) 14:52:02更新日:2023/12/14 Thu 10:58:39NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧漫画『鉄腕アトム』のエピソード「地上最大のロボット」に登場するロボット。漫画版、アニメ第三作である『ASTRO BOY 鉄腕アト

エピソードオブシリーズ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

想を交えながら、第2部までの一味の空白の2年間及びバギーの七武海就任に至るまでを描く完全オリジナルストーリー。オリジナルの敵として『世界の破壊者』バーンディ・ワールドが登場する。『ONE PIECE エピソードオブサボ 〜3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志〜』2015年8月

獣電池 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/13 Thu 22:09:31更新日:2023/12/14 Thu 10:52:15NEW!所要時間:約 8 分で読めリンチョ!▽タグ一覧スーパー戦隊シリーズ第37作『獣電戦隊キョウリュウジャー』に登場する、名前通り電池型のアイテムの名称。▽概要かつて地球

ゴブリンのその場しのぎ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

OF INFINITY』にて収録された。このブースターパックではあの三幻魔やシンクロ召喚のダメージをE・HEROとともにもろにくらった記憶破壊者、他にもデビルドーザーを始め、黄泉ガエル、終焉の王デミス、継承の印など第一線で活躍したカードが収録されていた。さて、なかなか良カードを産

とつげき!人間戦車 リミテッド・オペレーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたとされており、立華の人間戦車嫌いの一因となった帝国将軍弥太郎達の上官戦争中毒で腐敗した軍人の鑑リカルダ・利寛寺北極領領主の娘王国軍から破壊者リカルダと呼ばれている(作中で彼女の活躍はほとんど見れないが……)ボクっ娘ヴィクトール・利寛寺北極領領主乗機『ギンモクセイ』は恐らく作中

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に行くぜ!>海賊戦隊ゴーカイジャー]]ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー!!」属性はファイト。ドラックス(CV:園部好徳)無敵の肉体を誇る破壊者。冗談も通じないほど石頭生真面目。二振りのダガーの使い手だが、その巨体から繰り出す攻撃は凄まじく、ハルクにも引けを取らない。というか作中

相田マナ/キュアハート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールに変化する。衣装の特徴はハートの飾りが付いた長い袖とブーツ。また衣装全体が左右非対称なデザインで、胸部装飾の縦と斜めのラインは某世界の破壊者を思わせる。口上の後半部分は毎回異なる形状のジコチューに合わせて変化する。戦闘スタイルは回避主体のカウンターヒッター。高い身体能力や反応

黒染妃ゼノビア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンに出した時、バトルゾーンにある自分の他の闇のクリーチャー1体につき相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。W・ブレイカー最近は《知識の破壊者デストルツィオーネ》のせいで肩身が狭い悪魔。ゼノビアで闇が追加されたクリーチャーによって、ハンデスの枚数を増やせる。ゼノビア自身も闇なの

単色構築(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

狂っているかをプレイヤー達に叩き込んだ。火単では数少ない手札補充が可能な《超音速 ターボ3》や6000割り振り火力を内蔵したSトリガーの《破壊者 シュトルム》、革命編の主人公で敗北回避能力と無限攻撃能力を併せ持つ《燃える革命 ドギラゴン》が登場した事で、以前に比べて格段に隙が少な

地獄スクラッパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたこともあり、《地獄スクラッパー》は完全になりを潜めてしまった(絶版)。だが。地獄のスクラッパーがアウトレイジとなり、革命軍に味方する!破壊者(スクラッパー) シュトルム 火文明 (7)クリーチャー:アウトレイジ 3000S・トリガーこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

完成していない。悪辣集団『闇派閥』の本拠地でもあり、このクノッソスが切っ掛けに多くの悲劇が生まれている。外伝『ソード・オラトリア』《都市の破壊者》編の最後の戦いの舞台。【三大冒険者依頼】古代にダンジョンから地上へ進出した強力な三体のモンスターである「陸の王者ベヒーモス」、「海の覇

アドバンテージ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

材にしたり、除外されるとエクストラアドもなくなるので、序盤は何とかして大量に溜め込もう。シンクロ召喚によって絶望の彼方に追いやられた《記憶破壊者》で大ダメージ受けるのは知らん。…だが第10期からの新マスタールールによりペンデュラム召喚が大幅に弱体化し溜め込んでも大量展開が難しくな

ティラノサウルス上科(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を再調査した結果、新種と認定されたもの。舌を噛みそうなややこしすぎる学名だが、「ビスタヒ=岩だらけの荒野(原住民の言葉)」「エヴェルソル=破壊者」と言う意味である。・タルボサウルス・バタール(Tarbosaurus bataar)生息年代:白亜紀後期発見場所:モンゴルアジアのティ

ガーゴルゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/08/29 Sat 15:15:27更新日:2024/01/16 Tue 11:12:07NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ガーゴルゴンは、ウルトラシリーズに登場する怪獣。『ウルトラマンX』第6話「星の記憶を持つ男」にて初登場。【スペック】別名:石

スカイネット(ターミネーター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

保存を最優先するよう設定されており、スカイネットが自我に目覚めるのを恐れた人類(というか米政府)の行動が反応して、自らの創造主でありながら破壊者に転じた人間の殄戮てんりく*1を目指すようになった」という設定は概ね同じ。『ターミネーター』や『T2』においては軍用電子ネットワークの中

ISIL(イスラム過激派) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くないけどこいつらはいずれ日本でもテロ起こすつもりだろうな… -- 名無しさん (2017-06-17 15:24:46) 現地では「破壊者」や「不和の原因」と音が似通った「ダーイシュ(Daesh)」という名で呼ばれているとかナントカ。 -- 名無しさん (2017-06

司波達也(魔法科高校の劣等生) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だな。能力に関しても深雪の方の能力を制限する理由はないし。あと一族のためとかじゃなくて達也が暴走するとガチで世界がヤバいから、達也を世界の破壊者にしないよう達也のために深雪を作ったって話だったはず。 -- 名無しさん (2015-05-11 15:42:22) ↑そのために教

スーパーロボット大戦シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

種的扱いで、パイロットの概念が存在しない。『機動戦士ガンダムF91』は異例の映画公開1ヵ月後の参戦となった。SDヒーロー達の住む星に宇宙の破壊者ギルギルガンが現れ、怪電波でヒーローを洗脳、洗脳を逃れた者達が仲間達を説得しながら進む。*1「きみ いいからだしてるね ゲッターチームに

バーンディ・ワールド(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8:28NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『ONE PIECE』の登場人物。CV:古田新太●目次【プロフィール】異名:世界の破壊者懸賞金:2億ベリー→5億ベリー所属:ワールド海賊団役職:船長悪魔の実:モアモアの実(超人系パラミシア)出身:不明年齢:78歳CV:古田新

Nostalgia Critic - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃないか○『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』日本ではまごう事なき名作だが、アメリカでは一部が改変されている為ミュウツーがただの破壊者になり、陳腐な平和主義映画となってしまった*4。現地でのタイトルも『Pokemon the first movie』とかなりやっつけ臭く

バトラ(ゴジラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/08/09 Sat 16:17:00更新日:2023/12/21 Thu 10:30:05NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧バトラはゴジラ・平成VSシリーズ『ゴジラVSモスラ』に登場する怪獣。映画タイトルにこそなれなかったものの、実質上の本作の敵