「地属性」を含むwiki一覧 - 6ページ

ジャンク・ガードナー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

▽タグ一覧疾風の使者に鋼の願いが集う時その願いは鉄壁の盾となる!光さす道となれ!シンクロ召喚!現れよジャンク・ガードナーカードテキスト星6 地属性 戦士族・シンクロATK1400/DEF2600「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上1ターンに1度、相手フィー

ジェムナイト・エメラル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Thu 14:58:42NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧/俺の名を言ってみろ\《ジェムナイト・エメラル》効果モンスター星4/地属性/岩石族/攻1800/守 800自分フィールド上に表側表示で存在する通常モンスター1体とこのカードをゲームから除外し、自分の墓地に存在

勇者トークン/アラメシアの儀(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

何を見るか?​​​​​​​さあ、旅立つのだ。この世界を覆う暗黒をふり払い、平和の光を再びこの地に…​​​​目次​​概要勇者トークン​​星4/地属性/天使族/攻2000/守2000​​​​「​​勇者トークン」とは、遊戯王OCGで用いられるトークンの名前である。​​魔法カードによって

ヴァンパイア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大変おいしい。【海外だとヴァンパイアだった面々】◆吸血コアラ/Vampire Koalaモンスターを戦闘破壊すると与えたダメージ分回復できる地属性・獣族のヴァンパイア。何故ヴァンパイアは全て闇属性なのに効果はわざわざ闇属性を指定しているのか?その疑問の答えがこれである。英語だと闇

有翼幻獣キマイラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッキから1枚手札に加える事ができる。幻獣王ガゼル/Gazelle the King of Mythical Beasts通常モンスター星4/地属性/獣族/攻1500/守1200走るスピードが速すぎて、姿が幻のように見える獣。見ての通りOCG(及びアニメ版)のバフォメットは召喚時に

HERO\'s STRIKE(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相性は抜群だが、HEROではない上に十代が使用していないモンスターなため、若干浮いてる気がしないでもない。E・HERO ガイアE・HEROと地属性を融合素材としたHERO。詳しくはこっちで。Vジャンの定期購読特典で登場し、再録されたのがDTのノーレアと屈指の入手難易度を誇っていた

E-HERO ダーク・ガイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーク・ガイア》とは、「GLADIATOR'S ASSAULT」で登場したE-HERO融合モンスターである。概要融合・効果モンスター星8/地属性/悪魔族/攻 ?/守 0悪魔族モンスター+岩石族モンスターこのカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。(1

デュアルセットアップシステム(悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド。司る属性は『樹』。地味なように見えて、意外と見栄えが良く役に立つ効果が多いカード。★ゴーレム生命なき巨大な土人形ゴーレムのカード。行動に地属性を追加する。これも一見地味に見えて面白いエフェクトが多い。★コカトリス石化の魔力を持つ魔鳥コカトリスのカード。司るのは石属性。石化のス

聖獣セルケト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスターカードである。「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ6 エキスパート2」の攻略本上巻にて収録された。OCGでのテキスト効果モンスター星6/地属性/天使族/攻2500/守2000(1):自分フィールドに「王家の神殿」が存在しない場合にこのカードは破壊される。(2):このカードがモ

超重荒神スサノ-O(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0!超重荒神スサノ-O!遊戯王ARC-Vに登場するカード。権現坂昇の使うシンクロモンスター。アニメにおいてシンクロ・効果モンスター 星10/地属性/機械族/攻2400/守3800 チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上 このカードはルール上「超重武者」カードと

格闘戦士アルティメーター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間:約 3 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGのモンスターカード。大層な名前ではあるがステータスは貧弱…。《格闘戦士アルティメーター》星3/地属性/戦士族/ATK 700/DEF 1000通常モンスター武器をいっさい使わず、素手で戦いぬく格闘戦士。武器をいっさい使わないらしいが装

日文翻譯 - The Snack World 中文攻略

屬性 炎バスター 對炎属性敵人傷害上升 水バスター 對水属性敵人傷害上升 地バスター 對地属性敵人傷害上升 風バスター 對風属性敵人傷害上升 氷バスター 對冰属性敵人傷害上升 雷バスタ

ならず者傭兵部隊(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カードゲームに登場するモンスターカードである。初登場は第2期第7弾「Struggle of Chaos -闇を制する者-」 効果モンスター 地属性 ★4 戦士族攻撃力1000 守備力1000(1):このカードをリリースし、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモン

ジン・ヴァセック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。なんにせよ共和国はこれから更に大きく、大変なことになる大国なので、彼の今後の活躍に期待したい。◯戦闘での性能武器は籠手。オーブメントは地属性固定が2枠で、FCは3-2-2-2→SC以降は3-2-2-3の4ライン。どっちにしろ大したアーツは組めない。HPと物理防御は全キャラ中

天気(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。●下級モンスターメインデッキに入るモンスターはいずれも永続魔法・罠カードに関係する効果を持つ。雪天気ゆきてんきシエル効果モンスター星3/地属性/天使族/攻 0/守2200このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが召喚に成功した時に発動

ビットモンデュエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたコーナー。グラモンバトルの流れを組む内容で、視聴者が考えたキャラクターが闘う。但し、ルールはグラモンバトルとはちょっと違う。【ルール】地属性は水属性に勝ち、水属性は天属性に勝ち、天属性は地属性に勝つ。但し、同じキャラを続けて出す事は出来ない。尚、試合中に一度だけ、カウンター

星界の三極神(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カードを発動したりもした。神の力に耐えられず、D・ホイールが爆発したけど。OCG版OCGでは「極神」の名でテーマ化されている。極神皇トール:地属性/獣戦士族極神皇ロキ:闇属性/魔法使い族極神聖帝オーディン:光属性/天使族あれ?三邪神のように汎用種族になった。どうやら神属性・幻神獣

クシャトリラ・フェンリル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成立していない状態だった。……それなのに、こいつは「クシャトリラ」の枠を飛び出して暴れ尽くす問題児だった。【効果と解説】効果モンスター星7/地属性/サイキック族/攻2400/守2400このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分フィールド

カード(武器) - ラグマスwiZdom

物理攻撃時、闇属性へのダメージ+20%預けるAtk+3、MaxHP+36獲得物理攻撃時、闇属性へのダメージ+1%メンブリッツ効果物理攻撃時、地属性へのダメージ+20%預ける物理攻撃時、地属性へのダメージ+5%獲得mdef+4カホ*効果物理攻撃時、地属性へのダメージ+20%火属性攻

深淵の回廊~草原~ - RO多くして功少なし

ンを食らった日には目も当てられないため)グラスアルギオペが毒の沼を撒くので、毒属性、ないしは不死属性の服は必須。また、アースストレイン対策に地属性攻撃耐性も必要。ギロチンクロスでの攻略例2頭上段+4ランナウェー・アクセラレータ(未挿し)頭中段ヘヴンリーオーダー(愚者カード挿し)頭

気象操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

セブン)「ウルトニウムストーム」と呼ばれる天候を自在に操る怪獣。吹雪や雷雨によりセブンを大いに苦しめた。ついでに地底で動くだけで地震が起こる地属性でもある。シーモンス/シーゴラス(帰ってきたウルトラマン)竜巻や津波を操る夫婦怪獣。その能力の規模は非常にすさまじく、東京が壊滅しかけ

クイーンマドルチェ・ティアラミス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

約 4 分で読めます▽タグ一覧クイーンマドルチェ・ティアラミスとは遊戯王OCGに登場するモンスターの一つ。【スペック】ランク4 エクシーズ 地属性 天使族レベル4のマドルチェと名のついたモンスター×2攻撃力2200守備力21001ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り

ベビー・トラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3/09/29 Fri 13:48:01NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ベビー・トラゴンエクシーズ・効果モンスターランク1/地属性/ドラゴン族攻900/守900レベル1モンスター×3このカードのエクシーズ素材を1つを取り除く事で、自分フィールド上に存在するレベル1

デッキビルドパック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無限起動】はその名の通り「無限軌道キャタピラ」をテーマとしたデッキ。古今東西の様々な重機を模したモンスターが特徴。更に彼らの殆どが「機械族・地属性」をサポートできるのでそれらのデッキやカードも混ぜやすいという、正しくデッキを回すことに特化したテーマと言える。それゆえ純構築よりも、

B・F(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性強化リンクモンスターの風属性担当で、種族・属性・効果・見た目の全てがB・Fとマッチする1枚。一応モチーフは蜂じゃなくて蝿らしいが。一方で、地属性モンスターの弱体化効果は樹冠の甲帝ベアグラムなどの地属性の昆虫族と併用する際には明確なデメリットとなってしまう点に注意。●《甲虫装機

ドラゴンメイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をお守りしているのだろうか。英語と独語に別れている理由は不明。【モンスター一覧】◇下級モンスタードラゴンメイド・ナサリー効果モンスター星2/地属性/ドラゴン族/攻 500/守1600このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが召喚

リーズの逆襲 - スピマテWiki

だいこん」と名の付くカードを2枚EXに戻す。〈効果処理〉以下の[A]又は[B]を選び、効果処理する。[A]自分の「場、手札、デッキ、EX」の地属性魔法カードは、その「対抗した効果」では「破壊」されず、「効果ダメージ」も受けない。[B]自分の場に、「英雄」と名の付くモンスターが存在

ミラクルシンクロフュージョン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

罠の発動を封じる鬼畜竹の子ナチュル・バンブーシュートが存在するためナチュルでも採用されない。だが可愛い。ナチュル・ガイアストライオ融合素材は地属性シンクロモンスター×2魔法・罠に加えモンスター効果までも無効にでき、打点も3200に伸びたが、代わりに無効効果を使う度手札コストがかか

妖怪少女(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する)投入必須カードと化しており、ごく一部のデッキ以外はこれを3枚入れてからデッキ構築が始まる。・屋敷わらしチューナー・効果モンスター星3/地属性/アンデット族/攻 0/守1800このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モン

禁止カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

》「おら墓地で休むな!もっと働け!」☆7 ATK/1600 DEF/3000ドラゴン族サポートと属性サポートを兼ねる「征竜」シリーズの1枚。地属性担当。本体を制限にしてもサポートカードやドラゴン族関連カードをいくら縛りつけても収まらなかったので最終的に禁止に。☆7「征竜」の共通効

四大(分類) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それを指すが、東洋の類似系統もまとめて紹介する。【その他の属性はこちら →火属性/炎属性、水属性、氷属性/冷気属性、風属性/空気属性、 土/地属性、木属性/植物属性、毒属性/病気属性、 雷属性/電気属性、闇属性/暗黒属性、光属性/聖属性、金属属性、無属性、物理属性、全属性、 属性

ライフ・ストリーム・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

召集され、竜の心臓の痣が宿った。晴れてシグナーとなった龍亞によってパワー・ツール・ドラゴンを素材にシンクロ召喚された。以下アニメ効果↓星8/地属性/ドラゴン族・シンクロチューナー/攻2900/守2400このカードがシンクロ召喚に成功した時、ライフポイントが2000以下のプレイヤー

昆虫族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ては虫っぽい格好の人たちも含まれている。一般的に虫と呼ばれる生物や虫を連想させるものは大概この種族に割り振られると思ってよい。属性の比率では地属性が最も多く、次いで属性統一テーマの存在もあって風属性と闇属性が多い。逆に炎属性と水属性は非常に少なく、未だ片手で数えられる程度しか存在

ゴーレム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だ。フィクションにおけるゴーレム無生物モンスターの代表格。石や泥でできた肉体を持つ巨大な人形というのが一般的なデザイン。属性はほぼ間違いなく地属性。ステータスは徹底的な脳筋型。魔法はまず使えず、素早さも非常に低いことが多いが、その代わり圧倒的なまでのHP、攻撃力、防御力で下手な小

魔装戦士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の力と、四神の力を得た戦士たちである。一見獣戦士族に見えるが、実際には戦士族。要はコスプレ軍団である。魔装戦士テライガー効果モンスター星4/地属性/戦士族/攻1800/守1200(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の通常モンスター1体を守備表示で

屋敷わらし(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た手札誘発効果持ちチューナーの一員で、彼女らとはステータスも同じ。登場も冬のレギュラーパックでスーパーレアなのも同じ。光→闇→炎と来て今回は地属性。銀髪に青白い肌、ゴスロリ風の服を身に纏った美少女の姿をしているが、種族からして幽霊や妖怪の類だと思われる。そして何よりかわいい。名前

森羅(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

姫芽君をめくる→自己再生、と繋げられる。他に高レベルの神羅がいればそのままエクシーズ可能。森羅の花卉士はなきし ナルサス効果モンスター星4/地属性/植物族/攻1800/守1000このカードが召喚に成功した時、自分のデッキの一番上のカードをめくる事ができる。めくったカードが植物族モ

The tyrant NEPTUNE(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

耐性と妨害効果を持ったモンスター」は非常にウザい存在になるだろう。1ターンに1度の効果を使いまわすEMウィップ・バイパー効果モンスター星4/地属性/爬虫類族/攻1700/守 900 (1):1ターンに1度、フィールドの表側表示のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスタ

武器カード - ガンスリンガー/リベリオン/ナイトウォッチWiki

属性モンスターへの物理ダメージ+20%マンドラゴラ風属性モンスターへの物理ダメージ+20%バドン火属性モンスターへの物理ダメージ+20%カホ地属性モンスターへの物理ダメージ+20%ドレインリアー水属性モンスターへの物理ダメージ+20%ミョグェ念属性モンスターへの物理ダメージ+20

イグニス(遊戯王VRAINS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したと同時に彼女も消滅した。アース真実を見極めるため 人間の本当の姿をこの目で確かめるために私はプレイメーカーとデュエルをするCV:岡林史泰地属性のイグニス。オリジナルはスペクター。サイバース世界で担当していたエリアは山岳地帯。他と違いゴーレムのような上半身が肥大した姿をしており

ペガサスナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高く持参したソニックソードでボルトアクスキラーをやれるほか、プラハのフレイムランスを使いこなせる貴重な存在でもある。支援属性が回避率の上がる地属性なので優秀。オスカーとの地属性同士の支援はかなり役立つ。だが何より一番の特徴は専用スキル「援軍」であろう。一マップ二回までだが援軍とし

フルモンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あり、特に【ほぼモン】は環境でも十分警戒すべきデッキの一つになっている(後述)。【フルモンスター】向けカード星見獣ガリス効果モンスター星3/地属性/獣族/攻 800/守 800手札にあるこのカードを相手に見せて発動する。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、そのカードがモンス

アース・パワー - マジシャンズ・バトルWiki

アース・パワー魔法レベル2/地属性/強化魔法このターン、フィールドの地属性モンスターのパワーは他の地属性モンスターの数だけプラスされる。『炎の破壊者』で登場した魔法。ー関連項目

呂布トールギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(ふっき)」の力が覚醒したことにより発現した姿である。「黒曜の闘神」という異名の通り鎧が黒く変化しており、漫画版トールギスⅡを彷彿とさせる。地属性で玄武という、創作上の不遇属性を二つ同時に抱え込んでいるにも関わらず、理不尽すぎるほどの圧倒的な力を持っており、CW、津島版戦神決闘編

ガチガチガンテツ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3/11/20 Mon 11:10:39NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ガチガチガンテツエクシーズ・効果モンスターランク2/地属性/岩石族攻 500/守1800レベル2モンスター×2フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエ

メタモルポット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場したモンスター。ポット(ポッド)モンスターの一角でもある。BOOSTER5から登場した。《メタモルポット》リバース・効果モンスター星2/地属性/岩石族/攻 700/守 600(1):このカードがリバースした場合に発動する。お互いの手札を全て捨てる。その後、お互いはデッキから5

コンバット・ホイール(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で読めます▽タグ一覧狂い咲け! 爆裂音!カードの荒野に戦慄の轍を刻め!シンクロ召喚!轟け! コンバット・ホイール!コンバット・ホイール星6/地属性/機械族/攻撃力2500/守備力1200/チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上手札を1枚捨てて発動する。このターンのエンドフ